SSブログ

HOME ALONE 2: LOST IN NEW YORK(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1992年の映画「ホーム・アローン2」である。前作がヒットしたことから製作された続編であり、またまたクリスマスの時期の物語である。前作からパワーアップしているが、ちょっと空回りという所もあって、やっぱり続編らしい作品である。

作品データを記しておくと、時間は120分、監督はクリス・コロンバス、脚本はジョン・ヒューズ、撮影はジュリオ・マカット、音楽はジョン・ウィリアムスである。そして出演は、マコーレー・カルキン、ジョー・ペシ、ダニエル・スターン、ジョン・ハード、キャサリン・オハラ、ブレンダ・フリッカー、ティム・カリー、ロブ・シュナイダー、エディ・ブラッケン、たちである。

ケビンの一家は、クリスマス休暇をフロリダで過ごすことになり、空港に向かった。が、空港でケビンはパパと同じコートを着た人について行ったことから、フロリダではなくてニューヨークにやってきてしまった。NYはケビンの憧れの街であり、ママの鞄に入っていたクレジットカードで一流ホテルに宿泊して、リッチな気分に浸る。一方、フロリダではケビンがいないことに家族が気づき、警察に届け出る。また、クレジットカードの盗難届けも出した。NYのケビンは街で、去年のクリスマスに自分の家に入った泥棒コンビのハリーのマーブを見かけ、2人がデパートに強盗に入ろうとしているのを知る。が、ホテルに戻ったケビンは、盗難届けの出ていたクレジットカードを使ったと言うことでホテルから追い出されてしまう。叔父さんの家を捜すが、誰もおらず、セントラル・パークのホームレスのおばさんと親しくなる。で、泥棒コンビを撃退しようとして、叔父さんの家で追いかけっこになり...

前作よりも泥棒コンビとの対決は過激になり、コメディとしてももはや笑うに笑えない所に行ってしまっただけに、映画のほうはどうでもいいような感じになっちゃいました。第一、余りにも都合良すぎる展開というのがねぇ...

一方、サントラ盤の方は、やはり物語がクリスマス・シーズンということもあって、前作同様にクリスマス・アルバムという要素がある。ということで、こちらだけはクリスマス・ソングのBGMとして聴くことは出来るアルバムである。

サントラ盤の収録曲は以下の全12曲である。『All Alone On Christmas』『Holly Jolly Christmas』『Somewhere In My Memory』『My Christmas Tree』『Sleigh Ride』『Silver Bells』『Merry Christmas, Merry Christmas』『Jingle Bell Rock』『Cool Jerk [Christmas Mix]』『It's Beginning To Look A Lot Like Christmas』『Christmas Star』『O Come All Ye Faithful』。

映画の方は、「続編はダメ」というジンクス通りの作品であるが、音楽(サントラ盤)の方だけは辛うじてという様な作品である。映画の方は、よっぽど暇というのであればともかく、相手にしなくてもよろしいかと...(本作から6年のブランクの後に製作された第3作は、もはやどうでも良い作品になってしまったので、もう相手にはしません。)

 

Home Alone 2: Lost in New York

Home Alone 2: Lost in New York

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Fox
  • 発売日: 1992/11/20
  • メディア: CD

↓一応映画の方はこちら

ホーム・アローン 2 [DVD]

ホーム・アローン 2 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「iしたい。」から「ロック⑥オン」へ [BS-TBS(BS-i)関連]

本日から「BS-i」ではなく「BS-TBS」に生まれ変わったBSデジタル161ch。社名とチャンネル名の変更ということでこうなったのだが、そのチャンネル名から受ける印象は変わるものです。ロゴマークが余りにも平凡なものということもあって、NHKに次いで地味に感じるのですけど...(BS-JAPANよりも更に地味に感じ、BS-11よりもおとなしいという印象を受けます...)

