SSブログ

「IL RITORNO DI RINGO」 [映画(洋画)]

表題の作品は1966年のイタリア産の西部劇(=マカロニ・ウエスタン)の「続・荒野の1ドル銀貨」である。タイトルから「荒野の1ドル銀貨」の続編と思ってしまうが、実は全く関係ない作品である。(ややこしい話であるが、「夕陽の用心棒の続編である。→「夕陽の用心棒」については先に記している。ここをクリックすればご覧頂けます。)主人公も完全に別キャラであり、「荒野の1ドル銀貨」は南軍の兵士だった男の物語で、本作は北軍にいた男の物語である。(イタリア映画と言うことで、日本では冷遇されているが、主演が同じということと、物語が南北戦争が終了した直後ということからの、実に安易な邦題の付け方である。)早撃ちやアクロバット撃ちを見せてくれるということで、娯楽作品としての要素も強い一本である。

映画データを記しておくと、時間は96分、監督はドゥチオ・テッサリ、脚本はドゥチオ・テッサリとフェルナンド・ディ・レオノの2人、撮影はフランシスコ・マリン、音楽はエンニオ・モリコーネである。そして出演は、ジュリアーノ・ジェンマ、ジョージ・マーチン、ロレッラ・デ・ルーカ、アントニオ・カザス、フェルナンド・サンチョ、ニエヴェス・ナヴァロ、たちである。

物語は、南北戦争が終り、元北軍大尉のモンゴメリー・ブラウン(またの名をリンゴ)が故郷に帰ってきた。彼は早撃ちのガンマンであった。久しぶりの故郷は大きく変わっていて、近くを流れる川から砂金が発見されたことから、パコを首領とする悪辣な輩によって町は蹂躙されていた。更に、彼の妻がパコの女になっているという噂もあった。パコの一味と自分を裏切った妻を消してしまおうと考えたリンゴだったが、パコに捕まり、リンチを受けて美希でを潰され、銃を撃てなくなってしまった。失意のリンゴだったが、妻が近づいてきて、今も彼を愛していること、リンゴが出生してから数ヶ月後に娘が生まれたこと、パコとの結婚式が数日後に迫っていることを告げ、助けを求めた。それからリンゴは左手で銃を撃つ訓練を始め、パコと妻・ハリーの結婚式当日を迎え、リンゴはパコに挑んでいった...

右手を潰されたから左手で、という発想は色んな所にも出てくるアイデアであり、映画、ドラマ、漫画の世界ではそれが成功するのが常であるが、実際はとても難しいことである。が、それを達成するための動機付けとなる部分がしっかりと描かれているので、ドラマとしても変な印象を与えないで、ストーリーに付いていくことが出来る。また、西部劇の音楽では数多くの名曲を書いているエンニオ・モリコーネの音楽というのもいいものである。

タイトルこそ「続・荒野の1ドル銀貨」であって「荒野の1ドル銀貨」の続編という印象があるが、そうではなく「夕陽の用心棒の続編だということをしっかりと頭に入れましょう。(早い話、日本の配給を行った某社(名前は出さないことにしておきますが...)の作品内容を無視した滅茶苦茶な邦題を付けたことが原因で、その恥さらしをいつまでも晒しているということである。)

 

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

続・荒野の1ドル銀貨 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD

↓これの続編です。

夕陽の用心棒

夕陽の用心棒

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

大根刑事#4 [アニメ]

第4話の物語は「取り調べだぜ!大根刑事」という物語です。今回は表に出ないで警視庁内部での物語。と言うことなので、大根おろしにはなりませんでした。(で、オチも今ひとつで...)

警視庁・ベジタブル課の電話が鳴る。ボスのメロン刑事が電話に出ると、テロリストの身柄を確保したということで、「お前たち、取り調べだ」と命令を出すボス。で、大根刑事たちは廊下、階段を降りていき、取調室へ。(一応、走って、身体を削ってはいるものの...)が、階段を踏み外して転落...

