SSブログ

「水戸黄門漫遊記」(その3) [映画(邦画)]

今回からは戦後の作品に突入です。1954年から東映がシリーズ作品として全14作品となる「水戸黄門漫遊記」のシリーズを製作しているが、今回はそのシリーズ開始となる1954年以前(1954年の作品は東映シリーズよりも後というものもありますけど...)に製作された4本の作品についてです。(但し、一部作品はデーターだけです。)

水戸黄門漫遊記 飛龍の剣」(1951年)
作品データを記しておくと、1951年の大映作品である。監督は安達伸生、脚本は八尋不二、撮影は武田千吉郎、美術は上里義三、音楽は高橋半である。そして出演は、大河内伝次郎、月形龍之介、本間謙太郎、阿部九洲男、香川良介、上田吉二郎、清川荘司、荒木忍、光岡龍三郎、由利道夫、長谷川裕見子、関千恵子、鳩えり子、たちである。尚、黄門様を演じたのは大河内伝次郎、助さんは本間謙太郎、格さんは阿部九洲男が演じている。

(本作はデータのみです。)

水戸黄門漫遊記 第一部 地獄谷の豪賊」(1952年)
作品データを記しておくと、1952年の東映作品で、時間は92分、原作は大仏次郎、監督は渡辺邦男、脚本は村松道平、撮影は藤井春美、美術は桂長四郎、音楽は山田栄一である。そして出演は、市川右太衛門、折原哲子、大友柳太朗、徳大寺伸、御園裕子、林孝一、大日方伝、阿部九洲男、原健作、折原啓子、高田稔、山室耕、横山エンタツ、清川虹子、益田喜頓、丹下キヨ子、上代勇吉、東龍子、伴淳三郎、三味線豐吉、たちである。また、黄門様は市川右太衛門、助さんは大友柳太朗、格さんは徳大寺伸が演じている。

尚、本作の物語の続きが「第二部 伏魔殿の妖賊」である。

黄門様一行は信州・地獄谷にやって来た。この地は、大老・柳澤が采配をふるっていて、野武士の残党たちが良民を苦しめている評判の悪い土地である。早速、黄門様の刀を奪おうと乱暴者が襲うが、事なきを得る。襲った安藤は姪・千世の恋人・仁礼友之助に当たりちらして暴れるが、野武士・立花甚左衛門がその場を収める。黄門様は友之助が気に入り、彼の家を訪ねる。が、仁礼友之助の家系は家柄が良く、それに柳澤が目を付けていて、野武士たちの襲撃を受け、黄門様たちも捕らえられて牢に入れられてしまう。翌日、お白州に引き出された黄門様は、身分を明かすと、野武士たちの悪事を追及する。が、仁礼家の系図は江戸に持ち去られていて、友之助は江戸に向かい、更に、千世も友之助の後を追っていた。

水戸黄門漫遊記 第二部 伏魔殿の妖賊」(1952年)
作品データを記しておくと、1952年の東映作品で、時間は87分である。本作は「水戸黄門漫遊記 第一部 地獄谷の豪賊」の続きの物語であり、スタッフ、キャストは「第一部」と同じであるので、省略する。物語は第一部の続きで、江戸を舞台にした展開となる。

黄門様一行も江戸に戻り、地獄谷の野武士たちの陰謀に立ち向かう。一味は柳澤が背後にいて、将軍・綱吉の嫡子・吉里を擁立して天下を奪う野望に動いていた。友之助は与力同心となって柳澤家を監視するが、千世は柳澤家の腰元にされていた。柳澤家では暗殺団が結成されていて、動き出そうとしていたが、その場所を知った黄門様が動く。そんな中、千世は兄の仇が吉里と知り、友之助との恋を諦めて仇討ちのために身を尽くす決心をして、吉里に身を許し、陰謀の証拠となる連判状を盗み出す。やがて、黄門様たちが柳澤家に乗り込んで、いよいよ最後の対決へ...

第一部の信州・地獄谷を舞台にした物語もそれなりに楽しめるが、第二部の物語があってこそ水戸黄門の醍醐味が味わえる。本作製作時はTVシリーズは存在せず、あくまでも二部構成の劇場作品として製作されたのだが、現在では身近な作品であるTVシリーズに倣っているような感じがする作というのは、接しやすいことになる。(第一部がTVシリーズの一話完結の各物語という感じで、第二部が、TVシリーズの各部のメインとなる見せ場という感じ、と言えば分かりやすいでしょう。)

水戸黄門漫遊記 天晴れ浮世道中」(1954年)
作品データを記しておくと、1954年の松竹作品である。監督は酒井辰雄、脚本は若尾徳平、撮影は関根重行、美術は川村芳久、音楽は米山正夫である。そして出演は、花菱アチャコ、北上弥太朗、大坂志郎、清川虹子、高野重二、淡路恵子、川田晴久、草島競子、永田光男、田中謙三、泉友子、内海突破、渡辺篤、中田耕二、野沢英一、西川ヒノデ、青山宏、鮎川十糸子、山路義人、海江田譲二、天野刃一、たちである。尚、黄門様は花菱アチャコ、助さんは北上弥太朗、格さんは大坂志郎が演じている。

