SSブログ

「いんふぉる!」#18(3/13) [BS-TBS(BS-i)関連]

今回の「いんふぉる!」は、1970年3月14日が「大阪万博の開幕した日」ということから、科学技術にちなんだことということで、東京・科学技術館の紹介でした。尚、現在でも、大阪万博の入場者数6421万8770人というのは、数多くの万国博覧会が世界各地で行われているが、歴代1位の記録です。

科学技術館というと、そこに展示されているものは色々と面白いものがあるので、一日中たっぷりと楽しめる場所であるが、東京まで行かなくても、似たような施設は結構あるので、行ってみると楽しいでしょうね。

今週の「得トク情報」は、「女子大生会計士の事件簿」のDVD-BOXが紹介され、これが2名にプレゼントということで、プレゼント告知もありました。(久しぶりのプレゼントですね。やはり、自局製作ドラマだから、プレゼントということなんでしょうね。尚、「BS-i」でのこの番組としたら、ひょっとしたら最後のプレゼントになるかも???(4月からはBS-TBSですから))3/18発売だから、来週の水曜日に発売ということになるんですね。(特典DISCがあるとはいうものの、全12話を8枚組にする必要は無いと思うんですけどね...)

一方、「得トク番組」の方は、4つの番組が取り上げられたが、今週はこれというものはありませんでした。→まあ、時期が時期なので、普通だったと言うことになります。(来週になると、月末に向けての特番がいくつかあるので、何が取り上げられるのか、大体予想できちゃいます。)

次回は、「東京・吉祥寺のカフェに行こう!」ということで、東京散策シリーズで、吉祥寺です。ということで、今月の「東京少女」のヒロインのユ・ソルアのゲストというのはやっぱり無いと思って良さそうですね...(4月の第1週は、「恋と、オシャレと男のコ」がスタートするので、主演の3人(W・岡本(杏理、あずさ)と有末麻祐子)がゲストとして登場することでしょうし、最終回を翌日に控えた3/27にユ・ソルアのゲストというのは、もう意味がないですし...)

 

↓プレゼントはこれです。

女子大生会計士の事件簿 DVD-BOX

女子大生会計士の事件簿 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形泪20話(2nd.7話)[裏ネタ編]PART 3 [ケータイ刑事]

銭形泪・2nd.7話」(通算では20話)の「あーもったいない! ~殺人㊙節約術」の「裏ネタ編」も3回目となるが、今回は劇中に登場したり語られた「紙」に関してということで、「裏白」について、「あぶらとり紙」について、「ポケットティッシュ」について、そして『鑑識メモ』に出てきた「英字新聞」について記します。(「ポケットティッシュ」に関しては、「・2話[裏ネタ編]PART 3」で記しているが、それをベースにして、一部加筆を行っています。)

尚、約2年10ヶ月弱前のBS-iでの再放送時に記した本編について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

裏白」:一般には、裏面、内側、底が白いことを言うが、紙の場合は裏に何も記されていない紙のことを言う。一応、紙の色が白でなくても、裏面に何も記載されていなければ「裏白」と言う。(一応、「裏白紙」の略である。)また、特に新聞に入っている広告用紙の中で、裏面が無地のものは、メモ紙として使えるということで、特に「裏白」と呼ばれ、この物語に登場した金田節子でなくても、誰もが利用しようと考えるものである。

尚、この言葉は、紙についてだけでなく、裏が白い紺足袋のことを意味したり、土蔵の開き戸の内側にある引き戸のことを指して言う言葉でもあり、これらの方が古くから使われていて、紙について指すようになったのは比較的新しいことである。

また、「ヤマクサ」とも言われることのあるウラジロ科の常緑のシダに「ウラジロ」という名前のものがある。(日本では、本州南部から沖縄にかけて分布している。また、アジアの各地にも分布している。)

あぶらとり紙」:顔に浮ま脂分を拭き取るのに使う化粧用の和紙である。単に「あぶらとり」と言う場合もある。また、近年では神出はなくてフィルム状のもので同じ役割をするものがあり、これは「紙」ではないことから「あぶらとり」と言うのが一般的となっていて、「あぶらとり紙」という言い方は減ってきているのが現状である。

