SSブログ

SIMON & GARFUNKEL『LIVE FROM NEW YORK CITY, 1967』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは2002年にリリースされたライヴ・アルバムである。と言っても、タイトルにあるように1967年(1月)のライヴである。(つまり、収録から35年の時を経てリリースされたと言うことになる。)1967年というと、彼らのキャリアにおいては丁度中期と言うことになる。(1964年に1st.アルバムを発表し、1970年に解散している。但し、後に再結成コンサートなどを何度か行っている。)よって、当時は彼らの最大のヒットを記録した名盤「BRIDGE OVER TROUBLED WATER」はまだ存在していなかったことになる。が、それでも彼らの代表的な曲がたっぷりと納められているということは、キャリアの前半からヒット曲を生み続けてきた証でもある。

収録曲は以下の全19曲である。『He Was My Brother』『Leaves That Are Green』『Sparrow』『HomewArd Bound』『You Don't Know Where Your Interest Lies』『Most Peculiar Man』『59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)』『Dangling Conversation』『Richard Cory』『Hazy Shade Of Winter』『Benedictus』『Blessed』『Poem On The Underground Wall』『Anji』『I Am A Rock』『Sound Of Silence』『For Emily, Whenever I May Find Her』『Church Is Burning』『Wednesday Morning, 3 A.M.』。

これまでにも彼らのライブ・アルバムは何枚かリリースされているが、本アルバムのライブは絶頂期にいた彼らのライヴということで、若々しい2人の姿と接することが出来るのが貴重な所である。確かに、後の再結成コンサートのライヴ・アルバムなどでは、円熟した巧さが出ているが、本アルバムにはそういう所には無い「若さ」が出ている。まさか、21世紀を迎えてからこのようなライヴ盤がリリースされるとは思っていなかっただけに、これは嬉しい所である。

曲の方は、収録時期が彼らのキャリアの中期と言うことなので、彼らのキャリアにおいては前半の曲と言うことになっているが、後に殆ど演奏されることがなくなった曲もあるだけに、これは嬉しい所である。また、これまでに発表された3枚のアルバムを聴いていれば、曲の方はお馴染みであるため、スタジオ収録版とは違うライヴ・バージョンいずれもが親しんだ曲である。スタジオ収録のものとは違聴くことが出来るというのも嬉しい所である。(それにしても、音源がよくもまあ保存されていたものですね...)

聴いていると、当時の彼らの若い熱気も伝わってくるだけに、実に貴重なライヴ・アルバムであり、全曲で1時間に少し足りないという時間であるが、その全てをじっくりと聴きたいところである。(そのため、お薦め曲をピックアップすることは控えておきます。→逆に、全部がお薦め曲ということでもある。)S & Gを知っている方は当然であるが、知らない方も'60'sのフォーク・ミュージックの中心にいたS & Gのライブ(しかも全盛期である。)であるので、聴いてみることをお勧めします。

 

Live from New York City, 1967

Live from New York City, 1967

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special MKTS.
  • 発売日: 2008/04/29
  • メディア: CD

Live From New York City 1967 (Dlx)

Live From New York City 1967 (Dlx)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 2002/07/16
  • メディア: CD
ライブ・フロム・ニューヨーク・シティ 1967

ライブ・フロム・ニューヨーク・シティ 1967

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/12/17
  • メディア: CD

BEST HIT USA 2010[2010/1/5] [音楽(etc.)]

新年・レギュラー枠の最初の放送となったが、EPGにあった「新年に相応しい」という言葉は、やっぱり期待外れでした。特にEW&Fの所が代表曲のON AIRはあったものの、1曲だけであり、インタヴューも3人だけではねぇ~

時間の無駄遣いのOP-PVは1985年のA-HA『Take On Me』ということで、またもこれか?ということでスタート。(一発屋に近いですからね...)、CM明けの挨拶はいつものスタジオではなく、新年に相応しいゲストということで、EARTH WIND & FIREの3人(VERDINE、PHILIP、RALPH)がいて、インタヴューに突入。曲の方は1979年の『Boogie Wonderland』でした。続いて「HOT MENU」で、OK GOを取り上げて『WTF?』でした。(ブチ切り)で解説の続きに戻り、「COUNT DOWN USA」の20位から11位の発表に移りました。

