SSブログ

「UNE PARISIENNE」 [映画(洋画)]

表題の作品は1957年のフランス映画「殿方ご免遊ばせ」である。(ここの所、フランス映画付いているということで、この人を忘れることは出来ません。)主演はBB(べべ)という愛称で親しまれているブリジット・バルドーである。BBの場合は、特にこれだと言った名作、傑作がなく、いずれもがそれなりの作品というのが一般的な評価であるが、作品ごとに彼女の異なる魅力が出ていて、人それぞれの好みが出る所である。そんな中で、BBの作品の中で比較的人気の高いコメディ作品から、その代表的な1本をピックアップすることにしました。

この作品は、アネット・ワドマンとジャン・オーレルの原案をベースとして、ジャック・エマニュエル、ミシェル・ボワロン、ジャン・オーレルの3人で書き上げた脚本をミシェル・ボワロン監督がメガホンをとったものである。また、音楽はアンリ・クロラとユーベル・ロスタンが担当している。出演は、ブリジット・バルドー、シャルル・ボワイエ、アンリ・ヴィダル、ナディア・グレイ、アンドレ・リュゲ、ノエル・ロクヴェール、マドレーヌ・ルボー、クレール・モーリエたちである。

本作は、バルドーの魅力に満ちた陽気な軽快なライトラブコメディ作品であって、彼女の持ち味を大いに引き出していて、大いに笑わせてくれるものである。また、本作はかれこれ半世紀前の作品と言うことになるが、それだけの歳月が流れたからこそ、古き良き時代のお洒落な所が色々とあって、そこもまた本作の魅力に繋がる。

物語は、フランス首相の一人娘であるブリジットは、官房長のミシェルを追いかけ回し、首尾良く結婚する。しかし、彼の女性関係のあまりの多さに腹を立てて、自分も浮気をしてしまえ、ということで色々と物色を始める。そして彼女が目を付けたのは、国賓として来ているシャルル王子だった。で、空軍のジェット機を使ってランデブー。季節はずれの海岸に行ったけど...

他にも多くのコメディ作品で、それぞれ異なる魅力を発しているべべであるが、本作は彼女を知らないという方でも取っつきやすい作品であり、お薦めの作品です。(筆者はべべの出演作の中では、これが一番だと思います。)一度はご覧戴きたい作品である。

 

殿方ご免遊ばせ

殿方ご免遊ばせ

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2001/05/30
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

RYUKENDO #48 [特撮]

最終決戦に向けて、魔弾戦士もここで更にパワーアップという物語。が、「アルティメット」という言葉がここのところ色々なところで登場しているだけに、何処が「究極?」という疑問しか浮かびません。それに「アルティメット」という単語が付いたら、やたらと長いだけで、ありがたみも感じなくなってしまいます。また、度重なるパワーアップはこの作品の特徴だけど、ここからラストまでの5話を見れば済んじゃうということにもなりかねない。スポンサーの玩具を売りたいという意気込みだけがビシビシと伝わってくるだけで、物語とは相反して、作品の印象はマイナス要素ばかり増えていき、うんざりするだけで... 今回のBGMは、あまりにも「究極」という言葉が五月蠅いので、シニカルに「究極の眠れるCD」というアルバムにしてみました。

大魔王は復活目前になっていた。(ついに喋る所まできました。)で、大魔王の卵と共にジャマンガ城があけぼの湾に降下してきた。町には避難命令が出る。逃げる人々を包み込んだ煙によって人々は次々と倒れていく。市律コンビもその中にいて倒れてしまう。

出動しようとした剣二と不動に究極の鍵の話をする瀬戸山。3本の鍵が揃わないと大魔王は倒せない、ということで、白波と合流して鍵を手に入れることを優先するという作戦に出る。

ジャマンガ城に突入しようとする3人は変身してから突入開始。これに対して大魔王のビーム攻撃が炸裂。三人はバラバラになり、マグナリュウガンオーにはレディゴールドが、ゴッドリュウケンドーにはDr.ウォームが、リュウジンオーにはブラッディとメカニムーンが襲いかかる。

ゴッドリュウケンドーの前に武装した市律コンビがいる。で「大魔王様の復活を邪魔する奴は、こうしてやる」ということで、ファイヤー!崖に飛ばされると目の前に鈴がいたが、崖から突き落とされてしまい、崖下では海さんが襲ってくる。が、これは幻覚攻撃だった。

また、マグナリュウガンオーとリュウジンオーもそれぞれ攻撃するも全く通じず、何度でも復活するということで、究極の鍵は幹部の体内にあり、そのキーには再生能力があることが分かる。

そんな中、Dr.ウォームが使っている炉というゲキリュウケンのアドバイスから、炉を破壊したゴッドリュウケンドーは、リュウジンオーの相手をしているメカニムーンに一撃を食らわせ、3人は何とかジャマンガ城から脱出する。

鍵を奪う作戦を相談した3人の前に、レディゴールドとブラッディが現れる。で、変身して立ち向かっていく。そして、作戦通りの三位一体攻撃でレディゴールドとブラッディを吹っ飛ばし、ゴッドリュウケンドーが突っ込む。が、レディゴールドとブラッディは復活した。しかし、ゴッドリュウケンドーはしっかりとキーを奪っていた。そして、マグナリュウガンオーはレディゴールド、リュウジンオーはブラッディ&メカニムーンと再び相まみえる。で、ブラッディとレディゴールドをそれぞれ粉砕した。

3本のアルティメットキーが揃ったということで、それを1本のキーに戻し、リュウケンドーはアルティメット・リュウケンドーに究極武装する。大魔王の卵はビーム攻撃でアルティメット・リュウケンドーに攻撃をするも、それをかわして三位一体・究極魔弾斬りで大魔王の卵を一刀両断にするアルティメット・リュウケンドー。そして大魔王の卵はジャマンガ城と共に消滅した。

町の人々も無事に気がつき、平和が訪れた。で、剣二たちは早速「誰のおかげだ」と言うことを言い出している。が、謎の目が光り、うなり声を上げていた...

まあ、これで物語が終わってしまったら「何だ~」ということになるので、まだまだ続くということは分かりますが、それにしても「究極」という言葉の安売りは止めてもらいたい所である。まあ、これは本作の度重なるパワーアップの弊害ということ何でしょうが...

