SSブログ

McQ(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1973年の映画「マックQ」である。本作は、西部劇スターであるジョン・ウェインが主演の刑事ドラマである。拳銃の方は特製のピストルに変わっているものの、J.ウェインに違和感はないが、馬ではなくて車というと、ちょっと違和感を感じてしまう。(それだけ「西部劇」がハマっているJ.ウェインということになるんですけど...)

作品データを記しておくと、時間は112分、監督はジョン・スタージェス、脚本はローレンス・ロマン、撮影はハリー・ストラドリング・Jr.、音楽はエルマー・バーンスタインである。そして出演は、ジョン・ウェイン、エディ・アルバート、ダイアナ・マルドア、コリーン・デューハースト、クルー・ギャラガー、デヴィッド・ハドルストン、ジム・ワトキンス、アル・レッティエリ、ジュリー・アダムス、ロジャー・E・モーズリー、ウィリアム・ブライアント、たちである。

シアトル。凄腕で鳴らした警部補・ロン・マックQは、同僚の親友スタン・ボイルがショットガンで殺された事件に憤慨して、その事件を自ら究明しようとする。が、腐敗した警察上層部と繋がっていた麻薬王を調べるが、マックQに対して事件から手を引くように命令が下される。これに辞表を提出したマックQは、すかさず私立探偵の登録をして動き出す。で、麻薬取引に影で警察が絡んでいることを知るが、ヘマをしたことから私立探偵の仮免許を停止させられてしまう。更に、彼はそれ以降、襲撃を受けて病院へ...

舞台が違っているが、どこか「ダーティー・ハリー」を思い出させてくれる作品でもある。(主人公の年齢は本作の方が上ですけど...)テンポの方もなかなか良くて、楽しむことの出来るアクション作品である。

また、音楽の方が、色んなジャンルの作品を手掛けているエルマー・バーンスタインというのも注目であり、サントラ盤の方も内容のあるものとなっている。そのサントラ盤に収録されているのは以下の全15曲である。『In Seattle』『Badge/Exit/Break In/Hospital』『To The Dock/Plots/Lighter Santi』『Rites/Lois Plans/Sign Up』『Garden Party』『Ginger/Rosey [Alternate Take]』『Sal/Myra』『Narco/Funny Laundry』『Dirty Laundry/Fooled』『Lies』『Santiago』『Rosey』『Anger/Olive And 23rd/Break Out』『Toms/Sea Chase』『End Credits』。

映画の方は、J.ウェインの刑事物と言うことで、珍しい作品であるが、娯楽作品としてのツボはしっかりと抑えられている。サントラ盤の方も、作品にあったものなので、映画と共にチェックしておきたい作品である。

 

McQ [Original Motion Picture Soundtrack]

McQ [Original Motion Picture Soundtrack]

  • アーティスト: Elmer Bernstein, Elmer Bernstein
  • 出版社/メーカー: FSM
  • 発売日: 2005/01/04
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちら

ジョン・ウェイン マックQ

ジョン・ウェイン マックQ

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2006/11/03
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

キューティーハニーTHE LIVE #6 [特撮]

今回はコスプレたっぷりの物語で、前回とは全く同じ作品とは思えない内容でした。で、ちらっとだけだったが、ゲストの2人にニンマリしてしまいました。ということで、BGMは「ケータイ刑事」のTVサントラ盤としました。(この形で書くのは久しぶり。それだけ最近の特撮番組は内容がなかったですからね。)

やっぱりこの2人に触れない訳にはいかない。「銭形」の柴田束志がメイドに襲われる暴力団組長として、「銭形泪・1st.3話」の牧のぶ代、「銭形雷」の銀田一ゴースケ二世がマニアックなメイドを雇うおっさん・加藤として登場ということで、やっぱり怪演ぶりを見せてくれました。この2人が一緒にという所はなかったが、この2人だったら「ジャーロック・ボームズ二世銀田一ゴースケ二世」というヘッポコ探偵コンビと言った方が良いですね。

組長の方は、襲われて必至で命乞いをしていたけど、慌ててパニックに陥った柴田束志という雰囲気でした。で、子犬を抱いていて「チーちゃん」と言っていたけど、プン太に見えたんですけど...(分かる人にしか分からないでしょうが...)

