SSブログ

LONDONBEAT『HARMONY』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1992年に発表されたものである。彼らは'90'sのダンサブルなポップ・ナンバーを語る上では欠かすことの出来ないグループの一つであるが、彼らのサウンドは'80'sポップスの楽しい所にソウルフルな要素が加わり、味のある所を聴かせてくれている。こういうこのような動きは、'80's中盤から続くワールド・ミュージックのブームにより、色々なサウンドとの融合が進んでいったことがその理由の一つでもある。が、'90'sに入るとあまりにも様々なサウンドが登場しすぎて、逆に混迷の時代に突入することになってしまった。が、彼らのサウンドは、明るく楽しい'80'sポップスの持つ要素もあり、楽しくなってくるサウンドである。(それでいて、たっぷりと聴かせてくれるという部分も持ち合わせている。)

収録されているのは以下の全11曲である。『You Bring Me The Sun』『Love You Send Me Colours』『That's How I Feel About You』『Some Lucky Guy』『Secret Garden』『Give A Gift To Yourself』『Harmony』『All Born Equal』『Rainbow Ride』『Keeping The Memories Alive』『Sea Of Tranquility』。この中からのお薦め曲と言えば、『You Bring Me The Sun』『Love You Send Me Colours』とアルバム・タイトル・ナンバーである『Harmony』をピックアップしておく。また、この他にも楽しいサウンドに満ちていて、捨て曲のない楽しむことの出来る構成になっている。

彼らはイギリスを中心として欧州では大きくブレークしたものの、アメリカでの人気は今ひとつであった。1ディケード(10年)遡った'80's初頭では、イギリスでヒットを飛ばしたグループの勢いが凄くて、あっという間にアメリカのミュージック・シーンも制覇するという勢い(所謂「第二次ブリティッシュ・インベージョン」)があったが、'90'sの欧州勢はそこまでのパワーは持っていなかった。が、日本ではアメリカとは独立した欧州ルートがあり、ある程度のヒットを記録したというのも「混迷の'90's」という時代を象徴している。アメリカン・サウンド一辺倒という方は彼らのようなポップスにも着目して、聴いてもらいたいところである。(日本では、アメリカン・チャンネルがないと、今ひとつマイナーというイメージがあるが、こういう考えは捨ててもらいたい所である。)楽しいサウンド、結局はそのサウンドが心に響くかどうかということなんですがねぇ...

 

Harmony

Harmony

  • アーティスト: Londonbeat
  • 出版社/メーカー: Anxious
  • 発売日: 1994/03/24
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

RYUKENDO #37 [特撮]

今回の物語は市子が完全主役。しかも派手なアクションではなく、心のドラマを見せてくれました。で、物語の内容から今回のBGMは、ナワンのアルバム「岩に刻まれた心/喜多郎プロデュ-ス Vol.2」としてみました。(心に届くフルートの演奏を聴くことが出来ます。)

一人でミニパトに乗ってパトロール(駐車違反の取り締まり)をしている市子。相棒の律子は南の島でバカンスということでブツクサと呟いている。が、腰をグキッとやってしまい、更には黄色く輝くを発見。これは可哀想な自分に対する神様からの贈り物と判断した市子はるそれを持って帰る。まあ、そういう解釈もいいでしょうが、警察官なんだから、拾得物と考えるべきでしょうが...

ジャマンガの基地では、レディゴールドが化粧(口紅)の最中にDr.ウォームが「感じたぞ!ロッククリムゾンだ!」で、期待した通りレディゴールドは口紅をはみ出すお約束。→それにしても、ジャークムーンがメカに改造されての再登場に、ロッククリムゾンはまたしても復活って、リュウケンドーたちのパワーアップの連続による経費上昇を抑える経費削減のための使い回しのように感じる...

夜、帰宅した市子はその石を指輪にして嬉しそう。で、その夜、違法駐車を取り締まっている自分の夢を見る。で「違法駐車する車のみんなをぶっ潰してやる!」と寝言を。(それぐらいのことを実際にやってもらいたい所ですが、実際にそれをやると越権行為としてマスコミをはじめ、あらゆる所から袋だたきに遭うのは目に見えてますが...)で、石は光を放つと巨大な岩石のボールとなり、転がっていった。

翌日、鈴と一緒に駐車違反の取り締まりをしている市子。鈴が市子の指輪に気づき「遂に婚約ですか?式はいつ?相手は?」と野次馬モードへ。そんな話をしていると、肉のいのまたのおやじさんがやってきて、市子を引っ張っていき、車がぺしゃんこになっているのを「あんたがやったんだろう」市子は以前に「即刻違法駐車を止めないと、ローラーでぺちゃんこに踏みつぶしてもらいますよ」と言っていたのを本気にしたのだった。(でも、何度も繰り返す常習犯には、それぐらいのことをやってもらいたいものですが...)

が、これにあけぼの署も反応し、市子は呼び出しを喰らう。鈴は「あの事なかれ主義の署長にも全く困ったものねぇ」と同情的。で、「市子婚約」ということを剣二と不動に話す。(こういうものはあっという間に広がってしまいますが...)

呼び出しを喰らった市子は署長たちから責められる。「私がそんなことするはず無いでしょう」と否定するも、「噂だけでもまずいんだよ」って、本当に事なかれ主義ですねぇ。で、真犯人が見つかるまで謹慎を言い渡される。で、「お前らこそ潰れちゃえ」と口にすると、指輪が光を放って巨大な岩石ボールが洗われ、署長たちを下敷きにし、市子の指輪には黄色い石が外れていた。(で、市子には全てが分かったようです。)

SHOT基地では魔的波動を解析し、ロッククリムゾンは生きていると確信する。また、市子の指輪の石に気づく。(いつものマヌケぶりではなく、やけに鋭いですねぇ...)で、「市子先輩が危ない!」と剣二。

市子は岩石ボールに語りかける。(何か、ペットを手名付けている市子のように見えます。)で、「上司は最低、給料は安い」と愚痴をこぼす市子。毎日毎日の取り締まりはともかく、犯人扱いされたということで、気持ちは分かりますが... 「でも、辞めたくないの。だって、好きで始めた仕事だもん」って、良いことを言ってくれます。(→あけぼの署を離れて別の署に異動したらいいでしょうね。で、新しい配属先は(今更ながらの)「ミニスカポリス」というのは...)

