SSブログ

「LAST HOUSE ON THE LEFT」 [映画(洋画)]

表題の作品は1972年のアメリカ映画「鮮血の美学」である。この作品は、後に「13日の金曜日」の製作者となるS.S.カニンガムと、「エルム街の悪夢」の監督を務めることになるW.クレイヴンの処女作品であり、ホラー映画ファンとしたら見逃せない作品である。但し、低予算映画であって、粗と言える所が結構あります。また、物語のベースには、I.ベルイマン監督の「処女の泉」が使われている。尚、本作はTV放映された時には「白昼の暴行魔II/17才・襲われた誕生日」という邦題になったが、現在ではこのタイトルは忘れられている...

作品データを記しておくと、時間は85分、製作はショーン・S・カニンガム、監督と脚本はウェス・クレイヴン、撮影はヴィクター・ハーヴィッツ、音楽はデヴィッド・ヘスである。そして出演は、デヴィッド・ヘス、ルーシー・グランサム、サンドラ・カッセル、マーク・シェフラー、ジェラミー・レイン、フレッド・リンカーン、ゲイロード・セント・ジェームズ、たちである。

少女・マリーの17歳の誕生日。仲良しフィリスとプレゼント交換をして、共にロック・コンサートに行く。そしてマリファナを買おうとしてあるアパートに行った。そこには刑務所から脱走した2人の殺人者とその仲間がいて、2人は一味に強姦され、殺されてしまう。娘の帰りが遅いということでマリーの両親は警察に相談に行くが相手にされない。一方、殺人者たちは腹を空かせて近所の家に立ち寄って夕食をご馳走になるが、その家はなんとマリーの家だった。マリーの両親は一味の一人が身につけているロケットからマリーとフィリスがどうなったかを察知する。一方、殺人者たちも部屋にあった写真から驚きを隠せなかった。で、マリーの両親は一味に対して娘の復讐劇を開始した...

中盤から一気にホラー作品としてのテンションが上がる。低予算作品ということで細かい所には粗があるものの、限られた予算の中で色々と工夫をしている。また、チェーンソーを使ったスプラッター映画ということでは「悪魔のいけにえ」が有名であるが、本作はそれよりも先に製作されており、「スプラッター映画の原点がここにある。

ホラー映画に対する見識を深めようというのであれば見ておくことをお薦めするが、後の大ヒットシリーズのような高いレベルまで求めてはいけません。尚、ホラー映画の歴史に刻まれる作品ということで、そういう興味から本作を見ようというのは良いが、ホラー映画が苦手という方は止めておいた方がよろしいかと...

 

鮮血の美学

鮮血の美学

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

とみたゆう子『ゴールデン☆ベスト』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは2004年にリリースされた彼女のベストアルバムである。「とびっきりのミルキー・ボイス」ということで、その声の魅力と、詩的な楽曲がオシャレなフランス映画のような美しいものであって、魅了させてくれたシンガー・ソングライターである。アイドル的な所もあったが、曲の完成度も高く、音楽的な出来も良く、歌唱力もあり、芸術的な領域を築き上げていて、'80'sに新しい風を吹き込んだシンガーでした。本アルバムは、そんな彼女の代表的な曲が詰まった聴かせてくれるアルバムである。「海」をテーマにした曲が多く、今の時期にもピッタリのアーティストでもある。

収録曲は以下の全18曲である。『セプテンバー・ガール』『とどけ・愛』『Bobby』『蒼い風』『愁雨』『海のキャトル・セゾン』『よこはま物語』『慕情』『Dance Dance Dance』『満月の夜に』『Shampoo』『Secret Lips』『Fall in Love(海物語)』『シベールの日曜日(Time)』『かえせたら』『緑の家族のご招待』『きっと、もっと、愛してる』『いっしょに暮らそう』。

筆者のお薦め曲は、『とどけ・愛』『Bobby』『愁雨』『海のキャトル・セゾン』『慕情』『Fall in Love(海物語)』『シベールの日曜日(Time)』というじっくりと聴かせてくれるバラード系の曲(いずれもが繊細で、余りにも美しいメロディに、彼女の澄んだボーカルが溶けあっていて、うっとりとさせてくれる。)と、ノリの良い『Dance Dance Dance』、爽やかな『蒼い風』をピックアップしておく。また、『かえせたら』と『緑の家族のご招待』は彼女が本格的にデビューする前に発表された曲であり、幻のシングルと言われる曲であって、本ベスト盤のリリースによって初CD化された曲である。共に純粋で素直なボーカルを堪能できる秀作である。

