SSブログ

WHITESNAKE『SAINTS & SINNERS』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1982年に発表された彼らの6枚目のアルバムである。アメリカではまだブレイクする前であったが、欧州と日本では既に評価されていて、ヒットを記録しているアルバムである。(アメリカではBillboardのアルバム・チャートにランクインしていない。)イギリスでは前作(最高位2位)までは行かなかったものの、最高位9位を記録している。それ以外ではオーストリアで最高位14位を記録している。

収録曲は以下の全10曲である。『Young Blood』『Rough An' Ready』『Bloody Luxury』『Victim Of Love』『Crying In The Rain』『Here I Go Again』『Love An' Affection』『Rock An' Roll Angels』『Dancing Girls』『Saints An' Sinners』。

この中からシングル・カットされたのは『Here I Go Again』であり、イギリスでは最高位34位、ノルウェーで最高位17位を記録している。尚、この曲は1987年にセルフカバーされて『Here I Go Again 87』としてシングル曲となり、その時には全米No.1、カナダでも1位を獲得、イギリスでは最高位9位を記録している。

お薦め曲は、『Here I Go Again』を外すことは出来ないですね。この曲は、後の全米No.1ソングの原点でもありますから。(当然、アレンジが異なっている。こちらの方が好きという方も多いことでしょう。)それ以外ではやはりセルフカバーされることになる『Crying In The Rain』、そして『Young Blood』『Victim Of Love』とアルバム・タイトル・ナンバーである『Saints An' Sinners』をピックアップしておく。

前作が(欧州で)大ヒットとなり、次作がアメリカでブレイクすることになるだけに、その間に発表された本アルバムは陰に隠れがちであり、今一つ評価されていないが、手抜きがあるという訳ではない。ただ、当時はバンドとして色々とあったのも事実であるが、そんな中でもしっかりしたアルバムになっている。また、次々作でセルフカバーされることになる曲のオリジナルが収録されているということでしか語られないことが多いのも、本アルバムが正当に評価されていないところである。確かに、セールスやヒットの規模で言えば、本アルバムは前作と次作との谷間になっている。が、内容的には決して悪い者ではなく、骨のあるハードロックを聴かせてくれている。本作に対する低い評価のことは忘れて、じっくりと聴いて、再評価されてほしいアルバムの一つである。

 

Saints & Sinners

Saints & Sinners

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal
  • 発売日: 2007/04/17
  • メディア: CD

セインツ・アンド・シナーズ+3(紙ジャケット仕様)

セインツ・アンド・シナーズ+3(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2008/10/08
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今週の「名曲探偵アマデウス」 [ドラマ]

先週が寂しい内容だったが、一転して今週はバラエティに富んだ内容となっていましたね。(全て再放送ですけど...)但し、BS-2の放送はお休みでしたけど...

日曜夜のBS-hiの本放送枠がファイルNo.022のモーツァルト「クラリネット五重奏曲」、火曜朝のBS-hi再放送がファイルNo.028のドビュッシー「組曲『牧神の午後ヘの前奏曲』」ということで、この2本は1年目の物語である。(共に初放送から1年以上が経過している。)ただ、モーツァルトの方はクリスマス・ネタということもあって、時期的にはちょっとと思ってしまったが、メルヘン・チックな演出と現実的な依頼内容とのギャップが面白い所でもありました。一方、ドビュッシーの方は「インディ・ジョーンズ」の音楽を部分的に使っていて、それが楽しいところでした。(ラストで宝の地図らしいことが分かったが、所長とカノンさんはその場に行ったのでしょうか?)