CMを挟んで「STAR OF THE WEEK」となり、A-HAとなる。ラスト・アルバムについて語るインタヴューが長くて、それから『Foot Of The Mountain』のON AIR、インタヴューの続きに戻りました。(やっぱり『Take On Me』に関係する話になるが、これだから一発屋というイメージがますます強くなるだけですね。)そして「C/D USA」の続き(10位から4位の発表)でした。

CMを挟んで、「TIME MACHINE」のコーナーへ。今回は1/5ということで、以下の4件が紹介されました。

1959年:BUDDY HOLLYの生前最後のシングル『It Doesn't Matter Anymore』が発売になった。この曲は珍しく彼自身の曲ではなくてポール・アンカの作曲であり、彼が亡くなった2ヶ月後に全米チャートで最高位13位を記録する大ヒットとなった、1962年:BEATLESがドイツに渡ってから5ヶ月後、彼らの初のレコード『My Bonnie』がイギリス・ポリドールから発売された。(ドイツ・ハンブルグで録音された。)、1973年:BRUCE SPRINGSTEENのデビュー・アルバム「GREETINGS FROM ASBUEY PART, N.J.」がリリースされた、1979年:PRINCEが地元ミネアポリスのCAPRI THEATERで初のコンサートを行った。

1/5が誕生日のアーティストとして紹介されたのは以下の2人でした。BLONDIEのCHRIS STEIN(1950年生まれ)、MARILYN MANSON(1969年生まれ)。

尚、筆者のデータベースにある1/5が誕生日のアーティストとしては、ELIZABETH COTTEN(1895年生まれ)、ERIKA MORINI(1904年生まれ)、SAM PHILLIPS(1923年生まれ)、WILBERT HARRISON(1929年生まれ)、ALFRED BRENDEL(1931年生まれ)、ATHOL GUY(1940年生まれ)、MAURIZIO POLLINI(1942年生まれ)、GEORGE BROWN(1949年生まれ)、STEVE ARCHER(1953年生まれ)、PHIL THORNALLEY(1960年生まれ)、GRANT YOUNG(1963年生まれ)、KATE SCHELLENBACH(1966年生まれ)、DJ BOBO(1968年生まれ)、SAKIS ROUVAS(1972年生まれ)、PHIL JOEL(1973年生まれ)、MATT WACHTER(1976年生まれ)、MICHAEL CUCCIONE(1985年生まれ)、PAULINE(1988年生まれ)、MARC YU(1999年生まれ)、という名前があります。

また、1/5が命日のアーティストとしては、KITTY CHEATHAM(1946年没、享年81歳)、ROBERT GERHARD(1970年没、享年73歳)、DOUGLAS SHEARER(1971年没、享年71歳)、CHARLES MINGUS(1979年没、享年56歳)、BURTON LANE(1997年没、享年84歳)、KEN FORSSI(1998年没、享年54歳)、という名前があります。

今回は1974年のアフリカでのイベントから、B.B.KINGのライヴで『The Thrill Is Gone』でした。(ブチ切り)そして「C/D USA」のTOP 3の発表を経て、最後のリクエスト曲へ。今回は1985年のHUEY LEWIS & THE NEWSの『The Power Of Love』でした。この曲は映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の主題歌でもあって、PVの方も映画の一場面が使われているなど、楽しいものになっていますしね。それにしても、この映画から今年は四半世紀になるのですね...

次回は、EPGによると、ゲストはニッケルバックとあります。内容説明の方は、21世紀、最も成功下ロックバンドのひとつ、ニッケルバックがゲスト!ポール・マッカートニーがビートルズの名曲を解禁!伝説の詩人、レナード・コーエン他。とあります。→21世紀はまだ9年しか終わってなくて、あと91年もあるのだから、この時期で「21世紀で最も…」という表現はどうかと思います。(「21世紀」という所に何らかの限定を付けるべきである。)ということで、今年もEPGの説明文は笑いを誘うネタとなりますね...

