SSブログ

ケータイ刑事銭形海7話[裏ネタ編]PART 6 [ケータイ刑事]

銭形海」の第7話「ダイエット界のカリスマ来日! ~インストラクター殺人事件」の裏ネタ編・増補の5回目となる今回は、これらが劇中に出てきたことから「早口言葉」について、「ドジョウすくい」について、「千歯扱き」について、鑑識メモに登場した「バランスボール」について、事件はこれにはいるところから起こったことから「休憩」について記します。尚、「早口言葉」は「・38話(2nd.25話・AS3話)[裏ネタ編]PART 6」で「カエルぴょこぴょこ、三ぴょこぴょこ」として記したものを、「ドジョウすくい」は「・17話(2nd.4話)[裏ネタ編]PART 3」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/5/18付です。

早口言葉」:同音が重複していたり、発音しにくい音が連なる発音しにくい言葉で出来た言葉(短文)を通常よりも早く喋って、正しく言うことが出来るかを競う言葉遊びである。内容としては、意味のある文章になっているものから、単なる語呂合わせというようなものまである。(要は、発音しにくい音の連続であったり、言い間違えしやすい音が連なっているものであって、内容よりも「発音のしにくさ」が優先されている。)

また、喋ることを職業とする人(アナウンサー、俳優など)はこれを滑舌を良くするための練習に用いていることが一般的に知られている。

日本語だけでなく、基本的には全ての言語にこれは存在するものである。しかし、これを他の言語に訳した場合は、発音しにくいということが無くなってしまい、早口言葉では無くなってしまうというのが普通である。また、意味としても「?」というようなものも多い。但し、欧州の言語(例えば、ラテン語から派生したいくつかの言語の間など)には、比較的似ている言語があって、その言語の間では訳しても早口言葉に近い関係を保つものが比較的ある。→要するに発音での遊び言葉であるため、異なる言語では通用しないと言うことである。

日本語では、「・38話(2nd.25話・AS3話)」に登場している「カエルぴょこぴょこ、三ぴょこぴょこ」をはじめ、「生麦、生米、生卵」「赤巻き紙、青巻き紙、黄巻き紙」「お綾や、母親にお謝りなさい」「蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ」「この竹垣に竹立て掛けたのは竹立て掛けたかったから、竹立て掛けた」「坊主が上手にびょうぶに坊主の絵をかいた」などは余りにも有名な早口言葉として知られている。

英語の早口言葉の中で有名なものが「マザー・グース」の一節にある。「She sells sea shells by the seashore. The shells she sells are surely seashells. So if she sells shells on the seashore, I'm sure she sells seashore shells.」という文章であるが、これを日本語に訳すと文章の意味は分かるものの、特に早口言葉にはなっていない。また、映画「マイ・フェア・レディ」にも登場した早口言葉で、イライザが英語の発音練習のために口にしていたものとして、「The rain in Spain stays mainly in the plain.」という早口言葉があるが、これを日本語に訳すと「スペインの雨は主に平野に降る。」は完全に早口言そんな中で、「生麦、生米、生卵」を英訳すると「Raw wheat, raw rice, raw eggs.」となるが、この英語は早口言葉とされている。(→このように、翻訳しても互いに早口言葉というものは非常に珍しいことである。)

英語では「Tongue Twister」、ドイツ語では「Zungenbrecher」、フランス語では「Expression Difficile à Prononcer」、イタリア語では「Scioglilingua」、スペイン語では「Trabalenguas」、ポルトガル語では「Ciclone de Língua」、中国語では「繞口令」と言う。

ドジョウすくい」:ドジョウは食用魚であり、それを泥田ですくう姿を滑稽にした古来からの芸能の一つである。現在ではお座敷芸の代表的なものの一つとなっていて、宴会芸では定番中の定番の一つとして知られている。

尚、「ドジョウすくい」は「安来節(やすぎぶし)」に合わせてやるのがお馴染みで、ひょっとこのお面と頭に乗せ、手ぬぐいを被り、ザルを手にして、割り箸を鼻の穴に突っ込んで行うというのがスタイルである。(一部の省略もOK)

ちなみに「安来節」は、江戸時代に「出雲節」などを基礎として、いくつかの地元民謡を吸収しながら発達していったものである。現在のスタイルが確立したのは幕末から明治初期にかけてのことである。

芸の一つであることから、外国語では日本語をローマ字表記とした「Dojo-Sukui」という言い方が多くなっている。

千歯扱き」:「千把扱き」という表記もある。また「千歯」と言うこともある。櫛状に並んだ尖端部が尖った歯(鉄製、または木製というのが一般的である。)の間で、イネや麦などの穀粒をすき落とすのに用いられる農機具である。

元禄時代(1688年~1704年)に日本で発明された農機具であり、これによって脱穀の効率が大きく向上されることになった。→従来の脱穀は非常に非効率的であったことから、未亡人が行う仕事として一般的になっていたのだが、千歯扱きの登場は未亡人の貴重な仕事を奪ったことから「後家倒し(ごけたおし)」と呼ばれることにもなった。

現在では、これでも効率が悪く、コンバイン(動力脱穀機)が広く使用されることになり、現在では殆ど使用されなくなった。

木製の台に付属した足置きを踏み、体重によって装置を固定し、櫛状の歯の部分に刈り取った後に乾燥した稲や麦の束を振りかぶって叩きつけ、引いて梳き取っていく。(イネはこれで脱穀が完了し、麦の場合は穂が首から折れて落ちるので、更に堕ちた穂を叩いて脱穀することになる。)

