SSブログ

篤姫#2 [ドラマ]

今回は18:00からのBS-hiで見ました。同じ番組が異なるチャンネルで時間がずれて放送されているというのはありがたい所ですね。(WOWOWをはじめ、他局の裏番組に応じて、今後も視聴時間を選んでいくことになるが、基本はBS-hiのつもりです。)

まだ始まったばかりということで、1年の長丁場に出てくる人物が如何に絡むかということの説明が続き、於一の物語は調所に絡む一部だけということで、ちょっと眠くなる物語でした。(あおいさんの魅力も活きていなかったですし...)

また、お由羅に関しても描き方が少なく、調所が全てを被って自害してしまい、一つの幕にするというのは、トカゲの尻尾斬りは昔も今も変わらないということですね。その後の大騒動をそれなりに描かないと、調所というせっかくの良いキャラも死んでしまうだけに、次回に尾を引く形で一波乱あって欲しいところでした。

そんな中、高村さん、もとい、幕府老中・阿部正弘が調所を問い糾すという所は、脇から銭形ストラップが飛んでこないかという気になりましたが、大河ドラマがそんなことをするはずはないですから...

まだ始まったばかりなので、のんびりとしたアットホーム的な展開も良いが、それなりの見せ場を用意して貰いたい所でした。(見せ場がないから、「銭形ストラップを」なんてことが頭に浮かぶのです。)

ところで、今回の出演の中に「仮面ライダー龍騎/555」の栗原瞳さんの名前があったけど、出演のテロップを改めて見て気づいたものの、何処に出ていたのか、最初に見た時は全く分かりませんでした。(役名を見て、再度見直してようやく分かりましたけど...)

 

新装版 天璋院篤姫(上)

新装版 天璋院篤姫(上)

  • 作者: 宮尾 登美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/15
  • メディア: 文庫

新装版 天璋院篤姫(下)

新装版 天璋院篤姫(下)

  • 作者: 宮尾 登美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/15
  • メディア: 文庫
NHK大河ドラマ・ストーリー 篤姫 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

NHK大河ドラマ・ストーリー 篤姫 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

  • 作者: 宮尾 登美子, 田渕 久美子
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2007/12/20
  • メディア: ムック
NHK大河ドラマ[篤姫] 完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK)

NHK大河ドラマ[篤姫] 完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2007/12/20
  • メディア: 大型本
NHK大河ドラマ「篤姫」 (カドカワムック 263 別冊ザテレビジョン)

NHK大河ドラマ「篤姫」 (カドカワムック 263 別冊ザテレビジョン)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川ザテレビジョン
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: ムック
篤姫―NHK大河ドラマ歴史ハンドブック (NHKシリーズ)

篤姫―NHK大河ドラマ歴史ハンドブック (NHKシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本
 
↓「銭形ストラップ」/高村さんといえば...
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「SUNSET BOULEVARD」 [映画(洋画)]

表題の作品は1950年の映画「サンセット大通り」である。丁度、TwellVの神宮前名画座で放送された所でもある。(途中にCMが入らない、ノーカット放送というのは嬉しい所です。二ヶ国語放送とはいうものの、字幕スーパーがないので日本語吹き替え版の音声を選択することになりますけど...)ハリウッドの内幕を描いた作品である。アカデミー賞には12部門にノミネートされ、その中から4部門(脚本賞、劇・喜劇映画音楽賞、美術賞(白黒)、美術装置賞(白黒))を受賞している。

作品データを記しておくと、時間は110分、白黒作品である。監督はビリー・ワイルダー、脚本はビリー・ワイルダー、チャールズ・ブラケット、D・M・マーシュマン・Jr.の3人、撮影はジョン・サイツ、音楽はフランツ・ワックスマンである。そして出演は、グロリア・スワンソン、ウィリアム・ホールデン、エリッヒ・フォン・シュトロハイム、ナンシー・オルソン、フレッド・クラーク、ジャック・ウェッブ、ヘッダ・ホッパー、バスター・キートン、セシル・B・デミル、たちである。キートンやデミル監督が出演している所もポイントの一つである。

