SSブログ

ケータイ刑事THE MOVIE 2・ナビ(Version2) [ケータイ刑事]

3/10から劇場公開となる「ケータイ刑事THE MOVIE 2 石川五右衛門一族の陰謀 ~決闘、ゴルゴダの森」、そのナビ番組については、1/28のBS-iの放送の時に記したが、その内容の一部が差し変わったものが放送されたということで、今回はそれを「Version2」として記すことにしました。(1/28放送時の記事をご覧戴く場合は、ここをクリックして下さい。)

尚、正確にこの番組名を記すと「メイキング オブ ケータイ刑事 THE MOVIE 2 特別授業」です。ということで、いずれ発売になる本作のDVDの映像特典としたら、どちらが収録されることになるのでしょうか?(両方収録ということは無いでしょうから、どちらか一方は超レアなものになるでしょうし...)とりあえずは両方とも保存しておかなければ...

違っているのは、映画の映像が違っているということと、1/28のは4時間目が「相棒」、5時間目が「音楽」となっていたが、今回は4時間目が「音楽」となり、5時間目はなしということである。また、ラストの部分も一部のメイキング映像や、劇場版予告の映像が変わっていました。→1~3時間目については、映画絡みの映像の一部差し替えはあったが、内容は変わっていないので、今回は省略します。(その内容は1/28の記事をご覧下さい。)

「青葉台学園緑山校舎」として緑山スタジオの写真でスタート。「1時間目 歴史」「2時間目 理科(天気)」「3時間目 数学」ということで、ここまでは基本的に同じ。そして「4時間目 音楽」は主題歌ということで、以前は5時間目だった部分が登場。早織ちゃんのレコーディング風景、感想などを語る所は同じ。その後に、早織ちゃんの歌う『ケータイ刑事』のPVがON AIR。しかし、オフィシャルガイドブックのDVDに収録されている映像そのままではなく、映画のシーンが多数登場しました。(曲の方はフルコーラス流れました。)

続いては「昼休みの間に、脇を固める豪華出演者を紹介しましょう」ということで、まずは岡野さんが登場。(1/28のでは「4時間目 相棒」として流れた所です。)で、内容は変わらず、かつてのどうしようもない相棒がいたと言って「○○」と記す。で、「この○○とは誰でしょう?」と言った所までで、その後は「気になる○○とは?正体は劇場で!!」とテロップで出ました。(→「うわぁ~、誰だろう。気になって夜も寝られない!」なんてことは言いません。だって、1/28の放送のものでは、その○○がしっかりと出て、色々と語っていましたから...)

それに続いては、トミーが岡野のキャラについて、早織ちゃんの印象、夏帆ちゃんの印象について語る。続いては石川小百合を演じる星野真里さん、柴田束志の大堀こういちさん、難波副総監の宍戸錠さん、水野警視正の水野晴郎さんが続く。(ここは1/28のものと同じです。)

これに続いては「予習」ということで、田沢幸治監督が登場するが、この部分の内容は同じです。一応、監督が言った「映画がより面白くなる3つのキーワード」を再度記しておきます。①、②カラス、③コスプレの3つです。

監督に続いては、トミー、零ちゃん、雷ちゃんがそれぞれ見どころを簡単に語る。そして80秒の劇場予告編が流れるが、「トミーとマツ」と言う部分、文字が出る部分が雷・零コンビのシーンに差し変わったバージョンの予告編でした。そして雷&零のオール・アップの時の映像でクライマックス。マヤヤが「劇場に来ないと逮捕しちゃいますよ」と締めくくりました。

ということで、「マツ」が出ていた部分が全てカットされ、その分を早織ちゃんが歌う『ケータイ刑事』にして、整理し直したということになります。(やっぱり、あの事件の影響なんでしょうかねぇ。でも、今更隠す形にしても、発表して流れているだけに、意味がない...)

いよいよ、今度の土曜日から公開になる!と言っても、3/10に封切りとなるのは、東京、小田原、京都、大阪の4ヶ所だけ。その後、各地でも順次上映となっていますが、現在決まっているのは、東大阪が4/7から、仙台、名古屋、福井が4/14から、札幌、広島は4月の予定、山形は5月の予定ということで、もっと増やして欲しいのですけれど...(どうして九州がないの?)