 

Earth Wind & Fire - Greatest Hits

Earth Wind & Fire - Greatest Hits

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1998/11/19
  • メディア: CD

ファンタジー~パーフェクト・ベスト(初回生産限定盤)(DVD付)

ファンタジー~パーフェクト・ベスト(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: アース・ウインド&ファイアー
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2009/02/18
  • メディア: CD
Of the Blue Colour of the Sky

Of the Blue Colour of the Sky

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Capitol
  • 発売日: 2009/12/15
  • メディア: CD
オブ・ザ・ブルー・カラー・オブ・ザ・スカイ

オブ・ザ・ブルー・カラー・オブ・ザ・スカイ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2010/01/06
  • メディア: CD
FOOT OF THE MOUNTAIN

FOOT OF THE MOUNTAIN

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
  • 発売日: 2009/11/04
  • メディア: CD
Hunting High and Low

Hunting High and Low

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Warner Bros.
  • 発売日: 1994/10/19
  • メディア: CD
B.B. King Live in Africa 74 [DVD] [Import]

B.B. King Live in Africa 74 [DVD] [Import]

  • 出版社/メーカー: Wienerworld
  • メディア: DVD
B.B. King - Greatest Hits

B.B. King - Greatest Hits

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: MCA
  • 発売日: 1998/08/25
  • メディア: CD
Greatest Hits

Greatest Hits

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Capitol/EMI
  • 発売日: 2006/04/13
  • メディア: CD
Back To The Future: Music From The Motion Picture Soundtrack

Back To The Future: Music From The Motion Picture Soundtrack

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: MCA
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD
バック・トゥ・ザ・フューチャー 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]

バック・トゥ・ザ・フューチャー 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • メディア: DVD
バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBOX [DVD]

バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBOX [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD

ケータイ刑事銭形泪39話(2nd.26話・アナザーストーリー3話)[裏ネタ編]PART 9 [ケータイ刑事]

銭形泪」の最終話(2nd.26話、通算では39話)の「最終決戦!ケー刑事VSシベ超 ~水野晴郎を迎撃せよ!」の「裏ネタ編」も9回目となるが、この物語の打ち止めではありません。(今回が259回目となる「銭形泪・裏ネタ編」であり、更に補追をしているので、300回の大台突破はもはや確実ですね... が、1つの物語については1桁の回数に留めていたのですが、最終話で初めて1つの物語で2桁回数になってしまいます。)今回は劇中に色々と登場した小物から、「ポスター」について、「ソファ」について、「砂時計」について、「花束」について、「メッセージ・カード」について記します。尚、「花束」については「・1話[裏ネタ編]PART 7」で記したものをベースにして加筆しました。

また、約3年3ヶ月前のBS-i(当時)での再放送時に記した本編について記した記事(「改訂版」となります。)の前半は「ここをクリック」、後半は「ここをクリック」してご覧下さい。

ポスター」:英語では「Poster」、広告または宣伝を目的として、壁や柱に掲示される大型のビラ、張り紙のことである。視覚的に訴える者であるため、写真やイラストと共に、宣伝するもののタイトルや内容が記されているものである。

通常使用されるサイズは大判の紙が用いられていて、A0やB0といったサイズのものが使われる。(A1やB1もあるが、基本的にはA0が多い。)このため、電車の車内にある吊り広告は「ポスター」とは言わない。

また、選挙では立候補者のポスターが掲出されることになっているが、この場合はA0やB0ではなく、A2やB2という大きさの者が一般的である。(選挙ポスターの規定は公職選挙法で定められている。そのため、候補者の宣伝目的であるが、これは広告目的ではなくて「公告」という扱いとなる。)

また、宣伝目的ではないポスターもあって、タレントのグラビア写真や名勝地の風景写真が描かれているものがある。

「ケータイ刑事」シリーズでは、劇中に関連作品のポスターが登場するというのはお約束の一つになっているが、この物語では「シベ超」とのコラボということで、「シベ超」シリーズ(この物語の本放送時点では「シベ超5」が近日公開という状況であったので、「5」までということになる。)の宣伝目的という、ポスターの本来の役割を果たしていました。