ハリウッドのサンセット大通りに面するある邸宅。そのプールに、若い脚本家ジョー・ギリスの死体が浮かぶ。で、死んだ彼はそのいきさつを語り始める。失職中のライターであるジョーは、映画会社への脚本売り込みも上手くいかず、貧困生活をしていた。で、月賦の払込み不足から自動車会社の男に追いかけられることになったジョーは、サンセット大通りにある荒れ果てた邸宅に逃げ込んだ。その邸宅はサイレント映画の大女優ノーマ・デスモンドが、かつては映画監督として名を馳せた最初の夫・マックス・フォン・マイアリンクを執事として、過去の夢に生きていた。ジョーが脚本家だと知ると、ノーマは主演を念願している「サロメ」の脚本を書くことを条件にして、ジョーを邸宅に泊めることにする。で、それに従うジョーは、ノーマと関係を持つようになる。そんなある日、パラマウント撮影所からノーマに電話があった。出演依頼だと思ったノーマだったが、セシル・B・デミルと会うと、ノーマが所有する古い自動車をクロスビー主演の映画に使いたいので貸して欲しい、ということだった。ノーマを待っている間、ジョーは顔見知りの脚本部員ベティと出会い、清純なベティの美しさに惹かれ、2人でシナリオを共作する約束をする。そして毎夜彼女の部屋で脚本を書いている内に、自然に結ばれることになる。が、その関係をノーマが知り、喧嘩となった。邸宅を出て行こうとしたジョーだったが、玄関前で背後からノーマに撃たれて、プールへ落ちたのだった...

ラストのG.スワンソンの演技派特筆するものがある。仕事もプライベートも全て拘束されることになった脚本家が怒りを感じた所から悲劇が始まることになるが、その悲劇のドラマにハリウッドで名を馳せた実在の人物が絡んでくる所が、色々なことを想像させてくれて面白い所である。

それにしても、TwellVの神宮前名画座は良い作品を次々と放送してくれるものである。来週は「巴里のアメリカ人」ですし、その次は「オール・ザ・キングスメン」が放送される。目が離せない映画の放送枠である。

 

サンセット大通り スペシャル・コレクターズ・エディション

サンセット大通り スペシャル・コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2008/01/18
  • メディア: DVD

サンセット大通り

サンセット大通り

  • 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン
  • 発売日: 2005/03/25
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

キューティーハニーTHE LIVE #14+ヒーロー番組3本 [特撮]

先週は正月編成のためにお休みとなった「ハニー」。それにしても、キー局のTV東京は火曜深夜の放送だが、TV大阪は土曜深夜の放送だから、ようやく新年の1発目ということになりました。でも、今週はこれを含めて、内容が全くなく、ボロボロで目も当てられない状況の作品ばかり。ハニーはまだ二桁の物語が残っているが、あとの3本は、1本は来週で、残りの2本も2月の間に消える(終了)ことになる。いずれも「時間の穴埋め」と考えても酷い内容でした。「特撮氷河期」は一段と進行してますね。

まずはハニーから。
今回は正月休みのリハビリだったのでしょうね。形の上では「総集編」であったが、開店休業という状況でした。(一応、パンサークローの人間を登場させていましたけど...)TV放送の連続ものということでは必要かもしれないが、DVDでは(この位置には)全く不要な物語でした。

以下、相変わらずボロボロ(いずれも風前の灯火ですね。)という内容の3作を。まずはウルトラギャラクシー#7
今回の見所は、形の上では2(ゴモラ、リトラ)対4(ブルトン、ネロンガ、テレスドン、レッドキング)の怪獣バトルである。が、実質的には1対3のバトルである。とにかく、CGを使うリトラに関してはうんざりである。せっかくの迫力ある怪獣バトルが薄っぺらくなってしまっているだけである。着ぐるみは無理とわかっているが、最低でもそれなりの人形を作るべきである。そして、これだけの怪獣が登場したが、空気のような存在になったのがレッドキングということで、何のために出したのか、はなはだ疑問である。(→レッドキングはそれなりの格を持った怪獣であり、空気になるのだったら出すな!)