加藤は、派遣メイドでやってきたハニーに、いきなり洗濯物を渡す。更に「お腹空いた」と言ってハニーに食事を作らせ、出てきたオムライスを見て激怒、って、意地悪なオッサンではないか。→それだけに、牧のぶ代のキャラがちらつきます。

尚、ハニーの料理のオムライスって、一体何人分あるんでしょうかねぇ。(当然ながら、「銭形雷・2nd.9話」の料理対決でちゃんが作ったオムライスを思い出しました。)

お金がないということでバイトをすることにしたハニー。(夏ちゃんの言うことは確かに正論だけど...)何のバイトかと思ったらメイドカフェのメイドさん。ということで、これもコスプレの王道である。やっぱりこういうサービスがあると、全く違いますね。

デューク渡がお店で店員の失態に遭い、「首にして下さい」と店長に言うのはもはやお約束。それにしても、毎度毎度、行く先々のお店で災難に遭うというのも、凄い星の持主ですね。

加藤から「帰って下さい」と言われて、落ち込んで帰って行くハニーが、ピザの宅配のお兄ちゃんとぶつかり、地面に落ちたピザを拾ってはたいているお兄ちゃん。さりげない所にシニカルな要素を入れるなんて、ちょっと憎いですね。(ここのところ、食品に関して偽装が次々と公になっているが、これに似たようなことは何処に出もありそうな気が...→流石に地面に落ちた物は無いにしても、厨房内で皿からこぼれたものを何食わぬ顔で、ということなら、あるでしょうね...)

志村の家に行ったハニーが犯人とされて警察へ、というのはあまりにも単純な刑事ですね。しかし、それがあったからこそ、ハニーの婦警さんのコスプレが出てくるのだから、この刑事は警察の人間としたらダメでも、視聴者からは「良い刑事」と言われます。ただ、婦警さんのコスプレはコンビの方が...(以下、自粛)

再び加藤の家に行ったハニーが間一髪でエリカに襲われた加藤を救ったが、その時の割烹着姿は「幸楽で~す」と一言あったら良かったのに...(「銭形泪・2st.8話」を何となく思い出します。)

バトルになったら、相変わらず悲鳴を上げながら弱々しい戦いをするハニーだけど、今回はサービス・カットが他にたくさんあったので、別になくても良かったような気が... →お腹いっぱいになりすぎた楽しい物語でした。

最後に、早乙女ミキが転校してきて、次回へということになったが、次回はまたも雰囲気が違うような感じになりそうですね。

 

↓今回のBGM

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: 黒川芽以, 小野綾子, CHINO, もろこし村青年団, 宮原永海, 草刈正雄, 金剛地武志, ドリマックスガール, サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD

↓本作主題歌もリリースされました。

Cutie Honey

Cutie Honey

  • アーティスト: ワイルド三人娘, nishi-ken, 渡辺剛, クロード・Q, 畑亜貴
  • 出版社/メーカー: ランティス
  • 発売日: 2007/11/07
  • メディア: CD

↓文中に記した「ケータイ刑事」の物語が収録されているDVD-BOX(「海」はまだありません)

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD

↓やっぱりこれらを...