で、番組紹介のミニ番組も「ロック⑥オン」というタイトルに変わり、それが早速流れていたので、第一印象について記しておきます。

基本的に、内容は「iしたい。」と同じであるのだが、3分版の「ロック⑥オン」では「問題」ということで、これから紹介する番組に関するクイズ問題が出題されるようになりました。(問題の答えは3分版の最後に出る。)→問題によっては雑学の知識を得られることになるが、こういうアイデアというのは昔からあるものなので、新鮮みは無いですが... だからといって、ここでプレゼントが当たるクイズを出題というのは、いくら何でも予算が出ないでしょうから、無理ですよね。

が、「問題」のこともあるので、3分版「ロック⑥オン」では、ある程度同じ様なジャンルの番組をまとめて取り上げるようですね。まあ、まだ初日なので、しばらくは様子見ということで...

尚、「恋とオシャレと男のコ」の初回予告は既に流れているが、いずれは「ロック⑥オン」でも流れるでしょう。どういうものになっているのか、とりあえずは様子見という状態でいることにしようと...

(4/1 18:00追記)
1分版の「ロック⑥オン」の方は、クイズ問題の出題は有りませんでした。また、女子アナも登場しないですね。→局アナとはいうものの、セットも使わないだけに、これも製作費低減が実現されている...

 

↓こういうものを拾っておきます。

テレビ大革命!BSデジタル放送徹底解剖―21世紀本格的デジライフ始動!

テレビ大革命!BSデジタル放送徹底解剖―21世紀本格的デジライフ始動!

  • 作者: 石井 清司
  • 出版社/メーカー: エキスプレス
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本

BSデジタル40兆円市場の狂騒曲 (別冊宝島 (550))

BSデジタル40兆円市場の狂騒曲 (別冊宝島 (550))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

はじめての地デジ・ダビング10―Blu-ray Disc&DVD対応 BS・CSケーブル各種デジタル放送 (BASIC MASTER SERIES 296)

はじめての地デジ・ダビング10―Blu-ray Disc&DVD対応 BS・CSケーブル各種デジタル放送 (BASIC MASTER SERIES 296)

  • 作者: 村松 茂
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

BEST HIT USA 2009[2009/3/31] [音楽(etc.)]

いつも通りに簡単に記しておきます。今回は、少し前のリクエスト特集で余りにも数の無かった'90'sの曲が中心だったということで、失望した内容でした。

時間の無駄遣いでしかないOPのPVは2004年のMcFLY『Five Colours In Her Hair』、CMを挟みOP挨拶後「ゲストです」ということで、THE QEMISTSの3人がスタジオに登場してのインタヴューと『On The Run』のON AIR(2分強でブチ切り)、「COUNTDOWN USA」のTOP 40の20位から11位までの発表、今週のTRIPLE A CHARTのTOP10が1位のSNOW PATROLの『Crack The Shutters』をバックに紹介、と続きました。

CMを挟んでの「STAR OF THE WEEK」はMcFLY。簡単な解説があり、それからインタヴュー、『One For The Radio』のON AIR(2分弱で小画面になり、インタヴューと被さりました。)、そして「C/D USA」の続き(10位から4位)の発表、その中から6位のFLO RIDA featuring KESHAの『Right Round』のON AIR(3分弱でブチ切りでした。)と続きました。

CMを挟んで(まだ続いている)「大いなる伝説」(いい加減にして貰いたい。JOHNのことならば知っているだけに、全く以て時間の無駄でしかない。)を挟み、「TIME MACHINE」のコーナーは、3/31ということで、以下の4件が紹介されました。

1968年:JAMES BROWNが初のアフリカ公演をコートジボアールで行った。政府主催の歓迎晩餐会では国賓並みの待遇を受けた、1982年:DOOBIE BROTHERSが正式解散を発表した。この後(7月から9月)全米で「さよなら公演」を行って11年の活動にピリオドを打った。但し、5年後に再結成された、1984年:KENNY LOGGINSの『Footloose』が全米シングル1位を獲得。3週連続1位となる大ヒットとなる。(この曲は1984年の年間シングル・チャートでも4位にランクインしている。)、1986年:THE ISLEY BROTHERSO'KELLY ISLEYが心臓発作で亡くなった。享年48歳。