ドラマの方は今後への伏を貼りまくっているが、残りが6話となり後半に突入したからということ都合は分かるが、風呂敷を広げすぎじゃないの?特に、またも名前が出てきた「ウルトラマン」。このままだと、中途半端な形での登場になりそうな予感が... →相変わらずボロボロという内容でした。

ゲキレン#45
今回は、赤と紫以外ははっきり言って邪魔でした。(もはや「空気」という存在にもならない。)ペンギンなんて、あれで拳聖だなんてお笑いも良い所。(→キャラを出し過ぎた弊害が出ているだけ。)でも、紫もあまりにも簡単に会得しているし、ご都合主義でその場しのぎを繰り返してきたことのツケがここのところになって吹き出しているだけの駄作でした。

電王#48
次回はやっと最終回。(やっと終わる。)それにしても、相変わらず何もない駄作ですね。よくもまあ1年間も延々と放送し続けたものである。で、最終回の締めは、「1年後」というのが出てくるんじゃないの?(これをやったら、製作側は全く何も考えていないおバカと言って永久に笑いものになるだけですけど...)

 

↓2話収録って、資源の無駄遣い。最低でも4話は収録できる!!

キューティーハニー THE LIVE 1

キューティーハニー THE LIVE 1

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2008/03/25
  • メディア: DVD

キューティーハニーTHE L2

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2008/04/25
  • メディア: DVD
↓これを売るためとは言っても、内容がなさ過ぎる...
大怪獣バトル ウルトラモンスターズ オフィシャルバインダー 2

大怪獣バトル ウルトラモンスターズ オフィシャルバインダー 2

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
↓空気になっちゃ、泣いているぞ...
ウルトラ怪獣シリーズ11 レッドキング

ウルトラ怪獣シリーズ11 レッドキング

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
大怪獣シリーズ どくろ怪獣 レッドキング(初代)

大怪獣シリーズ どくろ怪獣 レッドキング(初代)

  • 出版社/メーカー: エクスプラス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

チャーリーズ・エンジェル・1st.12話 [ドラマ]

年末年始のお休みから再開となった今回からは、1st.シーズンの後半ということになります。放送はいつもの定時である今回は26:05のスタートでした。今回の物語は第12話「激突!死のローラーゲーム」(原題は「ANGELS ON WHEELS」)である。

まずは、去年の10/1から運用が開始された「緊急地震速報」が途中で流れたことが一番のトピックスでした。画面の右下にその時の時間(「2008/01/13 02:13:40」というテロップ)が出て、「緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください」というメッセージが流れた。それからまもなく「地震速報」というテロップで、2:10ごろ、熊本県天草・芦北地方で地震があったと出ました。更に、2:11ごろ、北海道渡島地方北部で地震があったと出ました。(短時間の間に二ヶ所で地震がということでした。)→被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。

物語は、ローラーゲームの試合中に事故死したカレン。ということで、カレンの妹が不審に思い、調査を依頼した。で、ジルがローラーゲームの選手としてチームに潜り込み、エンジェルたちの調査が始まる。調査をすると、チームのオーナーはカレンたち選手全員に多額の保険金をかけていて、警察が事故と判断したことから保険金がチームに下りていた。また、カレンの事故の直前に、彼女の恋人が突然姿を消していたことが分かる。そして、彼が残したスーツケースからは大金と偽造の運転免許証が出てきた。また、保険金を支払った会社もかぎ廻るエンジェルたちのことを調べ、それが私立探偵だということを突き止めた。で、ケリーが狙われた...