うわさの夏婦警 水色 M

うわさの夏婦警 水色 M

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

パーティグッズ『DX 婦警』【コスプレ】

パーティグッズ『DX 婦警』【コスプレ】

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

マリーロングメイド(M)

マリーロングメイド(M)

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

美しいメイドさん 黒 M

美しいメイドさん 黒 M

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

六本木メイド(M)

六本木メイド(M)

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

僕だけのマイプリティーメイド(M)

僕だけのマイプリティーメイド(M)

  • 出版社/メーカー: 丸惣
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

チャーリーズ・エンジェル・1st.5話 [ドラマ]

第5話の今週は、いつもより15分繰り下がって深夜26:20のスタートでした。物語は「標的にされたエンジェルたち」(原題は「TARGET:ANGELS」)である。物語は、ケリーが何者かによって狙撃された。だが、事なきを得る。で、過去にエンジェルたちによって逮捕された人間を洗い始めるが、全て刑務所の中にいるということだった。そんな中、今度はジルが狙われた。そして魔の手はサブリナをも襲った。で、チャーリーが自ら捜査に乗り出した。エンジェルたちは、サブリナが爆死したと装って捜査を続けるが、犯人の目的はエンジェルたちではなくてチャーリーだと言うことに気づく。そして、チャーリーの屋敷を知った真犯人がチャーリーを狙う、と言うものである。

遂に、チャーリーに対面できると思って、俄然張り切るエンジェルたち。空港から屋敷に向かうタクシーに乗ったチャーリーに、ケリーとジルはタクシーを借りて先回りをして真犯人に立ち向かうが、「ちょっと借りる」と言ってタクシーを奪っていったケリーとジルだったが、これって窃盗になると思うんですけど...(当然、タクシーは無傷ということにはなりませんでしたし...)

で、タクシーを運転しながら変装するケリー。後部座席のジルが変装するのは楽だが、運転しながら変装するのはいくら何でも無謀かと...→そういう運転はしてはいけません。

今回は、エンジェルたちが狙われる、ということで、いつも以上にサスペンスの要素が強く出ていて、面白い物語でした。また、捜査するエンジェルたちがボスであるチャーリーに会えると思って、いつも以上にはしゃいでいる、というのが楽しい所でした。→凄腕のエンジェルたちだから、はしゃいでいてもしっかりと仕事をするが、普通の人間だったら、そのように浮ついていたら、ミスをするものだが、やっぱりエンジェルたちはエンジェルですね。

で、無事に犯人を逮捕したエンジェルたちは、チャーリーとは対面できなかったものの、チャーリーの屋敷の場所を知り、いつでも会いに行ける、と思っていたら、その屋敷は直ぐに処分されてしまい、チャーリーに会うというのはまたも夢物語となってしまったが、やつぱりあのエンジェルたちのボスであるだけあって、チャーリーの方が一枚上手でした。

※来週はいつもの時間である26:05のスタートであるが、時間指定で録画予約している方はご注意を。(BSデジタルのEPG利用による番組指定予約をしていると、時間変更を自動修正してくれるので何もする必要はないですが...)

 

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD
地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン DVDボックス

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン DVDボックス

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテイメント
  • 発売日: 2003/06/18
  • メディア: DVD
地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン傑作集

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン傑作集

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテイメント
  • 発売日: 2001/05/25
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形海19話(2nd.6話・感想)+20話(2nd.7話)予告 [ケータイ刑事]

二段構成で記している「ケータイ刑事 銭形海」。放送後の最初は、いつものように簡単な感想と次回予告について思ったことを記しています。今回の物語は、2nd.第6話「出た! 骨董マニアの亡霊!? ~ノロイのヨロイ殺人事件」である。ここのところ、もう一歩捻った所が無くて、パワーダウンしている感じがしているが、今回もそういう所を感じる物語であった。(おそらく、「ゴルゴダの森文化祭」のことがあって、TVシリーズの方がちょっと疎かになってしまっているものと思われる...)

