SSブログ

ケータイ刑事銭形海25話(2nd.12話)[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形海」の第25話(2nd.12話)「歌だ!祭りだ!芸術だ! ~ケータイ刑事文化祭 in ゴルゴダの森(後編)」の裏ネタ編・増補の3回目となる今回は、「シンデレラ」のところから、シンデレラがパンプキンに言われていた「大衆」について、「味方」について、そして国王殺害はこれらの3つが同時に行われたということから「毒殺」について、「絞殺」について、「刺殺」について記します。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/9/21付です。

大衆」:「たいしゅう」と読む。多数の人、多衆、民衆のことである。特に、労働者、農民などの一般勤労階級のことを言う。政治的には「民衆」「市民」と言うこともあり、集まっている場合は「群衆」「民」と呼ばれることもある。

社会学では説くに属性や背景を異にする多数の人々から成る未組織の集合的存在のことを言う。(例えば、競技場に観戦のためにやってきた観客(観衆)のことを指す。)

更に、仏教用語では「だいしゅう」と読むのが基本であって「だいす」または「たいしゅう」と読むこともある。やはり「多数の人々の集まり」という意味であるが、特に「比丘(びく)の集団」「多数の僧侶」のことを指す。

尚、類義語の意味・ニュアンスの違いは、「大衆」と言うと、外部から与えられる文化や思想をそのまま受け入れる傾向が強く、どちらかというと受動的対象であるが、「民衆」と言うと、そのまま受け入れず、積極的立場であることが特徴となる。更に「公衆」と言うと「公の立場から見て人々を語った場合」に使われる。

英語、フランス語では「Mass」または「Public」、ドイツ語では「Öffentlichkeit」(但し、発音は異なる。)、イタリア語では「Pubblico」、スペイン語、ポルトガル語では「Público」(但し、発音は異なる。)、中国語では「大眾」と言う。

味方」:「みかた」と読む。また、表記としては「御方」「身方」という表記もある。一般的に認識されている意味は、敵方・相手方に対して、自分の属する方のこと、同じチームの仲間のことを指して言う。または「加勢すること」を言う。

元々の意味は「賊軍」に対しての「官軍」のことを言った。(軍事的なことで、朝廷方の軍隊、政府方の軍隊のことである。)

英語では「Friend」、ドイツ語では「Freund」、フランス語では「Ami」、イタリア語では「Amico」、スペイン語、ポルトガル語では「Amigo」(但し、発音は異なる。)、中国語では「夥伴」と言う。

毒殺」:生物の生命活動にとって不都合を起こす物質である「毒」を用いて人を殺すことを言う。「毒害」と言うこともある。

基本的に、何かに混ぜて、それを殺そうとする人の体内に入れ、体内で毒物が反応して生命活動を停止させることになる。特に、毒物が体内に入って即座に死に至る「即効性の毒物」と、時間がかかる「遅効性の毒物」があるが、毒の種類には関係なく、毒物によって殺された場合は「毒殺」と言う。

毒も、液体のもの、粉末状のものとがあり、液体に混ぜておき、その液体を飲ませる、注射するなどの方法で体内に入れたり、食べ物に混ぜておいて、それを食べさせることで体内に入れるというのが一般的である。それ以外では、「007は二度死ぬ」をはじめとして、スパイ映画、忍者映画では、寝ている人の口に液体の毒を垂らして、体内に入れて毒殺する、という描写があることが知られている。

尚、粉末状の毒を使って毒殺した場合は「薬殺(やくさつ)」と言う言い方をする場合もある。(「薬殺」は基本的には「毒薬を使って動物を殺すこと」を言うが、見た目が薬に見える粉末の毒薬を使って人を殺すことにのみ、対象が人であっても使われることがある。)→「やくさつ」でも「扼殺」という表記の場合は「手で首を絞めて殺すこと」という意味であるので「毒殺」ではなくて「絞殺」ということになる。

英語では「Poisoning」、ドイツ語では「Vergiftung」、フランス語では「Empoisonner」、イタリア語では「Avvelenando」、スペイン語、ポルトガル語では「Envenenando」(但し、発音は異なる。)、中国語では「毒死」と言う。

