SSブログ

「日本一の男」(その1) [映画(邦画)]

懐かしの邦画ヒーローシリーズの第18弾は、前回と同様にコメディ作品を取り上げる。で、昭和30年代に大人気を誇ったクレイジー・キャッツの主演作品の中から、植木等を主役にした「日本一の男」シリーズです。

このシリーズは、1963年の「日本一の色男」から始まって、1年に1本のペース(1970年は2本制作された。)で1971年の「日本一のショック男」まで、全10作が製作された。クレイジー・キャッツのメンバーも出演しているが、植木等があくまでも主役であって、顔見せ程度の出演の範疇である。

植木等のハチャメチャなキャラクターが時代にもピッタリと合って、大人気を獲得し、「無責任」シリーズと共に彼の代表的なシリーズとなった。兎に角、調子よく、何だかんだで成功してしまう主人公というのは、当時の社会を考えると、誰にでも夢を与えてくれることになった。それだけに、製作から40年前後が経過した現在であれば、ツッコミ所満載である。しかし、植木等のパワーに圧倒されてしまって、ツッコミ所に突っ込もうとしても、なかなかそうはさせてくれないだけのパワーがある。

本シリーズは、感動を与えてくれるとか、メッセージがあるというものではないが、笑いによって夢を与えてくれる作品群である。色々なことを考えながら作品を鑑賞するというのも一つの形であるが、何も考えずに笑って楽しめるコメディ作品というのも、時には良いものである。(コメディ作品に対する評価が低いのが実情であるが、これは娯楽作品に対する認識が低いだけなのである。)大いに笑って、楽しい時間を過ごすにはぴったりというシリーズである。

初回の今回は、シリーズの簡単なおさらいである。シリーズ全10作のタイトルを記すと、以下の通りである。

シリーズ第1作「日本一の色男」(1963年)、シリーズ第2作「日本一のホラ吹き男」(1964年)、シリーズ第3作「日本一のゴマすり男」(1965年)、シリーズ第4作「日本一のゴリガン男」(1966年)、シリーズ第5作「日本一の男の中の男」(1967年)、シリーズ第6作「日本一の裏切り男」(1968年)、シリーズ第7作「日本一の断絶男」(1969年)、シリーズ第8作「日本一のヤクザ男」(1970年)、シリーズ第9作「日本一のワルノリ男」(1970年)、シリーズ第10作「日本一のショック男」(1971年)。

次回からは、製作順にそれぞれの作品について述べていきます。

 

 

植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」

植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」

  • 作者: 戸井 十月
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本

植木等と藤山寛美―喜劇人とその時代

  • 作者: 小林 信彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1992/03
  • メディア: -

植木等のみなさんおそろいで

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ファンハウス
  • 発売日: 1992/09
  • メディア: 単行本
クレージーキャッツ 日本一ボックス

クレージーキャッツ 日本一ボックス

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/05/26
  • メディア: DVD
日本一の色男

日本一の色男

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/05/26
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

4姉妹探偵団#3 [ドラマ]

 前回の妹・前田亜季に続いて、今回は姉・前田愛がゲスト。一応、ゲストでネタフリを考えている所は無さそうだが、無駄の多い物語であり、しっかりとした見所が欲しい所でした。

今回は、今までは空気のようだった長女が少し見せ場があったと思ったら、次女と三女が空気になっていたということで、「本当に4人はいらない」ということをアピールしていますね。(→企画ミスを製作者サイドが認めている。)ミス・リードを誘うように仕組むのは良いけど、今回はそれが真犯人を完全に喰ってしまっていたが、脚本の方、何とかなりませんか?

一応、夏帆ポンのナース姿がサービス・カットということになるが、ちょっと目が痛くなるようなコスプレまであったのは、過剰サービスといったところですかねぇ。それにしても、素人にいきなりそれなりの役を与えるドラマというのも考え物(叔母さんの死体役というのが良い所です。)だが、それだけ絶対的な(ドラマ制作上の)権力者のコネにすがったと考えることも可能である。(偉大なる某N.T.Aプロデューサーのことを言っている訳ではありませんが...)しかし、丹羽Pは一目で夏帆ポンの将来性を見抜いて、演技経験の無い夏帆ポンをいきなり銭形零(主役)に抜擢しただけに、夕里子にもそれだけのオーラがあったと考えられないこともない。(→一応この部分が今回の「銭形零」ネタという所ですかね。→もはや、これを捜すのがこのドラマの楽しみになっている...)

