SSブログ

THE WILD GEESE(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1978年のイギリス映画「ワイルド・ギース」である。アフリカの某国を舞台にした戦争アクション映画であり、このジャンルの傑作として知られている作品である。

作品データを記しておくと、時間は132分、原作はダニエル・カーニー、監督はアンドリュー・V・マクラグレン、脚本はレジナルド・ローズ、撮影はジャック・ヒルデヤード、音楽はロイ・バッドである。そして出演は、リチャード・バートン、ロジャー・ムーア、リチャード・ハリス、ハーディ・クリューガー、フランク・フィンレイ、ジャック・ワトソン、スチュワート・グレンジャー、ウィンストン・ヌシュナ、ジョン・カニ、イアン・ユール、ケネス・グリフィス、グリン・ベイカー、ロナルド・フレイザー、ブルック・ウィリアムズ、パーシー・ハーバート、デヴィッド・ラッド、アンナ・ベルイマン、ジェフ・コーリイ、バリー・フォスター、パトリック・アレン、ロザリンド・ロイド、たちである。

時は1967年、アフリカの某国で、国民に絶大な信望をもつ大統領・リンバニが軍の指導者ヌドフ将軍にその地位を追われた。これによって、銅山の権益を持っていたイギリスの銀行家・マターソンはリンバニを亡命させようと動くが、彼が乗った飛行機がハイジャックされて連れ去られてしまう。それから2年、リンバニが生きていることを掴んだマターソンは元陸軍大尉のフォークナーにリンバニ奪還作戦を依頼する。フォークナーはかつての仲間を仲間に入れることを条件に出し、彼らを捜させる。で、かつての仲間が集った。更に仲間を集め、厳しい訓練を行い、計画の実行に備えるが、訓練が終わらない内に奪還計画を実行に移す時が来た。作戦は成功してリンバニを救出したが、その頃イギリスではヌドフ将軍とマターソンとの間に取り引きが成立していて、フォークナーたちの存在が邪魔になる。それを察知したフォークナーたちはリンバニの故郷に向かい、ヌドフ将軍の独裁を倒すために内戦を始めようとするが...

特撮ではなくて生身のアクションを中心にした作品であるだけに、最近のアクション映画とは迫力が違っていて、実に厚みのある映像を見せてくれる。キャストも豪華であり、ストーリーも良く出来ている。そして、音楽も素晴らしい。映画が傑作であるが、音楽の方も間違いない傑作である。(本作はロイ・バッドの代表作でもある。)名作には必ず素晴らしい音楽が存在するのだが、本作はそういう「傑作」が備えている要素をしっかりと持っている。また、主題歌である『Flight Of The Wild Geese』もあまりにも有名な曲である。

最後に、サントラ盤の収録曲のタイトルを記しておく。映画と共にたっぷりと堪能したい所である。但し、収録時間がやや短めというのがねぇ...(とは言っても、映画のサントラ盤としたら、標準的な時間ではありますが...)

サントラ盤の収録曲は以下の全16曲である。『Overture』『Flight Of The Wild Geese』『Wild Geese』『Rafer's Theme』『Dance With Death』『Reunion』『Wild Geese (Theme)』『Rescue Of Limbani』『Flight To Africa』『Parade Ground (Dogs Of War)』『Airport』『Compound』『Peter's Death』『Rafer's Death』『Rafer's Son』『Left, Right』。

 

The Wild Geese [Original Motion Picture Soundtrack]

The Wild Geese [Original Motion Picture Soundtrack]

  • アーティスト: Roy Budd,National Philharmonic Orchestra,Joan Armatrading,Jerry Donahue,Marc Donahue
  • 出版社/メーカー: Cinephile
  • 発売日: 2002/06/11
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちら

ワイルド・ギース

ワイルド・ギース

  • 出版社/メーカー: 東北新社
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

キミ犯人じゃないよね?#3 [ドラマ]

ミステリーものとしたら、今回の物語はなかなかよく纏まっていた面白い物語だったが、筆者には不満だらけというボロボロで、何も見る所のない物語でした。やはり、今回の脚本が林先生ではないということで、こういう予感がしていたが、それが的中したということでした。(「金曜ナイトドラマ」の枠で放送する作品としたら、この枠ならではのネタが無いだけに、牛丼を注文したら肉が無くてタマネギだけだったという気分です。)

兎に角、何のために「柴田太郎」が本作に登場しているのか。これを考えたら、凡作、駄作としか言いようがない。(→鑑識が柴田太郎でなければ、こういう考えは出てこない。)さくらと宇田川のコンビが主役であるとは言っても、柴田太郎をレギュラーにしている限り、「今週の柴田太郎」という見せ場とネタがなければ、「肉のないすき焼き」「野菜のないサラダ」「氷のないかき氷」でしかない。

まして、さくらのコスプレも制服姿だけということで、看板の「コスプレ」も低調なのだから、何を考えているのか。今回のようなまともなミステリー・サスペンスなんか、この枠には誰も期待していないのだから、もっと視聴者ニーズを考えて作ってもらいたい所である。

ということで、今回の物語の内容についてはパス。星野真里さん「M2」(5/4にBS-iで放送されます。)で石川五右衛門さゆりを演じてから一段と弾けて、「銭形海・2nd.9話」の怪盗マリンを演じる弾けぶりを見せてくれたが、今回の君津奈々は、あまりにもオーソドックスすぎて、面白くなかったです。(2時間ドラとか、別枠だったらこれはこれで良いのだが、「金ナイ」の枠ということでは全く魅力のないキャラでした。)

公式HPで、金剛地さんが、富士見署の鑑識課員の名前を「柴田1号」「柴田2号」と記しているが、柴田一族の人間の数は地球人類の総数を超えているだけに、こういう名前はあり得ることである。が「1号」「2号」ではなく「1万郎」「2万郎」あたりの方が面白いのに...