 

 

究極の眠れるCD

究極の眠れるCD

  • アーティスト: メンタル・フィジック・シリーズ
  • 出版社/メーカー: デラ
  • 発売日: 2002/07/22
  • メディア: CD

↓まもなく発売

魔弾戦記リュウケンドー・ヴォーカル・ベスト・アルバム(DVD付)

魔弾戦記リュウケンドー・ヴォーカル・ベスト・アルバム(DVD付)

  • アーティスト: オムニバス
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2006/12/06
  • メディア: CD

魔弾戦記リュウケンドー・ベスト・サウンドトラック集

魔弾戦記リュウケンドー・ベスト・サウンドトラック集

  • アーティスト: 大島ミチル, TVサントラ
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2006/12/06
  • メディア: CD

魔弾戦記リュウケンドー・ヴォーカル・ベスト・アルバム

魔弾戦記リュウケンドー・ヴォーカル・ベスト・アルバム

  • アーティスト: TVサントラ, きただにひろし, 磯崎健史, 家原正樹, 相川七瀬, 岡野ハジメ, D.I.E., しばのまりこ, 柴野真理子, 大槻ケンヂ, 高野康弘
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2006/12/06
  • メディア: CD

魔弾戦記リュウケンドー9

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

魔弾戦記リュウケンドー10

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2007/01/27
  • メディア: DVD

↓少しはこういうことも考えてもらいたいところです。

英語で考えるな、日本語で考えよ―日本人英語学習者に提言する究極の英語マスター法

英語で考えるな、日本語で考えよ―日本人英語学習者に提言する究極の英語マスター法

  • 作者: 豊野 重孝
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2001/09
  • メディア: 単行本


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

Masked Rider KABUTO #43 [特撮]

今回を含めてあと7回となったカブト。次のライダーがまたもとんでもないものということで、もはや「仮面ライダー」という名前が泣いている。スポンサーのごり押しは仕方ないとはいうものの、こんなストーリーならば「休止期間に突入」という選択が良いのに、それが出来ないで悪あがきをしても... で、今回のBGMは物語に関係なく、劇場封切りとなった待望の「007シリーズ」最新作「カジノ・ロワイヤル」のサントラ盤にしました。(この映画、良かったですよ。6代目ボンドのダニエル・クレイグ、悪くないですね。)

サル。加賀美と坊ちゃまに対して、蓮華の変な料理「ちらり寿司」が出てくる。で、「ちらし寿司のこと?」と言う加賀美も加賀美ならば、それをフォークとナイフを使って食べる坊ちゃまは「美味い」と感激。でも、どう見てもコンビニのお寿司の方が美味そうに見えます。で、そこに天道が現れると「師匠、ちらり寿司の評価を」と蓮華。で「美味しいよ」って、天道も完全に狂ってしまったと思ったら、天道の様子がおかしいことに気づく加賀美。天道は「もう一人の僕は何処に?」ということで、ワームが擬態した天道だと判断し、店を出て行った天道を追う加賀美は本物の天道と出会う。が、それは擬態天道の罠だった。で、姿を現すと「ひよりはもう君に会いたくないと言っている」と伝える。色々と問いつめる天道だったが、擬態天道はダークカブトに変身してバトル開始。が、本物のカブトは攻撃しない。ひよりのいる時空への入口を知っているのは擬態天道だけと言うことで手が出せないのだった。一方、ダークカブトはキャストオフから反撃に出てライダーキックを決めようとするが、黙っていられなくなった加賀美が変身して天道を助ける。

逃げた二人。加賀美はどうして戦わなかったかを天道に問うと、時空の扉のことを加賀美に伝える。そこに、ワーム出現の知らせが入った加賀美は、天道をこの場に残して飛んで行く。

街ではアリコマンド舞台がワームに向かって必死の抵抗をしているが、所詮、雑魚は雑魚であった。ガタックが駆けつけると乃木が姿を現し、カッシスワーム・グラディウスとなり、バトル開始。雑魚ワームを蹴散らすガタックだったが、カッシスワーム・グラディウスはしくじった雑魚ワームを吸収してしてしまう。ガタックは怒りのライダーキックを浴びせるものの、カッシスワームグラディウスはそれを素手で受け止めると、その技を吸収し、ガタックにライダーキックをお見舞いする。で、吹っ飛ぶガタックは変身解除して気絶してしまう。

乃木が率いるワームの大群は更に侵攻を続ける。そんな中で、防戦一方の田所たちの前に乃木が姿を現し、田所と乃木のバトル開始。が、一方的にぶちのめされてしまう。一人残った岬は「早く呼んでくれよ、ライダーの諸君を」と言って勝ち誇っている乃木に発砲するも、乃木に気づかれて後ろから羽交い締めにされてしまう。が、そこに坊ちゃま登場で「その汚らわしい手を離せ!」とかっこいいことを言い、サソードに変身。乃木もカッシスワーム・グラディウスとなってバトル開始。それなりの戦いをしていたサソードがライダースラッシュを出すと、それを受け止めたカッシスワーム・グラディウスがライダースラッシュを出し、吹っ飛ぶサソードは敗退、変身解除してしまう。

その頃加賀美は病院に運ばれていた。側には蓮華がいる。状況を聞いた加賀美は飛び出していこうとするが、蓮華がそれを止める。更に天道が現れて「お前はしばらく休んでいろ。」そして蓮華を屋上に連れ出して相談を。

天道は、時空の彼方への入口を蓮華に突き止めて欲しい、と伝える。擬態天道は天道を倒せば時空の彼方に帰っていくはずで、その時を狙えと言う。で、覚悟の上の作戦であることを語り、自分が戻ってこないときは加賀美に伝えろ。但し、その時までは加賀美には話すなと口止めもする。(でも、蓮華に口止めしたって無駄なのは見え見えで...)

天道家、樹花が料理をしている。これは天道が樹花に料理を教える気になったのだった。それらしいことを言う天道だったが、樹花を見る目が変でした。(後に、あの時に...と言う伏線にするのは見え見え...)→これでは「お料理教室」とは言えない...

蓮華の様子がおかしいことに気づいた加賀美。で、蓮華は天道の作戦を加賀美に話してしまう。そんな中、天道は擬態天道との勝負に挑んでいた。また、ワームの大軍団はエリアZに迫っていた。

カブトVSダークカブトのバトルは、カブトが手を出さないことで一方的になっていた。そしてライダーキックを食らって吹っ飛ぶが、ガタックがまたもカブトを救出する。変身解除した加賀美が思いを伝えると、天道も目が覚め、再びカブトに変身し、再びバトル開始。

エリアZにいる田所と岬。矢車と影山も姿を現す。田所は「もう一度シャドウを率いる気はないか」と言ってザビーのブレスを見せるが、矢車はそれをけっ飛ばして相手にしなかった。→あまりにも都合が良すぎますよ、田所さん。そういえば、「ザビー」という名前のライダーっていましたね...