兎に角(「うさぎにつの」とは読みません。念のため)、このままでは早期終了(早ければ2月中、遅くても3月第1週で終了か?)ということが確実のような気がする...

今回は物語の方では「銭形零」を直接的に思わせる所はなかったが、色々と頭に浮かんだことを記しておく。まずは「見合い」ということから、「・17話」のお姉ちゃまのような浮かれて茶化しながら色々と調べる夕里子の姿が出てこないかと思ったが、それはなかったので一安心した。しかし、ドラマの撮影現場に行ったということから、従姉妹・の「・1st.14話」の「小銭形パイ」が頭によぎりました。(→ドラマに出演するのなら、夕里子は滑舌の方は大丈夫なんでしょうか?)また、「・1st.15話」と2/2放送の「海・3rd.5話」の川渕浩探検隊も頭に浮かびました。(「・1st.15話」で小板Pを演じた曽根英樹さん(=曽根悠多)が、ドラマ「狂った愛」の主演男優を演じていたこともこれに輪を掛けてくれました。「ゴ様」(「・1st.10話」)のような強烈なキャラではなかったことを考えたら、「狂った愛」というドラマって、本当に人気ドラマなの?と思ったところでした。)

次回は小沢真珠がゲストということになっているけど、筆者は橘実里中島ひろ子という「ケー刑事」出演経験のある人の方に注目です。(橘実里さんと言えば、MBSでは2/12深夜に放送される「恋する日曜日・3rd.」の「アダルトな恋」に出演していますが、この物語はぶっ飛ぶ凄い作品です。尚、TBSでは2/21深夜に放送される予定です。)

 

↓これに関するネタ探しが本作の正しい見方なのかも...??? 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
 
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD
 
↓これ、本当にリリースする気なのかしら...???

4姉妹探偵団 (出演 夏帆)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

UNDERWORLD『UNDERNEATH THE RADAR』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1987年に発表された彼らの1st.アルバムである。現在ではイギリスのテクノ・シーンの大御所として君臨している彼らであるが、デヴュー時のサウンドはすこし毛色が違うものになっていて、'80's前半の第二次ブリティッシュ・インベージョンの当時に脚光を浴びたニュー・ロマンティックのような雰囲気に漂うシンセサイザー・サウンドである。(1987年ということを考えたら、少し陳腐化しているようなサウンドである。)よって、別のグループではないかという印象を受けるかも知れない。→本作があったからこそ、その後、テクノの道に進んでいき、今日の地位を築いたのである。

収録曲は以下の全10曲である。『Glory! Glory!』『Call Me No.1』『Rubber Ball (Space Kitchen)』『Show Some Emotion』『Underneath The Radar』『Miracle Party』『I Need A Doctor』『Bright White Flame』『Pray』『God Song』。

この中からシングル・カットされたのは4曲あるが、シングル・チャートにランクインしたのはアルバム・タイトル・ナンバーである『Underneath The Radar』だけであった。Billboardのシングル・チャートで最高位74位を記録している。これ以外のシングル・カットされた曲は『Glory! Glory!』『Pray』『Show Some Emotion』である。

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『Underneath The Radar』『Glory! Glory!』『Call Me No.1』『God Song』という所をピックアップしておくが、'90's以降の彼らのサウンドに心酔している方には、彼らのサウンドとは思えないでしょうね。

本アルバムはUNDERWORLDのアルバムであるが、後の彼らを知っているから、彼らではない別のバンドのアルバムである、というように受け取ることの出来るアルバムである。が、'80's後半に'80's前半の雰囲気を漂わせてくれるサウンドであり、'80's前半の第二次ブリティッシュ・インベージョンの波に乗って飛び出したDURAN DURANなどのニュー・ロマンティック派のサウンドを親しんだ方には、逆に親しみやすいサウンドである。兎に角、UNDERWORLDという名前は同じだが、別のバンドだと思って聴いた方が良さそうなアルバムである。

 

Underneath the Radar

Underneath the Radar

  • アーティスト: Underworld
  • 出版社/メーカー: Warner Bros.
  • 発売日: 2000/03/13
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。