元々は、金沢での金箔の製造の際に、地金を挟むために用いられた専用の和紙であり、それを転用したのが起源である。白粉を塗った上からでも、これを当てることで、脂分を吸い取らせることが出来る。

花街の花魁が使ったり、祇園の舞妓たちが使うことから、純和風のものとして、ちょっとした人気のあるものでもある。

ポケットティッシュ」:「ちり紙」ともいうことがある薄くて柔らかい紙であり、汚れを拭き取るために使用されるティッシュペーパーを携帯しやすいようにしたものであって、小さなビニール袋の中に数組程度のティッシュペーパーを入れたもののことを指して言う。(中身は普通のティッシュペーパーと同じである。)

ティッシュペーパーは、汚れを拭き取るための柔らかい薄地の紙であり、扱い上は化粧用品になっている。が、身の回りのちょっとした汚れを拭き取るのにも用いられるため、化粧用品という認識は薄く、掃除用品と思っている人もけっこういる。(「ちり紙」と言うと、鼻をかむためのもの、または汚れ落としのためのものというイメージがあり、「ティッシュ」というように横文字にすると、ちょっとオシャレなイメージがあるのが言葉の面白い所である。→特に同じものであるが、一応「ティッシュ」は「上質のちり紙」という位置づけである。)

一般には、箱に入ったティッシュペーパーと同様に、ポケットティッシュも販売されているが、街頭や店頭で販売促進用のために配布されていることが多いことから、「ティッシュペーパー」は買うものであるが「ポケットティッシュ」は貰うものという認識が浸透しているのも、面白い所である。(繁華街を歩いたら、最近は配布していることが減っているように感じるが、よく配布されている。)

で、町中で無料配布しているポケットティッシュは、結構品質に差があるもので、結構粗悪品と出くわすことがある。(粗悪品の場合は使い捨ての雑巾の様なつもりで使えばいいことですし、ただで貰ったものだったら、こんなものということで諦めもつきますけど...)また、最近気づいたこととしては、以前と比べて、無料配布のポケットティッシュは、紙のサイズが少し小さくなっているように感じるのだが、気のせいですかね???(また、内用枚が減っていますね...←材料費や製造にかかるコストの上昇のため、よくあることです。)

英字新聞」:「英字紙」と言う場合もある。英語で書かれた新聞のことである。英語では「English Paper」という。

ヨーロッパでは、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、その他の言語が身近な所にあることから、英語で書かれた新聞のことを「英字新聞(English Paper)」と言って、他の言語で書かれた新聞と区別するために使われている言葉である。日本でも、英語の新聞をさして言う言葉であるが、それだけではない使い方をされている場合がある。というのは、ヨーロッパから見ると、日本語は特有の文字を使っていて、ヨーロッパの各言語は、一部で記号(例えばウムラウトなど)の違いはあるものの、使用されている文字はアルファベットである。ということで、英語でなくてもアルファベットを使った言語(例えばドイツ語、フランス語など)で書かれた新聞のことも「英字新聞」と言うことがある。例えば「ドイツ語の英字新聞」「フランス語の英字新聞」などがこれに該当するが、日本では、これらは正確に言うと誤りであるのだが、誤りではないという認識が一部にはある。(但し、この認識は、外国に行ったら言葉に矛盾があるものとして、バカにされるだけである。)

尚、新聞に使われる紙(所謂「新聞紙」)の方は、特に大差はない。よって、柴田太郎さんは高村さんから「あぶらとり紙」として使うことを教えられたが、日本語新聞を使っても全く問題はありません。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

コピー用紙の裏は使うな!―コスト削減の真実 (朝日新書 37) (朝日新書)

コピー用紙の裏は使うな!―コスト削減の真実 (朝日新書 37) (朝日新書)

  • 作者: 村井 哲之
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2007/03/13
  • メディア: 新書

1日1分!英字新聞プレミアム (祥伝社黄金文庫)

