SSブログ

「ハリマオ」 [映画(邦画)]

表題の作品は1989年の作品である。突然この作品を取り上げたのは、この4月からKBS京都があの「快傑ハリマオ」の放送を始めたということで、この作品があることを思い出したためでもある。(尚、その「快傑ハリマオ」は1960年4月から1961年6月にかけてTV放送された作品であり、全65話、最初の5話のみカラーで、後は白黒作品である。南洋を舞台に、虐げられた人たちを救うために立ち上がったハリマオとその仲間達の活躍を描いた冒険活劇である。(昭和30年代の作品ということで、まさに「冒険活劇」という言葉がピッタリです。))→筆者も全話見ていないので、KBSの放送で見ていこうと思っています。(一応、DVDもリリースされてはいますけど...)

映画データを記すと、製作総指揮が倉田正昭、監督は和田勉、原作と脚本は井沢満、撮影は小野進、音楽はYAS-KAZである。出演は、ハリマオを陣内孝則が演じていて、その他は、山崎努、竹下景子、川谷拓三、ジェームス・パックス、大谷直子、柄本明、室田日出男たちである。

物語は、太平洋戦争において、マレーシア戦線で大活躍し、「マレーの虎・ハリマオ」と呼ばれた現地日本人青年の実像を描いた作品である。

監督の和田勉はNHKのドラマで幾多の名作を生んだあの和田勉であり、フリーになって初めて映画監督を務めた作品である。また、本作はフィリピン・ロケを行い、そこで撮影している。で、こられの2点で話題になった作品である。(が、結果は散々でした。)

で、この作品は興行的にも失敗と言うことで、現在ではソフト化されていない。(かつてTVで放送した時に録画したもの(ノーカットではなく、30分以上もカットされての放送でした。)があったため、それを見ましたが、よくぞ残していたものだ、と思いました。→要するにつまらないということで、保存するのももったいないということです。)

はっきり言って、TVシリーズの「快傑ハリマオ」の第1話の方がはるかに内容がありました。本作は、出演者の方はみんな頑張っていたんですけどねぇ。演出がボロボロということで、これを劇場で見ていたら、間違いなく「金返せ!」と言ったでしょうね。ということで、TVシリーズの「快傑ハリマオ」の名前にあやかって、それが見事に失敗したという失敗事例としてその名を残す作品でした。(お暇な方はご覧になっても良いでしょうが、普通の方は忘れた方がよろしいかと...)

 

↓TVシリーズのDVDをピックアップしておきます。

快傑ハリマオ DVD-BOX 第一部 魔の城篇

快傑ハリマオ DVD-BOX 第一部 魔の城篇

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2002/03/25
  • メディア: DVD

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第二部 ソロ河の逆襲篇

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第二部 ソロ河の逆襲篇

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2002/04/25
  • メディア: DVD
怪傑ハリマオ DVD-BOX 第三部 アラフラの真珠篇

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第三部 アラフラの真珠篇

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2002/05/25
  • メディア: DVD

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第四部 南蒙の虎篇

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第四部 南蒙の虎篇

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2002/06/25
  • メディア: DVD

怪傑ハリマオ DVD-BOX 第五部 風雲のパコダ篇

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2002/07/25
  • メディア: DVD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

5/15に向けて [ケータイ刑事]

丹羽Pが「ケータイ刑事THE MOVIE2」の公式ブログで3/30に、「5月15日に横浜球場でお会いしましょう」というコメントを書いているということで、この日に6代目ケータイ刑事の製作発表を行い、その足で横浜球場に行って、6代目が始球式を行うのだろう、と予想しているのだが、その5/15の横浜球場の横浜vs巨人戦をしっかりとBS-iが放送することが確認できました。(本日は5月の月刊TV誌の発売日です。)番組表にはゲストの名前はなかったですが、とりあえず、これでチェックをすることができました。尚、関西在住の筆者は、地上波の方でTBSが放送するのかについては確認できていないが、MBSでは放送しないことが確認できました。(ちなみに、この日の阪神は、米子での広島戦で、TV大阪が放送するということで、MBSは通常のネット編成番組です。→TBSも放送しない?)