その後は本年度の物語の再放送ということで、金曜の地上波の方は、地上波では初放送となるファイルNo.046のショパン「練習曲集『作品10』」であるが、BSでは2009年10月に放送されたものである。カノンさんにプロポーズする依頼人だったが、結局は身を引いたが、所長は何も気づかなかったようで、所長の興味はクラシック音楽だけ、ということが分かった物語でもありました。そして土曜お昼のBS-hiはファイルNo.038のフランク「バイオリン・ソナタ イ長調」ということで、2009年6月に初放送されたものでした。展開は事件性を強調していくことで、「クラシックミステリー」の「ミステリー」部分が強調された珍しい物語であったが、ファンタジックな所があって、映画「ゴースト」「オールウェイズ」などを思い出させてくれる物語でした。

全ての放送が別のものとなる放送は、日曜夜の本放送の所が「再放送」だったためであるが、新作が無かった寂しさを十分カバーしてくれることになり、楽しめた週でした。(とは言っても、これまでの物語は全て録画してあるので、いつでも見ることが出来るのですが...→ただ、放送があれば見てしまうというのもまた事実ですけど...)

今後の放送予定は、7日の日曜夜のBS-hiは待望の新作となるファイルNo.058のストラヴィンスキー「バレエ曲『春の祭典』」です。その後の火曜朝、金曜朝のBS-2、土曜お昼の放送もこれである。そして3/12の地上波はファイルNo.047のリスト「エステ荘の噴水」ということになっているが、地上波での放送はこれを以て終了というのが残念です。(結局、地上波での放送は28本ということで、本年度のBS-hiの新作本数である29本よりも少ないというのが残念です。→金曜の昼間という放送時間が悪かったということですね。22時や23時に放送してくれたら良かったのに...)そして3/14はファイルNo.059のシューベルト「交響曲第7番『未完成』」です。

 

モーツァルト:クラリネット五重奏曲

モーツァルト:クラリネット五重奏曲

  • アーティスト: ライスター(カール),モーツァルト,ブラームス,ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン,アマデウス弦楽四重奏団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2006/11/08
  • メディア: CD

モーツァルト:クラリネット五重奏曲

モーツァルト:クラリネット五重奏曲

  • アーティスト: プリンツ(アルフレート),モーツァルト,ウィーン室内合奏団
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2004/03/24
  • メディア: CD
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

  • アーティスト: バレンボイム(ダニエル),ドビュッシー,パリ管弦楽団,デボスト(ミシェル)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2006/11/08
  • メディア: CD
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

  • アーティスト: ドビュッシー,アバド(クラウディオ),グリットン(ロビン),ラインスドルフ,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,パユ(エマニュエル)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2007/09/05
  • メディア: CD
ショパン:練習曲集(全27曲)

ショパン:練習曲集(全27曲)

  • アーティスト: アシュケナージ(ヴラディーミル),ショパン
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 2009/05/20
  • メディア: CD
ショパン:練習曲集

ショパン:練習曲集

  • アーティスト: リヒテル(スヴャトスラフ),ショパン
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2007/09/26
  • メディア: CD
フランク/ラヴェル:ヴァイオリンソナタ

フランク/ラヴェル:ヴァイオリンソナタ

  • アーティスト: カントロフ(ジャン=ジャック),フランク,ラヴェル,ルヴィエ(ジャック)
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2002/06/21
  • メディア: CD
フランク:ヴァイオリン・ソナタ

フランク:ヴァイオリン・ソナタ

  • アーティスト: ラヴェル,フランク,ドビュッシー,デュメイ(オーギュスタン),ピリス(マリア・ジョアン)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2007/09/05
  • メディア: CD
↓今後の予習
ストラヴィンスキー:春の祭典/ペトルーシュカ

ストラヴィンスキー:春の祭典/ペトルーシュカ

  • アーティスト: ブーレーズ(ピエール),ストラヴィンスキー,クリーヴランド管弦楽団,ニューヨーク・フィルハーモニック
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2008/11/19
  • メディア: CD
ストラヴィンスキー:春の祭典

ストラヴィンスキー:春の祭典

  • アーティスト: メータ(ズービン),ストラヴィンスキー,ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団,ロサンゼルス室内アンサンブル,ボイス(シブリー)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2001/04/25
  • メディア: CD
シューベルト : 「未完成」&「ザ・グレート」

シューベルト : 「未完成」&「ザ・グレート」

  • アーティスト: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,シューベルト,ヴァント(ギュンター)
  • 出版社/メーカー: BMGビクター
  • 発売日: 1995/09/21
  • メディア: CD
シューベルト : 交響曲第7 (8)番「未完成」&交響曲第5番