また「本店」という所で注釈が記されていたが、「銭形舞・10話」を見ていたら説明不要です。やはり柴田太郎は、本店から富士見署という支店に左遷されたと考えて良さそうですね。(二朗や束志もチラッと出てきて貰いたいところです。)

次回は再び林脚本であるが、次回予告を見た範囲では、「銭形雷・2nd.3話」のトリックを使うような気がするんですけど... しっかりとネタを出してくれることを期待します。

 

↓一応これを

 

↓星野真里さんといえば...

さよならみどりちゃん

さよならみどりちゃん

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

恋する日曜日 ラブソング コレクション DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
プラトニック・セックス <TV版>

プラトニック・セックス <TV版>

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD
怪談新耳袋 最終夜 DVD BOX

怪談新耳袋 最終夜 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓5/4 16:00~ BS-iで放送される「M2」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

名曲探偵アマデウス#4 チャイコフスキー「交響曲第6番・悲愴」 [ドラマ]

今回はチャイコフスキーの遺作となった「交響曲第6番・悲愴」でした。チャイコフスキーは19世紀のロシアの作曲家であり、バレエ音楽の「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」が有名であるが、今回取り上げられた「悲愴」もあまりにも有名ですね。(いくつも有名な曲がある。)

そんな中、「白鳥の湖」ではなくて「悲愴」が取り上げられたのは、これを発表した9日後にチャイコフスキーが死亡したということで、最後の作品であるだけに「ミステリー」の題材にしやすかったということなんでしょう。(チャイコフスキーの死因は、現在ではコレラ及び肺水腫によるものとされているが、こういうことまで紹介されるのは、NHKらしいところでもあります。民放だったら、現在では否定されている陰謀説や自殺説に食いつくでしょうね...)

今回のカノンさんは、これまでとは髪型が変わって、「お団子頭」でした。→「銭形泪・1st.5話」が急にポニーテールとなったが、それを思い出させてくれるような髪型の変更でした。(2nd.になるとポニーテールになったが、1st.でのポニーテールは5話だけでした。)

所長の態度が変わったことで「スイッチ入ったかも...」の一言が良いスパイスになっていたのを皮切りに、いつものように表情豊かに、驚いたり、悦に入ったり、真面目に、依頼者を持ち上げたりと、百面相を見せてくれました。また、曲の演奏の所では、依頼者とのツーショットがハート型の小画面で被せられるところがあったが、「銭形泪・1st.4話」で舞台劇が進んで行く中、観客席のちゃんと五代さんが小画面で出ていた演出を思い出させてくれました。ところで、依頼者に対してさりげなく持ち上げていたが、所長以上に経営に関して心得ているカノンさんですね。(所長には経営能力がなさそうなだけに、しっかり者のカノンさんがいないと...)

今回は、カノンさんはピアノを弾くこともなく、レコードに針を降ろす所もなく、ちょっと残念でした。所長が指を鳴らすことで曲が流れ出すという「魔法」のようなことになってしまったが、そういうことをするのではなく、カノンさんにレコードを触らせて貰いたいものです。(吸着式スタビライザーまで出して、とは言いません。)

ところで、オーケストラで一番前にいたバイオリンのおっちゃんですが、亡くなった二子山親方(元大関貴乃花、若貴のパパ)の横顔に似ていたように思ったのは筆者だけでしょうか?

次回は、シューベルトの「弦楽四重奏曲・ニ短調・死とおとめ」です。

 

チャイコフスキー:交響曲第6番

チャイコフスキー:交響曲第6番

  • アーティスト: カラヤン(ヘルベルト・フォン),チャイコフスキー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2006/11/08
  • メディア: CD

チャイコフスキー:交響曲第6番

チャイコフスキー:交響曲第6番

  • アーティスト: カラヤン(ヘルベルト・フォン),チャイコフスキー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/12/08
  • メディア: CD
OGTー2122 チャイコフスキー 交響曲第6番≪悲愴≫ロ短調 作品74 (Ongaku no tomo miniature scores)

OGTー2122 チャイコフスキー 交響曲第6番≪悲愴≫ロ短調 作品74 (Ongaku no tomo miniature scores)

  • 作者: チャイコフスキー
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2004/09/02
  • メディア: 楽譜
チャイコフスキー (作曲家別名曲解説ライブラリー)

チャイコフスキー (作曲家別名曲解説ライブラリー)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2007/05/18
  • メディア: 単行本
↓「銭形泪・1st.4/5話」はこれに収録されています。
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
↓泪ちゃんのポニーテールはこちら
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
↓黒川芽以さん出演作で、これからリリースされるものをいくつか。
グミ・チョコレート・パイン限定版

グミ・チョコレート・パイン限定版

  • 出版社/メーカー: CCRE
  • メディア: DVD
グミ・チョコレート・パイン通常版

グミ・チョコレート・パイン通常版

  • 出版社/メーカー: CCRE
  • メディア: DVD

子猫の涙 ラストファイト スペシャル・エディション

子猫の涙 ラストファイト スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

ハート DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。