SSブログ

「二等兵物語」(その7) [映画(邦画)]

今回は、原作から離れてオリジナル作品となった作品が本シリーズの第8作から第10作まで続くが、今回はシリーズ第8作、オリジナル作品としては第1作になる1959年の1本についてです。

シリーズ第8作新二等兵物語 吹けよ神風の巻」(1959年)
作品データを記しておくと、1959年の松竹京都の作品で、時間は90分、監督は福田晴一、脚本は安田重夫、撮影は太田喜晴、美術は川村鬼世志、音楽は木下忠司である。そして出演は、伴淳三郎、花菱アチャコ、三木のり平、有沢正子、関千恵子、和歌浦糸子、野上千鶴子、目方誠、海江田譲二、大友富右衛門、山路義人、石黒達也、中原伸、林彰太郎、南道郎、田中敬介、永井邦近、真木康次路、高屋ほがら、楠五郎、天野刃一、立原博、森八郎、生方功、天王寺虎之助、大東弘明、磯野秋雄、山内八郎、宮坊太、西川ヒノデ、西田智、滝裕児、宮城稔、青山宏、葉山正男、サトウ・サブロー、滝沢ノボル、乃木年雄、田中謙三、宮武要、西村公恵、鈴木房子、桧敦子、佐乃美子、伏見恵子、たちである。

本作から、伴淳・アチャコのコンビに三木のり平が加わったトリオとしての物語となる。また、伴淳・アチャコは、本作ではそれぞれ、古巻源三、柳川三太郎ということで、これまでのシリーズとは一部名前が変わっている。(尚、三木のり平は竹田として登場する。)

時は昭和20年7月、広島の車輪部隊に古巻源三一等兵が転属してくる。かれはそこで、親友の柳川一等兵と再会、聾唖の竹田二等兵とも親しくなる。ある日、竹田の案内で農家の蜂蜜を見に来た古巻たち。その時、蜂に襲われた竹田が奇声を発したことから、竹田は兵役逃れのために偽唖を装おっていたことを知る。戦局は次第に悪化するなか、舞台は下関に武器と食糧を運ぶことになる。柳川は残ることになったが、古巻ちは下関に向かう。到着したものの、既に部隊は九州に発った後だった。仕方なく広島に戻ることにした部隊だったが、その途中で原爆投下を目にした。多数の被災者を見た古巻や竹田たちは食糧をなんとかしようとするが、食糧を満載した軍用トラックに近づいたことを発見されると隊長から叱責される。古巻はこの実情を陸軍大臣に訴えようとするが、密告されて叶わなかった。そうこうしているうちに終戦を迎える。隊長たちは軍資金の横領を企み、食糧を満載したトラックで出発するが、古巻たちはそのトラックを追い、隊長たちを捕らえて憲兵隊に引き渡した...

名前が変わったことは良いとしても、トリオになったことにやっぱり違和感を感じてしまう。(トリオで展開するというのも、それはそれでいいのだが、)これはこれまでのシリーズ作品と比較してしまうためでもあり、同じタイトルを背負っている作品の宿命でもある。基本的にはコンビがトリオになったものの、同じパターンを踏襲しているので安心して見ることは出来ますけど... でも、伴淳・アチャコのコンビに+1というのも良いが、もう少しタイトルの方にも気を使って欲しかった所である。一応、ここから最後の第10作までは、同じタイトルではあるが、別シリーズ、新たなものと認識すれば、まあOKですね。

 

↓やはりビデオです。

新・二等兵物語~吹けよ神風の巻~

  • 出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ
  • メディア: VHS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

堀江美都子『歌のあゆみ1 ~少女期の想い出』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1988年にリリースされた3枚組のCDであり、第7巻までリリースされたものの第1集である。サブタイトルにあるように、初期作品(1969年から1973年の曲)の68曲が発表順に収録されているということで、ミッチ・ファンにとったらたまらなく嬉しいところである。デビュー曲の「紅三四郎」や「魔法のマコちゃん」「アクビ娘」というお馴染みの曲だけでなく、曰のある曲や隠れた名曲まで、ミッチの歌った曲の全てが収録されているということで、まさにお宝である。(実際、本アルバムはネット・オークションではそれなりの値段になっています。)

この第1集には68曲が、21曲、24曲、23曲に分けられて収録されている。まずはDISC 1の収録曲から記す。DISC 1には以下の全21曲が収録されている。『かあさんごめんね』『紅三四郎』『ちっちゃな昔さようなら』『若い海』『あなたとわたしのクリスマス』『アクビ娘』『×マイナス0』『菜の花と女の子』『12歳の神話』『大人の世界』『わたしの恋人』『去年の今日は何をしてたの』『ももいろの象』『魔法のマコちゃん』『ボクはマコについてゆく』『紅い稲妻』『紅い三段ゲリ』『プールに賭けた青春』『恋をした渚』『渚のバラード』『心のうた』。

続いてDISC 2の収録曲は以下の全24曲である。『さすらいの太陽』『美しきチャレンジャー』『恋のゆくえ』『きめろ!スマッシュ』『空とぶカバン』『紙のバレリーナ』『クリスとエレン』『ルンペンとお父さん』『どうだどうだ』『さよならの手紙』『Oh!ラーメン』『若いいのち』『あの人は』『アイ・ラブ・ユー』『エリカの花咲くころ』『紅白大決戦』『鐘が鳴る』『知らないの』『その名はジュリー』『私のふるさと』『ムーミンのテーマ』『かぐや姫先生のうた』『月光の子守唄』『小鈴のうた』。