そこに剣二と不動が現れる。慌てて元に戻るように岩石ボールに語る市子。で、指輪の石に戻る。不動が市子の指輪を調べさせて欲しい、と言うが、指輪は市子の指から離れない。更にレディゴールドが姿を現す。(で、黒のキャットウーマン風の姿に)剣二と不動がツカイマたちの相手をしている隙に市子がレディゴールドに捕まってしまう。レディゴールドの目的は指輪であり、市子から奪おうとするが、指輪に助けを求めた市子の叫びに再び岩石ボールが登場。レディゴールドはロッククリムゾンということを確認するが、岩石ボールは市子の味方となり、レディゴールドたちを襲う。

逃げるレディゴールドたちを追いかける岩石ボールは、このまま行けばあけぼの商店街に突入してしまうということで、剣二と不動は変身して追いかける。また、その様子を見ていた白波も参戦。

鈴がミニパトで市子を助けに来た。無線では、あけぼの商店街に巨大岩石接近ということで緊急配備が伝えられていた。で、現場に急行する市子と鈴。その中で、「女の子としてこの世に生を受けて20と3年、初めて惚れられたかも」と言う市子。(で、市子の年齢が判明しました。)鈴は「このままじゃあ、市子さん、ジャマンガの花嫁になってしまう...」という言葉で悩む市子。

逃げるレディゴールドたちを追う岩石ボールはツカイマたちを潰すが、ベタなネタです。で、レディゴールドと3人の従者たちはひとまず退散ということで、逃げ帰る。が、岩石ボールはあけぼの商店街目指して止まらない。先回りした市子と鈴だったが、鈴が銃を構えて対処しようとするも、「例え相手が岩だって、きっと話せば分かるはず」と市子は立ちはだかる。すると市子の手前で止岩石ボール。「ありがとう、でもごめんね。警官と岩石は恋できないの」という市子の言葉に涙を流す岩石ボール。指輪に戻るように諭す市子だったが、追いかけてきたゴッドリュウケンドーとマグナリュウガンオーの蹴りで、岩石ボールはロッククリムゾンの姿に戻る。で、記憶の方も戻る。で、粉砕しようとするゴッドリュウケンドーとマグナリュウガンオーの前に「止めて」と立ち塞がる市子だったが、ロッククリムゾンに吹っ飛ばされる。リュウジンオーも参戦してロッククリムゾンを追うゴッドリュウケンドーたち。で、ここからはいつものバトルで、3人の連係プレーによる攻撃から粉砕するが、砕け散ったロッククリムゾンの体はDr.ウォームが回収した。(ということで、ロッククリムゾンはまだ死んではいない。が、岩石ボールだった時の記憶はなかった。)

全てが判明したら、署長は「すまなかったねぇ、市子くん。君を疑って...」と謝り、謹慎処分は解除。だが、「一応始末書は書いておいてね」と言うことだった。が、市子は「分かってます」と気にしていない様子。(まあ、始末書はこれまでにたくさん書いている市子ですから...)で、指輪の台座を手にして物思いをする市子だったが、それを捨てると「あけぼの町のみんなのために、任務に戻ろう」ということで、警官を続けるようです。(次以降にロッククリムゾンが登場するとき、市子が鍵に成りそうですね...)

 

岩に刻まれた心/喜多郎プロデュ-ス Vol.2

岩に刻まれた心/喜多郎プロデュ-ス Vol.2

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ココロネットワークス
  • 発売日: 1998/04/22
  • メディア: CD

 ↓一応これを(10代目までいます)

ミニスカポリスDVD1

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2004/12/17
  • メディア: DVD

出動 ! ミニスカポリス 高視聴率企画総集編

出動 ! ミニスカポリス 高視聴率企画総集編

  • 出版社/メーカー: ラブロス
  • 発売日: 2004/12/17
  • メディア: DVD
 
↓こういうものは如何?
石ころがうまれた―ビロード石誕生のひみつ

石ころがうまれた―ビロード石誕生のひみつ

  • 作者: 渡辺 一夫
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本
↓発売中
魔弾戦記リュウケンドー オリジナルサウンドトラックアルバム Vol.3

魔弾戦記リュウケンドー オリジナルサウンドトラックアルバム Vol.3

  • アーティスト: TVサントラ
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2006/08/23
  • メディア: CD
魔弾戦記 リュウケンドー 5

魔弾戦記 リュウケンドー 5

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/08/30
  • メディア: DVD
↓まもなく発売です。
魔弾戦記 リュウケンドー 6

魔弾戦記 リュウケンドー 6

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/09/28
  • メディア: DVD
魔弾戦記リュウケンドー7

魔弾戦記リュウケンドー7

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/10/28
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

Masked Rider KABUTO #33 [特撮]

急に物語が動き出したら、一気に風呂敷を広げすぎたようになってしまった物語であるが、今回もまた風呂敷を広げる道を突き進んでいきました。なんと、初代ザビーが新ライダー・キックホッパーとして帰ってきました。更には新キャラも登場ということで、登場人物の整理整頓が少し必要なのでは?で、今回は帰ってきた矢車ということから、少し変わっての復活ということで、フレディの死の後、P.ロジャースと組んで復活したQUEEN+PAUL RODGERSのアルバム「RETURN OF THE CHAMPIONS」をBGMとしてみました。

ひよりを救おうとしてエリアXの扉の中に突入した天道と加賀美。が、そこは「どこでもドア」の様に海岸で、三島が倒れていた。で、三島はゼクトルーパーに守られて引き上げていく。が、ゼクトルーパーって、こうして見てみると、スカイライダーに登場したアリコマンドですね。(改めて今回感じた。)で、三島はまさに敗軍の将という感じでした。

夜のサル。天道はひよりが描いた妖精のイラストを見て涙を流していた。でも、最近は弓子さんも出てこないし、ひよりもいなくなったということは、閉店も確実ですね...

ワーム出現の連絡で、加賀美と岬が現場に駆けつけた。すると、シャドウ以外のチームや訓練生までもが顔を揃えていて、ワームは一番奥の部屋、という司令官の声がして、3分以内に始末しろ、という命令が出た。影山が真っ先に突入し、他の者たちも後に続くが、影山が罠に引っかかり、逆さ吊りになる。田所も指示を出して突入開始。岬がトラップにかかるが、各務は先に進む。で、訓練生と共に奥の部屋へと進む加賀美。で、奥の部屋に到着すると、残り時間は5秒。(ご丁寧にカウントダウンの時計が用意されている。)で、加賀美と訓練生の二人が到達した所には、天道が料理を作って待っていた。で、「お前、何をしているんだ」と加賀美。が「口の利き方には気をつけた方が良いですよ」と、一緒にやってきた訓練生が言うと、ヘルメットを脱ぐ。それは訓練生の蓮華だった。(蓮花という字だったら、「BLACK JACK21」に出てきましたが...)で、「天道さんはカブトとしてゼクトのメンバーになったんです」と蓮華が説明しねその能力を買われて天道はこのエリアの司令官になったということだった。で、これは天道の副官を決めるサバイバルレースでもあり、蓮華と加賀美のどちらを副官にするか考える天道。「昔のよしみでお前にしてやってもいい」と天道は言うが、加賀美はそっぽを向いてしまう。そこに影山が送れて到着。で、天道に敵意を見せるが、蓮華があっさりと影山をねじ伏せる。(なんか、必殺仕事人の三味線屋の勇次、組紐屋の竜などを思い出させてくれます。)で、蓮華を副官に任命する。そして「勝利者への褒美」として、天道は作ったシーフードスープを出すが、「いえ、いいです」と蓮華は辞退。(こういう料理は苦手ということなのか、魚介類がダメなのかと言ったところでしょう)

サルを使って天道がみんなを集めて訓示をしている。→遂に天道はサルを乗っ取ったのでしょうか?(何せ、今後飯を食うのはここにしろ、と言っているのだから...)で、いきなり蓮華がサルの店員になっている...

加賀美は天道にことの真意を問い質す。「ゼクトに入ってひよりの手掛かりを捜すのか?」と加賀美。が、天道は「ひよりを救うにはゼクトを潰すしかない」ということで、「俺以外のライダーは全て消す」と天道。→今度は「龍騎」のライダー同士のバトルまでも吸収しようとしているの?