実は保険会社とチームのオーナーがグルであり、事故と見せかけて保険金詐欺を働いていた、という事件でした。ケリーの車に爆弾が仕掛けられていて、間一髪で難を逃れたが、それをケリーに知らせたチャーリーの自動車電話が「スーツケースを忘れるな!」と言ったのは、どうしてケリーがスーツケースを持たずに逃げようとしたのか分かったのでしょうかねぇ?(音で分かったとしても、チャーリーは鋭いということになりますけど...)

今回は、何と言ってもスポーツにかけては色々と魅せてくれるジルに尽きる物語でもあった。サブリナとケリーは、窮地に陥り、事故に見せかけて殺されそうになったジルを救ったが、見所は全てジルが持っていきました。唯一のブロンドのエンジェルであるジルであるが、やっぱりそのブロンドが栄えますね。

本作は'70'sの作品であるが、当時はちょっとしたローラーゲームのブームがあったために、題材としたら良いものであった。その後、下火になり、細々と続けられていて、小さなブームが後にあったとは言っても、現在ではマイナーもマイナーという存在になっていると言うことで、「ローラーゲームって何?」ということになっているので、分からない方は全く分からなかったでしょうね。ということで、「TVとは時代を映す鏡」だということを感じさせる物語でもあった。

※次回はいつもより5分繰り下がって、26:10のスタートです。

 

 

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD

↓「ローラーゲーム」を題材にした映画です。

ローラーボール (特別編)

ローラーボール (特別編)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/12/21
  • メディア: DVD

ローラーボール

ローラーボール

  • 出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
  • 発売日: 2000/05/01
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形海28話(3rd.2話・感想)+29話(3rd.3話)予告 [ケータイ刑事]

二段構成で記している「銭形海」。放送後の最初は、いつものように簡単な感想と次回予告について、思ったことをそのまま記しています。今回の物語は3rd.2話(通算では28話)の「吸われる魂! ~血を吸うカメラ殺人事件」である。今回は色々とパロディを盛り込んだ内容であり、「雷の悪夢」(「・2nd.8話」)や「恋日・3rd.19話」の「アダルトな恋」というパロディ作品の監督を務めてきた掘監督らしい所が出ていた物語でした。「キンメダイ・オブ・チョイトイ」というのは「インリン・オブ・ジョイトイ」を、「間黒腹蔵(まぐろ・ふくぞう)」というのは「笑うセールスマン」の喪黒福造が元ネタであるというのは実に簡単に分かる所でした。また、写真家のハマーチーこと浜地ノブヨシは「釣りバカ日誌」の浜崎伝助を意識しているのは分かるが、その風貌は'70'sのジョン・レノン(「Love & Peace」)を彷彿させていましたね。(あのメガネは絶対にJOHNを意識している。)また、「浜地」→「ハマチ」(魬・出世魚の「鰤(ぶり)」)、「間黒」→「マグロ」(鮪)、「キンメダイ」→「金眼鯛」というように、見事に魚の名前で苗字が統一されていました。

TVシリーズでは初登場となる松山さんであるが、何だかんだで高村さんや岡野さんとキャラが被ってますね。(というより、五代さんを含めたこれまでの相棒の3人のキャラを足して「2」で割ったぐらい(「3」ではなくて「2」で割ったという所がポイントです。少なくともそれぞれの濃さは1/3にはなっていませんから...)でしょうか。)これに関しては、『愛のメモリー』をはじめ、持ち歌を歌わせていくのでしょうが、今回は『カンのメモリー』がやたらと出てきていましたね。(『愛のメモリー』のネタもちゃんとありましたけど...)

