SSブログ

「二等兵物語」(その5) [映画(邦画)]

今回は、カラー作品になった1958年のシリーズ第5作と、同年に製作されたシリーズ第6作の2本についてです。

シリーズ第5作二等兵物語 死んだら神様の巻」(1958年)
作品データを記しておくと、1958年の松竹京都の作品で、時間は100分、原作は梁取三義、監督は福田晴一、脚本は安田重夫、撮影は片岡清、美術は川村鬼世志、音楽は木下忠司である。そして出演は、伴淳三郎、花菱アチャコ、白根一男、伊藤雄之助、田中春男、大邦一公、南光明、石黒達也、永井邦近、大友富右衛門、中原伸、渡辺篤、福田逸人、山路義人、藤間林太郎、田中敬介、滝沢ノボル、有木山太、磯野秋雄、泉一郎、大東弘明、舘敬介、森八郎、生方功、宮武要、滝隆二、浜田寅彦、久保恵三郎、高橋浩二、サトウ・サブロウ、真木康次郎、西川ヒノデ、高屋朗、曽呂利祐平、小宮山鉄朗、高瀬進、松田繁一郎、成田舟一郎、蓑和田敏、南泰介、小坂一也、松山清子、浪花千栄子、二木てるみ、桜むつ子、トニー谷、泉京子、坂元澄江、湊美千代、石本優子、高山裕子、和歌浦糸子、たちである。

昭和18年、理髪師の古山源吉と柳一太郎山根中隊の召集を受けて軍隊に入った。山根中隊は三ヶ月後に外地に出る予定であり、猛訓練が続く。何かと騒動を起こす古山と柳だったが、ある日、隊長たちが御用商人と結託して、軍の物資を横流ししているという事実を掴んだ。これに隊長が、秘密をばらしたと思った男をシゴいて殺してしまった。で、副官の耳に入り、隊長たちは軍法会議に掛けられることになって...

カラー作品になったと言っても、特にこれまでと大きく変わることはない。相変わらず、伴淳・アチャコのコンビが楽しませてくれる作品である。が、何かカラーになったからという所が欲しい所であり、物足りなさを感じる作品であった。

シリーズ第6作二等兵物語 あゝ戦友の巻」(1958年)
作品データを記しておくと、1958年の松竹京都の作品で、時間は94分、原作は梁取三義、監督は福田晴一、脚本は安田重夫、撮影は片岡清、美術は川村鬼世志、音楽は木下忠司である。そして出演は、伴淳三郎、花菱アチャコ、横山エンタツ、山田百合子、榎本健一、浪花千栄子、幾野道子、江村久美子、三宅広一、中村是好、桜京美、水上杢太郎、玉島愛造、和歌浦糸子、登喜岡八千代、千典子、大塚キミ子、大邦一公、石黒達也、渡辺篤、大泉滉、トニー谷、山路義人、須賀不二男、宮坊太郎、戸上城太郎、天王寺虎之助、たちである。

昭和19年、最前線の部隊にいた古山二等兵は、怪我の功名で、敵の戦車を分捕ったことが評価されて二階級特進し、軍曹として内地に戻り、堀部中隊に転属となる。古山はそこで初等兵の班長になる。また、旧友の柳一等兵と再会する。そんな中、古山のかつての班長だった森下伍長がビルマ戦線から負傷して戻って来る。古山が二階級特進したことを知ると、古山を陥れようと画策する。いろいろとあったことから、連隊副官の青山大尉が事件の解明に乗り出すが、古山は全て自分の責任と言って部下を庇う。青山大尉は古山の気持ちを汲んで不問とする。そして中隊は沖縄戦線へと出て行った...