ネタの方は相変わらず色々と出てきたが、丹羽Pの名前がついに「多聞石(たもんせき)」という宝石に使われたと言うことで、こちらは本当に何処まで行くんでしょうかねぇ。

ちゃんのキャラは、今回はちょっと悪戯好きのお茶目な女の子という感じになっていたが、弾けてきたのはこれからがより楽しみになりました。

冒頭のコントで、五代さんが遂に「結婚」を決意ということで、「全然知らなかったなぁ~」と言うちゃんだが、この台詞はちゃんが何度か口にしたことがある台詞であるが、本家/分家の次女は何だかんだで似ているということなんですね。が、「(相手の)エリーゼも知らない」ということで、やっぱり五代さんは五代さんでした。(ちゃんの表情も随分と豊かになってきました。)

最初の被害者が「ボウリングの球が…」ということで思い出すのが「・2nd.1話」であるが、そのボウリングの球は、織田信長明智光秀が本能寺の変の時に使った球だと言っていたが、日本で初めて行われたボウリングというのは1909年に京都で行われたものなのですけど...(本能寺の変は1582年ですが、明智光秀が信長に叛逆した戦いなんですけど...)→港区赤坂の時空の歪みは、遂に過去の歴史にも影響を及ぼすことになったのか???

「本能寺の変」に対して「変すぎ」と返すちゃんはいつもの如くだけど、これに関しては言葉尻を上手く捉えて見事に返していました。それ以外の(へんてこな)骨董品であるワシントンが折った桜の枝コロンブスの卵ナポレオンの辞書フランシスコ・ザルビエが愛用していた甲冑に対しては今までの海ちゃんらしく、冷静で常識的な返しでした。(ザビエルの名前で思い出されるのは、緑リボンの先輩・ちゃんを演じた黒川芽以さん主演の「恋日・3rd.1話・綾子の恋」に出てきた「ザルビエ」です。)

そんな中、五代さんは「シェー!」を連発していましたし、歴史上の人物の名前が出ると、疑うことを全くせずに鵜呑みにして信じてしまう所は、やっぱり子供ですね。

甲冑が動いてボウリングの球を投げた所は、「立入禁止」の黄色いテープが上手いことボウリングのレーンを作っていて、面白いところでした。で、人間ボウリングちゃんまで一緒に倒れてくれるというのはお約束とは言っても、真面目なちゃんも弾けた証です。

柴田さんの「鑑識という仕事柄、幽霊とかオカルト現象には否定的な立場を取っていますが…」という台詞もこれまでに何度か出てきたものであるが、こういう物語の時は、超常現象マニアの柴田太郎さんに登場して貰って、大きく引っかき回して欲しいと思います。

今回の事件現場となった海鳴邸は田舎の旧家らしく、隠し扉があったり、秘密の通路があるということで、忍者屋敷のような感じでした。

ちょっと意表を突いたのは、ちゃんが「寄せる、悪のさざ波」を口にすると、そこでAパート終了とならなかった所である。(時間的には約12分で、時間的にも問題はないんですけど...)で、第2の殺人が起こるが、あっさりとトリックを見抜いて「謎は解けたよ、ワトソンくん」でAパート終了、というのは悪くはないんですけど...

また、ちゃんが事件のトリックを説明するというのが殆ど無く、共犯者が全てを自白して、事件を説明するというのは、ある意味では新鮮だったものの、トリックを解いていくという楽しみがはぐらされたように感じてしまいました。

で、今回もまた「利き手が逆」ということでトリックを見抜いたちゃんだったが、こうも何度も集中して出てくるというのは、ちょっとどうかと...

ところで、海鳴家の多聞石は20億でかなり大きな物だったが、五代さんが給料6ヶ月分で買った多聞石の指輪もそれなりの大きさだったことを考えると、巡査部長の半年分の給料ではとても買えるような代物ではないと思うんですけど... →20億の多聞石は、五代さんのはだったが、多聞石は大きさだけでなくによっても価値が違う、と考えたら良いんでしょうか。(これならば、6ヶ月分の給料というのにも納得できます。)→五代さんが「幸せモード」を突き進んでいるが、13話では結局ふられて...ということになるだろうと思えば、「・2nd.」を思い出します...