カブトVSダークカブトのバトルは互角の展開を繰り広げていた。が、ハイパーキャストオフから一気の反撃でダークカブトを吹っ飛ばし、パーフェクトゼクターで「ひよりの元に案内しろ」と迫る。が、そこにひよりが現れる。そして「僕はもう決めたんだ。二度とこの世界には戻らない。僕はその方が幸せなんだ」と言い放つ。ショックを受けるカブトに、ひよりはシシーラワームになると「来るな」とダークカブトを庇った。

ということで、予想した方向にしっかりと進んでいく物語でした。残りもあと6話なので、もはや手のつけようが無い...

 

Casino Royale [Original Motion Picture Soundtrack]

Casino Royale [Original Motion Picture Soundtrack]

  • アーティスト: David Arnold, Isobel Griffiths, Nicholas Dodd, Derek Watkins
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 2006/11/14
  • メディア: CD

↓一応、お料理教室...

寿司ネタ図鑑―オールカラー版

寿司ネタ図鑑―オールカラー版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1997/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

達人直伝 回転寿司のさ・すし・せ・そ

達人直伝 回転寿司のさ・すし・せ・そ

  • 作者: 柳生 九兵衛
  • 出版社/メーカー: エクスナレッジ
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 単行本

 

↓こんなライダーが今したね...

装着変身 仮面ライダーザビー

装着変身 仮面ライダーザビー

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

仮面ライダーカブト キャストオフライダー2 仮面ライダーザビー

仮面ライダーカブト キャストオフライダー2 仮面ライダーザビー

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

Boukenger task40 [特撮]

今回の物語は、いよいよ最終決戦に向かって動き出した物語のスタート編。(年内はあと3回(大晦日はお休みです)、年明けは6回で、全49話といった所でしょうか?)ということで、物語の方は戦隊の危機、敗北という窮地に追い込まれるという物語。(まあ、こういう部分は大いなるマンネリからの脱却は出来ませんが...)今回のBGMは、映士が石になるという所を発展的に考えて、これをカーボンスリープされたハン・ソロに見立て、エピソード6へというクライマックスに繋がっていく「スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲」のサントラ盤としてみました。(SWの様に大きな物語のクライマックスのようになって欲しいという願いもあります。)

何かを企んでいるクエスター・ガイとレイ。話をしているとそこにやってきたのは西のアシュ一族の長であるオウガだった。(それにしても、何処かで見たことのあるようなデザインだし、名前の方も...)

ボウケンジャーたちは、ある森の調査にやってくる。木々は枯れていたが、プレシャスとは関係ないと言うが、映士が「こいつはアシュの術だ」と気づき、アシュがまだ残っていたことに気づく。で、ここからは映士が中心の物語へ。

映士の母・ケイは西のアシュの一族の出身で、宿敵である高丘の子供を産んだケイはアシュとして最大の罪を犯したため、その魂は永遠に次元の狭間で苦しみ続けている。で、その魂を救うために一族の長として映士を消すという。で、オウガと変身した映士(シルバー)のバトル開始。他の5人はシルバーを援護するが、オウガの放った百鬼陽炎映しの術によってニセモノのボウケンジャーが現れ、バトルする羽目に... で、苦戦する。

オウガもシルバーを追いつめるが、突然苦しみだし、退散してしまう。(それと同時にニセモノも消える。)後を追おうとするが、そこに牧野から連絡が入りね基地に戻れと言う。新しいプレシャスの情報が入ったのだった。現場はプレシャスとは関係ないということで、ボウケンジャーの任務ではなく、「プレシャス優先」というMr.ボイス。が、シルバーは変身を解除すると、みんなには戻るように言い、自分は後を追うと告げる。レッドは指揮をピンクに任せ、自分は映士の後を追い、4人にはボウケンジャーの任務を任せることにしたのだった。(映士に「命令違反だろう」と言われるも「チーフ特権だ」とは、それだけチーフは権力を持っている...)

基地に戻った4人は、メルクリウスの器(ラテン語の「水星」ですか。ジュピターの息子で商業の神様の名前が付いているというのは凄いプレシャスなんでしょうね。)というプレシャスを回収しろというミッションを受ける。が、このプレシャスに関してはよく分かっていない。出動する前にMr.ボイスは「命令違反はダメだからね」と釘を刺すが、仲間のことを思うボウケンジャーたちとの間で溝が出来たようです。(多分、これも今後の物語に何なりかの影響がある伏線でしょう。)

オウガを追う映士とチーフは、オウガを発見する。が、オウガが手にしていた石のブレスレットを映士は、見てオウガにそのことを問うと、オウガとケイは小さい頃から一緒に育てられたことを語る。で、ケイの魂を救うために、映士を絶対に認めず、映士を消そうとして、猛攻を開始する。これに無抵抗の映士は、「俺が死んだら母は救われるのか」ということで覚悟を決めた。で、オウガが映士の首をはねようとするが、その一撃を受け止めると「やっぱり死ねねえな」と言うと、嵐の反撃開始。アシュの監視者としてアシュを根滅させると告げる。

そして、再びバトル開始。変身しないまま猛反撃に出ると、オウガを追いつめて、トドメの一撃を食らわす。(流石は宇宙刑事シャリバンメガピンクの息子ですね...)が、オウガは肉体を捨ててて巨大化する。そして映士に攻撃を開始するが、レッドが助ける。そしてズバーンを巨大化させて巨大化したオウガの相手をさせる。

その間に映士は地面に文字を書き始めるが、錫杖がないために石を使って文字を書いていて、時間がかかってしまう。優勢だったズバーンだったが、オウガの反撃をかわすも、岩が飛んで行き映士を襲う。これにレッドが身を張って守るものの、次第に苦しくなっていく。ズバーンも窮地に追い込まれ、トドメを刺されようとしたことで、剣に戻すと言うことで撤退。が、そこにオウガを攻撃する一撃が!それはアルティメットダイボウケンだった。Mr.ボイスには内緒ということで、牧野がさくら姉さんたちに連絡を入れ、みんなが駆けつけたのだった。(「こういう結果になりました」「処分は後で受けます」と、覚悟の上でした。)で、チーフもアルティメットダイボウケンに搭乗してバトル開始。

最初は優勢だったが、オウガの一撃からダメージを受けたアルティメットダイボウケンは、ダイタンケンにシフト・チェンジ。その頃には文字の用意が出来た映士は合図を送る。で、ダイタンケンの攻撃と映士のアシュ根滅の技を出し、オウガは敗れる。が、オウガの執念で映士の魂を道連れにして、映士は石になってしまった。

その頃、ガイとレイは海岸の洞窟から出てくると、プレシャス・メルクリウスの器を手に入れていた...