最初は、古山と柳が別々の部隊にいるという所や、二人の階級が「二等兵」でないことに色々と違和感を感じてしまう。いずれは昇進することになるのもあり得るだろうが、本シリーズは「二等兵」だからこそ栄えるのであって、昇進してしまうとタイトル自体に偽りがあると言うことで、これの設定は納得できない所である。しかし、物語のノリはこれまでの作品と同じである。ということで、本作は忘れてしまいたい作品でした。

この年の2本は、ノリはこれまでと同じで良いのだが、カラーになったからと言って特別なことともない凡作と、「二等兵」という基本を離れた作品ということで、シリーズ作品ではあるが、どうでも良いような作品となってしまった。

 

↓DVDではなくてビデオです。

二等兵物語~死んだら神様の巻~

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • メディア: VHS

二等兵物語 あゝ戦友の巻

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: VHS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

女子大生会計士の事件簿#5+α [ドラマ]

まずは「リザーブコール」についてから。今週も番号通知で、21:41に掛かってきました。ここのところ完全に21:40を過ぎてからになっているものの、掛かってくるとやっぱり嬉しいものです。尚、発信番号はやはりこれまでとは違う番号からでした。(最終回まで、1度も漏れることなく、ずっとかかってきてほしいものです。)

今回の物語は第5話「幸せなブラックリスト」という物語である。ゲストはクイーン女優の宝積有香さんということで、色々と期待が大きかったんですけど...(やっぱりカッキーの同級生という設定でした。)これまでとは少し違った物語となっていて、カッキーの知人に対する物語ということで、特に何処かの企業に監査に入るというのではなく、萌実とカッキーのキャラクターを全面に出した物語になっていて、佐々木監督はやってくれたんですけどね...(今回は肩すかしを食らった感じでした。)

クイーンの借金は500万円で、クレジット払いと消費者ローンが多数あるということだったが、宝積さんに演じて貰うのだったら、借金クイーンを期待するだけに、余りにも額が小さすぎている。元社長夫人ということだったら、社長夫人であった時に、宝石やブランドものの超高級品を買い漁っていて、その残金が残っているということにして、一桁は大きい額にしてもまだ少ないような気がします。逆に、庶民ということにしては、500万はちょっと大きすぎる額(200万から300万ぐらいが妥当かと...)でもあり、クイーン・宝積さんのキャラを考えたら中途半端ということが残念でした。

また、先週の「キ・ニ・ナ・ル!」で流れた萌実がクイーンの頬に平手打ち???????i?????jというのも、なるほどでした。それにしても、クイーン宝積さん、早織ちゃん(ちゃん)には3度逮捕され、ちゃん(2回)、ちゃん(「M1」)、ちゃん(2回)にも逮捕されているし、今回監査されたということで、銭形ーズ相手には完全に欠かすことの出来ない女優さんです。

尚、今回の口上は「会計界のビーナス」でしたが、ちょっと平凡だな、と感じました。借金依存症を治そうというのだったら、病気の治療ということで「ナイチンゲール」などの個人名の方が良かったように思いました。

まずは会計事務所で「M1」の占いクイーンを思い出させてくれる萌実。(そういえば「M1」も佐々木監督でしたね。)カッキーをいじっていたら、カッキーに来客で、それはカッキーの大学時代の先輩で、ベンチャー会社の社長になった明智義則だった。久しぶりにあった明智は金に困っていて、カッキーから10万円を借りた。で、萌実は不審に思い、カッキーをいじりだした。

一週間連絡がないということで、萌実はカッキーにお昼を奢ると言うが、やっぱりカッキーのことを少しは心配しているのですね。が、そこに「柿本くん」と言って、カッキーの大学時代の同級生で、明智と結婚した「ひろっぴ」こと明智比呂子が現れた。相談があるということで、カッキーが話を聞くと、事業に失敗して借金に苦労しているということだった。で、「借金帳消しの裏技を教えて」と頼んだ。カッキーは自己破産させたら良いと考えたが、萌実が口出しをして、首を突っ込んでいく。

ひろっぴを呼び出した萌実は、借金の全てを書かせる。で、ひろっぴはリストを作り、それを見た萌実は3日後に支払期限を迎える3万円を返済するな、と助言した。

その後、ひろっぴがカッキーに連絡してきた。で、萌実が会う。ひろっぴは「お金が借りられなくなった」と言って慌てていた。が、これに萌実が、借金で困っていたのは明智の方で、しかも事業の失敗によるものだったと突っ込んだ。

