SSブログ

ケータイ刑事銭形海23話(2nd.10話)[裏ネタ編]PART 10 [ケータイ刑事]

銭形海」の第23話(2nd.10話)「BS初のサイレント! ~パントマイム爆弾事件」の裏ネタ編・増補は今回限りとなります。で、これが出てきたことから「バベルの塔」について、爆弾はこれに入っていたことから「スーツケース」について、ちゃんたちはこれを踊らされたことから「阿波踊り」について、シャーク兄弟は最終的にこれを挙げたことから「白旗」について記します。尚、「スーツケース」は「・13話[裏ネタ編]PART 10」で、「阿波踊り」は「・9話[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/9/7、12付です。

バベルの塔」:旧約聖書の『創世記』第11章に出てくる塔である。ノアの大洪水の後、ノアの子孫が天に届こうとする塔を建築しようとしたが、神の怒りに触れ、言語を不統一のものにして混乱させて、その建築を中止させたという伝説のある塔である。(世界中に多くの言語があるのは、このためとされている。)

尚、バビロンでは、「ジッグラト」と呼ばれる古代メソポタミアのエラムの神殿にある山の形をした聖なる塔であるピラミッドを指しているという説もある。→ブリューゲルの絵画「バベルの塔」が知られている。

そこから転じて、「実現の可能性のない、架空的な計画のこと」を指す言葉として使われている。

「ケータイ刑事」では「M1」にも登場している。但し、劇中では「塔を横向きに作った」と語られているので、高い建物ではなく、平屋の倉庫のような建物であった。

他にも「バベルの塔」をモチーフにした作品は多々あるが、有名なものとしては、1926年のドイツ映画「メトロポリス」(SF映画の古典中の古典で有り、傑作として知られている作品である。)に劇中の寓話として語られていたり、横山光輝の漫画(アニメ化もされた)「バビル二世」に登場している。(但し「バベルの塔」ではなく「バビルの塔」と呼ばれている。)また、これをモチーフにした音楽などもある。

英語では「Tower of Babel」、ドイツ語では「Turm von Babel」、フランス語では「Tour de Babel」、イタリア語では「Torreggia di Babel」、スペイン語では「Torre de Babel」、ポルトガル語では「Torre de Babel」、中国語では「巴別塔」と言う。

スーツケース」:旅行用の鞄であって、衣類などを入れる容積の大きい鞄である。これはしっかりとしたつくりとなっていて、頑丈に出来ているのが特徴である。また、「旅行鞄」または「トランク」と言う場合もある。

形状は長方形をしていて、固いプラスチックや革、ビニール、布などで作られている。片側に取っ手が付けられていて、閉じた時にはそこを持って運搬しやすいようになっている。また、重くなっても運搬しやすいように、底面には小形の車輪(キャスター)が付いているのが一般的である。(このため、「トロリーケース」と呼ばれることもある。)昔は「トランク」と呼ばれるのが一般的であっていたが、現在では「スーツケース」と呼ぶのが一般的になっている。「トランク」というと、布か革で出来ているものというイメージが強く、「スーツケース」というと硬質プラスチックというイメージが強いが、そういうイメージ的な言葉の使い分けによる所が大きい。

日帰りや一泊程度の旅行であれば、荷物もさほど多くないことから、これを使うということは殆ど無い。しかし、ある程度の日数(一週間以上というのが一般的)の旅行となると、着替えなどが増えるため、荷物が多くなるので当たり前のように使用されるようになる。特に航空機を使って遠くに行く旅行(主に海外旅行となるが、国内旅行でもあり得るのは言うまでもない。)では、スーツケースは必需品である。

航空機に乗る場合は、スーツケースは預けるのが普通である。(預けられたスーツケースは貨物として扱われることになる。また、管理のためにタグが取り付けられることになる。)そのため、スーツケースにはある程度の衝撃に耐えられるような堅牢さが求められ、硬質プラスチックや強化プラスチックが使われた丈夫な作りとなっている。(当然、鍵を掛けることも出来る。但し、アメリカでは安全保障の観点から、スーツケースの鍵は運輸保安庁(TSA)の職員が必要に応じて中身をチェックできるようにするため、施錠しない様に勧められている。「TSAロック」という専用の錠(所有者の他は保安庁職員だけが開けられる構造になっている)が付いているスーツケースの場合はこの限りでなくなるため、近年の新製品のスーツケースにはTSAロックが整備されているのが一般的になっている。)

尚、頻繁に旅行に行く人ならば、スーツケースは必需品であるが、殆ど旅行に行かない(年に一、二回程度)のであれば、必要な時にレンタルするという方法がある。一週間程度の旅行であれば、購入するよりもはるかに安く済みます。(しかし、月単位での長期の旅行になると、例え一度きりの旅行であっても、スーツケースは購入した方が安くなるようです。)

英語では「Suitcase」、ドイツ語では「Koffer」、フランス語では「Valise」、イタリア語では「Valigia」、スペイン語では「Maleta」、ポルトガル語では「Mala」、中国語では「旅行箱」と言う。

