SSブログ

「LES QUATRE CENTS COUPS」 [映画(洋画)]

表題の作品は1959年のフランス映画「大人は判ってくれない」である。本作はフランスを代表する映画監督のF・トリュフォー監督の長編デビュー作でもあり、高く評価され、ヌーヴェル・ヴァーグの旗手と呼ばれるようになった作品でもある。半世紀前の作品ということになるが、全く古びたところがない傑作である。

作品データを記しておくと、時間は97分、白黒作品である。製作、監督はフランソワ・トリュフォー、脚本はフランソワ・トリュフォーとマルセル・ムーシーの2人、撮影はアンリ・ドカエ、音楽はジャン・コンスタンタンである。そして出演は、ジャン・ピエール・レオ、クレール・モーリエ、アルベール・レミ、ジャン・クロード・ブリアリ、ギイ・ドゥコンブル、パトリック・オーフェイ、たちである。

12歳のアントワーヌはパリの下町に住む少年である。共働きの両親は不仲で、毎日が嫌なことの連続であって、学校でも先生に目を付けられている。ある日、登校途中に親友のルネと共に学校をサボって遊び過ごす。晴れ晴れとした気持ちになったアントワーヌだったが、町中で見知らぬ男と抱き合っている母の姿を目にしてしまう。次の日、学校に行くが、欠席の理由を問われて「母が死んだ」と応えるが、アントワーヌの欠席を知った両親が現れて嘘がばれてしまう。で、父から攻められるアントワーヌは家出をした。やがて金に困ったアントワーヌは、父の勤める会社のタイプライターを盗み出したが、結局捕まってしまう。で、非行少年として少年審判所へ送られることになる。そして鑑別所に送られることになった。その間、親は面会に来ず、鑑別所に移ってから暫くして母親が面会に来た。しかし、母の態度は冷たく、隙を見てアントワーヌは脱走したが...

12歳の少年の気持ちを巧みな映像表現で描いていて、それが白黒映像特有の雰囲気で瑞々しく描かれている。12歳という多感な年頃の少年の気持ちを描いているが、何かと共感できるところと、全くそうであなところもあったりして、なるほどという物語であるが、映像美が素晴らしく、それに引き込まれることになって、主人公・アントワーヌに共感出来てしまう。また、本作製作当時のトリュフォー監督は27歳であり、若かったものの、少年の気持ちを巧みに描いている。

1989年に30周年を記念して自ら編集した別バージョンもあるが、それはオリジナル・バージョンを見た上で見るべきものであり、本作を見るのが先である。

また、ヌーヴェル・ヴァーグの作品を見る上でも本作の存在を抜きには話にならないのは言うまでもない。フランス映画史に於いても大きな意味のある作品であり、少年の気持ちを描いた作品としても、また、白黒作品でで映像美のある作品ということでも、見ておきたい作品の一つである。

 

大人は判ってくれない [DVD]

大人は判ってくれない [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

AMY GRANT『NEVER ALONE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1980年に発表された彼女の3rd.アルバムである。前作がそれなりに評価され、シンガーとしてだけではなくソングライターとしても評価を受けたことで、本作でもその道を進んでいくのだが、セールスの点でも前作に及ばず、Billboardのアルバム・チャートにもランクインしていない。(彼女に陽が当たるのにはまだまだ時間がかかることになる。)が、佳曲が揃っているアルバムでもあって、無名時代でもなかなかの曲を作っていたことが分かるアルバムである。

収録曲は以下の全12曲である。『Look What Has Happened To Me』『So Glad』『Walking Away With You』『Family』『Don't Give Up On Me』『That's The Day』『If I Have To Die』『All I Ever Have To Be』『It's A Miracle』『Too Late』『First Love』『Say Once More』。

尚、本アルバムからはシングル・カットされた曲が無いのだが、これも本アルバムのセールスが伸びなかった理由の一つとされているのは言うまでもない。(シングル・ライクな曲もあるのですがね...)

お薦め曲は『Walking Away With You』『All I Ever Have To Be』『It's A Miracle』『Say Once More』という所をピックアップしておく。(少なくとも数曲はシングル・カットしても良かったと思うのですが、当時の彼女はシンガーとしては完全に無名であり、レコード・セールスの点でも実績がなかったので、仕方のない所ですかね...)