絞殺」:「こうさつ」と読む。尚、「劫殺」と表記する「こうさつ」という言葉もあるが、これとは全く別の意味である。(「劫殺」とは、おどし殺すことを言う。→同音でも表意文字の漢字では、一目で区別が付きます。)

首を絞めて殺すことをいう。尚、首を絞めることによって頸部が圧迫され、それによって呼吸が停止して窒息状態になって死に至ることになる。

また、特に手で首を絞めて殺すことを「扼殺(やくさつ)」(毒薬を用いた「薬殺」と同音であるが、漢字表記だと一目で違いが分かるところである。)と言い、「絞殺」と言った場合は、直接手で首を絞めるのではなく、何か道具を使って首を絞めた場合を言う。(例えば、紐、ロープなどの細長いもの、タオルなどの布を使った場合などが該当する。)

尚、首を絞めて殺す場合でも、脳の血流が阻害され、脳や臓器に回復不能な機能障害が起こることによる死の場合、及び首を吊った場合は「縊死(いし)」と呼び、「絞殺」とは別物とされている。(絞殺は、あくまでも窒息死ということになる。)→それだけ細かく分類されているということでもある。

英語、フランス語では「Strangulation」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Erwürgen」、イタリア語では「Strozzamento」、スペイン語では「Estrangulación」、ポルトガル語では「Estrangulação」、中国語では「勒死」と言う。

刺殺」:「しさつ」と読むのが一般的であるが、「せきさつ」と読むこともある。

刃物などを刺すことで殺すことを言う。尚、使われるものは包丁、刀剣、ナイフなどの刃物というのが基本であるが、串(櫛)などのように先端が尖ってるが、刃を持たないものを用いて刺し殺した場合も「刺殺」に含まれる。(「刺し殺す」という所から含まれることになる。)

また、普通は人を刺し殺した場合について言うが、人間以外の動物が対象であっても「刺殺」ということがある。

また、野球、ソフトボール、クリケットなどの球技に於いて、守備側の選手が飛球を直接取ったり、送球を受けて走者や打者にタッチして直接アウトにするプレーのことを言う。(野手に対して、守備記録として記録される。)

英語では「Stabbing to Death」、ドイツ語では「Stechen zum Tod」、フランス語では「Poignarder à Mort」、イタリア語では「Pugnalando a Morte」、スペイン語では「Apuñalar a la Muerte」、ポルトガル語では「Apunhalando a Morte」、中国語では「刺殺」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

ケータイ刑事文化祭inゴルゴダの森~銭形海+THE MOVIE 2.1~ [DVD]

ケータイ刑事文化祭inゴルゴダの森~銭形海+THE MOVIE 2.1~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • メディア: DVD
大衆の反逆 (中公クラシックス)

大衆の反逆 (中公クラシックス)

  • 作者: オルテガ
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2002/02
  • メディア: 新書
味方をふやす技術―[よのなか]の歩き方〈3〉   ちくま文庫

味方をふやす技術―[よのなか]の歩き方〈3〉 ちくま文庫

  • 作者: 藤原 和博
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 文庫
なぜあの人には「味方が多い」のか (PHPビジネス新書)

なぜあの人には「味方が多い」のか (PHPビジネス新書)

  • 作者: 山﨑 武也
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2011/07/16
  • メディア: 新書
幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック―“不思議な力”を味方にする8つのステップ (王様文庫)

幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック―“不思議な力”を味方にする8つのステップ (王様文庫)

  • 作者: 江原 啓之
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 文庫
毒殺

毒殺

  • 作者: 上野 正彦
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1999/04
  • メディア: 単行本
毒殺百科

毒殺百科

  • 作者: ブライアン マリナー
  • 出版社/メーカー: 青弓社
  • 発売日: 1993/12
  • メディア: 単行本

絞殺 (1979年) (同時代叢書)

  • 作者: 新藤 兼人
  • 出版社/メーカー: 汐文社
  • 発売日: 1979/06
  • メディア: -

刺殺 (旺文社文庫)

  • 作者: 南条 範夫
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 1985/01
  • メディア: 文庫

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。