SSブログ

宮内タカユキ『スーパー・ベスト』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは2005年にリリースされたものであり、アニソン四天王以外のベストアルバムも次々とリリースする中でリリースされたものの一枚である。

彼のデビューは'80年代になってからであり、特撮主題歌を中心に歌っているため、「アニソン・シンガー」と言うと「?」という胆しないでもない。特に「戦隊」「メタル」「ライダー」という東映の看板シリーズの全ての作品で主題歌を歌っているため、「アニソン・シンガー」ではなく「特撮シンガー」と言う方が良いんじゃないかと...

収録曲は以下の全22曲である。『特警ウインスペクター』『今日のおれからあしたの君へ』『特救指令ソルブレイン』『愛に抱かれて』『特捜エクシードラフト』『ゴールは未来』『超電子バイオマン』『バイオミック・ソルジャー』『輝け!フラッシュキング』『星よ、にじむな!』『銀河の王者ギンガイオー』『Stop The Wars』『1000年戦士』『ビデオ戦士レザリオン』『悪!裂!ウイングマン』『ポリスマンは強いぞ!』『派出所の夜はふけて』『流れ星 銀』『Tomorrow(トゥモロウ)』『仮面ライダーBlack RX』『運命の戦士』『誰かが君を愛してる』。

彼の代表作となると、3本のシリーズの全てを歌った「レスキュー・ポリス」シリーズ(メタル・シリーズの一部)ということになるだけに、それが先に来ているという構成は、「やはり」と感じるところである。また、締めがライダーBlack RXというのも納得出来るところである。が、特撮関係のデビュー曲となる「バイオマン」の存在感が薄く感じられるところがちょっと残念な構成である。(とは言っても、CDだからプログラムを組んで曲の再生順番は簡単に変更できますけど...)

レスキュー・ポリス三部作はともかく、それ以外の彼の曲は、その割りに耳にすることが少ないのだが、こういうベスト盤があることで、爽やかな感じのする彼の歌をたっぷりと聴くことが出来るというのは嬉しいところである。アニソン・シンガーということでは、中途半端な位置づけがされている彼であるが、ファンにとっては嬉しいベスト盤である。

 

宮内タカユキ スーパー・ベスト~仮面ライダーBLACK RX/特警ウインスペクター~

宮内タカユキ スーパー・ベスト~仮面ライダーBLACK RX/特警ウインスペクター~

  • アーティスト: 里乃塚玲央,荒川稔久,金子みなと,加藤清美,吉田健美,山本正之,寒太郎,山川啓介,康珍化
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2005/07/20
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

古代少女ドグちゃん#1 + メタル侍#2 [ドラマ]

2本をまとめて記してしまいます。まずは10月からの新番組の中で、唯一の期待出来る作品である「古代少女ドグちゃん」から。(現時点ではMBSとRKBでしか放送されないというのがもったいないですね。)

引きこもり高校生・誠は、考古学者の父・謙三に連れられて発掘に付き合わされる。謙三はそこでドグウを発見、誠は少女を掘り出した。少女はビキニ姿で、ドグちゃんと名乗り、早速誠人を「僕」と呼んだ。彼女は1万年眠っていたと口にした。

しかし、誠はとんでもない展開を受け入れることが出来ず、さまよい歩く。で、新興宗教「こいびと」の教祖・ウオナの目に留まり、連れて行かれる。

一方、ドグちゃんは妖怪を退治する妖怪ハンターであり、謙三が発掘した土偶のドキゴローを呼び、妖怪の臭いを感じて早速ハンターとして動き出す。で、誠が連れて行かれた新興宗教に辿り着く。用心棒を倒し、妖怪の臭いを追って中に入り、妖怪を捜す。

その頃、ウオナは信者たちを食い物にしていて、誠も窮地に追い込まれる。そんな所にドグちゃんが登場してバトルが始まる。

ウオナは誠を盾にするが、ドグちゃんは、誠は僕だから(殺しても)構わないと冷たい。何だかんだでウオナは正体を現し、妖怪・鯉人(こいびと)であって信者たちを餌にしていたことがわかる。で、ドグちゃんが鯉人を倒した。

その後、ドグちゃんは誠の家で暮らすことになり、誠は頭が痛かった。

ドグちゃんの衣装が基本的にビキニであり、しかも繰り出す技が胸のカップが開いて武器が飛び出すということで、完全に狙っていることが分かるが、そういうノリの作品である。(「キューティーハニー」の世界観を受け継いでいるようなものである。)が、「C・ハニー」の永井豪は関係しておらず、映画界の鬼才・井口昇監督の原案である。「ケータイ刑事」や「女子大生会計士の事件簿」で、変態的なおっさんとして登場していた井口監督が楽しんでいるような世界である。そして深夜枠ということを意識している作品である。