3/31が誕生日のアーティストとして紹介されたのは以下の1人でした。AC/DCのANGUS YOUNG(1955年生まれ)。尚、筆者のデータベースには、RED NORVO(1908年生まれ)、RICHARD KILEY(1922年生まれ)、LEFTY FRIZZELL(1928年生まれ)、JOHN D. LOUDERMILK(1934年生まれ)、HERB ALPERT(1935年生まれ)、ARTHUR B. RUBINSTEIN(1938年生まれ)、MICK RALPHS(1944年生まれ)、PASCAL DANEL(1944年生まれ)、ALI McMORDIE(1959年生まれ)、PAUL WONG(1964年生まれ)、STEFAN OLSDAL(1974年生まれ)、TONY YAYO(1978年生まれ)、AMEY DATE(1979年生まれ)、LENNON MURPHY(1982年生まれ)、CVETA MAJTANOVIC(1986年生まれ)、という人たちも3/31生まれです。

今回はこの中からAC/DCの話題となり、1991年のライヴでAC/DCの『Highway To Hell』がON AIRされました。(3分半強でした。)

「C/D USA」のTOP 3の発表を経て、ラストのリクエストは1994年のTLCの『Diggin' On You』でした。この曲は悪くは無いが、筆者はこのコーナーで'90'sの曲を取り上げることに反対意見を持っているので、この曲に関してはノーコメントとします。

次回はサッカー中継が入るため、いつもより95分繰り下がって、日付が変わった24:35からの放送となります。EPGによると、ゲストはオール・アメリカン・リジェクツ(←カタカナで表記すると抜けているように見えちゃう...)。内容説明の方は、チャートで1位を獲得!今。全米が最も注目するロックバンド、オール・アメリカン・リジェクツがゲストに登場!ペット・ショップの新作にワム!、とあります。→「ペット・ショップ」って、知らない人だったらこれは誤解されますね。また、キーワードで録画予約していたら、(動物の)ペット関係でも引っかかりそう...→もう少しまともな文章は作れないのでせうか...???

 

 

Room on the 3rd Floor

Room on the 3rd Floor

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal Island
  • 発売日: 2004/09/07
  • メディア: CD

Join the Q

Join the Q

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Ninja Tune
  • 発売日: 2009/04/14
  • メディア: CD
Join The Q (ジョイン・ザ・キュウ)

Join The Q (ジョイン・ザ・キュウ)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: BEAT RECORDS / NINJA TUNE
  • 発売日: 2009/01/21
  • メディア: CD
A Hundred Million Suns

A Hundred Million Suns

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal AB
  • 発売日: 2008/10/28
  • メディア: CD
Radio:ACTIVE

Radio:ACTIVE

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2009/02/11
  • メディア: CD
Radio:ACTIVE(DVD付)

Radio:ACTIVE(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2009/02/11
  • メディア: CD
R.O.O.T.S. (Route of Overcoming the Struggle)

R.O.O.T.S. (Route of Overcoming the Struggle)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 2009/03/31
  • メディア: CD
俺のルーツ

俺のルーツ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2009/04/29
  • メディア: CD
ライヴ・アット・ドニントン [DVD]

ライヴ・アット・ドニントン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • メディア: DVD
CrazySexyCool

CrazySexyCool

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: La Face
  • 発売日: 1994/11/15
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ#1 [アニメ]

2008年夏に公開された映画「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」の続編という位置づけのTVアニメシリーズの放送がNHK BS-hiでスタートしました。(いずれは地上波でも放送することになるでしょうけど...)物語はスター・ウォーズ・サガのエピソード2とエピソード3の間のサイドストーリーである映画版の続編ということで、やはりサイドストーリーである。また、映画と同様に本作も3DCGによるアニメである。

放送枠は25分であるが、実際の放送は23分(本編が22分35秒、キャストなどのエンドロール(日本版のために作られた部分)が25秒)でした。全22話ということなので、計算すると506分(=約8時間半)になる。→録画するには結構都合が良い時間でもある。

映画版の続編ということなので、アナキンとそのパドワンのアソーカ・タノが中心になる物語かと思ったら、第1話には登場せず、完全にヨーダの活躍した物語でした。この辺りはジェダイ・マスターの中でもグランド・マスターというヨーダの伝説に厚みが出ることになるので、よろしいかと...