 

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

  • アーティスト: 小出早織/松崎しげる
  • 出版社/メーカー: BS-i
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: CD

ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

ケータイ刑事THE MOVIE2石川五右衛門一族の陰謀~決闘―+TVシリーズ雷★零

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本
ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀

  • 作者: 林 誠人, 加藤 淳也
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2007/02/22
  • メディア: 文庫
ケータイ刑事 銭形零/夏帆style

ケータイ刑事 銭形零/夏帆style

  • 出版社/メーカー: アルケミスト
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ケータイ刑事 銭形雷/小出早織style

ケータイ刑事 銭形雷/小出早織style

  • 出版社/メーカー: アルケミスト
  • メディア: おもちゃ&ホビー

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

PLANET OF THE APES('68)(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1968年の映画「猿の惑星」である。2001年にリメイク作が製作されたため、それと区別するために「('68)」と記している。この作品は、後に4本の続編が製作されて全5作による一大ストーリーとしてSF映画史上にその名を刻み込んでいる作品である。また、TVシリーズとしても、実写版とアニメがそれぞれ1シリーズずつ制作されている。更に、日本でも本作の影響を受けて「猿の軍団」というTV SF作品が1974年に制作されている。(直接関係はないが、本作の影響を受けている作品です。)

まずは映画データを記しておく。原作はピエール・ブール、監督はフランクリン・J・シャフナー、脚本はロッド・サーリングとマイケル・ウィルソンの二人、撮影はレオン・シャムロイ、音楽はジェリー・ゴールドスミスである。また、こういう作品では重要となるということで、特殊効果はL・B・アボット、特殊メイクはジョン・チェンバースが担当したと言うことも記しておく。そして出演は、チャールトン・ヘストン、キム・ハンター、ロディ・マクドウォール、リンダ・ハリソン、モーリス・エヴァンス、ジェームズ・ホイットモア、ジェームズ・デイリー、ロバート・ガナー、ルー・ワグナーたちである。

物語は、地球・ケープ・ケネディから打ち上げられた宇宙船が、1年半という宇宙航行の末にある未知の惑星に不時着した。宇宙船から脱出した宇宙飛行士たちは、そこは猿が人間を支配している惑星であることを知る。宇宙飛行士たちは猿に捕らえられて殺されていくが、飛行士の一人であるテイラーはコーネリアスとジーラというチンパンジーの助けで何とか生き延びる。また、彼を慕うこの惑星の人間の女・ノバと共に、コーネリアスとジーラの協力によって脱走して禁断地帯へと入っていく。そこでテイラーはこの惑星の恐るべき秘密を知る...

光速で飛行したことによって時間の流れが遅くなり、テイラーたちが不時着した惑星は2000年後の地球であったということを衝撃的に描いたラスト・シーンは秀逸であり、とゎ映画の伝説になっている本作であるが、一連の物語はこの衝撃と共に「猿の惑星・サガ」として展開されることになる。第2作は本作の続編であるが、第3作はそこから時間を遡る形で繋がり、それが「猿」が支配する惑星となる原因となり、4作目、5作目が繋がる。ということで、本作を見たら、やはり第5作まで続けて見てもらいたいところである。

また、音楽の方も素晴らしく、その大きな物語を一段と盛り上げてくれる。特に第1作のサントラ盤は、現在ではボーナス・トラックが追加されて一段と充実したものになっているが、シリーズ第3作の「ESCAPE FROM THE PLANET OF THE APES」(邦題:「新・猿の惑星」)からの音楽も収録されているというので、実に嬉しい所である。

そのサントラ盤の収録曲は以下の全18曲である。(内6曲はボーナストラックである。)『Twentieth Century Fox Fanfare』『Main Title』『Crash Landing』『Searchers』『Search Continues』『Clothes Snatchers』『Hunt』『New Mate』『Revelation』『No Escape』『Trial』『New Identity』『Bid For Freedom』『Forbidden Zone』『Intruders』『Cave』『Revelation, Part 2』『Suite』。

1曲目の『Twentieth Century Fox Fanfare』は本作映画とは関係ないものであるが、20世紀FOXのあのお馴染みのファンファーレの曲と言うことで、映画ファンにはお馴染みの曲でもある。続く『Main Title』からが本作の音楽と言うことになるが、これがまた物語のスケールの大きさと同様に素晴らしい。映画の方を5本見たら約8時間という時間が必要となるが、その後にじっくりと聴くのも悪くないことである。映画と共にじっくりと聴いてもらいたいサントラ盤である。

 

Planet Of The Apes: Original Motion Picture Soundtrack - Also Featuring Music From Escape From The Planet Of The Apes

Planet Of The Apes: Original Motion Picture Soundtrack - Also Featuring Music From Escape From The Planet Of The Apes

  • アーティスト: Original Soundtrack
  • 出版社/メーカー: Varese Sarabande
  • 発売日: 1997/08/26
  • メディア: CD

↓映画はこちら

猿の惑星 コンプリート・コレクション (特製フィギュア付)

猿の惑星 コンプリート・コレクション (特製フィギュア付)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/05/19
  • メディア: DVD

猿の惑星 BOX SET

猿の惑星 BOX SET

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2001/09/21
  • メディア: DVD

製作30周年記念 猿の惑星 コンプリートDVD-BOX

製作30周年記念 猿の惑星 コンプリートDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2004/11/25
  • メディア: DVD