ポスターが誕生したのは18世紀後半のことである。経済が発展してきたことから、宣伝が必要となってきたことと、印刷技術の確立によって登場した。(当時は写真はまだ無かったが、イラストなどが描かれていた。)時代と共にポスターは発展していき、様々なものに利用されるようになる。また、画家が新たな表現の場としてポスターの絵を書くというのも一般的になる。特に20世紀前半の第一次大戦では戦時宣伝のために利用され、その有用性が証明された。第二次大戦までも同様に利用されたが、戦後になると、テレビの登場によってポスターの価値が変わり、宣伝目的の利用としては限界があると言われるようになる。と同時に、タレントのグラビアや風景ポスターが登場し、宣伝目的ではなく、ポスター自体を作品の一つとして利用されるようになった。→用途は時代の変化で変わっていくが、限界と言われたポスターも新たな商売道具となって生き残っているものですね。

ソファ」:洋風の椅子の一つであり、背もたれがあり、更に座る部分にはクッションの利いている椅子である。1人掛けのものと2~3人が座れるものとがあって、普通は1人掛けのものが2つと2~3人掛けのもの1つ、更にテーブルとがセットにした応接セットとして利用されている。

普通の椅子と違うのは、くつろいで座るためのものということで、クッションが利いているというところである。(この物語では、ちゃんが「ふかふかだ」と言っていたが、ふかふかだから「ソファ」なんですよね。)また、布製や革製のものが一般的であり、装飾などが施されているのが一般的であり、座り心地とデザインを優先してデザインされている。

また、単なる椅子としてではなく、ベッドになるソファもある。(いくつかのタイプがあるが、下に折りたたみ式のベッドが収納されているものや、背部を倒すことでベッドになるものがある。→2~3人掛けのソファであれば、そのままベッドとして使うことも出来ますし...)

英語とドイツ語では「Sofa」(但し、発音は異なる)、フランス語では「Fauteuil」または「Canapé」、イタリア語では「Divano」、スペイン語では「Sofá」という。また、日本語表記では「ソファー」と「ソファ」の両者がある。

砂時計」:時計の一つであり、ガラス管などの管の中に砂を詰め、その真ん中にあるくびれた部分の小孔を通して砂を落下させて時間を計る装置である。(砂時計と同じ原理で、着色した水と油を使ったものもあり、これも「砂時計」と呼ばれることがある。)

管の中に砂が入っているが、砂の量は管の内容積の半分未満である。また、使用される砂は粒の大きさが揃ったものが使われている。使用前は砂の全てがくびれた部分よりも下に集まっていて、時間を測り始めるときに砂時計の上下を逆にする。すると、重力によって内部の砂が落下し始める。しかし、くびれた部分が小孔であるため、一度に砂は落ちずに、一定量ずつ落下していくことになる。よって、全ての砂が落ちきるのに必要となる時間は一定となり、決まった時間を測定することが出来る。→よって、「時計」と言っているが、「何時何分」という時間が分かるものではなく、一定時間を計るタイマーである。

起源についてはいくつかの説があって定かではなく、古代ギリシャ、ローマ、中国のいずれかとされている。しかし、その時期を含めて詳しいことは分かっていない。確認できるものとしては14世紀に描かれた絵の中に砂時計が記されていることから、14世紀には存在していて利用されていたことが確認出来る。大航海時代にマゼランが船に18個の砂時計を積んでいて、利用していたとされているが、当時は4時間、2時間、1時間という時間を計ることが出来る砂時計があったことが確認されている。(長時間を計ることが出来るものは、それだけ砂の量が大きくなるため、大型になるのは言うまでもない。→現在、1年を計ることの出来る巨大な砂時計が作られていて、島根県大田市の仁摩サンドミュージアムにある。)

が、機械式時計が登場すると、砂時計の利用は一気に無くなった。現在では、インテリアとして利用されるのと、キッチンタイマーとして利用されたり、ゲームで使われる程度となっている。→3分計を洗面所に置いておき、歯磨きの時間を計るのに宜しいかと...