前作からはクリスチャン・チャートで1位を獲得した曲が生まれているが、本作もその路線の延長線上にあって、カントリー・テイストに満ちたハートフルな優しいサウンドの曲が中心になっていて、とても聴きやすいものである。また、シンガーとして'90'sになってからブレイクすることになる彼女であるが、歌の上手さには定評があるが、その片鱗は本作でもしっかりと出ている。

本アルバムは殆ど陽の目を見ることがなかったが、2007年にリマスターされて再発されたことによって気軽に接することが出来るようになったのは嬉しい所である。まだまだ下積み時代であった若い彼女の歌声をじっくりと聴くのもよろしいかと...

 

Never Alone

Never Alone

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sparrow
  • 発売日: 2007/08/14
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形命9話[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

銭形命」の第9話「恋愛泥棒マリン再び現る! ~謎の怪盗予告事件」の「裏ネタ編」の2回目となる今回は、この物語ではこれの試合をということで「卓球」について、その玉である「ピンポン球」について、その素材である「セルロイド」について、そしてちゃんたちがこれをつけたということで「ゼッケン」について記します。尚、「卓球」については「・14話[裏ネタ編]PART 2」で記したものをベースにして加筆しました。

尚、BS-TBSの本放送時に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

卓球」:室内で行う球技である。長方形の木製の卓の中央にネットを張り、それぞれのコートを決め、プレイヤーがラケットを使ってセルロイドのボールを打ち合って得点を競う屋内球技である。(以前は21点先取の5セット、または3セット・マッチで、サーブは5本ずつ交互に行われていた。(但し、各セットで20-20になった場合は「デュース」ということで、2点差がつくまで続けられる。)しかし2001年にルール改正が行われ、11点先取の7ゲーム制、5ゲーム制、または3ゲーム制で、サーブは2本ずつ交互に行われるようになった。(但し、各ゲームで10-10になった場合は「デュース」ということで2点差がつくまで続けられる。)→ルール改正というのはよくあることであるが、最近のスポーツのルール改正は、テレビ放送を考えてのことというのが多い。

競技には、一対一で試合を行う「シングルス」、二対二で試合を行う「ダブルス」があり、更には「シングルス」と「ダブルス」の試合を組み合わせた「団体戦」の3種類がある。また、使用するボールの違いから、軟式と硬式とがある。また、ダブルスの試合は同性同士のもの(男のペア、女のペア)と、男女のペアによって行うものがある。

英語では「Ping-Pong」または「Table Tennis」と言う。また、日本語の「卓球」という名称は1921年に城戸尚夫が名付けたものである。

起源はイギリスであり、19世紀の終盤にテニスが雨の場合にはプレイできないということで、屋内で行えるものとして考案されたものである。当初はゴム製、またはコルク製の球を使用して行われていたが、1898年頃にイギリスのジェームズ・ギッブがセルロイド製の球を考案し、それが使用されるようになると急速に普及することになった。

現在は直径40mmのボールを使うものと、直径44mmのラージボールと呼ばれるボールを使って行われる競技がある。尚、ラージボールを使うものは一部でルールが異なっている所がある。

尚、球技として世界大会なども行われているが、日本では温泉旅館などには必ずと言っていいように設けられているということで、温泉旅行の際のお楽しみの一つということにもなっている。→「・14話」がそう言う所をネタに使っていましたね。

ピンポン球」:卓球で使用するボールのことである。英語では「Ping-Pong Ball」と言う。また、略して「ピン球」と呼ばれることもある。

材質はセルロイド、または同質のプラスチックであり、その円形素材から作られる。一般的な卓球で使用されるボールの大きさは、直径40mm、重さ2.7gである。また、ラージボールは直径44mm、重さは2.2~2.4gである。また、色は白と橙色のものがある。(ラージボールは橙のみである。)

尚、2001年のルール改正前は直径38mmのボールが使われていた。ボールが大きくなったことで、空気抵抗が大きくなり、そのためボールが飛びにくくなったり、変化の仕方が小さくなり、ラリーが続きやすくなった。→素人であれば、そんな高度な技術は使おうとしても使えないでしょうけど...

