SSブログ

「やくざ非情史」(その2) [映画(邦画)]

懐かしの邦画シリーズの第8弾として記している「やくざ非情史」の第2回はシリーズ第2作となる「やくざ非情史 血の杯」と第3作の「やくざ非情史 血の決着」の2本です。(よって、「やくざ非情史」は今回で終わりです。)尚、この2本はシリーズ作品ではあるが、第1作とは関係ない独立した物語である。

まずは第2作やくざ非情史 血の杯
作品データを記しておくと、1969年の日活作品であって、時間は86分である。製作は篠ノ井公平、監督は中川順夫、脚本は中西隆三、撮影は脇野良雄、音楽は小沢英雄である。そして出演は、安藤昇、内田良平、水島道太郎、木村功、沖雅也、瑳峨三智子、月形龍之介、辰巳柳太郎、二本柳敏恵、神代昌子、須賀不二男、夏川大二郎、藤山浩一、たちである。

時は昭和20年、復員帰りの緒形と土井は、米兵に襲われた直美を救うも、別れ別れになって逃げた。そんな緒形を助けたのは、直美と彼女の父である阿佐田親分だった。そして緒形は阿佐田組に入り、頭角を現して勢力を伸ばしていく。一方、土井は阿佐田組と対立する大和会の配下の土井興業の社長として収まっていた。再開した緒形と土井は...

戦友だった二人(緒形、土井)の波乱の出会い、入り乱れる人間関係、組同士の対立、陰謀と裏切りというドラマが見物であるが、本シリーズの特徴であるリアリティのある展開と描写がいい所である。

続いて、シリーズ第3作で最終作となる「やくざ非情史 血の決着
作品データを記しておくと、1970年の創映プロの作品であり、時間は89分である。製作は篠ノ井公平、監督は萩原遼、脚本は吉寺弾、撮影は星信夫、美術は福島一良、音楽は小沢秀夫である。そして出演は、安藤昇、瑳峨三智子、内田良平、大友柳太朗、二本柳寛、明智十三郎、南川直、高橋俊行、小柳ナナ、丸山麗子、笠達也、香川良介、たちである。

物語は、ある東北の地方都市を舞台に、国道工事利権の入札を巡って対立する2つの一家の対立に利用された男の生き様を描いている。吉井一家と金沢一家は国道工事の入札を目指して鎬を削っていた。吉井は市の土木局長を抱き込んで入札を有利に展開し、金沢一家の潰滅を計り、彼の元に身を置く一匹狼のやくざ・関東常に金沢の親分を殺すことを命じ、渡世の義理から、それを果たした関東常は刑務所に入ることになる。それから三年、出所した関東常はある温泉で金沢の娘・鈴代と出会い、あの町に戻ってくるが...

過去2作と基本的に展開は同じであるが、やはりリアリティのある描写が本作でも生きている。ストーリー展開は同じでも、舞台も状況も全く違うものになっているので、特に嫌な印象を受けることもなく見ることが出来る。が、3作ともなると、やっぱり「飽き」られてくるのでしょうか、シリーズは本作で幕を下ろしてしまったが、それも何となく分かるような気がする。

良くも悪くも、日本映画界がまだ活況の時期の作品ということもあって、時代らしさを感じる作品(シリーズ)である。尚、現在だったら、この作品は間違いなくPG-15ぐらいの指定は受けるでしょうね。(これも時代の変化である。)機会があれば見てもらいたいというシリーズです。

 

↓いずれもビデオであって、DVDではありません。↓

やくざ非情史・血の盃

  • 出版社/メーカー: 日活
  • 発売日: 1994/04/28
  • メディア: ビデオ

~やくざ非情史~血の決着

  • 出版社/メーカー: 日活
  • 発売日: 1994/11/04
  • メディア: ビデオ
↓参考まで
戯言(ざれごと)―人生のロスタイムに思う

戯言(ざれごと)―人生のロスタイムに思う

  • 作者: 安藤 昇
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本
自伝 安藤昇

自伝 安藤昇

  • 作者: 安藤 昇
  • 出版社/メーカー: ぶんか社
  • 発売日: 2001/06
  • メディア: 単行本
不埒三昧―わが下半身の昭和史

不埒三昧―わが下半身の昭和史

  • 作者: 安藤 昇
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 単行本
激動―血ぬられた半生

激動―血ぬられた半生

  • 作者: 安藤 昇
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1998/10
  • メディア: 文庫

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。