ノリはB級の範疇であるが、「ジャンク・ドラマ」と言っている言葉がピッタリという作品ですね。しかも、こういう作品は「キューティーハニー THE LIVE」以来ということで、久しぶりに楽しませてくれる作品である。「鬼才」と呼ばれている井口監督の持ち味がたっぷりと設定に活かされている作品である。その井口監督は、チーフ監督となった「銭形命」ではシリーズのお約束という制約もあって、井口監督らしさが十分発揮できていなかったが、本作は井口監督の持ち味がフルに出ていて本領発揮ということになりました。MBSでは10月から「銭形命」の放送は無いが、本作と同時に放送していたら完全に「銭形命」が霞んでしまったのは確実であるだけに、これはこれで良かったですね。

尚、次回は蜂女のようなデザインの妖怪「ちちでか」が登場となるが、そのノリも楽しいですね。期待出来ます。尚、次回予告の後、アニメ「サザエさん」のエンディングのよ、ジャンケンがあって「来週も見てね!」とドグちゃんが言っていたが、こういうパクリ精神も楽しい所です。

尚、キャストの中で注目していた初代スケバン刑事・麻宮サキの斉藤由貴は、写真での登場だけでした。また、ドグちゃんを演じる谷澤恵里香であるが、この衣装では夏でないと辛いでしょうが、元気に頑張ってますね。

また、本作品についての朗報ということでは、12/23にDVDの上巻(6話まで収録)が発売になり、下巻は来年の2/24に発売になるというニュースが飛び込んできました。時間的なことを考えると、全12話のようですね。(HPには10話まであることは分かるが、何話まであるのかは分かりません。)現時点では関西地区と福岡でしか放送されないということになっているが、DVDのリリースで、それ以外に住んでいる方も見ることが出来るようになります。

続いてはBS11で放送の「メタル侍」です。

今回は第2話であるが、後半部分で出っさんが乗り込んでいって悪人退治をするところでは、必殺技の所だけが部分的に違うものの、殆どが第1話と同じ映像を使っていて「手抜き」とも受け取れるが、面白い発想ですね。何せ、普通ならば必殺技や決め台詞の所はバンク映像を使い、それ以外の所はちゃんと撮影するというのが基本であるが、バンク映像になるところだけ手を加えていて、それ以外の所は同じ映像を使うという逆転の発想ですから...

今回の物語は、盗賊団が市中を騒がしている中、いつものように街中をぶらついている出洲ノ進と平八親分は偶然にも盗賊団と出くわし、後を追った。袋小路へ逃げる一味、追いつめた平八たちだったが、盗賊団の姿が消えて見失ってしまった。そんなはなしをおたふくでしていると、盗賊団が消えたのはおみつが済んでいる長屋だと分かる。で、おみつが2人を連れて調べるが、なにも怪しいものは無かった。また、自分の家に2人を連れて行ったおみつは病身の父に2人を紹介する。

平八親分は、おみつの父に気に入られれば、おみつとの将来が約束できると考えて出洲ノ進に進言していた。で、おみつの父と話をしていると、何か秘密があるように出洲ノ進は感じた。

おみつの母が病気になり、その薬代で多額の借金がある父は取り立てを受けていたが借金を返せないでいた。しかし、用立てできる目処があるということだった。

それから出洲ノ進の姿が消えて数日が経ち、盗賊団がまたも現れる。平八親分たちは後を追い、例の長屋に追いつめるが、姿が消えてしまう。実は、おみつの父が盗賊団を逃がす秘密の通路を用意していたのだった。が、その日はおみつが早く戻って来ていて、入浴中であり、盗賊団を逃がす所を目撃してしまい、連れ去られてしまう。が、出洲ノ進は屋根裏に隠れていて、その様子の一部始終を見ていた。そしておみつを助けるために追う。

盗賊団は南のお奉行の屋敷に逃げ込んでいて、そこには越後屋の姿があった。(お約束の「越後屋、お主も悪やのう」「お奉行様には敵いません」という台詞を聞くことが出来る。)で、乗り込んだ出洲ノ進はメタル侍となって一味を退治し、おみつを助け出した。(お奉行様が千両箱の金をばらまいて「助けてくれ」というのもそのままあります。)

時代劇の定番という奉行と悪の商人(越後屋)が組んでいるというお馴染みの展開を逆に利用して、使い回しの映像も多いが、ヘビーメタラーのメイクをしている侍というのは面白いですね。が、おみつと平八親分のピンチまでもが使い回しというのはどうかという気もするのですが...