そんな中、天道は蓮華に食事を、と言うが、ここで干し飯(ほしいい)を取り出す蓮華。訓練生はみんなこれを食べていると言うが、何かまたおかしなことをしていますね。加賀美が「美味いのか?」と尋ねるが「そう言う感情は忘れました。もう7年も料理なんか食べていないから」と蓮華。→飽食の時代になったからこそ「美味い/不味い」ということを言っているが、食糧難の時代ならば「美味い/不味い」の前に食べられるだけで感謝ですからね... また、「7年」と蓮華が言ったが、やはり渋谷隕石に何らかの形で関係しているのでしょうね。※「干し飯」って、要するに乾燥させたお米のこと。そう言えば「カップライス」というものがかつてありましたが、やっぱり消えたことを考えると、あんまり美味しくないのでしょうね...

影山は、天道(カブト)を組織に入れた理由を三島に尋ねている。が「これが本来の姿だ。断る理由はない」と言うものの、何かを企んでいることを察知していて、手は既に打っていた。で、影山は何も知らされておらず「俺を見捨てないでください。一生着いていきますから」と、完全に力を持っている者にしっぽを振る犬です。(まあ、これは以前からでしたが、これもある意味では世渡り術の一つです。)

天道と坊ちゃまが金の交渉をしている。で、サソードゼクターと札束が釣り合った所で交渉成立。坊ちゃまは金でサソードゼクターを売ったのだった。が、じいやが慌てている。が、坊ちゃまは相変わらずだった。(でも、金が必要ならば、もっと上手い交渉をしないと... 何せ、100万円の札束が4つか5つで売り渡しているのですから...)

天道家、樹花が料理をしていて加賀美と話している。「私とお兄ちゃんが本当の兄弟じゃない」と言っている樹花。→やっぱりそうでしたか。(ということは、これで樹花も人員整理の対象になりそう...)で、ホットケーキのことをいつしか忘れている樹花だった。そこにじいやが相談にやってきて、加賀美に、天道がサソードゼクターを買い取った話をする。で、ワームと戦ったらサソリワームに成ってしまうと心配するじいやに、加賀美は何とかすると引き受ける。で、天道に詰め寄るが、「俺以外のライダーは全て消す」ということで、全てのゼクターを集める気でいた。で、加賀美には「昔のよしみで特別の猶予をやる」と天道はガタックゼクターの回収を口にする。

また、そこに蓮華に連れられて現れた影山。天道は「ザビーゼクターを渡せ」と言うが、影山は拒否。すると「力ずくで頂く」ということで変身、バトルの開始へ。→もはや「龍騎」の世界に完全突入ですが、ライダー同士のバトルはもういい加減飽きてきました... 更に加賀美も変身してカブトに対抗。カブトとガタックが戦っている間にザビーは逃亡してしまう。天道と加賀美はバトルの中で、ワームを倒すことが目的のゼクトとライダーがいては、ひよりは生きていけない、と言い、「ライダーは俺一人で良い」と言う。その言葉に戸惑いを感じる加賀美。で、両者のライダーキックが炸裂、ガタックは変身解除となり、加賀美の敗北ということに。

逃亡する影山の前に御前様、もとい、早島琴、もとい、間宮麗奈が現れる。「無様だな、助けてやっても良いんだぞ」と手を差しのべるが、「誰がお前なんかに!」と反発する影山。が、直ぐに思い直して「お願いします」と頭を下げる。(米つきバッタのようですねえ、影山は。が、こういう人物というのが意外と最後までしぶとく生き残るものなんですよね...)

坊ちゃまはサソードに変身しなくてもワームを倒すと言い、名剣ディスカリバーの輝きを、なんて言っているが、剣は空っぽだった。が、「流石は名剣、見えないほど眩しいということか」と、相変わらずの坊ちゃま。で、雑魚ワームに吹っ飛ばされるが、じいやが駆けつけて「こっちが本物です」って、単なるバカでしかない坊ちゃまでした。が、本物の剣を手にした坊ちゃまは、雑魚ワームを粉砕する。で、じいやが現れると、本物の剣は既に売っていて、買い戻したのだった。(が、サソードゼクターよりも高額で、またも借金という。→いつまでも借金出来るのでしょうか?担保はあるの?)

ある寺でゴンちゃんは待ち合わせをしている。現れたのは天道であり、ドレイクゼクターを天道に渡すゴンちゃん。が、大介は承知したのではなく、ゴンちゃんが勝手に持ってきたのだった。(→またも、大介と天道がぶつかり合う種をまいている...)で、ゴンちゃんを帰す天道。するとそこに影山とウカワームが姿を現す。更にはキャマラスワームもいた。多勢に無勢で、追いつめられていくカブトに、ザビーのライダースティングが炸裂する。そして「トドメは私が刺す」とウカワーム。がそこにあの男が現れた。あの麻婆豆腐の矢車だった。しかも「もう、パーフェクトもハーモニーもないんだよ」とすっかり変わっている。で、雑魚ワームを蹴散らすと、「変身!」そしてキックホッパーが登場となる。雑魚ワームを簡単に倒すと、ザビーにキック一発、ザビーは変身解除となり、ザビーゼクターはカブトの手に。そして、キックホッパーに対してもゼクターを求めるカブト。が、キックホッパーはカブトをめがけて回転回し蹴り(ライダーキックを...)

三島の元に蓮華が現れる。で、天道が全てのゼクターを集めようとしていることを報告する。それに対して「監視を強化しろ」と命ずる三島。ということで、蓮華は三島と繋がっていた...

形だけ残っていた「今週のお料理教室」。でも、もはや消えて無くなるの明かですね。その一方で、ハイパーフォームの方はまだ明らかにしない。劇場版の公開、玩具の発売を考えたら、こんなに引っ張っているのは失策となって玩具の売り上げに響くのでは?

※来週土曜深夜はBS-iで「スパイ道Ⅱ 女スパイ編」(最終回)の放送があります。また、日曜正午からは「恋する日曜日 ニュータイプ・ナビ」が放送されます。(これについては記事にする予定はありませんが、)これに伴って、UPする方はやはり夕方になる予定です。

 

Return of the Champions

Return of the Champions

  • アーティスト: Queen, Paul Rodgers
  • 出版社/メーカー: Hollywood
  • 発売日: 2005/09/13
  • メディア: CD


 ↓本日のお料理教室(無理矢理)

私のシーフード・レシピ

私のシーフード・レシピ

  • 作者: 栗原 はるみ
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本

ぜ~んぶホットケーキミックスのおやつ―Hot cake mix recipe 154

ぜ~んぶホットケーキミックスのおやつ―Hot cake mix recipe 154

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 単行本
ホットケーキミックスでおいしいお菓子―かんたん基本は3step

ホットケーキミックスでおいしいお菓子―かんたん基本は3step

  • 作者: 小田 真規子
  • 出版社/メーカー: 永岡書店
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本
 
↓「必殺」関係
必殺! <劇場版>DVD-BOX

必殺! <劇場版>DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2001/11/21
  • メディア: DVD

必殺仕切人/必殺仕事人5

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 1996/11/20
  • メディア: ビデオ
↓もうすぐ発売のカブト関係グッズ
仮面ライダーカブト 変身ベルト DXホッパーゼクター