猿の惑星

猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/02/04
  • メディア: DVD

続・猿の惑星

続・猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/02/18
  • メディア: DVD

新・猿の惑星

新・猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD

猿の惑星・征服

猿の惑星・征服

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD

最後の猿の惑星

最後の猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD

PLANET OF THE APES/猿の惑星

リメイク作

PLANET OF THE APES/猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/03/10
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ゲキレンジャー#3 + 電王#6 [特撮]

今週は、「ライダー」が通算800話ということで、久しぶりに「電王」も取り上げるが、独立させるだけの価値はない(益々酷くなっている...)ということで、1つにまとめることにしました。(ちなみに、戦隊は今回が通算1533話です。)でも、「ライダー」は727話(=「響鬼」の30話)以降は完全におかしくなってしまい、通算話数としてカウントすればするほど汚点を広げているだけに、これはもはや完全に意味がないことだと痛感しました。尚、BGMは来週の予行演習という意味合いを兼ねて、サントラ盤の「ケータイ刑事THE MOVIE 2 石川五右衛門一族の陰謀 ~決闘!ゴルゴダの森」としました。

まずは「ゲキレンジャー」から
ロボタフ相手に修行しているラン。このロボタフって「がんばれ!ロボコン」/「燃えろ!ロボコン」に出てくるロボット学校の仲間みたい...でも、いつもバラバラになるロボパーがバラバラにならないように改造された新型で、ロボガキやロボワルの玩具にされそう...

で、ジャンがちょっかいを出して、上手くいかずに駄々をこねる。(本日の再放送「銭形零」で、ニセ零が駄々をこねていましたが、それに合わせた?(何てことはない...))で、彼の修行の特別メニューは雑巾がけ。(それも錘入りの雑巾での。)それを「掃除じゃないか」とジャン。が「掃除こそが激気技習得のための究極の修行じゃ」とマスター。→「掃除」の部分を色々と置き換えれば、ジャンを奴隷のように何にでもこき使うことが出来ますね...

で、「ゲキ雑巾だ!」からギュウヤを雑巾がけする所はネタとしてもちゃんと繋がっていて面白い。馬鹿馬鹿しさもあるものの、バカレッドの成長物語というのがベースにある本作では、「日々修行」ということを教えてくれていて、某作品の単なるオバカとは全然違うものがある。

で、巨大化したらバエが登場して実況開始。そのとなりで応援するメレが良い味を出している。→やっぱり本作はメレの活躍次第ということになりますね。

で、次の怪人を最後に匂わすというのは戦隊ではいつ以来となるのでしょうか。(「ゴレンジャー」ではありましたが、その後は何かありましたっけ?)こういうのって、かえって新鮮です。でも、「五毒拳」ということで5人というのは、やはり「戦隊は5人」ということで、悪の戦隊という位置づけなんでしょうか?

電王」。
800話記念はガタックの登場ですか?→これはガタックの玩具を作る金型を小改造だけで今年も使って経費削減をしようというスポンサーの考えが見え見えですね。こんなデザインをしているようではクリエイターとしては失格です。ということで、これだけでもうダメ。しかも、怪物は仮面ライダーシザースだし...(これは東映の経費削減策でしかない。)

更に、つまらない漫才は一段と加速し、オバカ物語を突き進んでいくし、こうなると、見るだけ時間ももったいない。CGもCGで、今回は一段と安っぽくなってしまい、もはや見る部分ってどこにあるの?(見るだけ時間の無駄)→バカをやると、パッと見は面白いが、2度見たいということにならず、単に時間潰しの作品となってしまうだけ。

少年の物語の方は、これだけを切り取って上手くまとめたらいい話になるのに、オバカによって台無しになっている。(「恋日」だったら、上手くまとめてくれます。)そんな中で、少年が「お姉さん怖かった」と言った言葉が当を得た発言で、この作品に今ひとつ馴染めない所なんですよね。(演技の方も伸びが鈍いし...)そして、今回のフォーク投げ。(視聴対象年齢を考えたら、これをやったら絶対ダメ。→ハナは本作への登場資格を失った...同時に、視聴者層の年齢層を考えられない監督と脚本家、チェック出来ないプロデューサーも、番組参加する資格はない!)

特撮作品では「ウルトラマンタロウ」が脚本のレベルが低くて「誰でもタロウの脚本は書ける」と言われていて、脚本のレベルの低さの代名詞的な作品として知られているが、「仮面ライダー電王」はそれを塗り替える作品として特撮史に名前を残すことになりそうだと感じました。(「ウルトラマンタロウ」は30年以上の屈辱からようやく汚名返上ができそうです。)こんなので良いというのなら、もはや「仮面ライダー電王」の脚本は誰でも書ける!(小林靖子さんということで期待したけど、悪い方に転がっちゃった。)→で、またも井上敏樹御大を参加させて、去年と同じことの繰り返しをするか?ここだけに注目です。(それをしたら、「学習機能が働かない」と言われて、へっぽこプロデューサの称号が...)