銭形命」が終了したことで、土曜の夜にポッカリと出来た穴を埋めるには役不足であるが、時代劇のお約束を肴にしたツッコミを楽しむというところですね。

 

↓早くも予約出来ます。

↓井口昇監督作品をいくつか。
片腕マシンガール [DVD]

片腕マシンガール [DVD]

  • 出版社/メーカー: NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
  • メディア: DVD
クルシメさん/アトピー刑事 愛の井口昇劇場 1988-2003 [DVD]

クルシメさん/アトピー刑事 愛の井口昇劇場 1988-2003 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アップリンク
  • メディア: DVD
恋する幼虫 [DVD]

恋する幼虫 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
猫目小僧 [DVD]

猫目小僧 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: DVD
おいら女蛮 [DVD]

おいら女蛮 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
オッパイ星人 [DVD]

オッパイ星人 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD
↓確かにこれが霞んでしまうだけのパワーがありますね。
↓こちらはリリースされています。
メタル侍 第壱巻 [DVD]

メタル侍 第壱巻 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD
メタル侍 第弐巻 [DVD]

メタル侍 第弐巻 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD
メタル侍 第参巻 [DVD]

メタル侍 第参巻 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD
メタル侍 第四巻 [DVD]

メタル侍 第四巻 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ケータイ刑事銭形泪34話(2nd.21話)[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形泪・2nd.21話」(通算では34話)の「殺しを語る肖像画 ~軽井沢夫人殺人事件」の「裏ネタ編」も4回目となるが、今回はこの物語に登場した食品関係から「食パン」について、「トースト」について、「ジャム」について、「マーガリン」について記します。

尚、約3年1ヶ月前になるBS-i(当時)のこの物語の再放送時に記した記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

食パン」:長方形の型を使って焼いたパンのことである。これを薄く切って食べる。英語では「Bread」、フランス語では「Pain de Mie」、イタリア語では「Pancarre」、スペイン語では「Pan de Molde」と言う。

小麦粉に塩を混ぜ、水で練って生地を作り、発酵させた生地を型に入れて焼くことで食パンは作られる。欧米では小麦粉と塩に水で作られるが、日本では生地に牛乳を使って練ったり、風味付けとしてバターを混ぜるのが一般的となっているという違いがある。

「食パン」を数えるのに使用される単位は「斤(きん)」であり、「1斤、2斤、…」と数える。(1個、2個、…、とは数えない。)但し、スライスしたものは「1枚、2枚、…」と数える。→但し、1斤を何枚にスライスするかは一定ではないため、1枚の食パンと言っても厚みは異なるのが一般的である。)1斤は350~400gとなっている。但し、「斤」は尺貫法の斤に由来していて、「1斤=16両=160匁」という関係であり、明治に「1匁=3.75g」と定義されたため、「1斤=600g」であるが、食パンの1斤の重量はそこまで達していない。(公正競争規約では、1斤は340g以上と定められている。)

表面はきつね色になって固くなっていて、内部は白くて柔らかくなる。周囲の固い部分を「パンの耳」と呼び、この部分はカットされる。(が、パンの耳の方が独特の味があって、これはこれで美味しいのですけど...)店によっては、パンの耳だけを集めて、安価に販売しているところもある。

食パンは、1斤を数枚にスライスされた状態で販売されている。日本での販売は、最初は8枚切りというのが販売されたが、これは占領軍の兵士がサンドイッチらして食べるのに適した厚さである。が、その後は日本人の食べ方に応じて、より厚くスライスした6枚切り、5枚切り、4枚切りなどがあり、サンドイッチ用では10枚切りというものもある。

特に厚切りの食パンが販売されているのは近畿地方であり、近畿地方では6枚切りの食パンは薄いほうになり、5枚切りや4枚切りが定着している。近畿以外では6枚切りが一般的で、厚切りとなると5枚切り程度である。→薄切り/厚切りは人それぞれの好みがあるので、それはそれでよろしいかと...(でも、トーストというとやはり「厚切り」であり、食べ方に応じて様々な厚さの食パンを選ぶのがよろしいかと...)