1日1分!英字新聞プレミアム (祥伝社黄金文庫)

  • 作者: 石田 健
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2007/04/11
  • メディア: 文庫

1日1分!英字新聞プレミアム2 (祥伝社黄金文庫)

1日1分!英字新聞プレミアム2 (祥伝社黄金文庫)

  • 作者: 石田健
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2008/04/11
  • メディア: 文庫

1日1分!英字新聞―大丈夫!この学習法なら続けられる (祥伝社黄金文庫)

1日1分!英字新聞―大丈夫!この学習法なら続けられる (祥伝社黄金文庫)

  • 作者: 石田 健
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 文庫

英字新聞が読める!聞ける! 経済・ビジネス編―The Japan Timesオフィシャル版 (The Japan Timesオフィシャル版)

英字新聞が読める!聞ける! 経済・ビジネス編―The Japan Timesオフィシャル版 (The Japan Timesオフィシャル版)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本

 

↓一応拾っておきます。

あぶらとり紙

あぶらとり紙

  • 出版社/メーカー: オリジナルあい
  • メディア:

ギャツビー パウダーあぶらとり紙 70枚入

ギャツビー パウダーあぶらとり紙 70枚入

  • 出版社/メーカー: ギャツビー
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ミラー付き あぶらとり紙&ケース 蝶BK JAB583

ミラー付き あぶらとり紙&ケース 蝶BK JAB583

  • 出版社/メーカー: ラッキートレンディ
  • メディア:

拭沢油吉(あぶらとり紙) (BOX)

拭沢油吉(あぶらとり紙) (BOX)

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

↓わざわざ買うものとは思いませんが...

スコッティ カシミア ポケット 20枚*6パック

スコッティ カシミア ポケット 20枚*6パック

  • 出版社/メーカー: スコッティ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

おでかけポケットティッシュッシュ  (8ヶ月~)

おでかけポケットティッシュッシュ (8ヶ月~)

  • 出版社/メーカー: コンビ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

ミルクカートン入り流せるポケットティッシュ 10W*16P

ミルクカートン入り流せるポケットティッシュ 10W*16P

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「iしたい。」+BS-i深夜「アニメ枠」(3/12)CM+α [BS-TBS(BS-i)関連]

今週の「iしたい。」は、これからの特番関係がいくつかピックアップされるようになりました。今月の新しいものは小川アナの担当ということで、小川アナが中心で、水野アナや新井アナ、岡村アナがちらほらという感じでした。今月の後半は番組改変期に突入ということになるので、特番が増えるので、小川アナの出番が自ずと増えることになりますね。また、来週はともかく、4月から「BS-TBS」になってからの新番組や特番も出てくることでしょう。

今週は、再放送の「東京少女・岡本杏理」が「旅の途中(前編)」だったので、録画をし直した(本放送の時、夕立の関係で、部分的に降雨減衰が起こり、ドロップアウトを数カ所で起こしていた。)ということが個人的なトピックスでした。(BD-REに録画しているので、本放送の時の「「BS-iドラマ倶楽部」からのお知らせ」の部分をラストに結合したら、本放送の時と変わらないものとなり、しかもこちらだとスポンサーのロゴが入らないとなるので、はるかに見やすいですね。)

そう言えば、BD-RとBD-REは相変わらず値段が下落しているが、BD-RとDVD-Rは単位容量当りの値段はDVD-Rの方が安いが、BD-REとDVD-RWだと、既にBD-REの方が安くなっている。こうなると、録画用はともかく、データ用の書き換え可能メディアは、DVD-RWではなくてBD-REの方が経済的ということになる。(動画ならともかく、PCデータで25Gを埋めようというのは、これはこれで大変なことですけど...)