仮面ライダーカブト 変身ベルト DXホッパーゼクター

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

仮面ライダーカブト VOL.2

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2006/09/21
  • メディア: DVD
仮面ライダーカブト VOL.3

仮面ライダーカブト VOL.3

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2006/10/21
  • メディア: DVD
 
↓御前様/早島琴
忍風戦隊ハリケンジャー Vol.12

忍風戦隊ハリケンジャー Vol.12

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2003/11/21
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
 
↓影山はこう言うのは勉強しているのでしょうね...
世渡り作法術

世渡り作法術

  • 作者: 酒井 順子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2001/05
  • メディア: 文庫
したたかに生き抜く悪の処世学―悪意を悪意と悟られない老獪世渡り術

したたかに生き抜く悪の処世学―悪意を悪意と悟られない老獪世渡り術

  • 作者: 阿部 幸夫
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 新書
 
↓実用化されたら、これは絶対欲しい!
ドラえもん ドラえもんひみつ道具手品 どこでもドア DD-01

ドラえもん ドラえもんひみつ道具手品 どこでもドア DD-01

  • 出版社/メーカー: エポック社
  • メディア: おもちゃ&ホビー

コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:テレビ

Boukenger task29 [特撮]

今回は、新キャラ登場の物語の前編ということで、これは秋の声と共に行われる恒例の行事の一つである。それにしても、新キャラの登場とパワーアップで、またも新しい玩具を発売することになりますが、そっちの方にはとてもついて行けません。また、今回はリュウオーンの正体が判明するということもあり、後半に突入した物語は、少し人員整理という所なのでしょうか。で、リュウオーンの過去から、映画「獣人島」(1932)、「ドクター・モローの島」(1977年)、「D.N.A.」(1996)を思い出した(これらはH.G.ウェルズの原作小説「Island of Dr. Moreau」の映画化で、同じ原作小説を元にした作品で、後ろの二つはリメイク作品である。)ので、サントラ盤の「Island of Dr. Moreau」を今回のBGMとしてみました。

ある洞窟で爆発があった。で、リュウオーンが200年にわたって捜していたプレシャスを発見した。が、もう一つ、黄金の剣を手に入れるまでは目覚めさせてはならないということで、早速新キャラに繋がるものが登場です。

その現場にやってきたチーフと映士は、プレシャスがあったことを確信する。そこに「ようやく発掘に取り組もうとしていたのに、何てことをしてくれたのだ」と言い掛かりをつける博士が現れた。チーフは彼が五十嵐博士だと言うことを知っていて、ネガティブの方は映士に任せて、自分は五十嵐博士を追うことにする。五十嵐博士はサージェス嫌いで有名な五十嵐半蔵であり、彼は古代レムリア文明の研究者であり、その第一人者であった。(真墨はレムリアのことを知っていた)が、伝承でのみ語られていて、遺跡は発見されていない。博士はその遺跡をまさに発見しようとしていた所だった。で、レムリアのプレシャスが幻獣ということを知ったボウケンジャーたち。

チーフは五十嵐博士に着いていき、博士の著書に「レムリア文明は幻獣と呼ばれる竜に似た戦闘生物を生み出し、他の文明を滅ぼした、と書かれている」ということで、奪われたのは幻獣と認識する。博士はその卵が盗まれたと考える。で、博士はもう一つのレムリアのプレシャスである「黄金の剣」を探そうとしていた。チーフの名前が「明石暁」と知ると、「トレジャー・ハンター・不滅の牙」として知っていて、大嫌いと突き放し、一人で行動しようとする。また、200年前から遺跡に土足で踏み込み、プレシャスだけを奪い取った男のことを口にする。が、チーフはそれでも博士に着いていき、「黄金の剣」という言葉を聞く。で、結局は二人は行動を共にする。

また、リュウオーンは、卵をジャリュウに託し、一人で「黄金の剣」を手に入れようと、「黄金の剣」の場所に向かう。で、先にその地に到着した博士とチーフだったが、そこにリュウオーンもやってくる。で、黄金の剣が幻獣を操るものだと言うことが分かる。で、チーフは変身してリュウオーンとのバトルが始まる。バトルは龍音の力が勝り、レッドは歯が立たない。が、このバトルの後でリュウオーンが口にしたレムリアの碑文が読めたということで、五十嵐博士がリュウオーンの正体が200年前に世界中のレムリア遺跡を破壊してプレシャスを捜し求めた冒険者のなれと気づく。彼は財宝に目がくらんだ仲間に無人島に置き去りにされたことで、人を憎み、レムリアの竜の力を受け継いでリュウオーンとなったのだ。(ということで、リュウオーンはやはり人間だったと判明しました。)

映士は卵を守るジャリュウを追いつめていた。3匹の内、1匹を吊り橋から落として退治したものの、卵が割れて幻獣が飛び出し、巨大な姿を現す。一吹きの火炎でジャリュウを退治してしまい、シルバーは何とか難を逃れる。サイレンビルダーを呼ぶも、幻獣には適わない。ピンチの所をアルティメットダイボウケンが救う。で、タッグで攻撃開始。科学忍法火の鳥、もとい、アルティメット・ブラスターを放つも、幻獣には通用しなかった。

リュウオーンは、黄金の剣の前にやってきた。で、それを手にしようとしたが、剣はどうしても抜くことが出来ない。後からやってきた五十嵐博士は「剣は魂の正しきものを主に選ぶ」ということで、剣を抜こうとするが、ちょっと触れただけで拒否される。で、リュウオーンは五十嵐博士の命を捧げて剣を手に入れようとするが、そこにボロボロになったチーフが現れる。で、黄金の剣を抜こうとする。で、(予想通り)剣が抜ける。剣は暁を主に選んだ、いやそうではなくて、暁が剣を選んだのだ。で、レッドは、黄金の剣で反撃に出て、リュウオーンを粉砕する。そして仲間たちの元へ向かう。

幻獣を相手にしているアルティメットダイボウケンは押されていて、ボロボロに。そうしていると、黄金の剣を手にしたレッドが現れる。で、幻獣を一刀両断にして、事なきを得る。

その頃、ガジャは幻獣が閉じこめられていた容器の方を回収し、これには使い道があると言っていました。ということで、武力は低いものの、知的な作戦ではやっぱりガジャが一歩リードしている。

ボウケンジャーたちは、黄金の剣に見とれていた。そんな中、チーフが剣の 紋章を回転させると、剣が変形を始め、「ズバーン」という声と共に人の姿になりました...

今回の物語では、等身大のレッドが幻獣を一刀両断にする所が見せ場でしたが、本当にボウケンレッドは久しぶりの正統派の人格者レッドです。(ということで、ここは人格者レッドの原点であるアカレンジャーに捧ぐということにしておきます。)また、ズバーンの様なキャラは前作「マジレンジャー」のドラネコ・スモーキーをはじめ、いくつかのキャラが浮かぶが、ここはそういうキャラの系譜の原点となる「カクレンジャー」のニンジャマン/サムライマンに捧ぐと言うことにしておきます。

30戦隊大全集の26回目は「忍風戦隊ハリケンジャー」。この戦隊は、別の戦隊と手を組んで一緒に戦うという今までとは違う戦隊でした。(「ジェットマン」でも別の戦隊の登場はありましたが、一緒になって戦うというのは初めてでした。)また、久しぶりの3人戦隊でもありました。尚、この作品に登場したフラビージョが風のシズカのキャラの先輩ということもあって、ラストに風のシズカが「ボウケンジャー0点」と言ってMr.ボイスのモニターに乱入してくれました。(でも、これはある程度予想していました。)で、この物語に登場する御前様が、海王星団の2代目ボスの座を経て、現在はワームの幹部になっている...