食パンは食べ物であり、色んな食べ方があるが、そのまま食べる以外に、パン粉に加工して、フライの衣にしたり、肉料理のつなぎとしてハンバーグや肉団子を作るのに使用される。つまり、パン粉は食パンを使った加工品である。パンを細かく砕いて作られるが、それを感想させていないものを「生パン粉」、乾燥させたものを「パン粉」と言うのが一般的である。

欧米のパン粉は粒が細かいのが一般的であり、日本のパン粉は粗いのが特徴である。また、欧米ではパンの耳も挽いてパン粉にするが、日本のパン粉はパンの耳を使わないのが一般的である。パンの耳のみで作られたパン粉は「金色パン粉」と呼んで、普通のパン粉特別されている。金色パン粉はグラタンに適しているとされている。(ちなみにパン粉は、英語では「Breadcrumb」、フランス語では「Chapelure」、ドイツ語では「Paniermehl」と言う。)

食用以外としても食パンは使われていて、美術の世界では、木炭デッサン画を描く場合、食パンは消しゴムの代用品として使用されている。(「食パン」ではなく「消しパン」と呼ぶ。)これは、消しゴムを使うと神を傷つけてしまうため、その代わりとなるものとしてパンが使われている。(但し、日本の食パンはバターなどが混ぜられているため、消しパンには不向きであり、欧米の小麦粉、塩、水だけで作られる食パンが消しパンには適している。)

トースト」:薄くスライスした食パンを使ってつくられたパン料理であり、食パンを食べる場合、一般的なものである。スライスした食パンをトースターなどを使って表面を軽く焼いたものである。英語とドイツ語では「Toast」と言う。(また、英語では「トーストする」という動詞も「Toast」である。)

トーストは朝食として食べられることが多いものであり、喫茶店のモーニング・セットでは定番のメニューである。食パンの表面をこんがりときつね色に焼き、それにバターやマーガリン、または各種ジャムなどを塗って食べる。また、チーズを乗せるのも一般的である。→「ピザトースト」と呼ばれるものはチーズを使ったトーストの代表的なものである。

また、卵、牛乳、砂糖を混ぜたものに食パンを浸し、それをフライパンなどで焼いたものは「フレンチトースト」と呼ばれる。(「フレンチ」という名前があるのでフランス式のトーストと思われがちであるが、フレンチトーストの起源は古代ローマ帝国である。)

それ以外のトーストとしては、蜂蜜を掛けた「ハニートースト」、粉末にしたシナモンと砂糖を混ぜたものを振りかけ、更にオーブンで軽く焼いた「シナモントースト」、中京地区では一般的に提供されるもので、トーストしたパンに小倉あんを乗せた「小倉トースト」など、バリエーションは多い。また、サンドイッチを作る際、薄くスライスした食パンを軽くトーストしたり、フレンチトーストを使う場合もある。→それだけ自由度の高い食べ物であり、アイデア次第で更に美味しいトーストを作り出せる可能性があるということである。

また、「食パン」を使ってパン粉をつくり、それを新たな食材として利用することがあるが、トーストもそれと同様な使い方がされていて、パンを小さくサイコロ状に切り、それをトーストしたものが「クルトン」と呼ばれていて、サラダに使用したり、スープに入れるという使い方がされている。

ジャム」:果実の果肉に砂糖を加えて煮詰めた保存食品であり、スプレッドの一つである。砂糖を加えて煮詰めて作られるため、とてもあまいものであり、そのまま食べるのではなく、パンに塗ったり、ビスケットやクラッカーに付けたり、ヨーグルトに混ぜたり、ケーキや菓子の材料として使用して食するのが一般的である。尚、近年では砂糖の使用量を減らして、無加熱の超高圧下で調理した当分の低いジャムも開発されている。

果実や果汁に含まれているペクチンが、糖類と酸が作用して、ゼリー状に柔らかく固まることを利用したものであり、ペクチンの含有率の低いものを使用する場合はペクチンを補うことによってジャムに加工することが出来、酸が不足しているものにはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの酸を加えたり、レモン果汁など加えることでジャムに加工する。そのため、実に様々な果実のジャムが存在している。(とてもジャムにはなり得ないと思われる果物でも、更には果物ではなく野菜からでもジャムに加工されることがある。)

数多くのジャムの中でも、イチゴ、リンゴ、アンズ、イチジク、オレンジ、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、モモなどを使ったものが一般的に普及している。尚、この中でもオレンジやレモンなどの柑橘類の皮を使ったジャンは「マーマレード」(「ママレード」と言うこともある)と呼んでジャムとは区別されている。(マーマレードは英語では「Marmalade」、ドイツ語では「Orangenmarmelade」、イタリア語では「Confettura di Agrumi」、スペイン語では「Mermelada」と呼ぶ。)

