SSブログ

「LEGEND OF THE GOLDEN GUN」 [映画(洋画)]

表題の作品は1979年のアメリカ映画「ラスト・ガンマン」である。日本では劇場未公開となったが、よき時代の西部劇の王道をいく、復讐物語である。

作品データを記しておくと、時間は97分、監督はアラン・J・レヴィ、脚本はジェームズ・D・パリオット、音楽はジェリー・イメルである。そして出演は、ジェフリー・オスターヘイジ、ハル・ホルブルック、カール・フランクリン、ロバート・ダヴィ、R・G・アームストロング、ケア・デュリア、たちである。

南北戦争のさなか、ある町で、クアントリルが率いる無法者の一味が暴れていて、ジョン・コルトンの両親がその一味に惨殺される。で、両親の仇を取ることを誓ったジョンは、伝説のガンマンであるジョン・ハマーを見つけ出し、彼の元で修行を積んで腕を上げ、そして両親の復讐を果たそうと考えたが...

両親の復讐を果たすのに、結構冷静な若者・ジョンというのは面白い所である。が、その分、波乱に満ちた物語にならないのが残念なところであった。→日本では劇場未公開となったのも頷けるところである。

キャストの点では、後に「007/消されたライセンス」で麻薬王・サンチェスを演じることになるR・ダヴィが出演しているという所が注目点の一つですね。原題に「GOLDEN GUN」とあることから、「007ファン」であれば、「黄金銃を持つ男」と「消されたライセンス」が絡んでいるように感じることになるが、全く関係ないのは言うまでもありませんが...

 

↓ビデオですが...

ラスト・ガンマン [VHS]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: VHS

 

↓R・ダヴィ出演作の代表的なものというと、やはりこれですね。

消されたライセンス [Blu-ray]

消されたライセンス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray

消されたライセンス (アルティメット・エディション) [DVD]

消されたライセンス (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ#20 [アニメ]

3週ぶりとなった「SW/CW」であるが、残りは今回を含めて3話である。(第一シーズンについてですが...)で、惑星ライロスの解放に向けての物語で、前回の続きです。(一応、第一シーズンのクライマックスの物語である。)が、今回はオビワンの一人舞台という物語でした。(一応、クローン兵の2人(ワクサーとボイル)がサブとして活躍していましたけど...)

一応、冒頭に前回の簡単なあらすじが語られてから、今回の物語として、オビワンとメイスの惑星ライロスへの上陸が始まった。首都の奪還作戦を始める。が、分離主義勢力のワット・タンバーがドロイドを指揮して固めていて、しかもライロスの人々を人質として人間の盾にしていた。ジェダイは人命を重視する、ということで、これによってジェダイは攻められないと考えたのだった。

上陸使用とする共和国軍だったが、分離主義勢力の砲撃によって上陸できない。ということで、オビワンの舞台がジャングルに上陸して、本隊の上陸作戦を助ける任務に就いた。

ジャングルから首都を目指すオビワン。が、分離主義勢力はこの行動を読んでいた。オビワンたちは作戦を進めていき、敵の砲台を潰す作戦に出る。あと少しと言うことで、最高の部下4人を偵察に向かわせる。4人は二手に分かれて情報を得るが、ワクサーとボイルは途中で一人残された少女・ヌーマと出会う。最初、ヌーマは2人を警戒していたが、食べ物を貰ってから変わっていく。が、ヌーマに時間を取られて、合流する時間に遅れてしまう2人。更に、ヌーマに連れられて、彼女の家に行く。が、そこには誰もいなかった。そして腹を空かせたモンスターのガットカーの襲撃を受ける。応戦するも、追いつめられていく。が、ヌーマが地下道への脱出口を開け、そこに逃げ込んだ。その頃、オビワンたちも町に入ってくるが、ガットカーの襲撃に遭っていた。何とか撃退し、マンホールから出てきたワクサーとボイルと合流。地下道は人質がいる所まで通じているということで、オビワンたちは地下道を通り、人質を救出する。で、解放された人々とともに占領しているワット・タンバーやドロイドたちを粉砕した。

オビワンの一人舞台といったように、派手に大活躍をしたオビワン。手榴弾をフォースを使って敵・ドロイドの所に届かせたり、ガットカーの注意を集めて引っ張っていくなど、フォースを使えるオビワンならではの活躍を見せた。が、このように派手に戦うだけではなく、オビワンはライロスの人々の言葉も熟知していて、通訳ドロイドも必要なかったということで、知的なところもしっかりと見せていた。→全ての点で、オビワンがスーパーヒーローとして描かれていた物語でした。

が、オビワンだけに焦点を当てたのではなく、クローン兵のワクサーとボイルの少女とのふれあいが作戦を成功に導くきっかけになっただけに、ハートフルな所もしっかりとあって、良い感じの物語になっていました。

残り2回となった物語は、本隊もライロスに上陸して、いよいよライロスの解放作戦が展開されていくことになる。一応登場しているものの、全く活躍の場の無いメイスが少しは活躍して貰いたいところですが...