次回・第20話(2nd.7話)の物語は「暗闇の殺人者! ~銭形海VS完全犯罪の男」です。(早いもので、通算では20の大台に突入と言うことになりますね。)これはシリーズで時々ある「VS」シリーズの物語のようで、複雑なトリックを用意していると予想できるが、ちょっと楽しみです。(詳しくは、月曜にUPされる公式HPで確認し、火曜日にUPする方でもう少し述べることにします。)

鑑識メモでは、さかなへんの漢字しりーずとして今回は「鱘」(ちょうざめ(機種依存文字のため、一応記しておくと、「魚」+「尋」))が出てきたが、「蝶鮫」とも記します。で、こんな漢字は普通は誰も知りません。ということで、そういう漢字を出してくるということで、今回の「鑑識メモ」は大ホームランでした。(ただ、柴田さんのオチはいつもの通りでしたけど...)

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD

↓参考まで

信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う (新書y)

信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う (新書y)

  • 作者: 鈴木 眞哉, 藤本 正行
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 新書

明智光秀―本能寺の変 (講談社 火の鳥伝記文庫)

明智光秀―本能寺の変 (講談社 火の鳥伝記文庫)

  • 作者: 浜野 卓也
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1991/12
  • メディア: 新書
謎とき本能寺の変 (講談社現代新書)

謎とき本能寺の変 (講談社現代新書)

  • 作者: 藤田 達生
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2003/10/20
  • メディア: 新書
“コロンブスの卵”の見つけ方―不透明な時代だからこそ、ビジネスチャンスは必ずある!

“コロンブスの卵”の見つけ方―不透明な時代だからこそ、ビジネスチャンスは必ずある!

  • 作者: 秋元 康
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 単行本

ここにナポレオンの辞書がある―三菱電機の開発戦略 (1978年)

  • 作者: 佐藤 公偉
  • 出版社/メーカー: 読売新聞社
  • 発売日: 1978/04
  • メディア: -
ザビエルの見た日本 (講談社学術文庫)

ザビエルの見た日本 (講談社学術文庫)

  • 作者: ピーター・ミルワード, Peter Milward, 松本 たま
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 文庫

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形雷30話(2nd.4話)[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

BS-iの再放送枠(毎週日曜日朝10時)に合わせて書いている「銭形雷[裏ネタ編]」であるが、今回の物語は2nd.4話(通算では30話→ついにこの大台に乗りました。これで全部の3/4が再放送されたことになります。)の「カッパに負けたイナバウアー?! ~河童沼殺人事件」である。今回は一つのネタを掘り下げるのではなく、物語に登場するいくつかのものに対して、豆知識というような形で、それぞれ簡単に記すことにする。(→色々と調べてみるのもまた面白い所です。)尚、BS-iの本放送時に記した記事は「ここをクリック(本放送)」、MBS放送時に「[改訂版]」として記したものは「ここをクリック(改訂版)」して下さい。

イナバウアー:フィギュア・スケートの技で、1950年代に活躍した西ドイツ(当時)の女性フィギュアスケート選手・イナ・バウアーが開発したことで、彼女の名前が冠されることになった。そして2006年のトリノ五輪で、日本の荒川静香がこの技を披露して金メダルを獲得したことは記憶に新しい所である。その後、「イナバウアー」は流行語にもなり、2006年の流行語大賞にも選ばれることになった。で、この物語の本放送は2006/7/22ということで、トリノ五輪から5ヶ月が経過した時期であり、「イナバウアー」という言葉も流行っていた時期であった。→流行を上手く取り入れるのも「ケー刑事」であるが、それから1年以上が経過し、トリノ五輪からも1年半以上が経過した現在では、そういう言葉も流行ったなぁ、ということになってしまい、「流行」ネタの弱点も出てきている...