※来週土曜深夜はBS-iで「スパイ道Ⅱ 女スパイ編」(最終回)の放送があります。また、日曜正午からは「恋する日曜日 ニュータイプ・ナビ」が放送されます。(これについては記事にする予定はありませんが、)これに伴って、UPする方はやはり夕方になる予定です。


 

Island of Dr. Moreau

  • アーティスト: Original Soundtrack
  • 出版社/メーカー: Milan
  • 発売日: 1996/08/27
  • メディア: CD
ドクター・モローの島

ドクター・モローの島

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2006/07/14
  • メディア: DVD
D.N.A.リローデッド ドクター・モローの館

これはまた別作品です。

D.N.A.リローデッド ドクター・モローの館

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD

↓今週の30戦隊

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 忍風戦隊ハリケンジャー

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 忍風戦隊ハリケンジャー

  • アーティスト: 影山ヒロノブ 高取ヒデアキ, 高取ヒデアキ, 及川眠子, 池毅, 影山ヒロノブ, 籠島裕昌
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/03/22
  • メディア: CD

忍風戦隊ハリケンジャー 音楽忍法帖 巻の一(オリジナルサウンドトラック)

忍風戦隊ハリケンジャー 音楽忍法帖 巻の一(オリジナルサウンドトラック)

  • アーティスト: TVサントラ, 高取ヒデアキ
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2002/05/18
  • メディア: CD

忍風戦隊ハリケンジャー Vol.1

全12巻です。

忍風戦隊ハリケンジャー Vol.1

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2002/12/06
  • メディア: DVD

↓「レムリア」に関して

時を超える聖伝説―いま明かされる人類の魂の歴史/創世・レムリア・アトランティス 新しい次元へ

時を超える聖伝説―いま明かされる人類の魂の歴史/創世・レムリア・アトランティス 新しい次元へ

  • 作者: ボブ フィックス
  • 出版社/メーカー: 三雅
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本

超古代大陸文明の謎―アトランティス、ムー、レムリア、「幻の大陸」は実在したか

超古代大陸文明の謎―アトランティス、ムー、レムリア、「幻の大陸」は実在したか

  • 作者: 平川 陽一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫

謎多き惑星地球 上

謎多き惑星地球 上

  • 作者: 浅川 嘉富
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2002/08
  • メディア: 単行本

宇宙人超文明の謎―天界の神々と衝撃の真・古代史!

宇宙人超文明の謎―天界の神々と衝撃の真・古代史!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

↓御前様のその後

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

海王星団の物語はこれに収録されています。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
仮面ライダーカブト VOL.1

五千様の登場はまだかなり先ですが...

仮面ライダーカブト VOL.1

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2006/08/04
  • メディア: DVD

↓「恋日」の過去のシリーズからのセレクションです。

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2004/11/05
  • メディア: DVD

この小説がすごい!―BS-i「恋する日曜日・文学の歌」原作集

この小説がすごい!―BS-i「恋する日曜日・文学の歌」原作集

  • 作者: 宮沢 賢治, 田山 花袋, 武田 麟太郎, 林 芙美子, 佐々木 俊郎
  • 出版社/メーカー: シーエイチシー
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本

恋する日曜日

こちらはタイトルが同じだけで、BS-iの「恋日」とは関係ありません。

恋する日曜日

  • アーティスト: 木村佳乃, U.KON, 鈴木祥子, SUNNY
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2000/03/17
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形雷38話(2nd.12話) [ケータイ刑事]

銭形雷」も、今回含めても残り3話となりました。(残る物語は、前後編の「オペラ」と最終回です。また、9/24が「最終回」ということが、BS-iの番組表からも確認されました。(ところで、10/1は終日(テレビ局時間での終日なので、朝の5時から29時(翌日の朝5時)です。)BS-iの放送が「休止」になっていましたが、大がかりなメンテか何かを行うのでしょうか?))今回の物語は「BS-i初!まさかオペラ!? ~犯人はあなただ!殺人事件(前編)」ということで、「ケータイ刑事」史上4度目となる前後編の物語の前編である。(「銭形雷」では2度目ということになる。)また、「ミュージカル」は「銭形泪」の時にあった(「・2nd.14&15話」の前後編で、これは「ケータイ刑事」シリーズの中でも一、二の座を争う大傑作である。)が、今度は「BS初」の「オペラ」というのだから、やはり「ケー刑事・スタッフ」はやってくれます。で、今回の物語のゲストの内、5人(真織、汐風、海宝、水月、和田)の女性はいずれもが元宝塚歌劇団にいた人たちということで、オペラ(「歌劇」と言った方がよろしいでしょうか...?)はお手の物と言えばお手の物であり、なかなか考えたキャスティングでもある。(でも、最近は宝塚を退団して女優さんになるという人が本当に多くなりました。)また、宝塚であれば、男性キャラを女性が演じていても、とくに違和感はない。(が、雷ちゃんの男装というのも見たいところでした...)

それにしても、今までの3本の前後編と比べると、物語の進行もちょっと間延びした感じがあり、前後編にする必要があったのか、という感じがする。(早い話、事件が起こったというだけでした。)また、ネタも「・7話」と「・1st.5話」に見られた内輪ネタの延長戦といったもので、これはこれで面白いのだが、これは「ケー刑事」ファンであれば頭に入っているものであって、「またか」と言う感じもしないでもない。(知らない方が見たら、全く訳が分からないでしょうね,,,)尚、オペラと言うことで、舞台を使っての収録が行われていたが、「・1st.9話」の雰囲気があったものの、観客がいないと言うことで、今ひとつ緊張感が欠けていた物語であった。(まあ、次回の後編と合わせて、一つの物語として判断しようと思う。)ということで、いつものように、長文&ネタバレありで行きます。(尚、台詞に「♪」で始まる表記は、オペラ仕立てで歌ということである。)

いきなりタキシード姿の小林アナが登場して、「今回の「ケータイ刑事銭形雷」は、BS-i初の ♪オペラ仕立てでお送りいたし~ま~す~」と、「・1st.4話/2nd.14話」と同じ始まり方をする。(違いと言えば、テロップが出ないで小林アナが直接出てきているという所である。)で、舞台の開演ベルが鳴り響く。(ここも「・1st.4話」のスタートと同じである。)で、「カルメン」の音楽が流れ始め、高村さんが歌いながら登場し、続いて雷ちゃんも歌いながら登場する。で、幕が上がる。