クライマックスに向けて、クエスターが他のネガティブに語りかけて手を組むことが動き出し、映士も石にということで、クライマックスの序章としてはまあまあでした。尚、戦士が石になるということは過去にも何例かありますが、呪文に絡んでと言うことから、ここは「マジレンジャー」(ブルー)に捧ぐと言うことにしておきます。これで年内はあと3回、おそらくこの3回は益々窮地に追い込まれていくボウケンジャーという物語なのでしょうが、見逃すことは出来ません。

30戦隊大全集の37回目(「歴史上の初」を扱った「スペシャルファイル」の7回目)は「初の巨大基地ロボ」ということで、「ターボレンジャー」のターボビルダー、「ファイブマン」のマックスマグマの紹介。そう言えば、この時期の戦隊というのはマンネリに陥って、「戦隊打ち切りか?」と言われた時期でもあり、最終手段だったんですよね、この基地までもがロボになってしまうというのは... (その後、これが登場しなくなったのは、不評だったからなんですけど...)その後、メガレンジャーのギャラクシーメガが、宇宙基地であるメガシップの変形とメガシャトルとの合体によるロボとして登場するも、メガシップは基地は基地でも本部ではないということで、ターボ&ファイブの巨大基地ロボには加えられません。まあ、この2つは「ロボ」といってもあまりにも不細工なデザインであって、戦隊史上の汚点と言われているのですけどね...

 

スター・ウォーズ帝国の逆襲 <特別編> ― オリジナル・サウンドトラック

スター・ウォーズ帝国の逆襲 <特別編> ― オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ロンドン交響楽団, ジョン・ウィリアムズ
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 1997/05/21
  • メディア: CD

↓やっぱりこれらを...

宇宙刑事シャリバン Vol.5

宇宙刑事シャリバン Vol.5

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2003/02/21
  • メディア: DVD

時空戦士スピルバン VOL.4

時空戦士スピルバン VOL.4

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2005/08/05
  • メディア: DVD

電磁戦隊 メガレンジャー VOL.5

電磁戦隊 メガレンジャー VOL.5

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2006/08/04
  • メディア: DVD

↓今週の30戦隊

ANIMEX 1200シリーズ117 高速戦隊ターボレンジャー

ANIMEX 1200シリーズ117 高速戦隊ターボレンジャー

  • アーティスト: TVサントラ, 吉田明彦
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2005/03/23
  • メディア: CD

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 高速戦隊ターボレンジャー

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 高速戦隊ターボレンジャー

  • アーティスト: 佐藤健太, 松本一起, 米光亮
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/03/22
  • メディア: CD

「高速戦隊ターボレンジャー」コンプリート・ソングコレクション

「高速戦隊ターボレンジャー」コンプリート・ソングコレクション

  • アーティスト: TVサントラ, 佐藤健太, こおろぎ’73, 帯川鏡子, HANNAH
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1997/02/21
  • メディア: CD

「地球戦隊ファイブマン」コンプリート・ソングコレクション

「地球戦隊ファイブマン」コンプリート・ソングコレクション

  • アーティスト: TVサントラ, 鈴木けんじ, Y.F ZOMBIE COMPANY, SHINES, 影山ヒロノブ, CHIEMY
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1997/03/20
  • メディア: CD

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 地球戦隊ファイブマン

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 地球戦隊ファイブマン

  • アーティスト: 鈴木けんじ, 売野雅勇, 山本健司, 松下一也
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/03/22
  • メディア: CD

↓「メルクリウス」→「マーキュリー」ということで...

セーラーマーキュリー

  • 作者: 東映動画
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1994/06
  • メディア: 文庫

フレディ・マーキュリー・ファイル

フレディ・マーキュリー・ファイル

  • 作者: ジェット
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージックエンタテイメント
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 単行本

フレディ・マーキュリーと私

フレディ・マーキュリーと私

  • 作者: ジム ハットン
  • 出版社/メーカー: ロッキングオン
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本

フレディー・マーキュリー 華やかな孤独

フレディー・マーキュリー 華やかな孤独

  • 作者: リック スカイ
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 単行本


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

恋日・ニュータイプ9話 [ドラマ]

第9話となる今回の物語は「未来を変えろ!」という物語。ユリと下良が登場する物語である。で、物語は6話(ユリ&下良コンビの一つ前の物語)を引きずったものであり、「予知能力」が今回の物語の鍵となりました。また、今回は「アバレンジャー」のアバレイエロー・いとうあいこさんがゲストでした。(戦隊ヒロインでは「ゴーゴーファイブ」のまつりちゃんが「銭形愛・4話」にゲスト出演していましたが、この枠には珍しいことでした。)そう言えば、今回の物語には「銭形愛・9話」で使われたネタを下良が使っていましたが、調べてみると「・9話」と同じ脚本家(チーフ・ライターの林さん)でした。そして、零ちゃんの口癖までもユリは言ってくれました。

尚、新年からは「恋する日曜日」の第三シーズンが始まるということが発表されましたが、今年のBS-iの脚本大賞の募集要項を考えたら、その内容はどう考えても「恋日」を意識した内容であっただけに、いずれは復活するとは思っていました。でもこれで、2003年から「ケータイ刑事」は4年続けて正月に放送されていたのが、2007年は正月にはないということになります。(恋日・第3シーズンの最初は黒川芽以さん主演(やっぱり丹羽P、離さないですね...)ですから、ケー刑事OGということでは続いているということも出来ますが...)ということで、「6代目・ケータイ刑事」の誕生はまたも先送りと言うことになりました。(やはり、人選に苦労している?→こうなると、6代目は年齢的なことから、秋山奈々、桐谷美玲という二人の学年(現在高二)ではなく、その下になるということで、'90's生まれというのは確実か?(既に4代目は'91年生まれですが、他の4人は'80's(昭和)生まれです。))

