SSブログ

ケータイ刑事銭形零12話[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

今回からの「銭形零・裏ネタ編」の増補作業は第12話の「耳で楽しむハイビジョンドラマ? ~雪山湯煙混浴温泉あずさ28号殺人事件」に突入です。今回はサブタイトルにある言葉から「」について、「ハイビジョン」について、「ドラマ」について、「雪山」について、「湯煙」につて記します。(一部は次回に回します。)尚、「ハイビジョン」については「・13話[裏ネタ編]PART 2」で、「ドラマ」については「・22話(2nd.9話)[裏ネタ編]PART 9」で、「湯煙」については「・14話[裏ネタ編]PART 1」で「湯けむり」として記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(BS-i(当時)の再放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。(この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/3/9日付です。)

」:動物が持っている器官の一つであり、平衡聴覚器である。聴覚、平衡覚、回転覚を有している器官であるが、一般的には聴覚を司る器官と認識されている。

構造は、外耳、中耳、内耳に分けられるが、主要部となるのは内耳であって、外耳と中耳は内耳の補助的なものである。

外耳は、頭部の側面にある耳介と内部に通じる管であって鼓膜に通じる外耳道から成り、中耳は鼓膜の内側にある鼓室と耳小骨から成る。内耳は平衡聴覚器の中枢部であり、音を受ける部位であり、かつ平衡覚を司る前庭、音を信号に変換する蝸牛、回転覚を司る三半規管、脳に繋がる3つの神経からなる。

尚、耳介は集音の役割が中心であるが、体温調節という役割もあって、放熱板の役割を果たすこともある。また、一部の人は耳介を意識的に動かすことが出来るが、「噂の刑事 トミーとマツ」での岡野さんは「トミコ」と言われると耳介をピクピクと動かして、超人的な力を持った刑事に変身していましたね。

英語では「Ear」、ドイツ語では「Ohr」、フランス語では「Oreille」、イタリア語では「Orecchio」、スペイン語では「Oído」、ポルトガル語では「Orelha」、中国語では「耳」と言う。

ハイビジョン」:High Definition Television(高精細度テレビジョン放送)の一つであり、NHKが開発したものである。従来のテレビ放送(NTSC/PAL/SECAM)よりも高精細な映像放送を実現することを目的として1970年代に開発が始まり、現在は実用化されている。(但し、現在はデジタル・ハイビジョンに移行している。)

走査線の数が従来の放送(NTSC)の2倍以上あり、更に画面も16:9の横長になっているのが特徴である。(16:9となったのも、より高い臨場感を得られるためには、どういう画像がいいのかを実験、研究し、そこから決められた。)

1980年代にはカメラ、ブラウン管、録画機器などの開発も進んできて、1989年にBSを利用した実験放送が始まった。しかし、アナログ信号のハイビジョン信号の情報量は大きく、これを圧縮する方式として「MUSE方式」というものが開発され、ハイビジョン実験放送はMUSE方式による放送である。(アナログ・ハイビジョンと言われているものである。)1994年には実験放送から実用化試験放送に格上げされたが、2007年9月末をもって終了した。→MUSEデコーダーやMUSE-NTSCコンバータは現在では完全な過去の遺物になってしまいました。

NHKはMUSE方式を世界標準の高精細度テレビジョン放送にしようとしたが、欧米で受け入れられず、結局は日本独自のものとなってしまった。また、欧米では、高精細度テレビジョン放送はアナログ放送ではなくてデジタル放送にするということで進んでいったことで、MUSE方式に変わるデジタル・ハイビジョン放送の開発が行われ、これが現在のデジタル放送になり、「デジタル・ハイビジョン」として生まれ変わり、これが実用化された。

尚、MUSEとデジタル・ハイビジョンは微妙にスペックの違いがある。それは有効走査線の数とフィールド周波数である。(尚、総走査線が1125本と言うのは同じである。)(MUSEは有効走査線1035本、フィールド周波数は60.00Hzであるが、デジタル・ハイビジョンは有効走査線は1080本、フィールド周波数は59.94Hzである。(フィールド周波数の59.94Hzというのは、従来のNTSC方式と同じである。))

ドラマ」:演劇、芝居、劇のことであって、登場人物の行為や行動を通して物語を進めていくものである。一般的にはテレビで放送されているドラマのことを指す。また、これは芸術作品の一つでもあるが、近年のテレビドラマの中には「芸術」の「げ」の字すら感じられない様なものもあって、単なる時間潰しというような酷いものもありますが...