小柄なヨーダの素早い動き、ライトセイバーを使ったアクションはCGアニメだからこそという映像でした。(旧三部作のようにパペットだったら、ここまでの素早い動きはコマ落としでもしないと表現できないでしょうね...)

3DCGによるアニメであるが、新三部作でもCGで描かれていたバトルドロイドや宇宙船の描写は違和感が無いが、人間が演じていたキャラにおいては、やはりちょっとした違和感がある(ドゥークー伯爵、アサージ・ヴェントレス、メットを脱いだクローン兵など)のだが、CGもまだ発展途上ということですね。ただ、更に進化すると、実写作品の俳優というのは不要になってしまうかも...(声優は必要ですが...)そうなると、ハリウッドでは俳優協会が大々的なストを起こすこともあったりして...???

このTVシリーズは、サブ・キャラクターを中心とした物語を中心にした構成ということなので、エピソード2とエピソード3に登場したキャラクターのバックボーンが豊かになるということで、これはこれで良いのかと思います。で、余り大きな期待はしないことにして、このTVシリーズが終了した時点で改めて「EP2」と「EP3」を見直そうと思います。

 

↓これは2008年公開の劇場版です。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ [Blu-ray]

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 特別版 [DVD]

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD
↓こちらもいずれは見直してみようと思います。
スター・ウォーズ 新コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様) [DVD]

スター・ウォーズ 新コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
スター・ウォーズ コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様) [DVD]

スター・ウォーズ コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

ケータイ刑事銭形泪21話(2nd.8話)[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形泪・2nd.8話」の「おーっほほほほほほほ! ~お犯人はアナタお殺人お事件」の「裏ネタ編」も今回で4回目となるが、今回は前回に続いて「お」を頭に付けることで意味が違ってくる言葉特集の2回目ということで、「河童」と「おかっぱ」について、「」と「おかめ」について、そして「」と人名として登場した「大野」について記します。(「河童」については「・30話(2nd.4話)[裏ネタ編]」で簡単に記しているが、今回はそれをベースにして加筆しています。)

尚、約2年10ヶ月前のBS-iでの再放送時に記した本編について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

河童」:日本の妖怪として日本全国で語り継がれている伝説上の動物である。また、地域によっては異なった呼び方がされていて、「河太郎」という言い方もある。日本の妖怪の中では最も有名な妖怪でもあり、誰でも名前は知っているというように、知名度は高い。

水陸両生であり、尖ったくちばしを持っている。何かには甲羅があり、体には鱗がある。そして誰もが知っている特徴として、頭に水をたたえたお皿を有している。この皿が割れたら河童は死んでしまうとされている。(干上がっても死ぬと伝えられている地方もある。)

伝説としては、人間に相撲を挑んだ、人八馬を水中に引き込んだ、田植の手伝いをした、というような人間世界と関わったものが多数ある。また、義理堅く、助けられた河童が魚や薬の製法をその恩返しとして民に提供した、とされている。

好物がキュウリ(その他、魚や果物も好物とされている。)ということから、キュウリを撒いた巻き寿司のことを「カッパ巻」と言い、更に「カッパ」と言うとキュウリの異称としても使われている言葉である。

おかっぱ」:髪型の一つであり、特に女の子の間ではポピュラーなものの一つである。前髪を額に垂らして切り下げ、後上は襟足で揃えた髪型である。英語では「ボブ」「マッシュルーム・カット」などと呼ばれていて、やはり少女(女の子)の間ではポピュラーな髪型である。(特に「マッシュルーム・カット」はBEATLESで一世を風靡した髪型でもある。)

漢字で表記すると「御河童」ということで、まさに「河童」に丁寧語の「お(御)」を付けた言葉ということになるが、その河童に似ていることから「おかっぱ」と呼ばれるようになった。(古来の日本では、子供は頭のてっぺん部分を剃り、周囲を垂れ流すという髪型にしていたことで、正に河童に似ていた。江戸時代には、この髪型は刑罰を追った者や出家した者の髪型となった。)

そういえば、「名曲探偵アマデウス」で響カノンさん(演じているのがちゃんこと黒川芽以さん)が18話からこの髪型に変わりました。(ご本人は「おかっぱ」ではなくて「ボブ」と言っていますが、そういうことでもよろしいかと...)