今年の2作品はここ数年という範囲ではレベルが最低ランクであるが、「ゲキレンジャー」には希望の灯火があるのが救いであるが、「電王」はそれすら見当たらない。ということで、日曜の朝が随分と楽になることが確定しました。

尚、今週は早く用事が済みましたが、来週は完全に早くても夜になります。(月曜日になる可能性の方が高いかも...)

 

 

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

  • アーティスト: 小出早織/松崎しげる
  • 出版社/メーカー: BS-i
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: CD

↓「恋日」関係

この小説がすごい!―BS-i「恋する日曜日・文学の歌」原作集

この小説がすごい!―BS-i「恋する日曜日・文学の歌」原作集

  • 作者: 宮沢 賢治, 田山 花袋, 武田 麟太郎, 林 芙美子, 佐々木 俊郎
  • 出版社/メーカー: シーエイチシー
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本

恋する日曜日

恋する日曜日

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/01/11
  • メディア: DVD
恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: DVD
恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2004/11/05
  • メディア: DVD

↓これは「恋日」とは関係ありません。

恋する日曜日

恋する日曜日

  • アーティスト: 木村佳乃, U.KON, 鈴木祥子, SUNNY
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2000/03/17
  • メディア: CD

↓ロボコン関係

燃えろ!!ロボコン なかよしロボット全員集合!~ばっちしVシリーズ

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 1999/06/25
  • メディア: ビデオ

燃えろ!!ロボコン(1) ロボコンがやって来た!!~HERO CLUB

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 1999/05/21
  • メディア: ビデオ

燃えろ!!ロボコン(2)「絶対負けるなロボ根性!!」

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 1999/08/06
  • メディア: ビデオ

がんばれ!!ロボコン(1)

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 1987/10/09
  • メディア: ビデオ

燃えろ!!ロボコン(3)

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 1999/11/21
  • メディア: ビデオ
「燃えろ!!ロボコン」歌と音楽集

「燃えろ!!ロボコン」歌と音楽集

  • アーティスト: TVサントラ, Tokyo Funk City, ファンキー末吉, 猪股義周
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1999/05/21
  • メディア: CD

「がんばれ!!ロボコン」SONG&BGM COLLECTION

「がんばれ!!ロボコン」SONG&BGM COLLECTION

  • アーティスト: TVサントラ, 水木一郎, 山上万智子, コロムビアゆりかご会
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1998/10/21
  • メディア: CD

↓これはここで言う「ロボコン」とは関係ありません。

ロボコン

ロボコン

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/03/24
  • メディア: DVD

↓「雑巾」で思い出した作品

雑巾と宝石

雑巾と宝石

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2000
  • メディア: 単行本

雑巾のネジれ

雑巾のネジれ

  • 作者: 架緒須
  • 出版社/メーカー: 新風舎
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 単行本


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

恋する日曜日・3rd.9話「はじめての恋(後編)」 [ドラマ]

今回の物語は、前回の続きとなる後編である。テーマ曲はアニメ「キテレツ大百科」からはじめてチュウ』である。雰囲気は「はじめてのおつかい」と言った所があって、小学生の初恋というとても微笑ましい物語でした。こういう作品もオムニバス形式の「恋日」ならではですね。テーマ曲もこういう物語だったらイメージも合いますし、ピュアな気持ちにさせてくれるお話でした。

また、先日、4月からの作品についての制作発表が行われましたが、そこに出席したのは佐藤めぐみ、南沢奈央、瓜生美咲という顔ぶれでした。それにしても「3rd.」は「1st./2nd.」と比べると主役の年齢が下がっていて、本当に若い顔ぶれですね。(特に瓜生美咲、11歳って...)また、奈央ちゃんは「恋日・ニュータイプ」以来ということで、これもまた楽しみです。それでは、いつものように本編にいきます。

「後編」ということで、テーマ曲の解説が無く、その部分に前回の簡単なあらすじが入る。(これは「前後編」の物語のお決まりである。)

恵里香のママ・法子は飛び出した恵里香を捜しに出て、バス停からしょんぼりして戻ってくる恵里香を見つける。ママの顔を見たことで安心した恵里香は思いっきり泣き始める。それを優しく抱きしめるママ。で、事情を聴いて、俊太がお誕生会に行けなかったことを気にしていたと知り、バスに乗って会いに行こうとしたと知る。