ドラマは、作品の登場人物の行動によって物語が進んでいくものである。また、その行動や台詞によって、何らかのテーマが語られるのが一般的である。(何らかの障害にぶつかり、それに苦悩し、乗り越えていくというのが基本である。)

元々は演劇や戯曲(則ち舞台劇)のことを「ドラマ」と言ったが、19世紀末に映画が発明されたことで、この概念が変化することになる。そして、登場人物が苦悩し、人間的な成長をみせるものを「ドラマ」と呼ぶようになって、従来は「ドラマ」と呼ばれていた演劇や戯曲は、それぞれ「演劇」「舞台劇」/「戯曲」「シナリオ」などと呼ばれるようになって、これらの者に対しては「ドラマ」とは言わなくなる。更に、戦後にテレビが登場し、テレビ用の劇が制作されるようになると、それらのことを「ドラマ」と呼ぶようになった。また、映画に於いては、苦悩する人間の姿を描いたジャンルのものを「ドラマ」(「人間ドラマ」と言うこともある。)と呼ぶようになった。→言葉は生きものであって、時代と共に変化していく、ということの見本のような言葉である。

いずれにしても「ドラマ」はフィクションであって、あくまでも架空のものである。(現実に起こった出来事を描いている作品もあるが、脚色されていたり、演出によって100%が現実に起こったことでは無くなっているので、「架空」という言葉が入ることになる。)

または、現実世界で起こった出来事や事件のことであっても、それが戯曲のような劇的なものであった場合は「ドラマ」(この場合は「ドラマチック」「劇的」という言葉が使われる場合もある。)と呼ぶ。尚、この場合の「ドラマ」は、まるでフィクションのことのような、という意味合いがある。

尚、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語では「Drama」、イタリア語では「Dramma」、中国語では「電視劇」と言う。

雪山」:雪の降り積もっている山のことである。これは万年雪を持つような高山は当たり前で含まれるが、夏は雪が無く、冬にのみ雪が積もっている山も含まれることになる。

俳句の世界では、当然のことながら冬の季語である。(また「枯山」「冬山」なども同様に冬の季語である。)

英語では「Snow Mountain」または「Snow  Covered Mountain」、「Snowy Mountain」と言い、ドイツ語では「Schneebedeckten Berge」、フランス語では「montagnes neigeuses」、イタリア語では「montagne nevose」、スペイン語では「montañas nevadas」、中国語では「雪山」と言う。

湯煙」:「湯けむり」という表記がされることもある。温泉や風呂などから煙のように立ち上る湯気(水蒸気)のことである。お湯からは湯気が出るが、「湯煙」と表現した場合は、物が燃える際に立ち上る煙のように激しく立ち上る湯気のことを言うため、ある程度の温度があるということになる。

また、「湯煙」は温泉から立ちこめるものであるため、「温泉」のことを指す言葉でもある。そのため、温泉地を巡る旅行ツアーを「湯けむりツアー」と言ったりすることもある。更に、JR東日本の陸羽東線(小牛田~新庄)には「奥の細道湯けむりライン」という愛称がある。この路線には、「○○温泉駅」という駅が途中にいくつかある。

英語では「Cloud of Steam」、ドイツ語では「Heißer Wasserrauch」、フランス語では「Fumée de l'eau Chaude」、イタリア語では「Fumo di Acqua Caldo」、スペイン語では「Humo de Agua Caliente」、中国語では「蒸気」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

「耳の不調」が脳までダメにする (講談社+α新書 483-1B)

「耳の不調」が脳までダメにする (講談社+α新書 483-1B)

  • 作者: 中川 雅文
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/09/18
  • メディア: 新書

耳鼻咽喉科看護の知識と実際 第2版 (臨床ナースのためのBasic&Standard)

耳鼻咽喉科看護の知識と実際 第2版 (臨床ナースのためのBasic&Standard)

  • 作者: 森山 寛
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2009/02/23
  • メディア: 単行本

耳科学―難聴に挑む (中公新書)

耳科学―難聴に挑む (中公新書)

  • 作者: 鈴木 淳一
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 新書

ハイビジョン技術

ハイビジョン技術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 1992/07
  • メディア: 単行本

HDVハイビジョンカメラGUIDE BOOK (玄光社MOOK―HD series (97))

HDVハイビジョンカメラGUIDE BOOK (玄光社MOOK―HD series (97))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: ムック

ドラマ 2011年 02月号 [雑誌]

ドラマ 2011年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 映人社
  • 発売日: 2011/01/18
  • メディア: 雑誌

もう一度見たい!ドラマ100本 ’90年代編

もう一度見たい!ドラマ100本 ’90年代編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2009/09/24
  • メディア: 単行本

雪山の基本 (OUTDOOR PERFECT MANUAL)

雪山の基本 (OUTDOOR PERFECT MANUAL)

  • 作者: 中山 建生
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2009/11/27
  • メディア: 単行本

新版・日本雪山登山ルート集

新版・日本雪山登山ルート集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2006/12
  • メディア: 単行本

日本全国 湯煙りの宿100選 (サラブレッド・ブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 1987/02
  • メディア: 新書

四国の湯けむり 295めぐり

四国の湯けむり 295めぐり

  • 作者: 高知新聞企業
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2007/03/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

日本の名宿 (2004) (J guide magazine)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

MADONNA『EROTICA』NEIL DIAMOND『SERENAD.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。