「河童」と「おかっぱ」は、全く関係ないものであるが、「おかっぱ」の語源は「河童」に関連している(=似ているという理由。)ため、実に上手い例としてこれらの言葉を物語に絡めたものですね。

」:英語では「Turtle」。爬虫綱カメ目の総称であり、南極以外の各大陸と海に生息している動物である。オオガメ科とスッポン科がある。体の背腹両面に甲羅があるというのが大きな特徴であるが、これは皮膚が変化した骨質板と内骨格とが結合したものである。で、両甲は側面で接着して、前後で頭、尾、四肢が出入できる箱状になっている。

世界中に二百数十種が確認されている。一部の種類を除いて泳ぎは得意である。、陸上でも生息している。産卵は水辺の砂浜を掘り、その中に産卵する。(亀は全て卵から生まれる。)

爬虫類の中でも起源は古く、サイコの亀は三畳紀中期(約2.2億年前)にいたことが分かっている。また、現在生息している種類と殆ど変わらない特徴を持った亀は三畳紀末期(約2億年前)にいたことが化石から分かっている。

成体になると数十cnから1m程度になるのが普通であるが、最も大きくなるオサガメは2mを越える。(小さい方は、テラピンで10cmになれば大きい方である。)

日本では、鶴と共に長寿動物として、めでたいものとされている。

おかめ」:漢字で表記すると「お亀」または「阿亀」と記す。(「御」が付くのではない。)鼻が低く、豊かな頬をしている(丸く張り出している)女性の顔のこと、若しくはそのお面のことを言う。尚、これは頬の張り出した形が瓶(かめ)に似ているから名付けられたとされる。で、「瓶」がいつしか「亀」という字を使うようになった。また、「お多福」という言い方もある。ちなみに英語では「Flat-Faced Woman」と言うが、どういうものかをそのまま言葉にしたものである。

お面の「おかめ」は男の面である「ひょっとこ」に対応する女版という位置づけとして神楽などでは使用される。

尚、「お多福」は「福が多い」と表記することから、縁起物とされることから、「おかめ」は縁起の良いものとしても扱われる。

「亀」と「おかめ」は、漢字表記をした場合は頭に「お」を付けたものということになるので、この物語における麗香の言葉遣いにもピッタリと合致しているものである。

」:英語では「Ax」。木を伐ったり、薪を割るのに使用される道具である。また武器としても使用されていた歴史がある。刃はくさび形で堅牢な鉄に設け(これだけでもそれなりの重量になる。)、それに木の柄を付けたものである。

木の伐採用の斧を特に「手斧」(英語では「Hatchet」と言う。)と言い、武器として使用される斧(一般に柄が長い。)を「戦斧」という。また、投げて志宇するものを「投斧」もしくは「トマホーク」と言う。

歴史は古く、石器時代から使われていたとされている。(但し、当時のものは柄が付いていたかは定かではない。)柄の付いたものは紀元前6000年頃には既にあったとされている。(但し、石を使ったものであり、打製石器である。その後、磨製石器へと変わる。)その後、青銅器の登場と共に、金属製の斧が登場し、この頃からは武器としても使われるようになる。やがて、斧は力の象徴を意味するようになり、古代の王家の紋章などに登場することとなる。が、こうなると宗教と結びつき、「聖なるもの」として扱われることにもなった。(日本でも神事に使われる。)