舞台中央には「大きな企画 小さな予算 BS-i」という標語が書かれたものが飾られているが、これはすっかりお馴染みの文言である。舞台には中世ヨーロッパの王侯貴族の姿をした人物4人が動かないでいる。で、高村さんが「♪まるで彫刻のような人たち」、雷ちゃんが「♪一体ここは何処でしょう?」するとタキシード姿の柴田が舞台中央に現れて「♪ご説明いたしましょう」ということで、説明してくれる。「これは毎週土曜夜11時より、BS-iにて絶賛放送中の連続刑事ドラマ、♪「ケータイ刑事 銭形雷」の捜査会議です」すると雷ちゃんが「♪あーあ、それなら見たことある。超人気のドラマですよね」(人気はあると言っても、スタート当初は「超人気」と謳っていたが、それが「大人気」「人気」と次第にスケールダウンしているのですが...(EPGの番組説明)、ちなみに「超人気」の称号が許されているのは「銭形泪」だけなんですが...)高村さんが「でも、捜査会議って一体何なんだい?」と問う。すると柴田が「♪捜査会議というのは「ケータイ刑事」のプロデューサと脚本家たちが集まって、ストーリーの打ち合わせをする会議のことです」(実際、このように呼ばれています。)で「♪なるほ~ど、こうやって僕らの事件は作られてるんだね」と高村さん。「♪面白そうじゃないですか。少し様子を見てみましょう」と雷ちゃんが歌うと「♪見てみよう」と高村さん。で、今まで彫刻のように動かなかった4人も雷ちゃんたちの列に加わり、いよいよ物語がスタートすることになる。

雷ちゃんと高村さんは舞台左端から捜査会議の様子を立って見ていて、丹羽プロデューサと3人の脚本家たちの捜査会議が始まる。尚、置かれているホワイトボードには「ケータイ刑事銭形雷構成表」という文字があり、「草野球大会殺人事件」と書かれている。これって、「・7話」で次元を越える前の舞ちゃんたちが取り組んでいた事件ですが、現在まで書かれていません。(ということで、「・7話」のネタがまず入っている。)また、雷-投手、背番号110、高村-4番バッター、柴田-キャッチャー、という文字も確認できる。これは「・2nd.18話」で、泪ちゃんが背番号100をつけた監督、高村さんが4番バッター、柴田(太郎)が主審だったというネタを一部引っ張っている。(背番号は、泪ちゃんが「100」で雷ちゃんは「110」、高村さんは「44」なんですね。)

まずは脚本家の三宅隆太が「多聞さん、それは僕が書きたいことと違います」と反旗を揚げる。が、これに丹羽Pが「バカ野郎!」と抑えにかかり、「お前たちは俺様のマシンなんだ、俺様の言うとおりに書けば良いんだ」とプロデューサの権力ぶりを発揮する。三宅は「多聞さんの案ならば視聴者は納得しません」と反発するが「視聴者なんて、どうせタダでテレビ見ているバカばっかりだから気づきゃしないよ」と言い「ケータイ刑事なんて、適当で良いんだ」と吐き捨てる。すると、脚本家の渡邉睦月が立ち上がり「♪本当にそんなことを思っているんですか~?」、更に脚本家のいずみ吉絋が「ケータイ刑事は僕たちのライフワークなんです」と誇りを持っている発言をする。(実際、馴染みのライターさんはこう言っています。)で、3人は「許せない!」と団結して反発する。が、丹羽Pは「何を言っているんだ、俺の言う通りに書かないと抹殺するぞ。大体誰がお前らを育てたと思っているんだ」と、強権ぶり口にする。で、一旦は席に戻る3人。

それを見ていた高村さんが「♪何だか穏やかじゃないね」、雷ちゃんが「♪こんな喧嘩してたら番組が無くなって、私たち、消えちゃうじゃないですか」で、慌てた高村さんは「♪それは大変、早く仲直りをさせなきゃ~」と言うことで、二人は舞台中央に移動すると、曲の方がダンス系のものに変わり「♪サタデーナイト」と雷ちゃん(映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のノリです。)が歌うと、「サタデーナイトは「ケータイ刑事 銭形雷」」と番組宣伝をしっかりとやってくれます。(が、再来週が最終回なんですけど...)すると丹羽Pが雷ちゃんたちに「♪何だ君たちは、何の用だ?名を名乗れ!」で、高村さん、雷ちゃんの順番で、警察手帳を見せながら名乗る。が、「メンズ・エステティックサロン葛飾店ゴールドメンバー?」「こっちは青葉台学園?」ということで、出ました!お約束の身分証の間違え。で、慌てて正しいものを見せる。すると「♪本物の警察だ」と丹羽Pは「邪魔が入った」と言い、いずみのせいにしてしまう。「♪どうして僕のせいなんですか?」といずみ。が「♪理由は自分で考えろ」からパンチを入れる丹羽Pは、吹っ飛ぶいずみに蹴りを入れて追いかける。で「♪ご勘弁を、多聞様」といずみ。で、丹羽Pは「♪あ~あ、快感、止められないとはこのことだ」とまさに暴君の様になっている。で、高村さんが「♪およしなさい、多聞さん。これ以上続けると傷害罪で逮捕する」と止めに入る。が、丹羽Pは「♪これは警察官とは思えない言葉。脚本家なんて人間じゃない。ここにいる虫けらたちは全員俺様のマシンなんだ。例え殺しても器物損壊」と捨て台詞を吐く。これに「♪なんて酷い」と雷ちゃん。が、「俺様は「ケータイ刑事」を支配するキング・オブ・キング。俺様に誰も逆らえない、逆らっちゃいけない」と言いたい放題言うと、会議室から出て行ってしまう。

睦月が「♪怖い怖い権力者」、三宅が「♪ヒトラーを超えた」、いずみが「♪タリリンも適わぬ」、(3人で)「♪権力者」と言うことから「憎むべき丹羽多聞アンドリウ」ということで意見が一致する。(ちなみに、この物語が放送された翌日に放送されるBS-iの「銭形泪」の再放送ですが、「2nd.24話」ということで、「アナザーストーリー」の第2話で「アドルフ・ヒトラーを迎撃せよ!」ということで、「ヒトラー」が共通するが、これって意識してやっているんじゃないの?)そうしていると、チーフライターの林誠人が「♪今日も遅刻だ、おいらは林」と歌いながら現れる。(「今日も遅刻」と全く悪びれていない。)で、脚本が散らばっていることから「♪多聞ちゃん、今日もやったのか」と事態を把握する。三宅が「今日はいずみさんが殴られました」と報告し、睦月が「♪林さん、このまま多聞さんの言いなりになっていたら「ケータイ刑事」はきっとダメになるわ」。すると林が「♪おいらが何とかしよう」と言うと、「呪いの映像だよ」と言って、DVDが入ったケースを三宅と睦月に渡す。このDVDに収められた映像は、この映像を見ながら死んで欲しい人名前を念じるとその人が死ぬというものだった。(「・20話」の聴くと必ず死ぬレコード(呪いの賛美歌)を思い出しました。が、この時のトリックは原理的にDVDでは使えないはずです。いや、レーザーピックアップの放つレーザー光によってDVDの表面が熱くなるため、同じトリックは可能という気がします。)で、3人は「まさか、多聞さんを殺せと?」気づく。すると「Yes, I am, Yes, It is」と林。が、本当に殺せるのか?といずみの問いに「♪分からない」と答える林。すると「だったらダメじゃん」「ダメダメじゃん」とズッコケる睦月と三宅。が、林は「そう来ると思ってさっき見てみた」と言う。が、人を殺して殺人犯になるのは嫌だからということで、自分自身が実験台に成るということで、自分に呪いを掛けたということだった。で「我らがチーフライター」と持ち上げる3人。