阿波踊り」:阿波国(現在の徳島県)を発祥の地とする盆踊りであって、日本三大盆踊りの一つとされているものである。(あとの2つは、秋田県・西馬音内の盆踊り、岐阜県の郡上おどりである。)

歴史は古く、現在では約400年の歴史がある。(江戸時代初頭からの歴史がある。)特に徳島市で行われるものは規模も大きく、四国三大祭の一つにもなっている。現在では、徳島以外の場所でも阿波踊りが定着している所が色々とあって、日本三大阿波踊り(徳島のものと、東京高円寺阿波おどり、南越谷阿波踊り)をはじめ、各地に阿波踊りは広がって定着している。→当然のことながら、規模が最も大きいのは徳島市で行われるものである。(徳島市は人口が約26万人、都市圏人口が約60万人であるが、観光客が日本各地から130万人(4日間で)が訪れるという規模を誇っている。)

2拍子の伴奏に乗って踊る盆踊りであり、その伴奏には三味線、太鼓、鉦(かね)、横笛などが使われる。そして「えらいやっちゃ」というフレーズと「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」というフレーズは余りにも有名であり、踊りの振りは知らなくてもこの歌詞は誰でも知っているというほど有名である。ということで、この物語で高村さんが口にした「踊る刑事に見る刑事、同じ刑事なら踊らな損損」というのは、ネタ元が誰でも分かるところである。→事件の入電が入り、現場に言ったら事件が起きていなかったということで踊らされただけに、実に上手く使われていますね。

尚、英語をはじめとして、殆どの言語で、日本語をそのままローマ字表記とした「Awa Odori」と言うのが一般的であるが、英語では「Awa Dance」と言う言い方もある。また、中国語では「阿波舞」と言う。

白旗」:「しろはた」と読む場合と「しらはた」と読む場合とがある基本的には、無地で白地の旗のことであるが、戦争の際、「戦意の無いこと」「降伏の意思」を伝える旗として世界的に特別の意味を持っている。

それ以外では、源氏の旗として知られている。(対する平家は赤旗を用いたことから、源平の合戦では源氏の白、平家の赤から、譜つの対抗する場合「紅白」ということで語られるようになった。)以後、南北朝時代の白旗一揆で、戦国時代の総白の旗として、それぞれ自軍を表す旗として使用されている。外国では、帆船時代にフランス海軍が軍艦旗として白旗を使用したり、共産革命が進んでいった時代に反共の象徴として白旗を掲げて対抗していた。

現在では、降伏、または休戦を意味する旗として、または何ものにも帰属しないものを意味する旗として世界共通の意味を持った旗となっている。

英語では「Flag of Surrender」、ドイツ語では「Fahne der Kapitulation」、フランス語では「Drapeau de Reddition」、イタリア語では「Bandiera di Resa」、スペイン語では「Bandera de Rendición」、ポルトガル語では「Bandeira de Rendição」、中国語では「白旗」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

ブリューゲルのバベルの塔 (おはなし名画をよむまえに・シリーズ)

ブリューゲルのバベルの塔 (おはなし名画をよむまえに・シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 博雅堂出版
  • 発売日: 2010/07
  • メディア: 大型本
聖書を読みとく―天地創造からバベルの塔まで

聖書を読みとく―天地創造からバベルの塔まで

  • 作者: 石田 友雄
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 銭形姉妹への挑戦状 オフィシャルガイドブック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 銭形姉妹への挑戦状 オフィシャルガイドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2006/01
  • メディア: 単行本
すぐにできる!楽しいダンス〈1〉よさこいソーラン・阿波踊り編

すぐにできる!楽しいダンス〈1〉よさこいソーラン・阿波踊り編

  • 作者: TOSS
  • 出版社/メーカー: 汐文社
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 大型本

阿波踊り 撮った踊った40年 (第一出版叢書 (1))

  • 作者: 津田 幸好
  • 出版社/メーカー: 第一出版
  • 発売日: 1987/08
  • メディア: 新書
阿波DANCE

阿波DANCE

  • 作者: 橘 かれん
  • 出版社/メーカー: ゴマブックス
  • 発売日: 2007/07/23
  • メディア: 単行本
阿波おどり みんな楽しく!!踊らにゃソンソン [DVD]

阿波おどり みんな楽しく!!踊らにゃソンソン [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD
白旗伝説 (講談社学術文庫 (1328))

白旗伝説 (講談社学術文庫 (1328))

  • 作者: 松本 健一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/05
  • メディア: 文庫
平家物語〈1〉赤旗白旗の巻

平家物語〈1〉赤旗白旗の巻

  • 作者: 生越 嘉治
  • 出版社/メーカー: あすなろ書房
  • 発売日: 1996/08
  • メディア: 単行本
1870 の戦争場面降伏のセダンの兵士の白旗

1870 の戦争場面降伏のセダンの兵士の白旗

  • 出版社/メーカー: old-print
  • メディア:

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

CROWN HEIGHTS AFFAIR..「CHINA SEAS」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。