また、中世では死刑執行の際、死刑囚の首をはねるのに斧が使われていた。(フランス革命で正式に処刑道具として認められたギロチンは、それまで斧で首をはねていたが、死刑執行人の腕によっては何度も斧を振り下ろすことになり、余りにも残虐だということから発明されたものである。)

大野」:この物語に登場した「大野」は人名(苗字)である。日本の姓氏の一つである。

それ以外では地名でもあり、この名前の市は、福井県大野市、岐阜県揖斐郡大野町がある。また、大分県には豊後大野市がある。特に福井県大野市は、織田信長の家臣・金森長近が築城した大野城を居城とした大野藩があった所でもある。尚、大野藩は1871年の廃藩置県の際、「大野県」となったが、その後福井県に編入された。

「斧」と「大野」は、頭に「お」を付けたものとは言うものの、特にこれという関係もなく、単に発音によって得られるものでしかない。が、「全く無関係なものもあるよ」という意味では、人名(姓名)を使った強引なものであるものの、色んなバリエーションがあることを示すには良い例である。→「お」を付けることで意味が変わるという言葉遊びをすることでは、わざわざこういう例を出さなくても良いのだが、こういう場合もある、ということを教えているということでは、評価できる所である。(流石は「ケータイ刑事」ですね。だからこそ「ケータイ刑事」は文化と言うのである。)

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

怪異の民俗学〈3〉河童

怪異の民俗学〈3〉河童

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2000/08
  • メディア: 単行本

河童

河童

  • 作者: 芥川 龍之介
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 単行本

河童 (集英社文庫)

河童 (集英社文庫)

  • 作者: 芥川 龍之介
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1992/09
  • メディア: 文庫

超・使える!髪型変えようBOOK! 2008~2009年度版―全500スタイル! (2008) (インデックスムツク)

超・使える!髪型変えようBOOK! 2008~2009年度版―全500スタイル! (2008) (インデックスムツク)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 大型本

カメに100%喜んでもらう飼い方遊ばせ方―“マイペースなやんちゃ者”があなたの愛情にどんどん応えだす! (SEISHUN SUPER BOOKS)

カメに100%喜んでもらう飼い方遊ばせ方―“マイペースなやんちゃ者”があなたの愛情にどんどん応えだす! (SEISHUN SUPER BOOKS)

  • 作者: ミニペット倶楽部
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2001/04
  • メディア: 単行本

カメの飼い方がよくわかる本―ミドリガメからリクガメまで

カメの飼い方がよくわかる本―ミドリガメからリクガメまで

  • 作者: 霍野 晋吉
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 単行本

リクガメ大百科

リクガメ大百科

  • 作者: 小家山 仁
  • 出版社/メーカー: エムピージェー
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 単行本

オカメ

オカメ

  • 出版社/メーカー: 丸惣
  • メディア: おもちゃ&ホビー

張子面おかめ

張子面おかめ

  • 出版社/メーカー: 丸惣
  • メディア: おもちゃ&ホビー

キャンプで活躍!ナイフ・ナタ・斧の使い方 (Outdoor 21 Books)

キャンプで活躍!ナイフ・ナタ・斧の使い方 (Outdoor 21 Books)

  • 作者: 鈴木 アキラ
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ゴールデンスター 斧 家庭斧 1615

ゴールデンスター 斧 家庭斧 1615

  • 出版社/メーカー: キンボシ
  • メディア: ホーム&キッチン

薪割り用斧 全鋼木割りマサカリ 450匁1.7kg 柄付 黒ビニールケース付

福井越前・若狭 ’09 (マップルマガジン 北陸 5)

福井越前・若狭 ’09 (マップルマガジン 北陸 5)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: ムック

 

福井県大野郡誌 (上編) (福井県郷土誌叢刊)

  • 作者: 大野郡教育会
  • 出版社/メーカー: 臨川書店
  • 発売日: 1985/01
  • メディア: -

白山―五箇山・白川郷・越前大野・郡上八幡 (まっぷるぽけっと)

白山―五箇山・白川郷・越前大野・郡上八幡 (まっぷるぽけっと)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。