取調室には容疑者がいた。が、その容疑者というのは(コップに入った)北海道阿寒湖出身のマリモだった。で、大根刑事が取り調べを始める。が、何も言わない容疑者・マリモ。で、大根刑事は興奮して、激しい口調で責める。が、やはり何も言わない容疑者。それを見かねたじゃがいも刑事が間に入り、大根刑事に「落ち着くんだよ」と宥め、「ここは同じ北海道出身のわしに任せろ」ということで、取り調べを代わる。で「おふくろさんの気持ち、考えたことあるのか?」と人情の落とし作戦を開始する。が、やはり何も言わない容疑者。で、じゃがいも刑事は「腹減ってるのか、カツ丼でも食うか?」と言い、すいか刑事が電話で「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と注文する。

早速届いたカツ丼を前に、大根刑事が慌てた。「マリモが2個に増えている...」これにパプリカ刑事が「カツ丼、もう一つ頼む?」と言うと、間髪入れずにすいか刑事が「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と追加注文する。で、カツ丼が届き、2つのカツ丼を目の前に、再び大根刑事が慌てた。「見ろ、マリモが3個に増えている...」これにパプリカ刑事が「カツ丼、もう一つ頼む?」、スイカ刑事が「取調室にカツ丼1つ、出前御願いします」と追加注文。

で、この繰り返しで、カツ丼が届く度に大根刑事がマリモが1つ増えていることに気づき、カツ丼を追加注文していく。で、「9個に増えている」「10個に増えている」「100個に増えている」…、ということで、無限ループに入り、オチがありませんでした。

もう少しオチを考えないと、この物語は辛いですね。ということで、今回はつまらない物語でした。(まあ、ショート・コント劇場としたら、外したネタということで、客席の反応を見て、封印されてしまうネタでした。)

「取り調べにカツ丼」というネタは定番であるが、カツ丼の丼の方が容疑者・マリモや、じゃがいも刑事、パプリカ刑事もはるかに大きかったんですけど...

 

↓こういうものを...

素人庖丁記 (カツ丼の道篇)

  • 作者: 嵐山 光三郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1992/10
  • メディア: 文庫

味いちもんめ カツ丼

  • 作者: あべ 善太
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: ムック

さめたカツ丼はどこだ…!!―April~June

  • 作者: 所 ジョージ
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 1985/11
  • メディア: 新書
取調室の心理学 (平凡社新書)

取調室の心理学 (平凡社新書)

  • 作者: 浜田 寿美男
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 新書
水木警部補の敗北―「取調室」シリーズ

水木警部補の敗北―「取調室」シリーズ

  • 作者: 笹沢 左保
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 1998/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

CELINE DION『UNISON』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1990年に発表された彼女の英語での1st.アルバムである。(つまり、世界進出がここから始まったということになる。1987年にフランス語のアルバムを発表してシンガーとしてデヴューしている。)カナダ・ケベックの出身である彼女はフランス語圏の人間であり、英語の特訓を行ってから本アルバムをリリースしている。Billbosrdのレギュラー・チャートでは大きなヒットにこそならなかったものの、最高位74位を記録している。尚、やはり本国カナダでは大ヒットを記録していて71週に渡ってカナダのチャートにランクインしたロング・ヒット・アルバムとなっている。(が、1位はカナダでも獲得していない。)サウンドの方はとても聴きやすいポップなものであり、後のバラード・シンガーという面影はない。が、歌唱力の方はこの当時から素晴らしいものがある。

収録曲は以下の全10曲である。『(If There Was) Any Other Way』『If Love Is Out Of The Question』『Where Does My Heart Beat Now』『Last To Know』『I'm Loving Every Moment With You』『Love By Another Name』『Unison』『I Feel Too Much』『If We Could Start Over』『Have A Heart』。

この中からは『Where Does My Heart Beat Now』がシングル・ヒットを記録していて、1991年のBillboard年間シングル・チャートで37位にランクインしており、レギュラー・チャートでは最高位4位を記録している。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『If Love Is Out Of The Question』『Last To Know』『Have A Heart』という所と、アルバム・タイトル・ナンバーの『Unison』、シングル・カットされてヒットを記録した『Where Does My Heart Beat Now』をピックアップしておく。捨て曲はなく、いずれの曲も彼女の歌唱力を活かした聴きやすいものである。本アルバム製作時はまだ22歳であったが、やはり大きくブレークするだけの要素があることを伺い知ることが出来る。女性ボーカルがお好きな方は必聴のアルバムである。

 

Unison

Unison

  • アーティスト: Celine Dion
  • 出版社/メーカー: Sony 550
  • 発売日: 1990/08/21
  • メディア: CD


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。