'80's前半は、イルカの妹分というような存在で、沢田聖子と共にアイドル的な人気もあった彼女。また、名古屋でFMのDJをしていて人気を集めていたこともあって、'90's以降、多くのミュージシャンたちがFMのDJをしてブレークしていく先駆け的な存在にもなったが、1986年に悪夢の交通事故で長期の活動停止が本当に残念に思える所である。(復帰後、一段と完成度が高くなり、ここに収録されていない隠れた名曲があるのだが、そちらもリリースして貰いたい所である。)

彼女のボーカルは、バラード系の曲では本当に美しく可愛い声で魅了させるが、曲によっては実にエネルギッシュでパワフルな所もあって、元気を与えてくれる一面もある。それでいて曲の方は芸術品のような美しさがあって、聴き惚れてしまう。多くの女性シンガーがいるが、現在でも彼女を越えるような声に魅力のあるシンガーはいない。'80'sということに捕らわれずとも、もっと多くの人に聞いて欲しいシンガー・ソングライターであり、じっくりと聴き込みたいシンガー・ソングライターである。

 

ゴールデン☆ベスト

ゴールデン☆ベスト

  • アーティスト: とみたゆう子,富田裕子,竜真知子,イルカ,タッジオ,山梨鐐平,水谷公生,大谷和夫,青木望,木田高介,田代修二
  • 出版社/メーカー: 日本クラウン
  • 発売日: 2004/09/17
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CREAM『FRESH CREAM』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1966年に発表された彼らの1st.アルバムである。3ピース・バンドで、E.クラプトンが在籍していたということで、今では伝説のバンドとなっているCREAM。その1st.アルバムということで、彼らのサウンドを聴くのであれば、聴いておかなければならないアルバムである。(と言っても、彼らの神髄はライヴである。本アルバムはどういう曲であるのかを知るために聴く、ということになるのでしょうね...)

チャート成績を記しておくと、本アルバムはイギリスでは最高位6位を記録し、アメリカではBillboardで最高位39位を記録している。が、アメリカで凄いのは、本アルバムは1966年12月の発売であるにも関わらず、1968年の年間アルバム・チャートの32位にランクインしていることである。発売時期から、ぬ世大年の年間チャートに入るのは無理であるが、1967年はTOP 100にランクインしていないのに、その翌年に上昇してランクインしているのは凄いことである。しかも、最高位かせ辛うじてTOP 40内に入ったところなのに、年間チャートの順位の方が上ということが偉業である。(それだけ長期にわたってのヒットになったということです。)

収録曲は以下の全11曲である。『I Feel Free』『N.S.U.』『Sleepy Time Time』『Dreaming』『Sweet Wine』『Spoonful』『Cat's Squirrel』『Four Until Late』『Rollin' And Tumblin'』『I'm So Glad』『Toad』。

この中からシングル・カットされたのは『I Feel Free』である。イギリスでは最高位11位を記録している。(が、彼らの場合はアルバムとかシングルではなくてライヴであるだけに、シングルのチャート成績は全く気にする必要は無いでしょうね。)

本アルバムからの筆者のお薦め曲は、『I Feel Free』『N.S.U.』『Sweet Wine』『I'm So Glad』『Toad』というところをピックアップしておくが、いずれの曲もがお馴染みの曲であり、ライヴ盤に収録されているものと聴き比べをすることをお薦めしたい。

CREAMのオリジナル・アルバムは本アルバムを含めて4枚、ライヴ・アルバムは再結成後の1枚を含めても3枚ということで、数は少ないが、内容はいずれもが充実したものである。本アルバムはそんな中でも彼らの原点であり、これを聴かない訳にはいかない。たっぷりと彼らのサウンドを堪能しましょう!

 

Fresh Cream

Fresh Cream

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal/Island
  • 発売日: 1998/04/07
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。