(本作はデータのみです。)

尚、今回取り上げた作品は、「天晴れ浮世道中」以外の3本はかつてLDでリリースされていたが、現在では発売されているソフトは無いようです。

 

↓本の方をいくつか拾っておきます。

水戸黄門漫遊記 (よみがえる講談の世界)

水戸黄門漫遊記 (よみがえる講談の世界)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本

新釈講談文庫水戸黄門漫遊記 (1954年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 駿河台書房出版
  • 発売日: 1954
  • メディア: -

水戸黄門漫遊記 (1958年) (講談名作選〈第1〉)

  • 作者: 大日本雄弁会講談社
  • 出版社/メーカー: 大日本雄弁会講談社
  • 発売日: 1958
  • メディア: -

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

森山直太朗『新たなる香辛料を求めて』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは2004年に発表された彼の初めてのフルアルバムである。(アルバムとしたら3枚目のアルバムになる。)大ヒット曲『さくら』が収録されていないが、「人生」そして「生きる」をテーマにした作品としては『さくら』はない方が良いように思う所である。シングルとしてリリースされた曲『太陽』と『生きとし生ける物へ』『旅立ちの朝』はシングルとは異なるミックスが収録されていて、作品としての完成度がより上がっている。

収録曲は以下の全11曲である。『太陽 ~邂逅編』『紫陽花と雨の狂想曲』『愛し君へ』『旅立ちの朝 ~アルバム・バージョン』『青春のメモワール』『例えば友よ』『』『生きとし生ける物へ ~アルバム・バージョン』『革命前夜、ブラックジャックに興じる勇者たち』『今が人生』『なんにもないへや』。

お薦め曲はアルバム・バージョンとなった『太陽』『旅立ちの朝』『生きとし生ける物へ』というところてすね。シングルとの違いをじっくりと聴き比べると言うのが良いでしょう。

本アルバムはテーマが大きいと言うこともあって、ちょっと難しく考えてしまいそうになるが、特に難しくしているという訳でもなく、バラエティに富んだ内容となっているので、聴きやすい楽曲が集まっているので、楽な気持ちで聴くのがよろしいかと...

 

新たなる香辛料を求めて

新たなる香辛料を求めて

  • アーティスト: 森山直太朗,御徒町凧,中村太知
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
  • 発売日: 2004/05/26
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形愛7話[裏ネタ編]PART 1 [ケータイ刑事]

今回からの「銭形愛[裏ネタ編]」は、第7話「ハートのエース殺人事件」に突入です。(この物語は「ケータイ刑事」に始めて「ウラリ」が登場した物語でもある。)今回はサブタイトルにある「ハートのエース」という言葉から容易に想到されるキャンディーズの曲「ハートのエースが出てこない」についてと「キャンディーズ」について、そして被害者・世界千鶴子の芸で使われていた「トランプ」について、そしてちゃんと五代さんが現場に到着したら行われていた「リハーサル」について記します。

尚、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

ハートのエースが出てこない」:1975年にリリースされたキャンディーズの8枚目のシングル曲である。オリコンでは最高位11位を記録している。作詞は竜真知子、作曲は森田公一、編曲は竜崎孝路である。また、シングルのB面の曲は『冬の窓』(作詞作曲編曲は同じ顔ぶれ)である。

キャンディーズ」:結成は1972年で、1978年に「普通の女の子に戻りたい」(この言葉は流行語になった)と発言し、人気の絶頂期に解散をした3人組の女性アイドルグループである。'70'sという時代は正にアイドル天国という時代でした。

彼女たちは解散を発表してから、大々的な引退興行となるコンサート・ツアーを行ったが、これが現在では解散若しくは引退する場合の定番の興行路線となっているが、キャンディーズがその走りとなったものである。

結成は1972年であるが、NHKの歌番組のアシスタントとしてだった。歌手としてレコード・デビューを果たしたのは1973年9月で、解散までにシングル17枚、解散コンサートのライヴ・アルバムを含めて14枚のアルバムを発表している。尚、18曲目のシングル『つばさ』が解散後、彼女たちの意に反してリリースされている。また、企画もののベストアルバムなどは、解散後に多数リリースされている。

代表曲は『微笑みがえし』『春一番』『年下の男の子』『ハートのエースが出てこない』『暑中お見舞い申し上げます』といったところですかね。

ランちゃん(伊藤蘭)スーちゃん(田中好子)、ミキちゃん(藤村美樹)がメンバーである。解散後、スーちゃんはソロ・シンガーとなるが、まもなく女優に転身、ランちゃんとミキちゃんは解散で引退するが、ランちゃんは女優として芸能界に復帰し、ミキちゃんも1983年に期間限定でソロ・シンガーとして復帰したが、限られた期間だけで、現在まで引退状態となっている。