英語では「Threshing Machine Harsh Training」、ドイツ語では「Dreschen von Maschine Barsches Training」、フランス語では「Battant Machine Formation Sévère」、イタリア語では「Macchina che Batte Addestramento Aspro」、スペイン語では「Máquina Trillando el Entrenamiento Áspero」、ポルトガル語では「Máquina Espancando Treinamento Severo」、中国語では「木齒耙捋」と言う。

バランスボール」:「スイスボール」「エクササイズボール」「Gボール」「フィットネスボール」などという呼び方もある。身体に密着させて使用し、バランス感覚を養うトレーニングに用いる空気が中に入った大きなボールのことである。(直径が45cm、55cm、65cm、75cmなどと、複数の大きなサイズのものがある。)

材質はビニール樹脂であって、人間の体重を預けても耐えられるだけの強度を持ったものであり、弾力があるものである。

歴史は、以外と長く、1963年にイタリアのメーカーが開発したものであり、スイスでは医療器具としてリハビリテーションの分野で使用されるようになった。(当初は医療品であった。)それが次第に運動にも使われるようになる。日本には1980年代に入って来て、医療器具として使用されるようになる。やがて、医療用途以外としてトレーニングに導入され、フィットネスの世界でエクササイズに使用されるものとして広がっていくことになった。(バランスボールの歴史は50年弱であるが、エクササイズの世界では10年以内の新しいものである。)

英語では「Balance Ball」、ドイツ語では「Gleichgewichtsball」、フランス語では「Équilibre la Balle」、イタリア語では「Bilancia Palla」、スペイン語では「Pelota de Equilibrio」、ポルトガル語では「Equilibre Bola」、中国語では「平衡球」と言う。

休憩」:仕事や運動を一時的に止めて、少しの時間だけ休むことを言う。あくまでもこれは「一時的」なものであって、休憩に入ったら終わりということにならず、一時的なものである。(ソフトの再生では「停止」ではなく「ポーズ(一旦停止)」に相当する。)また、「いきつぎ」「休息」などという言い方もあって、それぞれが広く使われている。

尚、「休憩」の継続時間がどの程度かというと、明確な基準はないのが実情であるが、職場などでの一般的な認識は10~15分前後が一般的な時間として認識とされている。(タバコとコーヒーで一休みと言った時間である。)また、学校では5~10分程度から30分以内という認識が多い。よって、半日、または終日休むような場合は「休憩」とは言わない。

英語では「Break」、ドイツ語では「Bruch」、フランス語では「Fracture」、イタリア語では「Interruzione」、スペイン語では「Descanso」、ポルトガル語では「Fratura」、中国語では「休息」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

[オーディオブックCD] 古今東西の早口言葉 ~早口コレクション55編~

[オーディオブックCD] 古今東西の早口言葉 ~早口コレクション55編~

  • 作者: パンローリング
  • 出版社/メーカー: パンローリング
  • 発売日: 2011/08/15
  • メディア: CD

みんなでワイワイ早口ことば〈その1〉

みんなでワイワイ早口ことば〈その1〉

  • 作者: ながた みかこ
  • 出版社/メーカー: 汐文社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本

声を出して読む日本語の本―豊かな声をつくる早口ことばと滑舌例題集

声を出して読む日本語の本―豊かな声をつくる早口ことばと滑舌例題集

  • 作者: 塩原 慎次郎
  • 出版社/メーカー: 創拓社
  • 発売日: 1987/11
  • メディア: 単行本

毎日5分の朗読トレで身につく! 伝わる声の出し方・話し方〈CD付〉

毎日5分の朗読トレで身につく! 伝わる声の出し方・話し方〈CD付〉

  • 作者: 飯島 晶子
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2008/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

世界のことばあそび〈2〉世界の早口ことば・数え歌・回文 (世界のことばあそび 2)

世界のことばあそび〈2〉世界の早口ことば・数え歌・回文 (世界のことばあそび 2)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2008/02
  • メディア: 大型本

マイ・フェア・レディ [Blu-ray]

マイ・フェア・レディ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: Blu-ray

マイ・フェア・レディ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

マイ・フェア・レディ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: DVD

安来節~どじょう掬い/隠岐祝い音頭

  • アーティスト: 出雲愛之助[三代目],遠藤お直
  • 出版社/メーカー: キングレコード(株)
  • 発売日: 2001/03/07
  • メディア: カセット

どじょうのぼり、うなぎすくい

  • アーティスト: 家出少年
  • 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
  • 発売日: 2006/04/26
  • メディア: CD

竹ザル・竹ビク付! DVD 今日から踊れる どじょうすくい 5点セット

竹ザル・竹ビク付! DVD 今日から踊れる どじょうすくい 5点セット

  • 出版社/メーカー: 株式会社エムティアール
  • メディア: DVD

どじょうすくい セット

どじょうすくい セット

  • 出版社/メーカー: アイコ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

フィットネスクラブがつくったバランスボール65cm DVD付 パールホワイト

フィットネスクラブがつくったバランスボール65cm DVD付 パールホワイト

  • 出版社/メーカー: (株)東急スポーツオアシス
  • メディア:

IMC-37 ハーフイボヨガボール65

IMC-37 ハーフイボヨガボール65

  • 出版社/メーカー: カワセ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

レッスンDVD付 バランスボールエクササイズ

レッスンDVD付 バランスボールエクササイズ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本

労働法判例総合解説20 休憩・休日・変形労働時間制

労働法判例総合解説20 休憩・休日・変形労働時間制

  • 作者: 柳屋 孝安
  • 出版社/メーカー: 信山社
  • 発売日: 2007/08
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ADAM & THE ANTS『DIRK..毒姫とわたし#34 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。