それにしても、「・3rd.」の雰囲気は・2nd.」の前半(高村さんが初登場して間もない頃)に似ているように感じます。「・2nd.」の時も「ケー刑事」に初登場という高村さんが登場し、高村さんは弾けていて、コミカル色が強くなっていくという所、そしてコンビの方も、ちゃんがリードして高村さんを操縦しているという所が、「・3rd.」のちゃんと松山さんの関係と重なります。(何だかんだで「」を意識しているのは、今では当然なんでしょうかねぇ。同じ緑リボンの次女だし、「銭形泪」は今では「ケー刑事」のスタンダードですから...)そして、マツが「俺は人を殺してしまった...」と言って壊れる所は、高村さんの最初の頃の壊れ方に似ていましたし...

マツが珍推理を語るというのも、シリーズではお約束だが、今回マツが語った珍推理は長かったですね。でも、色々と知っている知識をアピールしようとして、纏まらなくなって、兎に角、語り続けていれば何とかなるかも知れない、という感じがしました。ちゃんも途中で遮らずに最後まで聴くというのは、辛抱強いですね。→あっさりと「自殺だ」と持っていかないということで、これまでの3人との違いは(今のところは)あるようですが...

「血を吸うカメラ」の説明で、イエメン王国の…、という下りで、ちゃんとマツがそれぞれ扮していたけど、「・2nd.」のお姉ちゃまのように、妹のちゃんのコスプレが見られるというのは嬉しい所ですが、ちゃんのキャラの揺れということは相変わらず続いていますね。尚、色黒いマツだったら、アラブの王族の衣装を着ても、違和感は全く感じませんでした。

笑わせてくれたのは「世界の車窓だ」という写真集でした。車窓そのものを撮影した写真ばかりの写真集ということで、タイトルに偽りがない事だけは確かですけど...→「アメリカの」「ロシアの」「韓国の」という写真は、どう見ても日本の列車(新幹線とか中央線快速)にしか見えなかったですけど...

ところで、最近では高性能なデジタル一眼レフ・カメラが登場し、フィルム・カメラの方は影が薄くなってきているが、写真家のハマーチーがコンパクトカメラを首からぶら下げている所は面白い所でもありました。(借金があるというハマーチーだったら、最新のデジタル一眼レフ・カメラは買えないのかも...?)

ところで、第1話では相棒の写真を撮影していなかったちゃんだったが、今回はしっかりと(泣きそうな顔の)マツの写真を撮影していました。で「忙しいおじさまだなぁ~」と締めていたのは1話でのやり残しを少しずつ消化しているという事なんでしょうか?

次回は、3rd.3話(通算では29話)の「ザバーンザバーンは異国の香り! ~プリンセス暗殺計画」という物語です。今までのシリーズでは(ゲストは除いてレギュラー出演者に限る)、柴田太郎さんの金剛地さんが柴田太郎と柴多太郎という二役を演じて、そのツーショットというものが「・2nd.3話」であったが、銭形を演じる人の二役で、そのツーショットがあるというのは「シリーズ初」ですね。→「そっくり」ということがトリックに活かされることだと思いますが...(そうでなかったら、わざわざ二役とする意味がないですし...)まあ、人件費削減策の一貫という考えも出来なくはないですけど...→詳しくは火曜日にUPする方で述べますが、「成人の日」で月曜が祝日なので、公式HPの更新は火曜日になるはずなので、「追記」として後から記すつもりです。(→「成人の日」ということで「成人式」ですが、今年は黒川芽以さんが成人式を迎えることになります。おめでとうございます。)

鑑識メモの方は、「魬(はまち)」が登場したが、ネタに走って、「ハマチ」が出世魚だということには全く触れませんでした。が、柴田さんらしいと言えばそれまでですが、「グキッ」と音がして腰を痛めるというオチは柴田太郎さんでもあっただけに...

そして、これに続く着ボイスDLのお知らせのコーナーは、前回は「正月の挨拶」ということだったのでなかったが、今回は「松山さんには内緒です」という台詞が出てくるものが初登場となりました。

その後、インフォマーシャルでちゃんが登場したが、またも同じもの(「声ちぇき!」の宣伝)でした。まさか1つしかないのか、それとも一ヶ月単位で変わっていくのかも?