夜。ママは恵里香のお誕生会の写真をパソコンで整理していた。そこに恵里香がやってくると「俊太くんにマフラー渡したい」と言う。ママは「宅配便してあげようか」と提案するが「ううん、会いに行きたい」と言う。で、「ママが一緒に行ってあげる」と言うが「恵里香、一人で行く」と言い出して、一人で行くと主張する。買い物も一人で行ったことがない恵里香ということで、ママは「ダメ」と言うが「絶対できるもん」と譲らず、結局ママが根負けしてしまって許すことにした。

携帯電話の使い方を教わり、家に試しに掛けてみる恵里香は笑顔でいる。ママとの約束「1つ、何かあったらバスの運転手さんに言う、2つ、知らない人に絶対に付いていかない、3つ、知らない人に物をもらわない、4つ、困ったことがあったら直ぐ電話をする」をして、ママの作った弁当を持った恵里香は一人で出掛けていった。

バスが来て乗り込む恵里香は、運転手さんに「川口駅西口で降りたいんですけど」と言うと、運転手さんは「着いたら教えてあげるよ」と優しく言ってくれた。で、バスは動き出す。途中に止まったバス停で降りる乗客に付いていって降りようとする恵里香だったが、運転手さんがそれに気づいて「お嬢ちゃん、まだだよ」と教えてくれる。(こういうのって、実に良いですね~)

で、終点の川口駅西口にバスが到着し、バスから降りていく乗客たち。しかし恵里香はバスから降りない。運転手さんがやってきて「お嬢ちゃん、着いたよ」と言って起こしてくれる。(いつの間にか寝ていた恵里香でした。)で、バスを降りた恵里香は携帯を取りだしてママに電話を入れる。で、次の行き先を色々と指示するママ。(ここではバスの乗り換えをします。)

恵里香は言われた乗り場に止まっているバスに乗り込むと運転手さんに「赤羽行きのバスですか?」と尋ねる。運転手さんは「違いますよ。次に来るバスだよ」と優しく教えてくれる。で、バスを降りて次のバスを待つ恵里香。次のバスがやってくると、乗り込むが、運転手さんに「赤羽行きのバスですか?滝野川6丁目で降ります」とママに言われた通りにしっかりと言う恵里香でした。

滝野川6丁目に着いてバスを降りた恵里香は、直ぐにママに電話を入れる。で、そこからの行き方を教えるママ。(色々と下調べをしていなければ分からないことまで言っています。やっぱりママですね。)で、次の目標はお風呂屋さんで、「お風呂屋さんの前に着いたら、また電話してね」これに「うん、分かった、バイバイ」と言って電話を切った恵里香は元気に言われた通りに進んでいく。

商店街を抜けた恵里香はお風呂屋さんを捜すが見つからない。「」と書かれた暖簾の前をお風呂屋さんだと気づかずに通り過ぎていく恵里香。(やっぱり、今の子供には銭湯というのは分からないんでしょうね...)で、その先まで言った恵里香だったが、迷ってしまって、携帯でママに電話をする。

「お風呂屋さんの前から電話してと言ったでしょう。今、何処にいるの?」とママ。(ということは、ママは恵里香がお風呂屋さんの前にいないと分かっている。ということは...)これに「分かんない...」と泣きそうに言う恵里香。「何か目印になる物あった?」とママに言われて「「ゆ」って書いてあった」と言ってみるところはしっかり見ていました。すると「それがお風呂屋さん」とママが教えてくれる。「知らないよ」と文句を言う恵里香だったが、今時の子供です。で、お風呂屋さんまで戻る恵里香。

再び電話する恵里香に「その側に焼き芋屋さん、見える?」とママ。で、焼き芋屋さんを捜す恵里香だったが、焼き芋屋さんと言うのは車の焼き芋屋さんでした。(やはりママは...)で、次の行き方を指示するが、「突当たり」の意味が分からない恵里香。で、「行き止まり」と優しく言い直すママ。(→子供に教えるには、優しい言葉を使わないとダメということを改めて教えてくれます。)

恵里香は焼き芋屋さんの様子を伺っているが、おじさんが恵里香に気づいて「1個食べる?」と言ってくれるが「知らない人に物をもらっちゃいけないの」と言って断った恵里香でした。(ママとの約束をしっかり守っています。)で、走り出す恵里香。が、今度は突当たりに辿り着かない。「突当たり、遠いよ~」とぼやきながら歩いていると、携帯が鳴った。で、出るとママからで「突当たりに着いた?」と尋ねられるが「全然着かない...」とぼやく。で、「焼き芋屋さんまで戻って」とママが言うが「また?もう、疲れた~」と弱音を吐く恵里香。すると「止める?もう諦めて帰ってくる?」とママ。すると「止めない」と恵里香。(やっぱりママですね。娘の操縦法はちゃんと分かっています。)で、ゆっくりと戻り始める恵里香だったが、直ぐにしゃがみ込んでしまう。が、犬に吠えられて、慌てて走っていく。で、焼き芋屋さんの所に戻ってくると電話して、正しい道を教えてもらう。(でも、ママはあまりにも詳しく道を分かっていますよ...)で、突当たりに到着する恵里香。すると携帯が鳴り、それに出る。「おめでとう、右を見てごらん。犬の置物があるでしょう。そこが俊太くんのマンションよ」と教えてくれるママ。で、そこに移動すると「304が俊太くんの部屋よ」と教えてくれるママ。