今回は「ユリ&下良」が登場する物語なので、最初にナレーション「多々野ユリ、16歳、超能力者。だが、彼女はまだ自分の能力に気がついていない。下良隆三、ハイパーサイエンス研究所所長。彼は自分に超能力がないことを隠している胡散臭い男である。これは、そんな二人が究極の超能力者・みのるの持つ莫大な財産を譲り受けようと悪戦苦闘する、おかしくもほろ苦い、ハイパーサイエンス・ドラマである」が入り、それからOP主題歌が流れる。また、サブタイトルのバックの絵の具の色は、ユリなので「」でした。それではいつものように、長文&ネタバレありで本編に行きます。

下良ハイパーサイエンス研究所。ユリがコーヒーを入れようとしているが、そこにあるのはコップ1つとペーパーフィルタードリッパー、そしてインスタントコーヒーである。で、使い方が分からないユリは、ドリッパーにペーパーフィルターを入れ、それをコップの上に乗せるまでは良いのですが、インスタントコーヒーの瓶を開けると、コーヒーを全部ペーパーフィルターに入れる。で「下良さん、お砂糖はどうします?」と尋ねる。下良は「当ててみなさい」と言っている。で、これは予知能力を鍛える訓練だと言うが、それを聞き流しているユリは、お湯を注いでいる。→とんでもないコーヒーができあがりますが、インスタントコーヒーの入れ方をユリに教えるのが先でないと...

で、下良は「お手本を見せてあげよう」ということで、4つのスイート(イチゴショート、モンブラン、エクレア、プリン)を用意して、ユリが選ぶものを当てるという。「どれでも良いんですか?」と言うユリに「お気に召すまま」と下良。で、ユリが選んだのは「プリン」でした。すると「やっぱりね」と言う下良。で「プリンの底を見てごらん」と言われたユリは、そこに「ユリちゃんはプリンを選びマンボ!」というメモがあった。「どうして分かったんですか?」と感心するユリに「これがセカンドサイト、つまり予知能力だ」と自慢げな下良。で「君も何かが見えるかもしれないよ」と言われたユリが試してみる。が、それと同時に地震が起こり壁が揺れる。で「あっ!」とユリ。「何か見えたの?」と下良が尋ねると「電話が鳴ります」と答えるユリ。で、デスクの電話を慌てて取る下良だったが「携帯ですよ、スタンプおじさんからの」とユリ。すると「わしじゃ、わしじゃ」と携帯が鳴った。で、携帯をユリに渡す下良。ユリが出ると「わしじゃ。今回のミッションを送るから、しかとお聞き。終わり」で、テレパシーでミッションが届いた。ユリが「きました」と言うと「よーし、出掛けよう」と下良。すると「確認しなくていいんですか?」とユリ。しかし「口に出すことはないだろう」と下良。「行きたまえ、そして私は君の後に付いていく。私が聴いたルートと違った時は訂正してあげよう」と言うと、モンブランを手にして飛び出していきました。で、ユリは「待ってください、下良さん」と言って追いかけようとするが、一旦戻ってきてプリンを手にすると、下良を追っていきました。(ここでサブタイトル)

ミッションで受けた場所(公園)にやってきたユリと下良。下良は「そして困っているのはあの女の子だ」と言うが、公園にはブランコに乗った女の子一人しかいませんでした。ユリは「今回は分かりやすいですよね。あの子しかいないから」と言うが「もちろん、この公園に百万人の子供たちがいようとも、私は見つけ出すことは出来たよ」と取り繕うが「手の甲に黒子が3つあるなんて珍しいですもんね」とユリ。が、これには「えっ?」と下良。

ユリがブランコに乗っている女の子に近寄ると、隣のブランコに乗り、「こんにちは」と声をかける。が女の子は何も言わない。下良がユリとは反対側から近寄ると「お嬢ちゃん、何か困ったことない?」と声をかけるが、これにも何も答えずに女の子はブランコを降りると隣の滑り台に上っていき、滑り降りる。ユリは「私たち、怪しい者じゃないの、あなたの味方なの。だから、何か困っていることがあったら遠慮無く相談して」と優しく話しかける。「私はユリ。名前、教えて」と言うと「アヤ」と名乗る。「アヤちゃんか...」と言うユリに「本当に、本当に味方になってくれるの?」と問うアヤ。大きく頷いて「うん、約束する」と答えたユリはアヤと指切りをする。

で、3人が向かったのは「エンゼルファミリー」という名前の近所のスーパーだった。で、その店先で「私、女の人が死んじゃう夢を見たの」と告げる。で、アヤが言った女性は、臨月を迎えた妊婦の女性であり、このスーパーで買い物をしていた。アヤは、「(その女性が)車にはねられて...」と言う。で、下良は予知夢ではないかと考える。(前回のユリ&下良の物語の6話から続いています。)ということなのでユリも「予知夢って、未来に起こることを夢で見てしまうあれですね」と覚えていた。で「だったら見てあげたらどうですか。下良さんの予知能力であの女の人の未来。」しかし、下良は躊躇している。ということでユリは「私がプリンを選ぶのだってちゃんと当てちゃうのだから下良さんならば簡単ですよね」。これに下良は「私だけが見るんじゃ味気ないじゃないか」ということで「いっしょに見せてあげよう」ということで一緒にと言うことになるが、下良はユリの能力に完全に気づいていて、その力が必要だと分かっていますね。

で、手を重ねて未来を見始める。(が、下良、ユリ、…という漫談です。最後の「ボ!」は二人一緒に口にする。)「未来はいずこ?」「伊豆高原」「コラーゲンなら」「フカのひれ」「マ」「ン」「ボ!」(まあ、呪文だと解釈しましょう。)で、二人が見たのは、買い物帰りのその女性が歩道を歩いていると、三輪車に乗った男の子が突っ込んでくる。で、それをよけた女性は、手にしていた買い物袋を落としてしまい、中に入っていたオレンジが転がって車道に出てしまう。それを拾おうとする女性だったが、青い自動車が走ってきて轢かれてしまうというものだった。するとアヤが「オレンジが落ちたんでしょう?それで拾いに行こうとして...」ということで、事故に遭うのは間違いないと判断する。その頃、妊婦の女性は買い物を済ませてスーパーから出て行った所だった。で、「助けてあげられるよね」と言うアヤに「というより、助けなきゃ」とユリは言うと、女性を追っていく。