 

↓この頃の作風になっていますね。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD

↓元ネタ関係を

月刊インリン・オブ・ジョイトイ 2 (2) (SHINCHO MOOK 92)

月刊インリン・オブ・ジョイトイ 2 (2) (SHINCHO MOOK 92)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: ムック

インリン写真集「最終闘争」

インリン写真集「最終闘争」

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぶんか社
  • 発売日: 2004/07/30
  • メディア: 大型本

インリン・オブ・ジョイトイ写真集「ミールのM」

インリン・オブ・ジョイトイ写真集「ミールのM」

  • 作者: クラタノフ
  • 出版社/メーカー: ぶんか社
  • 発売日: 2006/04/28
  • メディア: 大型本

笑ウせぇるすまんココロの超秘密―喪黒福造に狙われない生き方・55

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 銀河出版
  • 発売日: 1993/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
レノン・リメンバーズ

レノン・リメンバーズ

  • 作者: ジョン レノン; ヤーン ウェナー; ヨーコ オノ
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2001/07/01
  • メディア: 単行本

空に書く―ジョン・レノン自伝&作品集

空に書く―ジョン・レノン自伝&作品集

  • 作者: ジョン レノン
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 単行本

↑ この頃のJOHNを絶対に意識していますね ↓

JOHN LENNON ”THE NEW YORK YEARS”

JOHN LENNON ”THE NEW YORK YEARS”

  • 作者: ボブ・グルーエン
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: 大型本

 

釣りバカ日誌 71 大間の休日の巻 (71) (ビッグコミックス)

釣りバカ日誌 71 大間の休日の巻 (71) (ビッグコミックス)

  • 作者: やまさき 十三
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/08/30
  • メディア: コミック

寅さんとハマちゃんに学ぶ助け方・助けられ方の心理学―やわらかく生きるための6つのレッスン

寅さんとハマちゃんに学ぶ助け方・助けられ方の心理学―やわらかく生きるための6つのレッスン

  • 作者: 石隈 利紀
  • 出版社/メーカー: 誠信書房
  • 発売日: 2006/11/20
  • メディア: 単行本

釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束

釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2008/02/08
  • メディア: DVD

ハマちゃん&スーさん大漁キャンペーン 釣りバカ日誌 全18巻セット

ハマちゃん&スーさん大漁キャンペーン 釣りバカ日誌 全18巻セット

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形雷39話(2nd.13話)[裏ネタ編] [ケータイ刑事]

BS-iの再放送枠(毎週日曜日朝10時)に合わせて書いている「銭形雷[裏ネタ編]」。今回の物語は2nd.13話(通算では39話)の「BS-i初!まさかオペラ!? ~犯人はあなただ!殺人事件(後編)」である。ということで、大詰めが一段と近づいてきました。前回はゲストから「宝塚歌劇団」について述べたが、今回は冒頭にオペラ座の写真が前回に引き続いて登場していることから、「オペラ座」について記すことにする。また、パリのオペラ座以外にも、「オペラ座」という言葉がタイトルに入っている有名な映画/舞台と、音楽アルバムについても記しておきます。

尚、BS-iの本放送時に記した記事は「ここをクリック(本放送)」、MBS放送時に「[改訂版]」として記したものは「ここをクリック(改訂版)」して下さい。

オペラ座:フランス・パリにある国立の歌劇場の通称である。パリ・オペラ座とも呼ばれている。その歴史は古く、1671年にルイ十四世によって創設された王立音楽舞踏アカデミーがその起源である。1875年に現在の劇場が完成した。(14年の歳月がかかって建設された。)ガルニエが設計したことから「ガルニア宮」とも呼ばれている。フランス革命200年を記念するということで、フランス革命の勃発の地であるバスティーユ広場の西側の旧バスティーユ駅跡地に新たな劇場(オペラ・バスティーユ)が完成した。で、新劇場は、「バスティーユ・オペラ座」または「新オペラ座」と呼ばれている。現在、オペラの公演はこの新しい劇場(バスティーユ・オペラ座)で上演されていて、旧オペラ座(ガルニエ宮)ではバレエと小規模オペラ、または管弦楽コンサートを中心とした公演に利用されている。