で、光に包まれたひろっぴ。「監査、感激雨あられ、取らぬ狸の皮算用、どんなにお金を隠しても、悪の数字は見逃さない。その名も会計界のビーナス、藤原萌実。ここに健在!」で、金粉にまみれるひろっぴ。「何すんのよ!」と口にしたが、もっと睨みつけてというぐらいの貫禄が欲しかったところでした。

萌実は借金の借入先はカード会社と消費者ローンばかりということで、その借金は明智ではなく比呂子が作ったものだと見抜いていた。これを認めたひろっぴは、急にお金を借りられなくなった訳理由を尋ねた。すると「3万円を返済しなかったからよ」ということで、ブラックリストに載せられたためだった。が、これはひろっぴの借金依存症を治すためだった。

が、ひろっぴは萌実に食ってかかり、更にはカッキーが昔自分に振られたことを根に持って仕組んだことだと決めつける。ここで萌実が平手打ちを一発入れた。そしてカッキーが今でもひろっぴのことが心配だということ口にする。更に、カッキーが現れ、ひろっぴを諭す。

これに「今のあなたがすっごく嫌い。昔からアンタのそういう偽善者っぽいことが好きになれなかったの」と捨て台詞を残すと去っていった。→ここはクイーンらしい所でした。

萌実は、自己破産についての意見を語り、ショック療法でひろっぴの借金依存症を治したかった、とカッキーに話した。更に「カッキーって、本当、いい人だね」と言ったが、カッキーに対して少しは気がある所を示してくれました。

次回は「復讐はタコ焼きの味」という物語です。次までが佐々木浩久監督ということで、次の物語には、本作原作本のCMに出ている滝本ゆにさん(佐々木監督の奥方)や、水沢エレナのデビュー作である「恋する日曜日・3rd.~卒業 春の嘘」にも出ていた「仮面ライダーカリス」の森本亮治(竹財輝之助とは「仮面ライダー剣」で共演していました。)がゲストです。タイトルにあるように、「たこ焼き」が鍵になっていそうな物語ということで、次回はたこ焼きを食べながら見ることにでもしましょうかね...(今週のMBSの「銭形海むはポポロパンピン・エクスレアード・トレビアーン(=みたらし団子)を食べながら見るのにぴったりという物語だったが、今度は「たこ焼き」ということで、色々と仕掛けてくれるものですね。)

おしえて山田センセイ」ハガキによる質問コーナーで、今回の質問は「私も自己破産をしたいんですが、どうしたらいいですか?」というものだった。で、これに「まずは専門家によく相談して下さい」と、教科書のような平凡な回答をする。で、ハガキを見て質問者の名前を口にする「埼玉県、のぞみちゃん、5歳」というと「5歳で大変ですね~」と漏らしていた。→オチも今ひとつ、どうして木枯らしの音が流れないの?

カッキーが欺されて10万円を取られたのを萌実が黙ってられずに反撃に出た、という展開にも見えなくも無かったが、最初にカッキーは気づいていたということを萌実が語り、萌実は萌実で比呂子の借金依存症を治そうとするということで、今回は「いい人」になっていた萌実とカッキーでした。これによって萌実とカッキーのキャラクターに厚みが出ることになったのはいいのだが、何かと不器用そうなカッキーが明智とのやりとりで比呂子のことに気づいたというのは、ちょっと説明不足だったように感じました。それを思うと、最後に自分のことをカッキーにアピールしていた萌実だったが、それぐらいじゃあカッキーは気づかないでしょうし...