女性を追って歩道を歩いているユリたち。下良は「未来は変えられないって、前にも教えただろう」と言うが「だからって、何もせずに放っておくのはもう嫌なんです」とユリ。更に「未来は変えられないなんい、誰が決めたんですか?」「やってみなきゃ分からないじゃないですか」「私、変えて見せますよ」ということで、下良も「とにかくやってみよう」ということになる。(ここで、これらのユリの言葉と6話を考えると、6話では描かれなかった事故にあった後の加奈子についてですが、事故にあって死んじゃったということですね。)

そうしていると、女性は角を曲がり、向側から三輪車に乗った男の子が走ってくる。で、それをよけた女性は予知夢の通り、買い物袋を落とし、オレンジが転がる。で、それを拾おうとする女性。が「行っちゃいけない!」と下良がその女性の手を掴んだ。それと同時に青い車がやってきて、オレンジを轢いて走り去っていった。で、「このオレンジはあなただったかもしれない」と下良が言うと、表情が変わる女性。それを見たアヤは「良かった...」、ユリも「変えられた」とホッとする。

事情を話した下良たちに感謝の言葉を言う妊婦の女性。(彼女は橋口ミキという名前でした。)ミキは、今週はついていなくて、洗濯物を干したらみんな風で飛ばされる、検診に行ったら看護師さんが順番を間違えて3時間も待ちされる、その帰り道に財布を落とした、ということでした。で、これは「悪魔のウォンチュー・ベイビー・ウイーク」だという。(メフィスト・ファレス陰暦とメファスト・ファレス陽暦から算出した妊娠期間中最も不吉な一週間のことです。)その話をしていると、アヤがこれから起こることを予知した。スケボーに乗った若者がやってきて、ソフトクリーンを手に持ったカップルがそれとは反対側から歩いてきてすれ違う時によけるが、その時、サッカーボールを子供に投げ返したミキの服にソフトクリームが... というものだった。

ミキの足下にサッカーボールが転がってきて、それを投げ変えそうとするミキ。スケボーに乗った若者が公園に現れ、その反対側からはソフトクリームを手にしたカップルを目にしたアヤ。が、アヤが突然スケボーの若者の前に飛び出したことによって、スケボーの若者が止まり、カップルはそのまま歩いて通り過ぎていき、ミキの服はソフトクリームまみれになることはありませんでした。で、それを見たユリは「アヤちゃん、あなた、何か見えたの?」と尋ねる。これに「ソフトクリームが付きそうだったの」と告げる。が、次の瞬間、アヤは「嫌だ!」と声を上げる。すると「また何か見えたのね」とユリ。下良は「多々野くん」と言うとミキたちから引き離して「私たちもやってみよう」と言うと、手を重ねて「マ・ン・ボ!」

ユリと下良が見たのは路上に割れた植木鉢が転がっていて、その側にミキが倒れている姿だった。そして下良が「しっかりしてください」とミキの体を揺すっているが、ミキは何の反応もしなかった。ということで「どうしてこんなことになっちゃうんですか、下良さん?」と尋ねるユリに「変えた未来でも彼女には死が待っているということだよ」と下良。ユリは「そんな...」と口にし、アヤも重苦しい表情をする。そんな中でミキはお腹に手を当てていた。(ここでAパート終了。約14分半ということで、Bパートは約11分です。)

ミキは「私、帰ります。帰って、今週は家から一歩も出ない」と言うと「それが良い、私が送ります」と下良。で、ユリたちはミキを守るようにしてミキの家に向かった。で、途中で橋のある所にやってきた。ユリは「向こう岸を行きましょう」と言うが「でも、こっちの方が近道ですけど...」とミキは言い、直進する道を指さす。が「こっちの道は危険です。今日は遠回りでも向こう岸を...」とユリ。で「分かりました」と言うミキ。ということで、4人は橋の方に歩を進めて歩き出した。すると直ぐに植木鉢が割れた音が響いた。その音を耳にして立ち止まる4人。で、一人の男が「危ないやないか、何しとんじゃ、こら!」という文句を言う言葉が届いてくる。その男の足下には割れた植木鉢があった。それを見たユリは「植木鉢、クリア」と言ってホッとすると、先に進もうとする。

が、すかさず今度はアヤが「帰っちゃダメ!」と言う。で、立ち止まるユリたち。というのは、帰ったらマンションのエレベータが止まっていて、階段を上がろうとすると... ということで「まさか」から、再度未来を見てみようとするユリと下良。で、二人が見たのは、階段を上っていく途中でミキは躓いて転び、階段を転落して...というものだった。

ということで、マンションに帰るのを止めて川辺にやってきた4人。「また未来を変えたのに、待っているのは最悪の結果か...」とぼやく下良。「いくら未来を変えたって、同じ結果だなんて...」とユリも暗くなってしまう。が「彼女が死なない未来だってあるはずだ」と言う下良の言葉を耳にすると「ですよね。そこに導いていくのが超能力者・下良さんの役目ですよ」とユリ。これに「えっ?」と言う下良だったが、ユリは「期待してマンボ!」と右手を高く突き上げる。→「未来」というのをもっと長いスパンで50年、100年ということにしたら、誰だって死んでしまいますけど...というツッコミもできますけど...

そうしていると、突然ミキがお腹を押さえて苦痛の声を上げた。陣痛が始まったのだった。で、病院はどこかと下良が尋ねると、「豊島東大病院(とよしま・とうだいびょういん)です」と答えるミキ。その病院ならば、ここから車で10分ぐらいでイケル距離と言うことで、ユリにタクシーを呼ぶように言う下良だったが、アヤが「車はダメ!」と叫んでユリを止める。この先で事故が起こって大渋滞になるというのであった。それで病院に到着するも、赤ちゃんは一命を取り留めるがミキは助からなかったというのである。で、ユリも下良もどうしたらいいのか分からなくなってしまう。これに「連れて行ってください。タクシーで病院に」と言うミキ。これに下良は躊躇するが「赤ちゃんが助かるなら、私の命なんてどうなってもいいわ」と言うミキ。そして、ミキはお腹の子に関することを告白する。ミキは未婚であり、お腹の子の父親は妻子持ちで、妊娠を知ったとき、直ぐに堕ろすと決めたが、迷って悩んで結論を先延ばしにしたらお腹が大きくなった。で、お腹の子が蹴ったことで「ママ、何しているの」と怒られた気がした。だからこの子は例え自分の命と引き替えにしてもこの世に生まれてきて欲しいと思ったというのだった。ということで、自分でタクシーを捕まえると言うミキだったが、「ダメ!生きなきゃダメ!」とアヤが言う。下良は「歩きましょう」と言い、車で10分なら歩けない距離ではないということで、歩いて病院に向かうことにした。