オペラ座の怪人:有名なミュージカル作品であり、世界中で現在も上演されている作品である。また、これまでに何度か映画化されている。1910年にフランスの小説家であるガストン・ルルーによって発表された小説であり、これが大評判になり、映画化、ミュージカル化されることになった。古い所では、1925年のアメリカ映画がある。監督はルパート・ジュリアン、エリオット・クローソンとレイモンド・シャロックが脚本を書き、ロン・チェイニー、メアリー・フィルビン、ノーマン・ケリーらが出演している。本作のクリスチーヌが怪人の仮面を背後からはぎ取るシーンは映画史上に残る名シーンとして知られている。尚、本作は当然のことながら、白黒のサイレント映画である。

1943年のアーサー・ルービン監督、クロード・レインズ、スザンナ・フォスター主演作は初めてカラー作品として製作された作品である。

1979年のアメリカ映画(デレク・サヴェージ監督、アーク・ヨボービアン、ダイアン・デイヴィス主演)はガストンの原作を翻案した作品である。この作品の原題は「PHANTOM OF THE THEATER」であり、「オペラ座の怪人」ではなく「劇場の怪人」である。(邦題は「オペラ座の怪人」となっていますけど...)

その後の作品も、同じ原作の映画化作品であるが、それぞれ強い個性のある作品である。1989年のドワイト・H・リトル監督、ロバート・イングランド主演の作品はミュージカルよりも原作に近い内容であり、1998年のダリオ・アルジェント監督、ジュリアン・サンズ、アーシア・アルジェント出演作はイタリア映画界の底力を発揮した作品であり、映画音楽の巨匠の一人であるエンニオ・モリコーネが音楽を担当していて、このサントラ盤の評価はとても高い。また、残酷な描写も強く、過激な作品でもある。そして2004年のジョエル・シューマカー監督、ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム主演作は1986年のミュージカル版をベースにした作品である。

ミュージカル版は1986年にロンドンで公演され、1988年からはニューヨークでも上演されるようになった。(共に、現在までロングランが続いている。)日本でも1988年から劇団四季が公演を行っていて、断続的にであるが、長期公演は続いている。

オペラ座の夜:1975年に発表されたイギリスのロック・バンド・QUEENの4枚目のアルバムである。発売から30年を記念して、2005年11月には本アルバムの30周年アニバーサリー・エディションというCDとDVDのセットになった2枚組の本アルバムがリリースされるなど、'70'sのブリティッシュ・ロックだけでなく、音楽史上に残る歴史的名盤である。(人類が生み出した偉大な文化遺産の一つである。)当然のように、全英チャートで1位を獲得(QUEEN初の1位を獲得したアルバムとなった。)、アメリカでもBillboardで最高位4位、1976年の年間アルバム・チャートでは8位にランクインしたいる。また、シングル・カットされた『Bohemian Rhapsody』は9週連続で全英1位を独走、全米でも最高位9位を記録して、1976年のBillboard年間シングル・チャートの18位にランクインした名曲である。

収録曲は以下の全12曲である。(括弧内は邦題である。)『Death On Two Legs』(「デス・オン・トゥ・レッグス」)、『Lazing On A Sunday Afternoon』(「うつろな日曜日」)、『I'm In Love With My Car』(「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー」)、『You're My Best Friend』(「マイ・ベスト・フレンド」)、『'39』(「'39」)、『Sweet Lady』(「スウィート・レディ」)、『Seaside Rendezvous』(「シーサイド・ランデヴー」)、『The Prophet's Song』(「預言者の唄」)、『Love Of My Life』(「ラヴ・オブ・マイ・ライフ」)、『Good Company』(「グッド・カンパニー」)、『Bohemian Rhapsody』(「ボヘミアン・ラプソディ」)、『God Save The Queen』(「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」)。