英語では「Hourglass」または「Sandglass」と言う。(一般的には「Hourglass」と言うが、この単語は「水銀時計」も含んでいる。)

ところで、2008年に映画「砂時計」という作品があるが、これに仁摩サンドミュージアムの1年を計れる砂時計が出てきていましたね。また、映画「砂時計」にはちゃんの妹・ちゃんの夏帆ポンが出演していました。(8代目候補の一人である岡本杏理も出演していた。)

また、この作品は2007年にはTBSでドラマ化されているが、そのTVドラマ版には銭形ーズの出演はないが、「ケータイ刑事」シリーズに出演したことのある人が何人か(佐藤二朗、曽根悠多(「ケータイ刑事」出演時は曽根英樹)、雨音めぐみ、廣瀬麻衣、坂上香織、氏家恵(「ケータイ刑事」では「・2nd.26話」なので、この物語ですね。で、富ヶ谷美香子を演じていました。))出演していたのをはじめ、「恋日」や「女子大生会計士の事件簿」に出演していた人も出演している。更に、「ケータイ刑事」で監督を務めた松田礼人、塚原あゆ子が演出を担当し、音楽も「ケー刑事」でお馴染みの遠藤浩二でした。

花束」:何本かの草花を束ねたもののことである。言葉上、単に複数本の花を単に束ねただけであっても「花束」と言うことになるが、花束は基本的に他人に贈る物であるため、ラップや紙などで包み、見た目も良くして持ちやすくしたもののことを指している。(花屋さんが作ってくれるようなもののことである。)また、単なる「花束」であれば、複数本の草花は同じ種類の花ということもあるが、贈り物となる「花束」では、1種類の草花で作られることはまずあり得ず、異なる複数種類の草花が用いて作られる。これによって花束が華やいだものになる。(当然のことながら、花以外の装飾品も使われるのが一般的である。尚、その中には生花ではなくて造花も含まれる。)

英語では「Bouquet」と言うが、これは元々はフランス語であり、それがそのまま英語になった単語である。(スペルに「Q」があるが、これはフランス語から来ていることが分かる所である。)尚、日本語で言う「ブーケ」は、花束のことを指す言葉であるが、特に(洋式の)結婚式の時に花嫁が手にしている花束(花婿が手にしている花束は「ブートニア」と言う。)のことをいい、それ以外の「花束」は「ブーケ」と呼ばずに普通に「花束」と言う。

花束はプレゼントとしてもポピュラーなものであるが、芸能人に対するプレゼントとしても楽屋が明るくなることから、よく使われているものである。特に、演劇やコンサートなどの楽屋ではお馴染みの者であり、劇場の近くにある生花店では大口の配達先の一つになっている。

メッセージ・カード」:英語では「Message Card」、伝言、言づてを記した四角い形をした紙のことである。プレゼントを贈る場合には、相手に伝えたいことを書き記すものとして、当たり前のように利用されるものである。(と言うか、メッセージ・カードを添えるのが常識である。)→この物語では、楽屋に於いてあった花束のメッセージ・カードに泪ちゃん宛のメッセージが記されていたが、普通に考えると花束を受け取ることになる人(この物語では水野先生)に対しての伝言を記しておくことになるが、常識通りに行かないというところが「ケータイ刑事」らしいところでもありますね。

ところで「カード」と言うと、日本語の常識では、四角い小さな紙のこと(名刺、ハガキ、トランプなど各種のもの)かクレジットカードのことをである。この「カード」は英語では「Card」であるが、「Card」と言う英単語には「すき櫛」という意味もある。また、日本語のカタカナ表記とした場合は「カード」と記すが、これには「Card」と言う単語だけでなくて「Curd」と「Kurd」という単語もある。(「Curd」は牛乳を凝固させたもの、凝乳のことであり、「Kurd」はクルド人のことである。(「クルド」と表記するのが普通であるが「カード」と表記されることもある。))言葉遊びが色々と登場する「ケータイ刑事」では、回文がよく登場するが、「カード」の用に同音異義語を使った言葉遊びの方も色々と登場させてほしいところでもある。(「カード」という言葉から、このような事を思った次第です。)