尚、本作は9/8の放送で終了となる。9/15からは、アニメ「精霊の守り人」ということになっている。第二シーズンを期待したいところであるが、第二シーズンはアメリカでは10月から放送開始となるので、日本では来年の春からというところですかね... ところで、本作は全100話という予定になっているが、本当にその最初の予定通り、100話まで製作するのでしょうか?今のペースなら、完結まで5年近くかかってしまいますが...

 

↓11月にはBD/DVDが発売になります。

 

↓今回の主役はこの人でした

スター・ウォーズ サーガ・レジェンズ ベーシックフィギュアNEW 08年版 オビ=ワン・ケノービ

スター・ウォーズ サーガ・レジェンズ ベーシックフィギュアNEW 08年版 オビ=ワン・ケノービ

  • 出版社/メーカー: トミーダイレクト
  • メディア: おもちゃ&ホビー

ARTFX+ SERIES1 JEDI オビ=ワン・ケノービ(ノンスケールPVC塗装済み完成品)

ARTFX+ SERIES1 JEDI オビ=ワン・ケノービ(ノンスケールPVC塗装済み完成品)

  • 出版社/メーカー: 壽屋
  • メディア: おもちゃ&ホビー
STAR WARS ベーシック フィギュア オビ=ワン・ケノービ ムスタファバージョン

STAR WARS ベーシック フィギュア オビ=ワン・ケノービ ムスタファバージョン

  • 出版社/メーカー: トミーダイレクト
  • メディア: おもちゃ&ホビー
スター・ウォーズ サーガベーシックフィギュア オビ・ワン パダワンVer

スター・ウォーズ サーガベーシックフィギュア オビ・ワン パダワンVer

  • 出版社/メーカー: トミーダイレクト
  • メディア: おもちゃ&ホビー
スター・ウォーズ―オビ=ワン・ケノービの伝説 (LUCAS BOOKS)

スター・ウォーズ―オビ=ワン・ケノービの伝説 (LUCAS BOOKS)

  • 作者: ライダー ウィンダム
  • 出版社/メーカー: エフエックス
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

BEST HIT USA 2009[2009/8/25] [音楽(etc.)]

今回はビートルズ特集ということで、いつものレギュラー・メニューはお休みです。時間の無駄遣いのOP-PVは『Get Back』。が、余りにも時間が短いということで、完全に時間の無駄遣いでしかない。(アイキャッチの少し長いものと思った方が良いですね。)これだったら、ここを省いて最初に語ったらいいのに... で、CM明けは9/9にBEATLESのデジタル・リマスタリングされたアルバムがリリースされ、更に8/25に映像が解禁になったことで、今回はその特集だとを語る。で、色々と語ってから最初は1964年のライヴでエド・サリヴァン・ショーから『I Saw Her Standing There』、ビートルズ・ファイルとしてジョンのことが語られてから、1964年のTVショーからのライヴで『Roll Over Beethover』、ビートルズ・ファイルとしてポールのことが語られました。CM前は『Help』がちょっと長めのアイキャッチの様な形になっていました。

CM明けは「TIME MACHINE」となって、BEATLESの歴史を振り返った内容でした。まずは6件ということで、以下が紹介されました。

1962/1/24:ブライアン・エプスタインがビートルズのマネージャーになる、1962/8/18:リンゴ・スターが正式に加入し、ジョン・ポール・ジョージ・リンゴの4人のBEATLESが誕生した、1964/2/11:アメリカでの初コンサートをワシントン・コロシアムで行った、1964/8/28:ニューヨークでBOB DYLANに会いに行った。この日、DYLANはBEATLESにマリファナを教えたとされている、1965/6/12:エリザベス女王がMBEを授与した。最下級の5等勲功賞だったがポップ・グループでは初めてのことだった。また、1969年にJOHNは勲章を女王に返還した。1965/8/27:ハリウッドのプレスリーの別荘を訪問した。

続いては1965年に突入して、プロモーション・フィルムの話をしてから、『You're Gonna Lose That Girl』、ビートルズ・ファイルとしてジョージのことが語られる。続いては1967年の『Penny Lane』、ビートルズ・ファイルとしてリンゴのことが語られる。続いて、BEATLESのアルバムのリマスター作業を行ったミキシング・エンジニア2人のインタヴューがありました。