マンションに入ろうとする恵里香だったが、ドアは開かなかった。(一戸建ての家に住んでいる恵里香だったら、マンションのドアの鍵のことは分からないのも当然です。)で「開かない...」としょんぼりする恵里香は携帯でママに助けを求めようとするが、そこに一人の人が中から出てきて扉を開けた。すると、その扉が閉まらない内に駆け込んでいく恵里香だった。(なかなか知恵が働きますね...)

エレベータに乗って3階にやってきた恵里香は304号室を捜す。が、304号室の表札には「渡辺」とあった。(俊太の苗字は山川です。)で、他の部屋を捜す恵里香だったが「山川」という家はなかった。で、ママに電話をして「304じゃないよ、山川って書いてないもん」と伝える恵里香。これに「でも、そこのはず何だけどなぁ。何て書いてある?」とママ。しかし「渡辺」という漢字が読めない恵里香は「ちょんちょんちょん、…」と言うが上手く伝えられない。で「どうするか決めたらまた電話して」とママ。(流石に、カメラで撮影してメールで送るとか、TV電話(FOMAだからTV電話は使えます)という発想はできない恵里香です。→そこまでママも教えていないんですね...)

恵里香は再び304号室の前に行く。で、一度は止めようとするが、意を決してチャイムを鳴らした。すると出てきたのは俊太だった。「恵里香?」と言う俊太に「俊太」と言う恵里香。「どうしたんだよ。何しに来たんだよ」と尋ねる俊太に「別に」と答えるが「帰れ、帰れよ」と俊太は怒り出す。で、恵里香は半べそ状態で駆け出してマンションから出て行く。俊太は「おい」と待ったを掛けるが、走っていく恵里香。で、後を追いかける俊太。

追いついた俊太が「バカ」と言ったことから、口喧嘩が始まり一気に以前のようになる二人。で、俊太は新しい学校に連れて行く。学校のことを尋ねる恵里香。そこに「渡辺、一緒に遊ぼうぜ」と新しい学校の友達が声を掛ける。これに「渡辺?」と恵里香。すると「だから嫌だったんだ」と言う俊太。「俊太、山川でしょう?」と言う恵里香に「もう違うんだ」と言う俊太。→俊太の両親が離婚して、母の旧姓である渡辺になったのでした。で、色々と話しをする二人。

帰り際、バス停でバスを待っていると、恵里香は手編みのマフラーを俊太に渡す。「長げぇ~」と言う俊太だったが、「大人になっても使えるように」と恵里香。バスがやってきて乗ろうとする恵里香は「遠くてもお友達だから」と言うと「このマフラー、大人になっても使うから。ずっとずっと持ってるから。ありがとう」と俊太。で、笑顔の恵里香は俊太にチュウすると「じゃあね」と言ってバスに乗った。走り出すバスを追いかけて走る俊太と「バイバイ」と手を振り続ける恵里香だった。

で、そのバスの最後尾の席には変装したママ・法子が乗っていました。(やっぱり、娘のことを側で見守っていました。)恵里香は運転手さんの所に行くと「川口駅西口で降ります」と伝えた。で、後ろの席に歩いてくる恵里香に気づかれないように顔を隠すままは微笑んでいました。途中の席に座った恵里香はママが作った弁当を広げて、おにぎりをパクリ。そして満足そうな良い笑顔を見せていました。

今回の物語、Aパートは約16分半弱、Bパートは約9分半強ということで、前編と時間配分がほぼ逆になっていました。テーマ曲「はじめてのチュウ」が流れてエンドロール。最後に「このドラマはフィクションです。ドラマのストーリーは、主題曲の作品とは一切関係ありません」というのはいつものお約束です。

ストーリーとしたら、大体予想した通りに進んでいったが、「はじめてのおつかい」という雰囲気に満ちていて、逆にいろいろと感じさせてくれる物語でした。小さな幸せですが、誰にでもこのような経験はあるでしょうし、そういう意味では「恋日」の王道を行く物語で、小さな幸せを与えてくれる言いお話でした。また、恵里香を演じた松元環季ちゃん、1999年の早生まれ生まれということですから、8歳になったところで、現在小学2年生。なかなか言い表情を見せてくれる子役さんで、将来が楽しみです。(ただ、「天才子役」とは言われない方が期待できます。何せ、銭形姉妹でも子役からのキャリアのある宮崎あおいさん黒川芽以さんも「天才子役」とは言われませんでしたが、現在は実力派の女優さんに成長しました。逆に当時「天才子役」と言われていた人は消えている...)環季ちゃんは銭形を襲名するにしてもまた6、7年先のことでしょうが、生き残っているでしょうか?