が、林が突然苦しみだし、その場に膝をついた格好で死んでしまう。高村さんが直ぐに「♪触らないで」と現状保存を告げる。(ちなみに、脚本家・林誠人は「・7話」で殺されている(犯人は渡邉睦月でした)ので、これで2回目の死になります。)更に、ギターを持った柴田が現れると「♪死体は語る。撲殺、薬殺、悩殺、暗殺。死に方色々あるけれど、死体は語る」って、「悩殺」で人を殺せるのでしょうかねぇ?で、途中からテンポが良い曲になり、「あなたの恨みは晴らします」って「必殺仕事人」ではありませんけど...?で「♪鑑識柴田にお任せあれ」と、自分の存在をしっかりとアピールしました。で、林が死んでいることを確認する。

「オー・マイ・ガット」「信じられないわ」と高村さんと雷ちゃん。脚本家の3人はDVDは本物と認識して、自分の命を犠牲にした林の意図をくみ取り、「打倒!丹羽多聞アンドリウ」を誓う。高村さんは「♪ちょっと待ってください」と止め、雷ちゃんは「♪本物なの、このDVD?」と疑問に思う。(で、Aパート終了。→今回は「よどむ、悪の天気」が入らずにAパート終了です。が、こういう物語だったら「・13話」と「・1st.9話」の様に、途中にCMが入らない形にしてもよかったのでは?→この場合は、OP主題歌終了直後に3分間のCM(3ミニッツ・ストーリー)が入る形になる。)

第二幕の幕が上がり、雷ちゃんと高村さんが林の死について考えている。が、高村さんは「呪いで人が死ぬ」ということを信じない、あり得ないと言うが、雷ちゃんは「♪でも、DVDの力が本物だったら?」とここでは「呪い」を否定しない。(口に出さないだけとは思いますが...)

睦月の部屋。「♪殺してやる!」と呪いのDVDを手にして、それを再生しようとしてプレーヤーに入れるが、ディスクトレイが閉まると直ぐにイジェクト・ボタンを押す睦月。「♪出来ないわ...」と言っているが、トレイが開いてDVDを手にすると、再び「♪殺してやる!」で再び再生しようとする。が、トレイが閉まるとまたも「♪出来ないわ...」と同じことの繰り返し。(が、睦月は「・1st.5話」で丹羽Pが殺されたことを知っているはずなんですが... と言っておきます。)

いずみの部屋。彼も呪いのDVDを再生しようとするが、映像が出てこない。「♪どうして映らないんだ?」ということで、イジェクト・ボタンを押すと、DVDのディスクが裏を向いて入っていた。で「♪DVDが裏だ。おお、神よ。アンドリウを殺すなとおっしゃるか」と理解する。

三宅の部屋。かれも呪いのDVDを再生しようとしている。が、「♪殺せない」とディスクをプレーヤーのトレイに置くことができないでいた。で、そうしていると力が入りすぎてDVDが真っ二つに割れてしまう。で「♪しまった、これで殺せなくなってしまった。なんてバカなことをしてしまったんだ」と悔やんでいた。

再び、雷ちゃんと高村さんの捜査会議。高村さんが雷ちゃんに「今、死んで欲しいと思う人はいるかい?」と尋ねる。が、「♪まさか、いませんよ。誰も」と雷ちゃん。すると「♪だったら安心だ」と高村さん。というのは、高村さんも死んで欲しいと思う人はいないので、これでDVDの映像を見ても安心だという理屈でした。(ってことは、DVDの呪いを信じていると言うことになりますけど...)で「♪見てみよう」と雷ちゃんに告げる。が雷ちゃんは「♪知りませんよ、私」でも、高村さんは「♪見たらDVDの謎が解けるかも。だって僕はバーボン刑事」と言うことで、DVDをプレーヤに入れました。すると「♪あ~あ、嫌な予感」と雷ちゃん。そして「♪高村さん、あれをやろうとしてませんか?」と高村さんの行動を見透かしていた。が高村さんは「♪せっかくのオペラ、歌わなきゃ」と言い「レッツゴー!」からお馴染みの「バーボン刑事のテーマ」が流れると、歌い始める。(「嫌な予感」と言っていた雷ちゃんも高村さんと一緒になって踊っていました。)

高村さんの歌が終わると、雷ちゃんの携帯に「♪ライラライラライ」と主題歌「明日吹く風」の着メロで着信が入る。それは柴田からの通話であり、雷ちゃんは会議室から出て行ってしまう。すると高村さんは「♪僕一人で見るの?銭形くん、一緒に見よう」と不安げな表情を見せて雷ちゃんの後を追っていきました。で、誰もいないはずの会議室のテレビに突如呪いのDVDの映像が映り、再生を始めた。(さっき、高村さんがプレーヤに入れたので、自動再生が始まったのでしょうね。ただ、映像が出るまでの時間が少し長すぎるという気はしますが、そう考えるのが自然です。)

呪いのDVDの映像は、3人の女性が踊っているものであり、3人の衣装は中東風の踊り子の姿である。(或いは、「ケータイ刑事THE MOVIE」に従って言うと、ベリーダンスを踊るダンサー風と言っても良い。でも、曲はベリーダンスではなく、中東というテイストのものである。)が、歌詞がまたまたへんてこりんなものであった。「♪さあ、私たちのおへそをご覧なさい、私たちのおへそを追いながら、殺したい人の名前を思い浮かべなさい」→「おへそ」ということは、雷ちゃんの口上にも「おへそ」という言葉が入っているが、一応繋がっていますね。でも、そんなことで人を呪い殺せるのでしょうか?(が、「呪い」とか「伝説」の類というのは、意外とバカらしく思えるものだったりするものですし...)

呪いのDVDの再生が終わると、自然に停止した。(メニューも入っていないDVDなんですね。が、再生終了で自動停止するというのは普通です。)すると、高村さんと雷ちゃんが戻ってくる。で、柴田の電話の内容を問う高村さん。雷ちゃんはそれに故知得てくれる。林の死因は急性心臓麻痺で、体内からは毒物反応も出なかったということだった。すると高村さんは「♪ということは、やっぱり呪いの仕業?」雷ちゃんも「♪今のところ考えられるのはそれ以外あり得ません」と、そっちの方向に話は持って行かれる。で、高村さんはDVDの再生が終わっていることに気づき「♪銭形くん、もう一回見る?」雷ちゃんも「♪見てみましょう」で、再生ボタンを押す高村さん。

が、そこに「♪警視庁から入電中」と、いつもの着ボイスの方も今回はオペラ仕立てと成っています。で、雷ちゃんが携帯を開くと、これもまたいつもと違い、タキシード姿の小林アナ(一応ここは「ケータイ刑事THE MOVIE」に従って、警視庁アナウンス部の所属と考えることにしましょう。)で、事件の方は、港区赤坂のBS-iで、プロデューサの丹羽多聞アンドリウが死亡した模様。詳細は不明、と言うことだった。(この部分はオペラではなく、普通に言っている。)で再びオペラ仕立てで「♪直ちに現場に急行せよ~」(それにしても、BS-iという放送局では殺人事件が多発しますねぇ。一番最初に発生したのは「・13話」で、「」「」「」でも事件が発生しました。また、丹羽Pは「・1st.5話」で宝積有香さんに殺されているので、こちらも殺されたのは2回目ということになります。)