河童:複数の意味があるが、一番広く知られているのは、日本の妖怪として日本全国で語り継がれている伝説上の動物としてである。水陸両生であり、尖ったくちばしを持ち、甲羅、鱗があり、頭には水をたたえたお皿を有している。伝説としては、人間に相撲を挑んだ、人八馬を水中に引き込んだ、田植の手伝いをした、というような人間世界と関わったものが多数ある。→今回の物語でも、これらの伝説をしっかりと使っているのは、流石は「ケータイ刑事」である。

妖怪以外では、「水泳が上手な人」という意味があり、また「キュウリの異称」としても使われている単語である。→これらも今回の物語でしっかりと使われている。

キュウリ:ウリ科キュウリ属のつる性一年生葉菜である。原産地はインド北部、ヒマラヤ山麓とされていて、中国を経て日本に入ってきて、平安時代から栽培されている。民俗学の世界では、日本の古来からの妖怪である「河童」の好物とされている。むくみ、高血圧、腎臓病、暑気あたり、脱毛予防に効果があるとされていて、古くから食用として馴染みのある野菜である。しかし、全体の90%以上が水分であり、ビタミンC、カロチン、カリウムなどの栄養素が含まれるものの、それぞれの含有量は低く、栄養価は高くない。英語では「CUCUMBER」と言い、2007/6にペプシがキュウリ味のコーラ「ICE CUCUMBER」というものを期間限定で発売したが、「おいしい」といえるものではありませんでした。

セロリ:セリ科の一年生、または二年生の葉菜である。ユーラシアの温帯に広く分布している。日本では、秀吉の朝鮮出兵の際、加藤清正が持ち帰ったと言われていることから「清正人参(きよまさにんじん)」とも呼ばれている。独特の強い香りがあるため、嫌いという人も多いが、強壮、強精や貧血、肝臓病、血栓症の予防に効果的な野菜であるので、しっかりと食べることにしましょう。

プロハンター:1981年に日テレ系で放送されたドラマであり、全25話。「M&R探偵事務所」を設立した元新聞記者・竜崎と元刑事・水原が横浜の港町を舞台に活躍するアクション作品である。出演は草刈正雄(竜崎)、藤竜也(水原)、小川真由美、柴田恭兵、名取裕子、小林稔侍、水上功治、榎木兵衛、庄司三郎、宍戸錠、たちである。DVD-BOX化されているので、一度はチェックし手老他方がよろしいかと... また、本作終了後、この放送枠が2時間ドラマの「火曜サスペンス劇場」となったことから、この時間帯の1時間枠最後のドラマとなったことは意外と知られていないことである。

コンタクトレンズ:角膜に接触させて使用するレンズの形態をした器具であり、主に視力矯正の用途として使われる。(当然、眼病の治療用途もある。)また、虹彩の見た目の色を変えるためのファッション用途として、色の付いたカラーコンタクトレンズもある。(これは医療用器具ではなく、法的な規制もない。)1508年にレオナルド・ダ・ヴィンチが視力矯正器具としてのコンタクトレンズのアイデアを考案したとされているが、形のあるものとしては1887年にオーゲン・フィックが初のガラス製コンタクトレンズを作ったのが最初である。(市場に導入されるのは1932年のアメリカまで待つことになる。)また、ハードタイプのコンタクトレンズの原形は1948年に、ソフトタイプのコンタクトレンズが市場に登場したのは1971年である。

パーコー麺:「パーコー」(排骨)とは中国語であり、中国料理の豚などのスペアリブ、骨付きあばら肉のことである。日本ではそれが転じて、卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた肉料理のことも指している。で、それを醤油味のラーメンに載せたものを「排骨麺」(ぱーこーめん)と呼んでいる。パーコー麺の本場は台湾であり、肉のサイズが大きいことでも有名である。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD

↓いくつか

金メダルへの道

金メダルへの道

  • 作者: 荒川 静香, NHK取材班
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本

Tira mi su―だから私はがんばれる!

Tira mi su―だから私はがんばれる!