クイーン・宝積さんに期待したことを萌実がやってくれたということで、これはこれで良かったのだが、期待していたものが大きかっただけに、ちょっと残念でした。

本作の後の「東京少女」の再放送は、今週から「東京少女・水沢エレナ」になりました。まずは「君の歌(前編)」だったが、この物語には竹財輝之助(カッキー)が出演しているので、ちょっとした「竹財デー」でした。来週は「君の歌(後編)」なので、またも「竹財デー」となります。

尚、「東京少女・水沢エレナ」からは土曜の本放送の時(今年の5月でした)からBDにHD画質で録画しているので、今週からは本編の録画はどうでもよくなり、CMで何かあればということになったが、今回は「東京少女・岡本あずさ」の次の物語「追っかけ少女」の15秒版の予告があったというのが収穫でした。

それにしても、「東京少女・水沢エレナ」では主題歌『蕾』、挿入歌『翼』、そしてこの物語では『ゴルゴダの森』まで歌っているということもあって、4月から9月の6人のヒロインの中では一番歌が印象に残っています。

更に、深夜にはお姉ちゃまこと黒川芽以さん主演の「怪談新耳袋 幽霊マンション」の放送がありました。来週は「怪談新耳袋 ノブヒロさん」ということで、この2作を1枚のBDに(HD画質で)収めるには良い機会なんだが、ちょっと季節外れという気もしないでもないですね...(来週火曜のジャパシネは黒川さんも出演している「0093女王陛下の草刈正雄」で、HD化のチャンスです。)

 

↓原作

女子大生会計士の事件簿

女子大生会計士の事件簿

  • 作者: 山田 真哉
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2002/12/07
  • メディア: 単行本

女子大生会計士の事件簿〈DX.1〉ベンチャーの王子様 (角川文庫)

女子大生会計士の事件簿〈DX.1〉ベンチャーの王子様 (角川文庫)

  • 作者: 山田 真哉
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2004/10/25
  • メディア: 文庫

↓「東京少女・水沢エレナ」の原作ノベライズ

好きといえない (リンダブックス 東京少女 2)

好きといえない (リンダブックス 東京少女 2)

  • 作者: リンダブックス編集部
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 文庫

↓「M1」はこちら

↓「新耳」の劇場版

怪談新耳袋 劇場版

怪談新耳袋 劇場版

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋劇場版 幽霊マンション

怪談新耳袋劇場版 幽霊マンション

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD

怪談新耳袋 ノブヒロさん

怪談新耳袋 ノブヒロさん

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形泪11話[裏ネタ編]PART 3 [ケータイ刑事]

銭形泪・1st.10話」の「花粉症にご用心! ~サラリーマン銀太郎殺人事件」の「裏ネタ編」も3回目となるが、今回は登場人物の名前に入っていた金属についてということで、「」「」「」「」についてです。(「金」が無いのがちょっと寂しい...ってことはないか...)

尚、約2年7ヶ月前のBS-iでの再放送時に記した本編について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

」:金属元素の1つで、原子番号は47、元素記号は「Ag」、原子量は107.868、比重は10.49、融点は961.9゜C、沸点は2212゜C。白色の光沢を持つ金属であり、電気伝導率、熱伝導率、可視光線の反射率は全金属の中で最も良い(最大の値を持つ)金属である。また、銀イオンは強い殺菌力を持っているというのも特徴である。空気中では安定しているが、硫化水素やオゾンによって黒く変化する。王水にも溶ける。

古代から財宝や装飾品として扱われており、紀元前35世紀頃の装飾品が出土されている。(メソポタミア。)日本でも7世紀の「日本書紀」に登場している。また、金と共に貨幣の材料としても使用されている。

ハロゲン化銀は写真の感光材料として使用されるのをはじめ、電気伝導率が良いことから電子部品や精密機器にも使用される。(LPの時代、カートリッジのリード線に銀を使用したものが使用されていて、銅線のものよりも音が繊細で透明感があるとしてもてはやされていたこともある。)

主な産地はメキシコ、アメリカ、カナダ、ペルー、チリなどのアメリカ大陸の国々である。日本もかつては世界的な産出国であり、島根県の石見銀山は有名であったが、現在では資源枯渇によって算出していない。

」:金属元素の1つで、原子番号は29、元素記号は「Cu」、原子量は63.546、比重は8.92、融点は1084.5゜C、沸点は2595゜C。赤銅色をしているのが特徴で、天然に自然銅として存在し、精錬方法も比較的簡単なため、古代から盛んに利用されてきた金属である。(青銅器時代というのがあるが、人類が早くから接してきた金属の一つである。)