CMを挟んで、「TIME MACHINE」の続きで、以下の7件が紹介されました。1966/3/4:JOHNが「ビートルズはキリストより偉大」と発言。この後、これが大問題となって、放送禁止処分を受けることになり、JOHNは謝罪会見を行うことになった、1966/6/30:日本武道館で来日公演をスタートさせた。7/2までの3日間で5回公演した、1966/8/13:アルバム「REVOLVER」がイギリス・チャートで1位を獲得した。初めてADTが導入されているアルバムでもある、1967/3/11:アメリカで有名な音楽番組「アメリカン・バンド・スタンド」が初のビデオ・クリップを放映した。放送されたのは『Penny Lane』と『Strawberry Fields Forever』、1967/8/26:ノース・ウェールズで開催された伝道師マハリシ・マヘシ・ヨギの宗教運動大会に出席した、1970/5/8:最後のアルバム「LET IT BE」がイギリスで発売になった、1985/8/14:マイケル・ジャクソンがレノン・マッカートニー作のビートルズの250曲の著作権を4億7500万ドルで買収した。

続いて、1968年に突入して、『Revolution』、最後は1969年の屋上でのライヴで『One After 909』でした。

今回は誕生日のアーティストが語られなかったが、筆者のデータペースにある8/25が誕生日のアーティストを記しておきます。WAYNE SHORTER(1933年生まれ)、FARIBORZ LACHINI(1949年生まれ)、GENE SIMMONS(1949年生まれ)、CHARLES FAMBROUGH(1950年生まれ)、ROB HALFORD(1951年生まれ)、GEOFF DOWNES(1952年生まれ)、ELVIS COSRELLO(1954年生まれ)、BILLY RAY CYRUS(1961年生まれ)、VIVIAN CAMPBELL(1962年生まれ)、MIA ZAPATA(1965年生まれ)、DEREK SHERINIAN(1966年生まれ)、JEFF TWEEDY(1967年生まれ)、RAFET EL ROMAN(1968年生まれ)、SPIDER ONE(1968年生まれ)、STUART MURDOCH(1968年生まれ)、JO DEE MESSINA(1970年生まれ)、THALIA(1971年生まれ)、ALEXANDRA BYRKE(1988年生まれ)。

次回は、EPGによると、「マイケル・ジャクソン追悼特集」とあって、ゲストの名前はありません。内容説明の方は、マイケル・ジャクソン追悼特集!番組に寄せられたリクエストをもとにマイケルの人生を蟻変える!MTV進出を飾った曲「ビリー・ジーン」などヒット曲満載!とあります。→ということは「大いなる伝説」のマイケルの最終回もあるのでしょうね。また、「スリラー」のノーカット版の放送もあるかもしれませんね。(が、年越しスペシャルでも流しているだけに...)

 

ザ・ビートルズ・ボックス

ザ・ビートルズ・ボックス

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: CD

ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】

ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: CD

The Beatles (Long Card Box With Bonus DVD)

The Beatles (Long Card Box With Bonus DVD)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI
  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: CD

The Beatles In Mono

The Beatles In Mono

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI
  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: CD

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形泪30話(2nd.17話)[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形泪・2nd.17話」(通算では30話)の「真夏の百物語 ~怪談新耳袋殺人事件」の「裏ネタ編」も4回目となるが、今回はこの物語のトリックとなった「蜂」関係ということで、「」について、「女王蜂」について、「蜂の巣」について、そして「蜂蜜」について記します。

尚、約3年1ヶ月前になるBS-i(当時)のこの物語の再放送時に記した記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

」:昆虫綱ハチ目(膜翅目)に分類される昆虫の中からアリ科に属する昆虫を除いたものの総称である。(蟻と蜂は動物学上は同じ昆虫綱膜翅目に分類されている。見た目は随分違うもののように思われるが、蜂の中には羽根を持たない種もあって、蟻に近いものもいる。また、蟻の中にも羽根を持つ種もあって、蜂に近いものもいる。よって、親戚みたいなものということになる。)

全世界に10万種がいるとされていて、主に熱帯地方に多くが分布している。(当然、温帯にも生息している。)大型の種や美麗種は熱帯地方のみに生息している。

2対4枚の膜状の羽根を持つが、中には羽根を持たない種もいる。4枚の羽根は前の羽根が大きく、後ろの羽根の方が小さいのが特徴である。また、卵から幼虫、さなぎ、成虫という変化をするが、完全変態である。