このアルバムはロック・ファンであれば当然聴いておかなければならないアルバムであるが、ロックは苦手という方も、一度は聴いておいても損をしないアルバムである。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
オペラ座の怪人

オペラ座の怪人

  • 出版社/メーカー: ギャガ・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2007/12/21
  • メディア: DVD

オペラ座の怪人 通常版

オペラ座の怪人 通常版

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2005/08/26
  • メディア: DVD

オペラ座の怪人 コレクターズ・エディション (初回限定生産)

オペラ座の怪人 コレクターズ・エディション (初回限定生産)

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2005/08/26
  • メディア: DVD

オペラ座の怪人

オペラ座の怪人

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2005/07/27
  • メディア: DVD

オペラの怪人 (ベスト・ヒット・コレクション 第9弾) 【初回生産限定】

オペラの怪人 (ベスト・ヒット・コレクション 第9弾) 【初回生産限定】

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/08/09
  • メディア: DVD
オペラ座の怪人 (創元推理文庫 (530‐2))

オペラ座の怪人 (創元推理文庫 (530‐2))

  • 作者: 三輪 秀彦, ガストン・ルルー
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 1987/01
  • メディア: 文庫

オペラ座の怪人 (子どものための世界文学の森)

オペラ座の怪人 (子どものための世界文学の森)

  • 作者: ガストン ルルー
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1996/07
  • メディア: 単行本

クイーン・オペラ座の夜

クイーン・オペラ座の夜

  • 作者: ケン ディーン
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本

パリ・オペラ座―フランス音楽史を飾る栄光と変遷

  • 作者: 竹原 正三
  • 出版社/メーカー: 芸術現代社
  • 発売日: 1994/04
  • メディア: 単行本
「オペラ座の怪人」 オリジナル・サウンドトラック

「オペラ座の怪人」 オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, エミー・ロッサム, ミニー・ドライバー, パトリック・ウィルソン, ジェラルド・バトラー
  • 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2005/01/19
  • メディア: CD

オペラ座の怪人 ロングランキャスト

オペラ座の怪人 ロングランキャスト

  • アーティスト: 劇団四季ロングラン・キャスト, 劇団四季ミュージカル・オーケストラ, 上垣聡, 山口祐一郎, 鈴木京子, 石丸幹ニ
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1992/09/26
  • メディア: CD

オペラ座の夜(紙ジャケット仕様)

オペラ座の夜(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: クイーン
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/02/11
  • メディア: CD
「オペラ座の夜」<最新リマスター・エディション>

「オペラ座の夜」<最新リマスター・エディション>

  • アーティスト: クイーン
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

オペラ座の夜 (30周年記念スペシャルエディション)

  • アーティスト: クイーン
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD
A Night at the Opera

A Night at the Opera

  • アーティスト: Queen
  • 出版社/メーカー: Hollywood
  • 発売日: 2005/11/22
  • メディア: CD

Night at the Opera

Night at the Opera

  • アーティスト: Queen
  • 出版社/メーカー: Valley
  • 発売日: 2002/04/30
  • メディア: DVD Audio

A Night at the Opera

A Night at the Opera

  • アーティスト: Queen
  • 出版社/メーカー: Mobile Fidelity
  • 発売日: 1992/10/09
  • メディア: CD

A Night at the Opera [12 inch Analog]

A Night at the Opera [12 inch Analog]

  • アーティスト: Queen
  • 出版社/メーカー: Parlophone
  • 発売日: 2005/11/21
  • メディア: LP Record


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。