シューベルト : 交響曲第7 (8)番「未完成」&交響曲第5番

  • アーティスト: アニマ・エテルナ,シューベルト,インマゼール(ジョス・ファン)
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 2000/11/01
  • メディア: CD
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

WILD SWANS『BRINGING HOME THE ASHES』 [音楽(洋楽)]

1988年に発表されたアルバムである。リバプール出身ということで、やはりビートルズの影がちらつくが、彼らはポスト・パンクロックということで登場したバンドである。活動していたのが1980年から1989年ということで、本当に'80'sのバンドであり、サウンドの方も'80'sらしいものである。本アルバムはそんな彼らにしてみると、終幕に近い時期のものということで、彼らのサウンドとしては完成しているといって良いものである。

収録曲は以下の全14曲である。(後ろの4曲がボーナス・トラックである。)『Young Manhood』『Bible Dreams』『Bitterness』『Archangels』『Northern England』『Whirlpool Heart』『Bringing Home The Ashes』『Mythical Beast』『Now And Forever』『Worst Year Of My Life』『Holy Holy』『World Of Milk And Blood』『1982』『Pure Evil』。

この中からシングル・カットされたのは2曲であって、『Young Manhood』と『Bible Dreams』がシングル・カットされている。特にビッグ・ヒットにはなっていないが、それなりというヒットであった。

お薦め曲は、シングル曲の『Young Manhood』と『Bible Dreams』、そしてアルバム・タイトル・ナンバーでもある『Bringing Home The Ashes』、そして『Northern England』『Worst Year Of My Life』をピックアップしておく。

サウンドの方はポップな所もあるため、癖がない素直なものであり、とても聴きやすいものである。ただ、'80's後半のサウンドということでは、斬新なところもなく、時代に埋もれてしまったのが残念な所であった。(でも、それも'80'sなんですがね...)UKロック・ファンであれば、一度は聴いておいた方がよろしいかと...

 

Bringing Home the Ashes

Bringing Home the Ashes

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Wounded Bird
  • 発売日: 2008/03/25
  • メディア: CD


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形命6話[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形命」の第6話「愛しすぎた男! ~何もそこまで殺人事件」の「裏ネタ編」の4回目となる今回は、この事件でトリックに使われた「日よけ」について、凶器となった「包丁」について、被害者がこれを着ていたということで「Tシャツ」について、そして被害者がこれをしたような格好で死んでいたことから「万歳」について記します。尚、「包丁」については「・12話[裏ネタ編]PART 3」で、「Tシャツ」については「・20話(2nd.7話)[裏ネタ編]PART 2」で記したものをベースにして加筆しました。

また、BS-TBSの本放送時に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

日よけ」:太陽光を避けるために用いられる覆いのことである。漢字で記すと「日除け」または「日避け」と記す。英語ではいくつかの言い方があって、物によって「Shade」「Blind」「Sun Visor」と使い分けられている。(日本語でもこれらの英語をそのまま用いて「ブラインド」「サンバイザー」と言いますが...)また、「日傘」も日よけの仲間である。また「遮光カーテン」は太陽光を遮るということでは同じであるが、暗室を作るために用いられる物であるため「日除け」とは言わない。

昔は、布製のもの、簀を使ったもの、木を使ったものなどがあり、現在ではプラスチック製のもの、金属製のもの、紙製(厚紙)のものなどまである。サイズは用途に応じて様々であり、窓一面を覆うようなものから、頭に被るサンバイザーのような小さなものまである。→誰でも必ず使ったことがあるものでしょうね。