蜂のコミュニティは、それぞれの役割が決められていて、上下関係がはっきりとしている。特に女王蜂は特別な存在である。また、社会は完全にメスが中心であり、オス蜂は特定の時期に女王蜂と交尾するためだけの役割である。(女王蜂の腹には、オス蜂の精子を蓄えておく袋があり、一度交尾すると、そこに精子を蓄える。よって、一度の交尾で長期間にわたって産卵する事が出来、オス蜂はお役ご免となって好美を追えると死んでしまう。)

スズメバチをはじめ、一部の種は毒針を持っているが、これは蜂の中では少数派であり、実に様々な種類がいる。また、蜂は花に集まるというイメージがあるが、これミツバチのイメージから着ているものである。が、他の昆虫を襲って捕獲し、餌にする種(肉食種)、木や草に近づいて食する種(草食種)などもいるので、実に多種多様である。

危険なのは毒針を持っている種であるが、これは蜂の中では少数派である。もともとは木の中に卵を産み付けるための産卵管であったものが進化したもので、餌となる他の昆虫に毒を注入することで麻痺させて、それを巣に運んで餌するために使われる。

蜂は集団で行動するという習性があり、蜂に襲われると集団で襲ってくるが、これは集団社会に生きている生物らしいところである。また、一匹が敵に対して針を刺すと、そこから攻撃的になるフェロモンが発散されるため、周囲にいる蜂も凶暴になって襲ってくることになる。そのため、蜂を刺激しないようにして逃げるのが一番である。尚、蜂は直線的に追いかけるという性質があるので、逃げる場合は急角度で曲がって逃げるというのは有効である。

毒はの主成分はホスホリパーゼ、ヒアルロニダーゼ、プロテアーゼ、キニン、ヒスタミン、ドーパミンなどが含まれている。これらは相互作用によって様々な症状を引き起こすことになる。痛みはともかく、血圧降下、体組織(特に蛋白質)の破壊、アレルギー症状を引き起こす原因となるため、刺された場合は即座に毒液を洗い流すようにする必要がある。また、一度刺されると体内に交代が出来、2回目以降に刺されると、アナフィラキシーショックを起こし、死に至る場合がある。

尚、英語では「Bee」、ドイツ語では「Biene」、フランス語では「Abeille」、イタリア語では「Ape」、スペイン語では「Abeja」という。日本語においては「蜂」は春の季語である。

女王蜂」:蜂の集団に於いて、繁殖に関わるメスの固体のことである。常に巣の中にいて、巣に君臨しているように見えることから「女王」の名前で呼ばれているが、群を支配している訳ではなく、子孫を産むためだけの存在である。(生物学的には「生殖虫」と呼ばれるものである。)尚、働き蜂は産卵能力を持っていないので、蜂の中では特別な存在ということになるが、これは生まれた時から特別な餌(ローヤルゼリー)を食べることで、働き蜂とは違って産卵能力をもつことになる。体も働き蜂よりも大きくなる。(蟻でも「女王蟻」がいて、「蜂」と同じような社会を築いているが、これも「蜂」と「蟻」が近い種であることの証の一つである。)

女王蜂は、生まれた時から生殖のために特別な形で育てられる。そのため、自分では餌を捕獲することを知らずに育つ。生まれた子供の世話をはじめ、餌の捕獲は全て働き蜂が行うため、自分は巣の中で繁殖行動のみを行うことになる。そのため、繁殖能力を失うと、その時点で働き蜂から見捨てられることになる。見捨てられると、餌を与えられなくなり、自分で餌を捕獲することを知らない女王蜂は餓死するだけである。女王蜂を失うと、必然的に新しい女王蜂が立てられて、新女王蜂は生殖活動のみを行うことになる。

英語では「Queen Bee」と言うが、スズメバチの女王蜂については特に「Queen Wasp」と言うこともある。また、「女王蜂」と言う言葉も日本語では春の季語である。

蜂の巣」:蜂の住み処(住居)のこと。女王蜂が産卵し、幼虫を育てたり、集めた蜜を蓄えたりする所でもある。英語では「Honeycomb」と言うが、ミツバチの巣箱のことを「Hive」と言うことから、「Beehive」という言い方もある。また、「蜂の巣」も「蜂」などと同様に春の季語である。

普通の蜂は、腹部から分泌される蝋(蜜蝋)のような物質を使って作られる。中には、唾液を使って木の繊維などと混ぜて作るという種類の蜂もいる。多くは六角柱状の室を形成する。