  • 作者: 荒川 静香
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本

河童 デジタルリマスター

河童 デジタルリマスター

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2007/12/05
  • メディア: DVD

河童の三平 妖怪大作戦 VOL.1

河童の三平 妖怪大作戦 VOL.1

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • 発売日: 2003/12/05
  • メディア: DVD

日本妖怪大百科 VOL.1―DISCOVER妖怪 (1) (KODANSHA Official File Magazine)

日本妖怪大百科 VOL.1―DISCOVER妖怪 (1) (KODANSHA Official File Magazine)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 大型本

よくわかる「世界の妖怪」事典―河童、孫悟空から、ドラキュラ、口裂け女まで (廣済堂文庫 セ 5-1)

よくわかる「世界の妖怪」事典―河童、孫悟空から、ドラキュラ、口裂け女まで (廣済堂文庫 セ 5-1)

  • 作者: 「世界の妖怪」を探究する会
  • 出版社/メーカー: 廣済堂出版
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 文庫

キュウリの作業便利帳―良品多収のポイント126

キュウリの作業便利帳―良品多収のポイント126

  • 作者: 白木 己歳
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 単行本

トマトときゅうりの本―蘇先生の家庭薬膳 冷え・抗がん・抗老・美容・ダイエットに! (蘇先生の家庭薬膳)

トマトときゅうりの本―蘇先生の家庭薬膳 冷え・抗がん・抗老・美容・ダイエットに! (蘇先生の家庭薬膳)

  • 作者: 蘇 川博, 下川 憲子
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本
アブラナ科・セリ科の野菜が効くレシピ90―生活習慣病やガンを防ぐ成分が次々と発表され、いま最も注目される野菜!

アブラナ科・セリ科の野菜が効くレシピ90―生活習慣病やガンを防ぐ成分が次々と発表され、いま最も注目される野菜!

  • 作者: 大沢 俊彦, 竹内 富貴子
  • 出版社/メーカー: グラフ社
  • 発売日: 2002/10
  • メディア: ムック

プロハンター BOX

プロハンター BOX

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • 発売日: 2005/02/21
  • メディア: DVD

あなたは大丈夫?コンタクトレンズ障害―1000万人が装用するコンタクトレンズ、その知られていない眼障害の恐怖の実態 (ビタミン文庫)

あなたは大丈夫?コンタクトレンズ障害―1000万人が装用するコンタクトレンズ、その知られていない眼障害の恐怖の実態 (ビタミン文庫)

  • 作者: 糸井 素純
  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

視力回復50のポイント―レーシック、コンタクトレンズから視力回復グッズまで

視力回復50のポイント―レーシック、コンタクトレンズから視力回復グッズまで

  • 作者: 戸田 郁子
  • 出版社/メーカー: 保健同人社
  • 発売日: 2004/01
  • メディア: 単行本

知らないと危ないコンタクトレンズの選び方・使い方―コンタクトレンズがあなたの目を傷つけていませんか?

知らないと危ないコンタクトレンズの選び方・使い方―コンタクトレンズがあなたの目を傷つけていませんか?

  • 作者: 大西 賢一郎
  • 出版社/メーカー: しののめ出版
  • 発売日: 2005/06
  • メディア: 単行本

近視百科―近視の原因から、コンタクトレンズ、眼鏡の選び方、手術まで

近視百科―近視の原因から、コンタクトレンズ、眼鏡の選び方、手術まで

  • 作者: 種本 康之
  • 出版社/メーカー: ごま書房
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

陰と陽の不思議 肉・魚編 (LJ books―料理シリーズ)

陰と陽の不思議 肉・魚編 (LJ books―料理シリーズ)

  • 作者: 葉 小青
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 単行本

おいしい中華をどうぞ 肉メニュー―家庭でカンタン

  • 作者: 楊 天福
  • 出版社/メーカー: ひかり出版
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 大型本

北京の小麦粉料理―餃子・焼麦・【ワン】飩・麺・餅・饅頭・包子 (マイライフシリーズ特別版―お料理塾シリーズ)

北京の小麦粉料理―餃子・焼麦・【ワン】飩・麺・餅・饅頭・包子 (マイライフシリーズ特別版―お料理塾シリーズ)

  • 作者: ウー ウェン
  • 出版社/メーカー: グラフ社
  • 発売日: 1998/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

アジアで麺

アジアで麺

  • 作者: トラベルジャーナル出版事業部
  • 出版社/メーカー: トラベルジャーナル
  • 発売日: 1996/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。