尚、俳句の世界では「日よけ」「日除け」「日覆い」などは全て夏の季語である。

包丁」:現在では、調理器具の一つであって食材を切るのに使用する道具のことが第一意となっているが、元々は中国の名高い料理人のことを指す言葉であった。(庖厨で料理をする人のことであって、「庖丁」と記した。)そこから転じて「料理をすること」という意味が生まれ、更に料理の際に使用する道具である刃物のことを指すようになった。尚、それまでは「庖丁」と記していたが、「庖」という漢字が1946年に告示された当用漢字表の中に無かったことから、「包」という漢字が「庖」に代って使われるようになって「包丁」となった。(戦前の文献では「庖丁」となっている。)刃物である道具としてはも英語では「Kitchen Knife」、ドイツ語では「Küchenmesser」、フランス語では「Couteau de Cuisine」、イタリア語では「Coltello da cucina」、スペイン語では「Cuchillo de Cocina」と言う。

刃物である包丁の種類は多く、食材に応じて様々な形の包丁がある。また、日本の包丁である「和包丁」と西洋で使用される「洋包丁」とがあり、和包丁は昔の刀鍛冶の技術が受け継がれているものでもある。

主な包丁としては、「和包丁」には野菜を切るための「菜切り包丁」(薄刃包丁)、魚用の「出刃包丁」、刺身用の「刺身包丁」などがあり、「洋包丁」では肉類を切る「牛刀」「筋引」、骨付き肉を切る「洋出刃」、肉を骨から切り剥がす「骨スキ」、果物や野菜の皮むき用の「ペティナイフ」、パンを切る「パン切り包丁」等がある。また、現在では「菜切り包丁」と「牛刀」の利点を備えた「万能包丁」(「文化包丁」または「三徳包丁」と呼ぶこともある。)が一般的に普及していて、それ以外では麺を作る時に使用される「麺切包丁」なども知られている。また、切った食材が刃にくっつかないように工夫された包丁として「穴あき包丁」と呼ばれるものがある。(刃については万能包丁と基本的に同じである。)

材質は、和包丁では鋼鉄が多く、洋包丁ではステンレスのものが多いが、最近はセラミックスを使用したものも広く普及するようになった。(鋼鉄製の包丁は手入れが悪いと錆びてしまうだけに、錆びない素材の包丁が一般的に使用されている。)

包丁は使っていると、次第にはこぼれが生じて切れ味が悪くなっていく。が、それで切れなくなったら終わりということではなく、刃を研いでやれば元の切れ味が復活する。ということで、切れ味が鈍くなったと感じる包丁があったら、研いでみましょう。→そう言えば、最近では簡単に包丁を研ぐことができる研ぎ器も、通信販売で盛んに販売されていますね...

尚、「包丁」と言う言葉は俳句の世界では季語になっていないが、元旦は出来るだけ仕事をしないこととされているものの、まな板と包丁の手入れをしない訳にはいかず、元旦に行う手入れを「俎始(まないたはじめ)」または「包丁始(ほうちょうはじめ)」という。この2つの言葉は新年を表す季語となっている。

Tシャツ」:丸首で襟の付いていないニットのシャツのことを言う。袖を広げた形がアルファベットの「T」の字に見えることからこのように言われるようになった。英語、ドイツ語、フランス語では「T-Shirt」(但し、英独は同じ発音で、仏のみ発音が異なる)、イタリア語では「Maglietta」、スペイン語では「Camiseta」と言う。

元々は下着であったものであるが、1951年のアメリカ映画「欲望という名の電車」でマーロン・ブランドが(劇中で)Tシャツを着こなしていたことから、下着ではなくて普通のシャツとして普及するようになっていき、1960年代にはカジュアルな服装ということで(下着ではなくて)普段着の一つとして一般に定着した。日本でも1970年代に一般的な服装として定着した。

現在では、プリント技術の発展もあって、様々なデザインのプリントが簡単に行えるため、イベントなどのスタッフがユニフォームとして着用したり、販促グッズとして様々なものが製造されたりしていて、生産量も高い。また、近年では家庭でアイロンプリント用の専用紙に印刷したものをTシャツに転写することで、簡単にオリジナル・デザインのTシャツを作ることが出来るようになっている。(デザインが入った市販されているTシャツと比べると、耐久性の点では劣るが、オリジナル・デザインのものが作れるというがポイントである。)→油性マジックで書くということも可能ですが...

アメリカでは、メッセージを発するための手段の一つにもなっていて、自分の主張をTシャツに書いて、それを着るということも一般的なことになっている。(日本ではそこまで行っていませんが...)