7月スタートの番組の製作発表を5月中旬にというのは少し早い感じもするが、この日程だと、5/24発売の月刊TV誌の編集にも間に合うので、その誌面で7月スタートの番組の先行記事ということが可能になる。よって、このスケジュールというのも納得です。

巷では6代目はOさんだろうと言われています(名前の方も「M2」のヒントからほぼ掴みました)が、果たしてその通りとなるのか。でも、Oさんは「恋日・ニュータイプ」で銭形テストみたいなことをされているし、5/26放送の「恋日・3rd.」では主演ですし、前段階は一応全てクリアしている上に、この4月からは高校2年生ということで2009年春までは大丈夫だから、雷ちゃんシスターズの次女、三女、四女+零ちゃんでの劇場版の実現までも可能ですし、確率は高いでしょうね...(個人的にはOさんと同い年のKさんの襲名を期待しているのですけど... いや、ひょっとしたらMさんという線も...いや、Mさんは7代目の本命と読んでいます。)

これまでに歴代銭形で始球式を行ったのは、3代目・ちゃんの黒川芽以さんだけですが、共通点は次女・緑リボンということ。(それがどーしたと言われればそれまでですが...)

尚、5/25には「銭形雷」のDVD-BOX3がようやく発売になるが、そのプロモとして5代目・雷ちゃんの小出早織ちゃんが始球式、という可能性も完全には捨てられないとはいうものの、一応、シリーズから卒業した早織ちゃんですから、これは無いと思っています。

ただ、一つ気になるのは、丹羽Pが雨男だということです。横浜球場ということは、雨天の場合は試合中止があるだけに、その可能性は捨てられません。(でも、製作発表だけは行われるでしょう。)Oさんが雨女で無ければ良いんですが... 少なくとも5/15までは、M1&TVシリーズサントラ盤に収録されている『雨ごい音頭 もろこし村の歌』を聴くことだけは自粛しておきましょう!

 

 始球式の経験のある泪ちゃん

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

↓5/25発売・雷BOX3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD

↓歴代ケータイ刑事

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD
 
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「YOUNG GUNS」 [映画(洋画)]

表題の作品は1988年に製作された「ヤング・ガン」である。当時の若手スター(ブラッド・パック)が集結した西部劇であり、当時、大ヒットを記録した作品である。物語は、西部ではこの名を知らなければモグリと言われるほど有名なビリー・ザ・キッドと5人の仲間達の物語であるが、ビリーがまだ無名のチンピラだった時代の青春時代の物語である。これがブラッド・パッカーたちの若さと相まって、いい物語となった。それにしても、豪華な顔ぶれが集まっている。それだけブラッド・パッカーたちはみんながみんな、ビッグになったと言うことです。

映画データを記しておくと、監督はクリストファー・ケイン、脚本はジョン・フスコ、撮影はディーン・セムラー、音楽はアンソニー・マリネリとブライアン・バンクスである。出演は、エミリオ・エステヴェス、キーファー・サザーランド、ルー・ダイアモンド・フィリップス、チャーリー・シーン、ケイシー・シーマツコ、ジャック・パランス、テレンス・スタンプ、パトリック・ウェイン、コディ・パランス、ダーモット・マローニー、テリー・オクィン、ジェフリー・ブレイク、アリス・カーター、ブライアン・キース、トーマス・L・キャラウェイたちである。また、トム・クルーズがカメオ出演しているというのも注目点の一つです。