銀に次いで導電率が高いことと、比較的安価なため、電線の素材として広く使われている。電気機器においては、必ず何処かで使われている金属である。また、銅イオンには殺菌作用があるため、抗菌仕様グッズにも多く利用されている。

主な算出コマは、チリ、アメリカ、インドネシア、ペルー、オーストラリア、ザンビア、中国、ロシアなどというように、世界各地に分布している。日本でもかつては足尾銅山、別子銅山などがあり、有数の産出国であったが、現在では全て閉山されていて、国内では算出されていない。

」:金属元素の1つで、原子番号は26、元素記号は「Fe」、原子量は55.847、比重は7.86、融点は1535゜C、沸点は2750゜C。純鉄は灰色がかった白色光沢がある金属で、展延性に富んでいる。また、強磁性がある金属でもある。

古くから利用されている金属の1つで、紀元前18世紀にヒッタイトが最初に使っている。そして、これまでの青銅器に変わって時代を支配する金属になり、更に産業革命以後は、これが無くては何も出来ないような最も重要な金属となった。日本でも弥生時代後期に武器として、または農具として利用されている。

世界各地に分布していて、地球上ではアルミニウムに次いで2番目に多い金属である。

」:金属元素の1つで、原子番号は82、元素記号は「Pb」、原子量は207.2、比重は11.34、融点は327.4゜C、沸点は1744゜C。青みがかった灰色をしていて、重く、かつ柔らかい金属である。が、有毒物質としても知られている。展性は良く、薄板状の加工は用意であるが、延性は殆ど無い。

古代から使われてきた金属の1つであり、この化合物が顔料や医薬品に利用されていた。また、錫との合金である半田は電気回路を始めとして金属接合に多く利用されていた。古くは水道管などにも利用されており、人間の暮らしに近い所にあったが、中毒性のある有毒であり、鉛中毒の被害が次第に大きく問題視されるようになり、これらの利用には用いられなくなりつつあって、他の物質に置き換えられつつある。現在では、鉛蓄電池の電極としての利用と、放射線の遮蔽素材としての利用が主なものになっている。

ちなみに、「ケータイ刑事」でお馴染みの数字である「28」の原子番号をもつものはニッケル(Ni)である。さすがに「サラリーマン・ニッケル太郎」とは使えなかったんでしょうね... また、そのうちには「タモンニウム」というような名前の新たな元素(原子番号112以降(現在は111までは名前が決まっている。)の未知の金属)として登場したりして...(その時は、原子番号280だったりして...???)

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

金属の科学 (図解雑学)

金属の科学 (図解雑学)

  • 作者: 徳田 昌則
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本

おもしろ話で理解する 金属材料入門

おもしろ話で理解する 金属材料入門

  • 作者: 坂本 卓
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

金属のふしぎ 地球はメタルでできている!楽しく学ぶ金属学の基礎 (サイエンス・アイ新書 69)

金属のふしぎ 地球はメタルでできている!楽しく学ぶ金属学の基礎 (サイエンス・アイ新書 69)

  • 作者: 齋藤 勝裕
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2008/06/17
  • メディア: 新書

南米ポトシ銀山―スペイン帝国を支えた“打出の小槌” (中公新書)

南米ポトシ銀山―スペイン帝国を支えた“打出の小槌” (中公新書)

  • 作者: 青木 康征
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 新書

金属は人体になぜ必要か―なければ困る銅・クロム・モリブデン… (ブルーバックス)

金属は人体になぜ必要か―なければ困る銅・クロム・モリブデン… (ブルーバックス)

  • 作者: 桜井 弘
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 新書

<VISUAL ENGINEERING>カラー図解 鉄と鉄鋼がわかる本 (Visual engineering)

<VISUAL ENGINEERING>カラー図解 鉄と鉄鋼がわかる本 (Visual engineering)

  • 作者: 新日本製鉄(株)
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2004/11/09
  • メディア: 単行本

有害重金属が心と体をむしばむ―デトックスのすすめ

有害重金属が心と体をむしばむ―デトックスのすすめ

  • 作者: 大森 隆史
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。