万歳」:古くは「万才」と記したこともあるが、現在は「万歳」と記すのが一般的になっている。いくつかの意味があるが、最も多いのは、めでたいことや祝うべきことに対して、両手を挙げて唱え、喜びを表す行為のこと、またはその時に発せられる言葉である。

それ以外には「長い年月」という意味や、「いつまでも生きること」「いつまでも栄えること」という意味がある。また、祝福の際に両手を挙げることから転じて、「お手上げの状態」という意味もある。

元々は、中国に於いて、「千秋万歳」の後半部分から取った言葉である。(皇帝の寿命が一万年とされていて、いつまでも生きること、栄えること、という意味である。)

英語ではこれに直接該当する言葉はなく、「Hurrah」「Rah! Rah! Rah!」などが同義語としてある。そのため、英語では「Banzai」ということでも通じる。尚、イタリア語では「Viva」と言う言葉が該当する。中国語と韓国語(漢字表記)では「萬歳」と記す。

 

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

↓各種いろいろと

シェード オーニング モカ 100×200

シェード オーニング モカ 100×200

  • 出版社/メーカー: 青山ガーデン
  • メディア:

エアコン室外機日除けカバー/省エネカバー

簡易ガーデンハウス 日除用 ♯7200

簡易ガーデンハウス 日除用 ♯7200

  • 出版社/メーカー: マルハチ産業
  • メディア:

日除け蒲芯すだれ(巻上器付)/約96×160cm

日除け蒲芯すだれ(巻上器付)/約96×160cm

  • 出版社/メーカー: ㈱鹿田産業
  • メディア:

つっぱり日よけスクリーン 1.9M グリーン

つっぱり日よけスクリーン 1.9M グリーン

  • 出版社/メーカー: マリン商事㈱
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

シェード オーニング 洋風たてす 180×300 グリーンベージュ

シェード オーニング 洋風たてす 180×300 グリーンベージュ

  • 出版社/メーカー: 青山ガーデン
  • メディア:

貝印 リトルシェフクラブ 包丁 丸刃 FG-5002

貝印 リトルシェフクラブ 包丁 丸刃 FG-5002

  • 出版社/メーカー: 貝印
  • メディア: ホーム&キッチン

フジタケ(fujitake) V金1号 三徳包丁 ディンプル付 175mm VG-1P

フジタケ(fujitake) V金1号 三徳包丁 ディンプル付 175mm VG-1P

  • 出版社/メーカー: フジタケ(fujitake)
  • メディア: その他

京セラ セラミックナイフRモデル 三徳タイプ FKR-160WH

京セラ セラミックナイフRモデル 三徳タイプ FKR-160WH

  • 出版社/メーカー: 京セラ
  • メディア: ホーム&キッチン

中村孝明 和包丁5本セット(木箱入) NK-8602 30464

中村孝明 和包丁5本セット(木箱入) NK-8602 30464

  • 出版社/メーカー: カクセー
  • メディア: ホーム&キッチン

コンビ砥石セット (#400・#1000) AP-0305

コンビ砥石セット (#400・#1000) AP-0305

  • 出版社/メーカー: 貝印
  • メディア: ホーム&キッチン

京セラ ロールシャープナー RS-20NN

京セラ ロールシャープナー RS-20NN

  • 出版社/メーカー: 京セラ
  • メディア: ホーム&キッチン

ダイヤモンドシャイン

ダイヤモンドシャイン

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ダイヤモンドシャイン 36100

ダイヤモンドシャイン 36100

  • 出版社/メーカー: サンファミリー
  • メディア: ホーム&キッチン

↓作ってみるのも宜しいかと...

CANON Tシャツ転写紙 A4 TR-301A4

CANON Tシャツ転写紙 A4 TR-301A4

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: オフィス用品

SANWA SUPPLY JP-TPR5 Tシャツ転写用プリント紙(A5)

SANWA SUPPLY JP-TPR5 Tシャツ転写用プリント紙(A5)

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: オフィス用品


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。