病院に向かう途中で下良は「こう言う時はラマーズ法だ」と口にする。ミキは「どんな法律なんですか?」と返す。(ユリならばともかく、妊婦さんだったら知っていて当然だと思うのですが...)で、呼吸法だということを説明する下良。それを聞くとユリは「ああ、ラマーズ法。でもそれって、赤ちゃん出てきちゃうんじゃありません?」これに「そうなの?」と問う下良。(ということで、名前は知っていても、その内容までは下良は知らなかったようです。)が、ミキの陣痛は更に大きくなり、「あそこに連れてってください」とミキが指さしたのはそばにあったカラオケ店だった。ミキはそこで生む決心をしたのだった。

カラオケ店に入っていく4人。ユリはカウンターで「お湯とタオルを手配してください。」これに下良は「それと救急車の手配も」ということを告げると、店員もそれに従った。で、24番ルームに入った3人と表で待っている下良。「こういう時、男って何て無力なんだ...」という言葉には実感がこもっています。で、「ユリちゃん、頼むよ」と言って柏手を打って祈る下良。

部屋の中ではミキの額の汗をタオルで拭いているユリ、それを見守っているアヤ。ユリはアヤに「神様にお祈りして。お母さんと赤ちゃんが無事でありますようにって...」と言うと、大きく頷くアヤは手を合わせて祈り始める。で、ユリが頑張る中「悪い未来はいくらでも変えられると私は思う。先のことは分からない。だから怖い時だってある。でも、自分を信じて諦めなければ、きっとそこには素敵な未来がまっているはずだ」と言うユリの言葉はいいですね。

表では下良が右に左にウロウロとしている。そんな中、赤ちゃんの産声がした。で「生まれましたよ」と喜ぶ下良と店員。そしてミキは担架に乗せられて救急車に運ばれていくが、「よくがんばりましたね」とミキに声をかける下良。「みなさんのおかげです。本当に有り難うございました」と感謝の言葉を返すミキ。ミキが運ばれていくとユリが出てきて「母子共に健康です。もう大丈夫です」ということで、ホッとする下良。そして生まれた赤ちゃんを見る。が、ユリは赤ちゃんの右手の甲に3つの黒子があることに気がついた。で、部屋の中を捜すユリ。しかしアヤの姿は何処にもなかった。

ハイパーサイエンス研究所に戻ったユリは、オレンジを切ってそれを絞り器を使って絞りながら気づいたことを下良に告げた。(でも、半分に切ったオレンジを下にして、上から絞り器を押しつけて回しています。→使い方が逆ですよ~)アヤは未来から来た子供だった。未来からお母さんを助けるためにきたんじゃないかと考えたのだった。「そうだったら素敵だと思いません?」と下良に尋ねると「不思議なことは不思議なままにしておく。だからこそ、心が躍る。素敵だと思うよ」と共感する下良。そして「不思議なことを解明しようとすること自体愚かなことだよ」と夢のある言葉を続ける。(科学万能の時代だからこそ、こういう気持ちは持っていたい所ですが、でも不思議なことの謎を知りたいというのもまた人間でして...)

で、下良は「今朝のケーキ、食べちゃおう」と言うと「賞味期限切れちゃいますもんね」とユリは言うと、イチゴショートとエクレアの元に駆け寄り、エクレアを手にした。が、エクレアの袋には「ユリちゃんはエクレアを選びマンボ!」と書かれたメモが貼り付けられていたのに気づく。すると「これって、もしかして全部のケーキに?」と疑問に思ったユリはイチゴショートから「ユリちゃんはイチゴショートを選びマンボ!」と書かれたメモを発見した。すると「やばい、不思議解明しちゃった...」とユリ。これに下良は「ケーキ当てでは君の心は躍らないんだ。不思議なことは不思議なままにしておくことがのぞました。だからその教訓を君に教えるために私は姑息な小細工をしたんだよ」と告げる。(色々と言うことが出来るものですね。でもこれって「銭形愛・9話」に当時要したマジックの種でもありますけど...)そして「一つ大人になったな」と言ってユリの肩を叩く下良。これを受けて「これって大人なのかな?」と首をかしげるユリは続けて「レレレ」(出ました、銭形零ちゃんの口癖です。)

そうしていると「わしじゃ、わしじゃ」と携帯が鳴る。「あっ、スタンプおじさん」と反応が早いユリ。で、電話に出ると「わしじゃ。それもまた人生。ポン!終わり」といつものメッセージでした。そしてスタンプカードには4つ目のスタンプが押されました。で「きた、きたきた、きたよ、大人のユリちゃん」と下良。「きたきた来ましたね、子供の下良ちゃん」とユリ。そして、久しぶりに「いただきマンボ!」が出ました。(そして画面には「Mission complete」の文字。)

今回の物語はちょっと不思議な物語でした。ここのところ切ない物語が続いていただけに、こういうハッピーエンドとなる物語はホッとさせられます。更に、物語のパターンをいくつか崩してくれましたが、こうなってくるとますます面白くなります。それにしても、ファンタジー色のある物語ということで、今までの「ニュータイプ」とは少し違った物語でした。また、ユリも少しずつ生長していることが分かりますが、それよりもユリには日常生活に関して(特に、キッチン・グッズの使い方は絶対ですね)色々と教えてあげないといけないですね...

次回の物語は「一人ぼっちの魔女」という物語ですが、次回予告にはユリと下良は出て来ませんでした。で、予告に登場した超能力者は前回の前後編の物語に登場した内藤怜奈でした。ということで、次回は怜奈の物語(高校の教師なので、それを活かした物語ということになりますね。)ということで、小山田サユリさんの再登場です。(最終回に出るかな、とは思いましたが、思ったよりも早い再登場です。これならば「公式ページ」に「準レギュラー」とあるのも分かります。)そして、OPタイトルに登場していた大政絢さんも登場ということになります。(こちらの登場は、OPに顔が出ていたので予想通りです。)しかも「魔女」なんてことが言われていましたが、「高校生」「魔女」と言えば思い出されるのは「エコエコアザラク」の黒井ミサです。その「エコエコアザラク」は「エコエコアザラク R-page/B-page」という2本がまもなく劇場公開されます。(ミサを演じるのは近野成美さんで、5代目・黒井ミサということになります。→大政さんの方が原作マンガの黒井ミサの雰囲気に近いと思いますけど...)それにしても、本当にあと4回で終わるというのが信じられません。(1月からは「恋日」の第3シーズンですから...)ひょっとしたら、いずれ「ニュータイプ」の2nd.シリーズということになるのかも知れませんね。

今週のクイズ。DoCoMoのモバイラーズチェック・1000円分がクイズ正解者の中から毎月10名に当たる双方向番組ならではのクイズである。(HPやハガキでは応募できず、双方向データ放送のi-アクセスでのみ応募出来る。)今回の問題は「ユリが選んだスイーツは?」と言う問題ものでした。選択肢は「イチゴショート」「モンブラン」「エクレア」「プリン」の4つ。(正解は「プリン」でした。が、Bパートに入って直ぐに出題されるのだからこれでいいのですが、「ラスト前で」ということに問題を変えたら「エクレア」が正解になります...)