現在でも彼女たちの発表したシングルをよく耳にするが、それだけ影響を与えたグループだったという訳です。(レコード・セールスは飛び抜けて良いというものでもないが、伝説になったグループである。)

トランプ」:「カード」「プレイングカード」と呼ばれることもある遊戯用の玩具である。「西洋カルタ」と言われることもある。)また、占いや奇術にもよく使われる。英語では「Card」または「(Playing) Card」(複数形で「s」が付く場合もある。)と言い、トランプの各種ゲームのことは「Card Game」と言う。

「トランプ(Trump)」とは「切り札」と言う意味であり、1組は53枚または54枚のカードで構成される。ハート、ダイヤ、クラブ、スペードの4組に分けられ、各組13枚ずつで、1~10の数札(「1」は「A(エース)」となっているので、数字としては2~10である。)とジャック(兵卒)、クイーン(女王)、キング(王)の3枚の絵札があり、それ以外にジョーカーが1~2枚ある。

起源は諸説あってはっきりとしないが、古代エジプト、インド、中国という説がある。これらがヨーロッパに入ったのは十字軍、イスラム教徒、ジプシーが持ち込んだとされていて、これも諸説ある。(時期も7~8世紀のことである。)日本には室町時代の末期(16世紀)に入ったとされている。但し、その時は「花札」「かるた」として広がり、現在の形のトランプが入ったのは明治になってからとされている。

ゲームの種類は色々とあるが、1組のトランプを使うものだけでなく、複数組のトランプを使うゲームもある。また、1人で出来るものから数人程度で行うものもあって、室内で遊ぶゲームの王様と言われるように、色んな遊び方が出来る。→誰でもトランプを使って何種類かのゲームをしたことが必ずあるでしょうから、トランプを使ったゲームについては触れないことにします。

リハーサル」:英語では「Rehearsal」。業界では略して「リハ」と呼ばれる。舞台劇、音楽、放送などの(本番前の)下稽古のこと、若しくは予行演習のことを言う。また、舞台総稽古のことも言う場合がある。

出演者(劇の役者や音楽の演奏者)だけでなく、音響、照明、舞台装置などのチェックも同時に行うのが一般的であり、劇で役者同士が台詞の練習をするとか、音楽で演奏家が音合わせをするというのは「リハーサル」とは言わない。リハーサルを行って、何か不都合な所が生じたら、その都度リハーサルを中断して、生じた問題点の改善を行い、改めてその問題点の少し前からリハーサルが行われ、完成度を高めていくことになる。

尚、本番前の総稽古として、(主に)公演初日の前日に行われる「ゲネプロ」(「Generalprobe」(ゲネラールプローベ)もリハーサルの一種であるが、ゲネプロは招待客を入れて行うのが一般的であるため、リハーサルとは別物である。(「ドレスリハーサル」と呼ばれることもあるが、一般的な「リハーサル」とは異なり、本番の上演内容と同じく、通して行うのが一般的である。)

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

キャンディーズ ゴールデンJ-POP THE BEST

キャンディーズ ゴールデンJ-POP THE BEST

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1997/11/21
  • メディア: CD

キャンディーズスーパー・ベスト

キャンディーズスーパー・ベスト

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2008/11/24
  • メディア: CD

GOLDEN☆BEST/キャンディーズ

GOLDEN☆BEST/キャンディーズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックハウス
  • 発売日: 2002/06/19
  • メディア: CD

CANDIES FOREVER [DVD]

CANDIES FOREVER [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • メディア: DVD

キャンディーズ・トレジャー [DVD]

キャンディーズ・トレジャー [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • メディア: DVD

↓暇つぶしにどうぞ

夢中になる!トランプの本―ゲーム・マジック・占い (主婦の友ベストBOOKS)

夢中になる!トランプの本―ゲーム・マジック・占い (主婦の友ベストBOOKS)

  • 作者: 草場 純
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2007/11/29
  • メディア: 単行本

おもしろトランプゲーム

おもしろトランプゲーム

  • 作者: 正木 ノリオ
  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

トランプ・ゲーム72種―たのしいゲーム・1人遊び・占い

トランプ・ゲーム72種―たのしいゲーム・1人遊び・占い

  • 作者: 保科 橋一
  • 出版社/メーカー: 金園社
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本

たのしいトランプ・ゲームハンドブック

たのしいトランプ・ゲームハンドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本

↓「ファミコン」以降、会社のイメージが変わりましたが、任天堂はこういうものを作っていました。

任天堂 トランプ ナップ 610 (青)

任天堂 トランプ ナップ 610 (青)

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー

NAP トランプ 1051 赤

NAP トランプ 1051 赤

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。