すると「明日吹く風」のメロディが流れてきて、雷ちゃんと高村さんが丹羽Pが亡くなったと言うことを替え歌にして歌う。で、「殺したのは誰?」「DVDに隠された謎とは?」というポイントをしっかりと歌っていて、次回に続くということをしっかりとアピールしました。

そして、柴田といずみ、睦月と三宅も舞台上に入ってきて、雷ちゃんと高村さんを含んだ6人が横一列になって「♪ライラライラライ、ライラライラライ」と歌い出す。また、舞台の方には幕が下りてきて、6人は幕の前に並ぶことになる。で、雷ちゃん(早織ちゃん)が「♪風を感じてるのは…」と「明日吹く風」の正しい歌詞で歌い出す。で、その途中で舞台の左右端からそれぞれお辞儀をして、中央に戻ってきた所で曲の方も終了。また「BS-i初!まさかオペラ!? ~犯人はあなただ!殺人事件(前編)」のテロップが出て、「」の文字がでる。で、雷ちゃんが最後に「よどむ、悪の天気」を言ってくれました。(今回は、「謎は解けたよ、ワトソンくん」と雷ちゃんの口上が無かっただけに、「身分証を間違える」というお約束を入れてくれたが、少し寂しく感じました。(これまでの「」「」「」の前後編の物語はもっと密度が高い物語でしたが...)現時点では、いつもの物語ならばAパートが終了した所という気がします...)

今回は「前編」ということで、結局は事件が起こったという所で「次回へ続く」ということになり、物語の展開が実に遅く進みました。(何か、物語の進み方に無駄が多かったような気がします。事件の方にせめて何らかの手掛かりぐらいは出して欲しかった所です。)「・2nd.シリーズ」は「銭形雷DVD-BOX3」に収録されることに成るが、DVDで一気に前後編を続けて見るのが良さそうに思います。で、次回は今回の続きである「オペラ」の後編(事件解決編)です。(で、その次はいよいよ最終回と言うことになる。)

今週のクイズ。毎月、クイズの正解者の中から10名に、ドコモのモバイラーズ・チェック1000円分が当たるというクイズである。(双方向番組ならではのものであり、はがきやHPでは応募できません。データ放送のiアクセス(BS-iの双方向サービスの名称)でのみ応募できます。)今回の問題は「今回のケータイ刑事は?」という問題である。選択肢は「公開収録!」「朗読劇!」「人形劇!」「オペラ!」の4つである。(4つの選択肢全てに感嘆符「!」が入っていました。)で、正解は「オペラ!」です。いつもながら、間違える人がいるのだろうか、と思える易しい問題でした。ちなみに「公開収録!」は「・1st.9話」で既にケー刑事シリーズでは行っている。今後行うとしたら、出演者が人形を操る「人形劇」ということがあり得る?

鑑識メモ。柴田がギターを弾きながら歌っている。「♪死体は語る、死体は語る」。で、歌い終わると「良い曲だなぁ」とお気に入りの様子。で「これ一体誰が作ったんだ?」と思い、台本を見ると「「死体は語る 鑑識柴田の歌」、作詞:丹羽多聞アンドリウ、作曲:大堀こういち」で柴田は「誰だそれ?」と言いながら左手ではしっかりと「自分だぞ!」とアピールしていました。

 

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/02/23
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD
↓本文中に記した各物語はこちらです。
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

「泪・1st.シリーズ」

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

「泪・2nd.シリーズ(後半)&「アナザーストーリー」」

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

「零・1st.シリーズ」

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

「零・2nd.シリーズ」

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 プレミアム・エディション

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 プレミアム・エディション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD
 
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

仲間はずれは良くないので、これも。(「泪・2nd.」の前半です)

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
↓「雷」は含まれていませんが、サントラ盤です。
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD
 
↓「オペラ」ということでいくつか...
ビゼー:カルメン 全曲

ビゼー:カルメン 全曲

  • アーティスト: クリュイタンス(アンドレ), アンジェリシ(マルタ), ミッシェル(ソランジュ), ダンス(ミシェル), ジョパン(ラウール), パリ・オペラ・コミーク合唱団, パリ・オペラ・コミーク管弦楽団, ビゼー
  • 出版社/メーカー: 東芝EMI
  • 発売日: 1998/01/21
  • メディア: CD
一冊でわかるオペラガイド126選―聴いて、観て、楽しむ魅惑の舞台

一冊でわかるオペラガイド126選―聴いて、観て、楽しむ魅惑の舞台

  • 作者: 山田 治生
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 楽譜
ビゼー:歌劇「カルメン」

ビゼー:歌劇「カルメン」

  • 出版社/メーカー: TDKコア
  • 発売日: 2004/11/03
  • メディア: DVD
 
↓「宝塚」関係
TAKARAZUKA REVUE 2006 [DVD付]

TAKARAZUKA REVUE 2006 [DVD付]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/06/26
  • メディア: ムック
宝塚おとめ (2006年度版)

宝塚おとめ (2006年度版)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/04/25
  • メディア: ムック
宝塚(ヅカ)読本

宝塚(ヅカ)読本

  • 作者: 中本 千晶
  • 出版社/メーカー: バジリコ
  • 発売日: 2006/04/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
宝塚アカデミア〈25〉特集 サヨナラ初風&樹里、男役マップの現在

宝塚アカデミア〈25〉特集 サヨナラ初風&樹里、男役マップの現在

  • 作者: 川崎 賢子, 田中 マリコ, 守山 実花, 小竹 哲, 溝口 祥夫
  • 出版社/メーカー: 青弓社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本
TAKARAZUKA YOUNG STAR GUIDE 娘役版

TAKARAZUKA YOUNG STAR GUIDE 娘役版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/03/03
  • メディア: ムック
宝塚歌劇~戦後編~

宝塚歌劇~戦後編~

  • アーティスト: 宝塚, 歌劇団生徒, 槙克己, 深緑夏子, 春日野八千代, 淡島千景, 久慈あさみ, 越路吹雪
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1993/10/21
  • メディア: CD
↓「呪い」ということで...
呪いの研究-拡張する意識と霊性

呪いの研究-拡張する意識と霊性

  • 作者: 中村 雅彦
  • 出版社/メーカー: トランスビュー
  • 発売日: 2003/04/20
  • メディア: 単行本
DVD禍神~ほんとにあった呪いの映像

DVD禍神~ほんとにあった呪いの映像

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 英知出版
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 単行本
本当にあった呪いの話

本当にあった呪いの話

  • 作者: 三木 孝祐
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 文庫

呪いとまじないの秘儀

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 1996/07/25
  • メディア: CD
 
↓本文中に記した映画「サタデー・ナイト・フィーバー」
「サタデー・ナイト・フィーバー」オリジナル・サウンドトラック [でかジャケCD]

「サタデー・ナイト・フィーバー」オリジナル・サウンドトラック [でかジャケCD]

  • アーティスト: サントラ, ビージーズ, イヴォンヌ・エリマン, ウォルター・マーフィー
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2005/07/21
  • メディア: CD
サタデー・ナイト・フィーバー

サタデー・ナイト・フィーバー

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/03/01
  • メディア: DVD
サタデー・ナイト・フィーバー スペシャル・コレクターズ・エディション

サタデー・ナイト・フィーバー スペシャル・コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2004/11/26
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。