次回の物語は「41歳の春」で、「ケータイ刑事」でお馴染みの金剛地武志さん(柴田太郎)、クイーン女優・宝積有香さん、佐藤二朗さん(佐藤公安/遠州理津/ゴ様/ニセ零・雷、他)、大堀こういちさん(柴田束志)、滝本ゆにさん(主婦/泪ちゃんの担任の先生/ミセス・ボロンコ、他)、林和義さん(OPのナレーション/ポアレ/ボアロ/他多数)という顔ぶれが集うと言うことで、実に凄いキャスティングです。この顔ぶれで1話だけというのは実にもったいないですね。これだけの顔ぶれが集まるとなると、間違いなく凄い物語になりそうです。で、テーマ曲は「元祖天才バカボン」から元祖天才バカボンの春』という渋いものです。(タイトルはサビの部分に出てくる歌詞ですね。)次回予告では、金剛地さんがこの曲を歌っていました。主人公の年齢が若い「恋日・3rd.」では飛び抜け年齢が高い物語になりますが、この顔ぶれがこんな形で集まるというだけで、感動ものです。それにしても、「ケー刑事」ファンにとってらこの上ないキャスティングです。(これに銭形姉妹が複数人絡んだら言うことは無くなりますが、そうなったら確実に「恋日」数本分の制作費が必要に... [以下、自粛])

今週のクイズ。DoCoMoのモバイラーズチェック・1000円分がクイズ正解者の中から毎月10名に当たる双方向番組ならではのクイズである。(HPやハガキでは応募できず、双方向データ放送のi-アクセスでのみ応募出来る。)先週予想した通りで、「後編」ということで全く同じ問題、同じ選択肢でした。(「今回のテーマ曲は?」という問題である。)4つの選択肢は、「はじめての学校」「はじめての海」「はじめてのチュウ」「はじめてのおつかい」の4つ。(正解は「はじめてのチュウ」です。)→せめて順番ぐらい変えたらどうなんでしょうか...

 

↓2nd./1st.のDVD

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: DVD

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

恋する日曜日 プレミアムDVD-BOX

  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2004/11/05
  • メディア: DVD
 
↓今回のテーマ曲

はじめてのチュウ

  • アーティスト: 実川俊晴, カラオケ, あんしんパパ
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1995/11/01
  • メディア: CD
はじめてのチュウ

はじめてのチュウ

  • アーティスト: LUV and SOUL, 実川俊晴, トーマス・マッケルロイ, デヴィッド・フォスター, 阿部潤, 宮地大輔, 大野裕一
  • 出版社/メーカー: トイズファクトリー
  • 発売日: 2001/11/21
  • メディア: CD
↓雰囲気はこれです。
はじめてのおつかい

はじめてのおつかい

  • 作者: 筒井 頼子, 林 明子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1977/04
  • メディア: -
はじめてのおつかい〈英語版〉― Miki's First Errand〈with CD〉

はじめてのおつかい〈英語版〉― Miki's First Errand〈with CD〉

  • 作者: 筒井 頼子
  • 出版社/メーカー: アールアイシー出版
  • 発売日: 2003/11/26
  • メディア: -

バスにのって はじめての おつかい

  • 作者: としま かをり, 岡本 美子
  • 出版社/メーカー: 金の星社
  • 発売日: 1991/12
  • メディア: 単行本
はじめてのおつかい

はじめてのおつかい

  • 作者: 渡辺 祐子
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 1998/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
ロッタちゃん はじめてのおつかい

ロッタちゃん はじめてのおつかい

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2000/11/23
  • メディア: DVD
↓「お風呂屋さん」ということで
銭湯の謎

銭湯の謎

  • 作者: 町田 忍
  • 出版社/メーカー: ソニーマガジンズ
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 文庫
京都極楽銭湯案内―由緒正しき京都の風景

京都極楽銭湯案内―由緒正しき京都の風景

  • 作者: 林 宏樹, 杉本 幸輔
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本
銭湯読本―The New Life With SENTO

銭湯読本―The New Life With SENTO

  • 作者: 町田 忍
  • 出版社/メーカー: アーティストハウスパブリッシャーズ
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本
↓「銭湯」といえばこの作品は忘れられません。
時間ですよ 1971 BOX1