張るに産んだ卵が夏から秋にかけて一気に孵化することから、夏には大量発生するため、この時期は巣作りも盛んに行われる。家の軒下をはじめ、木の枝などに作られることが多い。

蜂の巣を発見すると、駆除した方が安全であるが、駆除をするには注意が必要である。おとなしい蜂の巣であれば良いが、スズメバチのような凶暴な蜂の巣を駆除しようとしたら、襲われることもある。(スズメバチの巣は業者に依頼して駆除するのが無難である。)

一般的には殺虫剤を散布することで良いが、昼間に行うよりも活動が鈍くなる夜に殺虫剤を散布した方がより安全である。但し、万一に備えて、長袖、手袋ということで皮膚を出さないようして、顔も完全防備の上で行うべきである。また、殺虫剤を散布して直ぐに巣を取り除こうとするのは危険である。(自分で駆除をするとしても、素人判断をするのではなく、まずは業者に相談してから行うべきである。)

蜂蜜」:ミツバチが花から採取した花蜜であり、天然の甘味料である。巣の中に貯蔵それていて、それを集めて、甘味料として利用される。

ミツバチの唾液に含まれている酵素によって、ショ糖がブドウ糖と果糖に転化され、更に巣の中で水分が蒸発するため、糖分は80%ほどになっている。その他、イソマルトオリゴ糖、グルコノラクトン、各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸などを含んでいることから、栄養価も高い。

また、保存性に優れたものであって、腐ることはないと言われている。(但し、市販の蜂蜜は色々な添加物が含まれていたり、巣埋められていたりするので、100%腐らないとは言い切れない。)

人間との関係も長い歴史があって、約1万年の歴史があるとされている。また、5000年ほど前には蜂蜜に関する資料も記されている。そのため、世界最古の甘味料と言われているものである。また、旧約聖書では、約束の地・カナンが「乳と蜜の流れる場所」と記されていて、豊饒さの象徴として蜂蜜が記されている。

中世までは、照明用の蝋燭を蜜蝋から作っていて、蜜蝋を得るときに得られる副産物という位置づけになった時代があるが、蝋燭の需要が多かったことから、蜂蜜もそれなりに収穫されていた。が、当時は、蜜蝋や蜂蜜を得るには、蜂巣を破壊して、巣板を取り出していた。1853年にラングストロスが蜂巣を壊さずに蜂蜜が得られる近代養蜂の技術を開発し、これが現在の養蜂業の基本となっている。(巣箱を使い、遠心分離器で蜂蜜を取り出す。)

日本でも、古くから養蜂は行われていて、平安時代には宮中へ献上されていた記録がある。巣箱を用いた養蜂は江戸時代に始まっている。

現在、世界では130万トンを超える蜂蜜の生産が行われている。全生産高の約2割が中国であり、アメリカ、アルゼンチン、トルコ、メキシコが続いている。(上位5ヶ国で全生産高の5割強。)二編での生産高は約3000トンであって、年間に約4.5万トンを輸入している。(90%が中国からの輸入である。)

英語では「Honey」、ドイツ語では「Honig」、フランス語とスペイン語では「Miel」、イタリア語では「Miele」という。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

庭で飼うはじめてのみつばち―ホビー養蜂入門

庭で飼うはじめてのみつばち―ホビー養蜂入門

  • 作者: 和田 依子
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 単行本

日本ミツバチ―在来種養蜂の実際 (新特産シリーズ)

日本ミツバチ―在来種養蜂の実際 (新特産シリーズ)

  • 作者: 藤原 誠太
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2000/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ニホンミツバチの飼育法と生態

ニホンミツバチの飼育法と生態

  • 作者: 吉田 忠晴
  • 出版社/メーカー: 玉川大学出版部
  • 発売日: 2000/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物 (新特産シリーズ)

ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物 (新特産シリーズ)

  • 作者: 角田 公次
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 1997/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

女王蜂 (角川文庫―金田一耕助ファイル)

女王蜂 (角川文庫―金田一耕助ファイル)

  • 作者: 横溝 正史
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1973/10
  • メディア: 文庫

女王蜂―捕縛 (リンクスロマンス)

女王蜂―捕縛 (リンクスロマンス)

  • 作者: 水戸 泉
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本

純粋蜂蜜

純粋蜂蜜

  • 出版社/メーカー: 井藤漢方製薬
  • メディア: 食品&飲料

純粋 蜂蜜 1kg (2入り)

純粋 蜂蜜 1kg (2入り)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: 食品&飲料

国内産 あかしあ蜂蜜

国内産 あかしあ蜂蜜

  • 出版社/メーカー: 萩原養蜂
  • メディア: 食品&飲料


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。