本作の特徴は、時代考証などのバックボーンがしっかりしているというところである。幾多の西部劇があるが、それらに登場する事柄はデフォルメされていたりしていて、結構アレンジされているのだが、本作はそういうものが実際に使われていたものを調べて取り入れたと言うことで、、実にリアルである。(但し、リアルすぎて逆に違和感を感じる方もいるかも知れませんね...)また、主演のエミリオをはじめとするキャストが若いが、脇を固めるベテランがしっかりと押さえるところを押さえていて、これが物語に厚みを増してくれる。ということで、青春ドラマと言った一面が強く出ていて、これがお馴染みの西部劇とは違ったテイストを感じさせてくれる。

イギリス紳士の牧場主の下で働くウイリアム(後のビリー・ザ・キッド)たち若者6人。ある日、その牧場主が殺されたことから、ウイリアムたちはその復習のために立ち上がる。(これによって彼らは後にお尋ね者になるという道に進んでいくことになる。)

かつては西部劇と言えば、大量に製作されていて、何度かのブームがあったが、'80'sになると西部劇は絶滅に近い状況になった。そんな中で本作のような視点の西部劇は一味違ったものがあり、とても良かったのだが、「西部劇」復活というようなならなかったのが残念なところでした。でも、本作はしっかりと続編が製作されているので、そちらもチェックしましょう!

 

ヤングガン

ヤングガン

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2003/02/05
  • メディア: DVD

↓続編はこちら

ヤングガン2

ヤングガン2

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2001/11/21
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

YES『YESSONGS』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1973年に発表されたライブ盤である。それまで5枚のアルバムを発表していた彼らであるが、本ライブ盤はその彼らの代表的な曲をたっぷりと味わうことの出来るものである。1972年の彼らのライブ・ツアーを収録したものであるが、特定のライブではなく、ライブの中でも選りすぐりのものが選曲されている。当時はLP(CDなんて、姿もありませんでした。)で3枚組としてリリースされたが、現在、CDは2枚組となっている。

収録曲は全13曲であるが、DISC 1に8曲、DISC 2に5曲が収録されている。DISC 1の収録曲は以下の通りである。『Opening [Excerpt From "Firebird Suite"]』『Siberian Khatru』『Heart Of The Sunrise』『Perpetual Change』『And You And I: A. Cord Of Life/B. Eclipse/C. The Preacher The Teacher/D. The Apocalypse』『Mood For A Day』『Excerpts From "The Six Wives Of Henry VIII" [Excerpt]』『Roundabout』。

続いてDISC 2の収録曲は以下の通りである。『I've Seen All Good People: Your Move/All Good People』『Long Distance Runaround/The Fish (Schindleria Praematurus)』『Close To The Edge: The Solid Time Of Change/Total Mass Retain/I Get Up』『Yours Is No Disgrace』『Starship Trooper: A. Life Seeker/B. Dilillusion/C. Wurm』。

収録曲はいずれもが彼らの代表的な曲であり、有名な曲ばかりであるので、説明の必要はないであろう。が、スタジオ収録のアルバムと違ってライブということで、彼らのスケールの大きなサウンドが如何にして再現されているのか、また、期待を裏切っていないか、ということに注目されるが、とにかく、プログレのライブではお馴染みのライティング・ショーを導入して、期待以上のスケールの大きな演奏を聴かせてくれている。(映像有りで見たいところでもあるが、目を閉じて音に集中してイメージは頭の中で膨らませましょう!)

本アルバム発表当時はプログレの全盛期と言うこともあって、彼らをはじめ、プログレ界の雄が次々と傑作アルバムを発表している(PINK FLOYDの「DARK SIDE OF THE MOON」も本アルバムと同じ1973年の発表でした。)が、そんな黄金時代のサウンドを聴くことが出来る本アルバムは、'70'sを代表するライブ盤の傑作である。プログレ・ファンだけではあまりにももったいなく、'70'sサウンドを知らない若い方や、ロック・ファンにも聴いてもらいたいアルバム(ライブ)である。

 

Yessongs

Yessongs

  • アーティスト: Yes
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 1994/09/27
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。