また、現時点ではBDには私的録音録画補償金制度が適用されていないが、いよいよこれがBDにも課せられることになると言うことで、BDレコーダーは上限の1000円が課せられて、値上げの方向に結びつきます。(値上げしないと、小売店が負担することになってしまうが、このご時世なので、結果的に小売店が被る可能性もありますが...)また、BD-RやBD-REの方は1枚当たり数円ということになるが、こちらは値下がりが続いているので、特に値上げと言うことにはならないものと思われます。ということなので、BDレコーダーの購入を考えている方は、要注意です。

今週は、14日の土曜日に、ちゃん(夏帆ポン)が出演している映画「砂時計」がWOWOWで放送されますし、放送済ではお姉ちゃま(黒川芽以さん)出演の「裁判員 ~選ばれ、そして見えてきたもの」がCS・日本映画専門チャンネルで(無料)放送されました。ところで、黒川さん出演の「名曲探偵アマデウス」は4月から2年目に突入するが、BS-hiは日曜の20時からの放送に変わるようですね。(地上波では大河ドラマの時間ということになるが、これで大河ドラマはBS-hiかBS-2で見て、地上波では絶対に見ないことになります...)

ところで、12日の「アイシネ」の最後に、「アイシネは今回で終了いたします。」と出たが、これも4月から、「BS-i」から「BS-TBS」に社名、チャンネル名を変更することの一環なんでしょうね。(「iしたい。」も今月限りで終了となって、4月からはタイトルが変わった同じ類の番組紹介ミニ番組が放送されることでしょう。)

それでは、アニメ枠のCMの話題に移ります。アニメ枠が始まる前のTVショッピング終了後の1分の所は収穫無しでした。

前半のアニメ(「明日のよいち!」)では、OP主題歌の後には「東京少女・ユ・ソルア ~東京の休日」の27秒版の予告が流れたが、A/Bパート間、ED主題歌の後、次回予告の後はいずれも収穫無しでした。

後半の「CLANNAD~AS」では、OP主題歌の後は収穫無し、A/Bパート間には日曜日の再放送「銭形愛」(第10話)の27秒版の予告が流れ、ED主題歌の後と次回予告の後は共に収穫無しでした。

前回と同様に、再放送「東京少女・岡本杏理」が流れなかったが、今週は再放送「恋日・ニュータイプ」の予告も流れませんでした。「恋日・ニュータイプ」は、途中で2話を飛ばしたが、あと2話で終了ですし、「東京少女・岡本杏理」は次で終わりです。(「旅の途中」の後編です。→これは再録する必要は無いので、スルーですけど...)

「東京少女」の後番組となる「恋と、オシャレと男のコ」の予告が流れる様になるのは、まだ先でしょうし、最近のドラマは「ナビ」が放送されないけど、この「ナビ」は流れないのかなぁ???(放送されるとしても、「東京少女」終了後の3/29以降でしょうけど...)

 

砂時計 ツイン・エディション (初回生産限定) [DVD]

砂時計 ツイン・エディション (初回生産限定) [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD

砂時計 スタンダード・エディション [DVD]

砂時計 スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD

↓DVD-RWよりも容量当りは安くなりました。

↓いくつか

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その94) [ケータイ刑事]

今回とりあげる「ある物」は「電磁石」です。とは言っても、身の回りには電磁石を応用したものはけっこうある。例えばスピーカーも電磁石を応用したものであり、テレビやラジオには必ず使われているので、身近なものということになる。が、今回述べる「電磁石」は、そういう応用製品ではなく、「電磁石」そのままというものです。(応用製品について述べるのであれば、「電磁石」とはせず、その応用製品ということにします。)で、取り上げる物語は「ケータイ刑事」からは「・2nd.12話」、「007」からは「007は二度死ぬ」です。

ケータイ刑事」:「・2nd.12話」。「銭形零の殺人!? ~警視庁密室殺人事件」という物語であり、「電磁石」はこの物語の事件のトリックに使われた。(後に、「・2nd.8話」において、高村さんがこの電磁石を使ったトリックを口にしたが、その時は「珍推理」ということになっちゃいました。)

事件は警視庁内部で起こり、被害者とちゃんが面談していたということで、零ちゃんに殺人容疑が掛かるという冤罪事件である。(ちゃんがそんなことをするはずがなく、陥れられた冤罪事件でした。)ちゃんは、極秘の内部調査をしているということで、一切を語らなかったため、容疑者扱いをされることになったが、五代さんと柴田太郎さんの協力で、事件の謎を解いて、殺人容疑を晴らした。