みのる超能力教室。今回は視聴者からのおたより(質問)紹介で、ペンネーム・東大卒の映画監督さんからの質問を取り上げる。(これも「東大卒のノンキャリア」という岡野富夫警部補を意識していますね。(「銭形雷・1st」))でも、ハガキには住所が書いて無くて、単に「みのる様」とあるだけ。これでよくもまあ届いたものです。で、質問は「千里眼という能力は、一里を約4kmとした場合、4000km先までしか見えないのでしょうか?」というものでした。で、みのるがこれに答えようとするが「さあなぁ…、それはだなぁ…」と言うと「それもまた人生か」と言うことで、答えてくれませんでした。

 

↓今回はこれから

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

スーパー戦隊シリーズ 爆竜戦隊アバレンジャー Vol.11

全12巻です。

スーパー戦隊シリーズ 爆竜戦隊アバレンジャー Vol.11

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2004/08/06
  • メディア: DVD

劇場版 爆竜戦隊アバレンジャーDELUXE アバレサマーはキンキン中!

劇場版 爆竜戦隊アバレンジャーDELUXE アバレサマーはキンキン中!

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2004/02/21
  • メディア: DVD
 
↓今回もこれらを...
予知夢

予知夢

  • 作者: 東野 圭吾
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 文庫

あなたが体験した怖い話予知夢

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぶんか社
  • 発売日: 2006/09/25
  • メディア: コミック
ずっと不思議だった夢の秘密―予知夢・デジャヴ・自覚夢

ずっと不思議だった夢の秘密―予知夢・デジャヴ・自覚夢

  • 作者: 泉 山秋
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
↓使い方をユリに教えてあげてください。
Kalita 銅製 コーヒードリッパー 1~2人用 101-CU

Kalita 銅製 コーヒードリッパー 1~2人用 101-CU

  • 出版社/メーカー: Kalita
  • メディア: ホーム&キッチン
シトラスエキスプレス

シトラスエキスプレス

  • 出版社/メーカー: STARFRIT
  • メディア: ホーム&キッチン
↓やっぱりユリはこう言うのが好きなんですね。
美食の王様 スイーツ―絶対おいしい169店 厳選の380種

美食の王様 スイーツ―絶対おいしい169店 厳選の380種

  • 作者: 来栖 けい
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本
いちごのお菓子

いちごのお菓子

  • 作者: 信太 康代
  • 出版社/メーカー: 家の光協会
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
プリン

プリン

  • 作者: 柳瀬 久美子
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 2001/06
  • メディア: 単行本
 
↓下良さんも学びましょう
自然出産を支える実践ラマーズ法

自然出産を支える実践ラマーズ法

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

新・ラマーズ法の基本とその応用

  • 作者: ペリネイタルケア編集部
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 1990/07
  • メディア: 単行本

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「TROP BELLE POUR TOI!」 [映画(洋画)]

現在はフランス映画界の華である女優さんの作品を取り上げているが、今回は1989年の「美しすぎて」です。この作品は、ベルトラン・ブリエ監督が監督と脚本を務めていてカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した作品である。撮影はフィリップ・ルスロ、音楽はフランツ・シューベルトとフランシス・レイが担当している。出演はジェラール・ドパルデュー、キャロル・ブーケ、ジョジアーヌ・バラスコ、フランソワ・クリューゼ、ジャン・フィリップ・エコフェたちである。

この作品は、人も羨む美貌の妻がいるのに、何故か夫は、器量が悪いごく普通の女に魅かれていくが、その三角関係を描いた物語である。で、本作における美貌の華というのが、007シリーズの第12作「ユア・アイズ・オンリー」でボンドガールを務めたキャロル・ブーケである。彼女は、ソルボンヌ大学を卒業した才女でもあるが、その美しさは007出演時からも評判が高く、その後もその美貌が評判になっていた。そんなキャロルがここでは誰もが羨む美貌の妻を演じている。

また、本作はフランス映画が持っている独特の粋なエスプリが楽しめるフランス映画らしいフランス映画であるが、こういう粋なセンスは最近のフランス映画ではあんまり見られなくなりました。特に、本作では「外見を磨くのもいいが、内面が大事だ」ということをしっかりと教えてくれている。ということで、男女ともに、外見ではなく内面を磨くことの大事さを教えてくれるという子で、ちょっとした人生の教科書のような作品でもある。

ここでのキャロルはあまりにも美しいが、邦題にあるように「美しすぎて」というのも、色々と考えさせられます。(美しい上に、内面も素晴らしという女性も確かに世の中には存在しますが、そういう女性は「天使」といいます。)

それにしても、フランス映画界には、どうしてこうも美しく魅力的な女優さんがたくさんいるのでしょうかねぇ... しかも、フランス映画の独特のセンスが一段と良く魅せてくれるということもあります。アメリカ映画の娯楽大作も良いですが、フランス映画にはちょっとお洒落で粋なところがあり、美しい女優さんが出演しているということもあって、つい見入ってしまいます。時にはフランス映画を見てみましょう。(でも、もっとフランス映画のDVDリリースを行ってもらいたいところでもある。)

 

↓本作のDVD/ビデオが無いようなので、キャロル出演作をいくつかピックアップしておきます。

007 ユア・アイズ・オンリー アルティメット・エディション

007 ユア・アイズ・オンリー アルティメット・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: DVD

欲望のあいまいな対象

欲望のあいまいな対象

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2001/01/30
  • メディア: DVD
美しき運命の傷痕

美しき運命の傷痕

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/09/29
  • メディア: DVD
WASABI

WASABI

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2002/08/23
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。