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓これも「ポスター」の仲間ですね。

黒川芽以ケータイ刑事銭形泪カレンダー 2005

黒川芽以ケータイ刑事銭形泪カレンダー 2005

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: コミック

 

↓参考まで

ポスター発表はチャンスの宝庫!―一歩進んだ発表のための計画・準備から当日のプレゼンまで

ポスター発表はチャンスの宝庫!―一歩進んだ発表のための計画・準備から当日のプレゼンまで

  • 作者: 今泉 美佳
  • 出版社/メーカー: 羊土社
  • 発売日: 2003/05/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ポスター―優れた発想力と平面構成が役立つデザインの参考書 (デザインファイリングブック)

ポスター―優れた発想力と平面構成が役立つデザインの参考書 (デザインファイリングブック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 大型本

最新家具大図鑑1000―ソファ・テーブル・食器棚から小家具まで (別冊プラスワン PLUS1 LIVING)

最新家具大図鑑1000―ソファ・テーブル・食器棚から小家具まで (別冊プラスワン PLUS1 LIVING)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2001/04
  • メディア: 大型本

自分だけのソファの探し方

自分だけのソファの探し方

  • 作者: 秋元 康
  • 出版社/メーカー: ニッポン放送プロジェクト
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本

砂時計 (1) (Betsucomiフラワーコミックス)

砂時計 (1) (Betsucomiフラワーコミックス)

  • 作者: 芦原 妃名子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/08/23
  • メディア: コミック

砂時計 全10巻完結(Betsucomiフラワーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

  • 作者: 芦原 妃名子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: コミック

砂時計 スタンダード・エディション [DVD]

砂時計 スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD

砂時計 ツイン・エディション (初回生産限定) [DVD]

砂時計 ツイン・エディション (初回生産限定) [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD

砂時計 DVD-BOX 1

砂時計 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD

 

ひとりで学ぶフラワーデザイン〈Vol.1〉アレンジメント&花束

ひとりで学ぶフラワーデザイン〈Vol.1〉アレンジメント&花束

  • 作者: なかむら ふみ
  • 出版社/メーカー: 六耀社
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 大型本

プロの“花”仕事―神保豊が教える花の基本テクニック 道具&資材活用術・花束・デザイン構成法

プロの“花”仕事―神保豊が教える花の基本テクニック 道具&資材活用術・花束・デザイン構成法

  • 作者: 神保 豊
  • 出版社/メーカー: 草土出版
  • 発売日: 2005/06
  • メディア: 大型本

↓いくつか

2人掛けソファ、S角ロータイプブラック

2人掛けソファ、S角ロータイプブラック

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

カウチソファ IN 韻 ブラウン

カウチソファ IN 韻 ブラウン

  • 出版社/メーカー: セルタン
  • メディア:

3人掛けソファS角ロータイプブラック

3人掛けソファS角ロータイプブラック

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

エアーソファーベッド ダブルサイズ

エアーソファーベッド ダブルサイズ

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

シンワ 砂時計 5分計 70552

シンワ 砂時計 5分計 70552

  • 出版社/メーカー: シンワ測定
  • メディア: Tools & Hardware

シンワ 砂時計 3分計 70551

シンワ 砂時計 3分計 70551

  • 出版社/メーカー: シンワ測定
  • メディア: Tools & Hardware

シンワ 砂時計 1分計 70550

シンワ 砂時計 1分計 70550

  • 出版社/メーカー: シンワ測定
  • メディア: Tools & Hardware

MACH ART 砂時計 パラドックス ブルー

MACH ART 砂時計 パラドックス ブルー

  • 出版社/メーカー: MACH ART (マッハアート)
  • メディア: ホーム&キッチン

砂時計(ガラス)白

砂時計(ガラス)白

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:

MATSUNO インテリア ガラスの砂時計

MATSUNO インテリア ガラスの砂時計

  • 出版社/メーカー: 松野工業株式会社
  • メディア:

HOGRI 歯磨きタイマー 1791 HG139

HOGRI 歯磨きタイマー 1791 HG139

  • 出版社/メーカー: HOGRI (ホグリ)
  • メディア: ホーム&キッチン


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。