で、そのトリックだが、現実的には「?」が付いてしまう実に大がかりなものである。犬のぬいぐるみ(ポーピくん)の中に砂鉄を詰め、そのぬいぐるみにナイフをセットし、隣の部屋から強力な電磁石でポーピくんを引き寄せ、被害者を刺し殺したというものである。被害者が座る位置を、被害者のいつもの行動から分析して予測し、実に用意周到な殺人事件であったが、部屋の時計が(電磁石の強力な磁気のために)狂っていたことから零ちゃんに見破られて、真犯人はあえなく御用となりました。

007」:「007は二度死ぬ」。1967年のシリーズ第5作で、初代ボンドの第5作でもあり、日本を舞台にした物語である。(本作の日本での撮影中に、S・コネリーがボンドを本作で降板することを発表したのをはじめ、日本ではロケの最中から随分と話題を提供し続けた作品でもある。)

この物語に登場する「電磁石」は実に大がかりなものであり、大型のヘリコプター(日本の秘密情報部の所有機である。)に装備されたものである。で、ボンドとアキの乗るトヨタ2000GTを追うスペクター配下の殺し屋が乗ったクラウンを、このヘリコプターが磁石でくっつけて空中に浮かし、そしてそのまま東京湾に運び、そこで電磁石を切ってしまい、クラウンは東京湾に沈むことになった。これによってボンドとアキは追っ手から逃れることが出来た。

確かに、追ってくる車を排除売る方法と言うことで、その車をつまみ出してしまうと言うのは、なるほどと思う方法である。しかも、車のスクラップ工場で行われているように、つまむ形で車を持ち上げるのであれば、そこに裂け目が入り、ひょっとしたら途中で落下してしまう可能性も考えられる。それを磁石で引っ付けると言うことになると、車の方も(ほぼ)無傷であるだけに、よく考えられた方法である。

が、現実問題を考えると、車の重量はかなりあり、それを惹きつけるとなると、発生させる磁力もかなり強力なものということになる。また、車が鉄を使っていたら良いが、アルミなどのように磁石にくっつかない金属を使っていたり、強化プラスチックのような材質を使っていたら、こういう方法を使うことは出来ないので、全ての車に対して同じことが出来るかと言われると、答えは「ノー」となる。(この作品が製作された'60's後半であれば、ほぼ「鉄」と考えていいでしょうが...)

共通点は、余りにも突拍子もないアイデアということで使われているという所である。しかも、いずれもが強力な磁力を発生する電磁石であるというのも共通している。(単なる電磁石であれば、ブザーに使われているような小さくて弱い電磁石もありますからね...)また、その電磁石を使ったことによって死者が出ている(「ケータイ刑事」では殺人が行われ、「007」ではクラウンに乗っていた殺し屋は東京湾に車ごと沈んでお陀仏となった。)というのも共通している。

違いは、「ケータイ刑事」は犯人が使った物であり、事件解決後は処分されているであろうが、「007」では、日本の秘密情報部の装備であり、一度きりの使用ということはあり得ない(見事に役割を果たしていて、役立ったという成果があるので、即座に廃棄処分と言うことは考えられない。)ということで。その後も使用されている可能性がある、ということである。(かれこれ40年以上昔の装備となるので、現在も現役ということはまずないでしょうが...)

次回も「ある物」シリーズの予定です。何が登場するかはお楽しみに。

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

007は二度死ぬ (アルティメット・エディション) [DVD]

007は二度死ぬ (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
↓参考まで
トコトンやさしい磁石の本 (今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい磁石の本 (今日からモノ知りシリーズ)

  • 作者: 山川 正光
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 単行本
新学研キットボックス 電磁石・でかモーター

新学研キットボックス 電磁石・でかモーター

  • 出版社/メーカー: 学研
  • メディア: おもちゃ&ホビー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。