ジャムの中には、果実の原型が比較的保たれているものと、殆ど原形が無くなっているものとがある。特に原形が比較的保たれているものは「プレザーブ」と呼んで、「ジャム」と区別する場合がある。(この代表的なものがマーマレードである。)

また、「ジャム」は英語では「Jam」、ドイツ語では「Marmelade」、フランス語では「Confiture」、イタリア語では「Marmellata」、スペイン語では「Confitura」と言う。

マーガリン」:動物性油脂や植物性油脂から作った人造バターである。バターは乳(主に牛乳)から作られるが、これは高価であり、栄養価も高い食品である。そのため、バターの代替品として作り出された食品である。

1869年にフランスで開発されたのが最初である。(オレオマーガリン(Oleomargarine)と呼ばれたが、この言葉が省略されて「マーガリン(Margarine)」と呼ばれるようになった。)英語とフランス語では「Margarine」(但し、発音は異なる)、イタリア語とスペイン語では「Margarina」(但し、発音は異なる)と言う。

当時は、味や風味はバターよりも劣っていたものの、安価であることからバターの代用品として普及していくことになった。当然、味や風味については改良されていくことになり、現在ではバターには内独特の味や風味を持っているものも登場している。

尚、マーガリンというと植物性油脂が原料と思われているが、これは誤った認識である。動物性の油脂を使っていてもマーガリンは存在する。(確かに、植物性油脂を使ったものが多いですが...)現在では捕鯨が大きく規制されていることから、製造されることは無くなっているが、クジラの脂肪を原料として作られたマーガリンが普及していた時代がある。現在では、コーン油、大豆油などの植物性油脂を原料としたものが一般的に普及している。

尚、日本では油脂含有率が80%を超えるものが「マーガリン」とされていて、80%未満のものは「ファットスプレッド」と呼ばれて区別されている。つまり、「マーガリン類」としては油脂含有率が低いものもあるが、「マーガリン」となると油脂含有率が80%以上のものしか認められていないことになる。

近年、マーガリンに含まれている「トランス脂肪酸」が健康被害を与える可能性があると指摘されたことから、欧米では食品中に含まれるトランス脂肪酸の量を表示することが義務付けられたり、食品中に含まれる量の規制が行われるということが行われているが、日本では現時点では規制されていない。→日本マーガリン工業会は「安全である」という見解を出しているが、トランス脂肪酸が与える健康被害について、また日本マーガリン工業会の見解のいずれもが、医学的な見地からの実証は行われていない。(そのため、確かに健康被害があるかもしれないし、無いかもしれない。)→あまり花瓶になりすぎるのもどうかということで... 一応、トランス脂肪酸を低減したというマーガリンも製品化されていますけど...

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

食パンの技術

食パンの技術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旭屋出版
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本

こどもといっしょに食パン料理の本

こどもといっしょに食パン料理の本

  • 作者: ユキ ウィルソン
  • 出版社/メーカー: ピエブックス
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本

食パンで作るおやつBOOK―かんたん!おいしい!ヘルシー!

食パンで作るおやつBOOK―かんたん!おいしい!ヘルシー!

  • 作者: 大森 いく子
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本

アンパンマン プリちぃビーンズS しょくぱんまん

アンパンマン プリちぃビーンズS しょくぱんまん

  • 出版社/メーカー: セガトイズ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

まいにちトースト (Rucola Books)

まいにちトースト (Rucola Books)

  • 作者: たかはし みき
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本

I LOVEトースト365

I LOVEトースト365

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2009/05/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ごちそうトースト&サンドイッチ―3ステップで作れる!

ごちそうトースト&サンドイッチ―3ステップで作れる!

  • 作者: 村田 裕子
  • 出版社/メーカー: 永岡書店
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 単行本

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 婦人之友社
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 単行本

ジャム―ジャム25種・ペクチンの手づくりから販売まで (食品加工シリーズ)

ジャム―ジャム25種・ペクチンの手づくりから販売まで (食品加工シリーズ)

  • 作者: 小清水 正美
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 単行本

ジャム食本 (AC MOOK)

ジャム食本 (AC MOOK)

  • 作者: 福田 里香
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2006/07/12
  • メディア: 大型本

日本マーガリン工業史 (1976年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 全日本マーガリン協会
  • 発売日: 1976
  • メディア: -

 

↓一度食してみるのもよろしいかと...


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。