そしてDISC 3の収録曲は以下の全23曲である。『ランのうた』『しゃべれないけれどしあわせ』『一人ぼっちのボク』『それからどうしたの』『青いメルヘン』『わたしは沙織と申します』『けろっこデメタン』『まけるなデメタン』『うわー赤い靴が踊ったよ』『緑の陽だまり』『ロッキーとポリー』『ワンサくんのママ』『恋がほしい』『白い花びら』『』『けっけけっけ』『何ていうのかな』『いい感じ』『腹へりのタンゴ』『とろろん』『お願いおせーて』『つくづく』『あれ』。

これだけ多くの曲があったら、お薦め曲を選ぶことは控えることにするが、ここにある68曲の中には、メジャーな曲から秀逸と言われる名曲、更にはこんな曲も歌っていたの?と思う曲から、作品自体がマイナーだったことで殆ど知られていない曲まで、実に色んな曲があり、曲調も様々である。ということで、おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい所がある。

また、ここに収録されている曲は、全てティーンの時の歌声であり、弾けるように元気に歌っていたり、感情たっぷりに聴かせてくれたりと、テクニックの方も凄いものがある。この当は「アニソンの女王」と言われるようになる片鱗を伺い知ることが出来る。

現在、入手しようと思ったらかなり苦労することになるが、苦労しても手に入れるだけの価値のあるCDである。(それはオークション価格をみたら分かるでしょう。)

 

歌のあゆみ1~少女期の想い出~

歌のあゆみ1~少女期の想い出~

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1988/11/21
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

GO-GO'S『RETURN TO THE VALLEY OF THE GO-GO'S』(DOUBLE DISC VERSION) [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1994年に発表されたアルバムであるが、オリジナル・メンバーで再結成されたGO-GO'Sの第1弾となったアルバムでもある。まずは、オリジナル・メンバーが集まったというのが嬉しいところである。新曲『Whole World Lost Its Head』も含まれているものの、80'sの時代に残したヒット曲を新に収録し直したものをはじめ、ライヴ収録されたものが含まれているということで、ベスト盤と言っても良い構成となっている。

尚、本アルバムは全18曲収録の「SINGLE DISC VERSION」と、全36曲収録の「DOUBLE DISC VERSION」の2バージョンがリリースされた。(前者は後者の中から半分に絞ったものであり、後者の2枚のDISCの片方というものではない。)ということなので、入手するのであれば絶対に「DOUBLE DISC VERSION」とするべきである。

収録曲は以下の全36曲が18曲ずつ2枚に分けて収録されている。DISC 1の収録曲は以下の通りである。『Living At The Canterbury/Party Pose』『Screaming』『Johnny, Are You Queer?』『Fun With Ropes』『Fashion Seekers-Intro/Fashion Seekers』『Blades』『He's So Strange』『London Boys』『Let's Have A Party』『Beatnik Beach』『Remember (Walking In The Sand)』『Lust To Love』『How Much More?』『Cool Jerk』『We Got The Beat [Single Mix]』『Skidmarks On My Heart』『This Town』『Our Lips Are Sealed』。

続いて、DISc 2の収録曲は以下の通りである。『Surfing And Spying』『Vacation』『Speeding』『Get Up And Go』『It's Everything But Partytime』『Beneath The Blue Sky』『Good For Gone』『Head Over Heels』『Turn To You』『Yes Or No [Single Mix]』『I'm With You』『We Don't Get Along』『Can't Stop The World』『I'm the Only One』『Mercenary [Acoustic]』『Good Girl』『Beautiful』『Whole World Lost Its Head』。

新曲は一番最後の『Whole World Lost Its Head』だけである。また、ライヴ収録されたものが16曲(DISC 1の11曲とDISC 2の5曲)、未発表曲やシングルのB面に収録されていた曲もあるということで、'80'sのGO-GO'Sをそのまま堪能出来る所と、'90'sになって新しい所との両方が楽しむことが出来る。

特に、DISC 1は頭から11曲がライヴ収録曲ということで、順番に聴いていくと、ライヴ・アルバムということにもなるのも、また嬉しい所である。ただ、お馴染みのヒット曲はライヴではないのが残念なところですけど...

お薦め曲は特に記すことはしないが、'80'sに大きなヒットを記録したお馴染みの曲と、新曲『Whole World Lost Its Head』で彼女たちのお馴染みの所を堪能するもいいし、新曲と未発表曲で新しい彼女たちを堪能するも良し。ということで、'80'sから彼女たちを聴いていた者にとっては、実にうれしいアルバムである。

彼女たちのオリジナル・アルバムはそんなに多くないので、全てのアルバムを持っていても、本アルバムには「+α」の魅力があるので、持っておきたいところである。(入手するのなら、当然のことながら「DOUBLE DISC VERSION」ですよ。)

 

Return to the Valley of the Go-Go's

Return to the Valley of the Go-Go's

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Irs
  • 発売日: 1995/08/04
  • メディア: CD

Return to the Valley of the Go-Go's

Return to the Valley of the Go-Go's

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: S.B.K.
  • 発売日: 1994/10/18
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。