時間ですよ 1971 BOX1

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD
時間ですよ 1971 BOX2

時間ですよ 1971 BOX2

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2006/09/22
  • メディア: DVD
時間ですよ 1971 BOX3

時間ですよ 1971 BOX3

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2006/10/27
  • メディア: DVD
時間ですよ1973 BOX1

時間ですよ1973 BOX1

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2007/03/21
  • メディア: DVD

時間ですよ1973 BOX2

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2007/04/25
  • メディア: DVD
↓「焼き芋」と言えばこの姉妹(+従姉妹)です。全員、焼き芋は大好物で...
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD
 
↓これも忘れずに
小さいからすぐ編める マフラーと帽子と手袋―手編みの基礎、手袋の編み方ポイントつき

小さいからすぐ編める マフラーと帽子と手袋―手編みの基礎、手袋の編み方ポイントつき

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
はじめての手作り かわいい手あみ小もの キャスケット・ニット帽・マフラー・バッグ・手袋 etc

はじめての手作り かわいい手あみ小もの キャスケット・ニット帽・マフラー・バッグ・手袋 etc

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2005/10/07
  • メディア: 大型本
はじめての手作り 彼と私の帽子・マフラー・手袋

はじめての手作り 彼と私の帽子・マフラー・手袋

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2004/10
  • メディア: 大型本

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

PAUL McCARTNEY『McCARTNEY II』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1980年に発表された10年ぶりのPAULのソロ名義のアルバムであり、ソロ・アルバムとしたら2枚目のアルバムである。イギリスではNo.1の座を獲得し、アメリカでもBillboardのアルバム・チャートでは最高位3位を記録したが、1980年の年間アルバム・チャートのTOP 100にはランクインしていない。(この位置まで上昇したら、たいていは年間チャートのTOP 100には入るのですが、本アルバムはどちらかというと否定的な意見が多く、そういうことも影響しているのかと...)が、ソング・ライティングに関してはPAULらしい所を大いに発揮している。サウンドの方は、本アルバムが発表される少し前に一大ブームとなった「テクノ」調のものであり、WINGS時代のサウンドともまた大きく違ったものである。

収録曲は、3曲のボーナス・トラック(後ろの3曲です。)が追加されて、現在は以下の全14曲である。『Coming Up』『Temporary Secretary』『On The Way』『Waterfalls』『Nobody Knows』『Front Parlour』『Summer's Day Song』『Frozen Jap』『Bogey Music』『Darkroom』『One Of These Days』『Check My Machine』『Secret Friend』『Goodnight Tonight』。

この中からは、『Coming Up』がシングル・ヒットを記録していて、全英は勿論のこと、全米でもNo.1に輝く大ヒットとなった。(3週連続1位)で、1980年のBollboard年間シングル・チャートでも7位にランクインしている。但し、USでヒットしたのは本アルバムに収録されたものではなく、WINGSによるライブ・バージョンである。(ベスト盤(たくさんありますけど...)の方に収録されている。)が、それ以上に高く評価されているのは『Waterfalls』である。この曲もシングル・カットされてヒットをしているが、それほど大きなヒットとはなっていない。が、心温まるバラード調の一曲で、この辺りはPAULのソング・ライティングの力量がいかんなく発揮されているところである。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、何と言っても『Waterfalls』である。それ以外では『Frozen Jap』が面白いところである。(本アルバム発表の4ヶ月前に、来日公演が麻薬所持で逮捕されて中止になっただけに...)

本アルバムの評価は実に低く、PAULのアルバムを全て揃える場合でも最後に入手すればいい、と言われているぐらい酷評されている。が、そういう外野の声は放っておいて、自分の耳で確かめてもらいたい所である。'70's終盤のテクノが登場した時分のサウンドがお好きな方には、かえってピッタリと来るものがあるでしょう。逆に、彼のソング・ライティングに期待する方は、覚悟をしておいた方が無難です。が、'80's初頭の次々と新しいサウンドが雨後の筍のように登場したという時代背景を考えれば、時代を上手いこと言い表したアルバムということになる。(今だから言えることですが...)名盤ということは出来なくても、'80'sという時代の資料となるアルバムである。

 

上から順番に、UK盤、US盤、JP盤です。

McCartney II

McCartney II

  • アーティスト: Paul McCartney
  • 出版社/メーカー: Emi
  • 発売日: 1993/08/01
  • メディア: CD
McCartney II

McCartney II

  • アーティスト: Paul McCartney
  • 出版社/メーカー: Indent Series
  • 発売日: 1996/07/23
  • メディア: CD

マッカートニーII

マッカートニーII

  • アーティスト: ポール・マッカートニー
  • 出版社/メーカー: 東芝EMI
  • 発売日: 1995/11/08
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。