セルロイド」:英語では「Celluloid」。合成樹脂の一つであり、ニトロセルロースに可塑剤として樟脳を加えて作られたものである。純粋なセルロイドは無色透明であるが、顔料を混ぜることで着色が可能である。

1869年にアメリカのハイアット兄弟が開発したものであり、様々なものに使用されていた。(例えば、玩具、学用品などから写真フィルムなど)19世紀後半に登場すると、様々なものに利用されるようになり、20世紀前半には、プラスチックというとこれというように、日用品の様々なものに利用された。特に映画フィルムを含む写真フィルムには広く使用された。または、象牙の代用品という位置づけで、置物などをはじめとした装飾品にも使用された。この物語では、「龍の卵」(どう見てもピンポン球ですが...)は象牙で出来ていると言っていたが、セルロイドが象牙の代用品だったという時代があることを思えば、実に上手い設定ですね。

しかしセルロイドは熱可塑性であり、90゜C以上になると軟化する。(冷却すると硬化するため、変形してしまうという問題が生じた。)また、170~190゜Cになると発火する。→映画フィルムにセルロイドが使われていたが、映写機の熱によってフィルムが解けるとか、発火して火事になったということ、また、フィル路の輸送中に巻いてあるフィルムが擦れて、摩擦によって熱が出て変形するということがあって、取り扱いがとても難しいものであった。また、そういう事故が色々と起こったことから危険物に指定されたこと、また、新しいプラスチックの開発によって難燃性のものが登場したこともあって、現在では殆ど使用されなくなった。→ピンポン球はセルロイドの使用がほぼ無くなっている中で、現在でも使用されている数少ないものである。

20世紀前半の映画フィルム(特にサイレント映画の時代)にはセルロイド製のフィ音夢を使った映画作品が多数ある。しかし、素材が保存するのら難しいということもあって、その時代の映画フィルムが現存していないということが多く、この点では残念なところである。

尚、アニメ製作に於いて、「セル画」と呼ばれるものがあるが、これはセルロイドの透明シートにアニメの画を描いていたことの名残で「セルロイド」の名前が残っているものである。

ゼッケン」:スポーツ選手や競走馬などが胸や背中に付ける番号が記された布のことである。英語ではスポーツ選手が付けるものを「(Racing) Number」、競走馬が付けるものを「Saddlecloth」と言って区別されている。

元々はドイツ語の「Decken」(「覆い」と言う意味である。)という言葉が転訛したものと言う説や、ドイツ語の「Zeichen」(「目印」という意味である)という言葉が転訛したものという説が有力とされているが、はっきりとは分かっておらず、他にも諸説があるのが現状である。(中には和製英語という説まである。→ある意味ではこれは正しいでしょうが...)

陸上競技の選手が大会で付けるものが一般によく知られているが、国際的には「Bib」と呼ばれるものである。現在では、出場選手はこれを付けることが義務づけられている。また、その大きさも規定によって定められている。

一般的には布製のものであるが、合成樹脂のフィルムを切って貼ったというものもある。(ユニフォームに背番号として取り付けられたもの。)

 

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

↓参考まで

見てわかる!打って上達!卓球基本と練習メニューDVD付

見てわかる!打って上達!卓球基本と練習メニューDVD付

  • 作者: 大江 正人
  • 出版社/メーカー: 池田書店
  • 発売日: 2009/01/22
  • メディア: 単行本

卓球パーフェクトマスター―基本から応用まで一気に上達! (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)

卓球パーフェクトマスター―基本から応用まで一気に上達! (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)

  • 作者: 秋場 龍一
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本

試合で勝てる!卓球最強の戦術 (コツがわかる本!)

試合で勝てる!卓球最強の戦術 (コツがわかる本!)

  • 作者: 宮崎 義仁
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本

【DVDでよくわかる】卓球上達テクニック (LEVEL UP BOOK with DVD)

【DVDでよくわかる】卓球上達テクニック (LEVEL UP BOOK with DVD)

  • 作者: 西村 卓二
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2009/11/28
  • メディア: 単行本

SPALDING 卓球ラケット シェイク NO1000

SPALDING 卓球ラケット シェイク NO1000

  • 出版社/メーカー: SPALDING(スポルディング)
  • メディア: スポーツ用品

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) FDファミリー卓球台セット                         M-1505

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) FDファミリー卓球台セット M-1505

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品

卓球ボール100P オレンジ

卓球ボール100P オレンジ

  • 出版社/メーカー: kaiser
  • メディア: その他

KAWASE 卓球ボール3P

KAWASE 卓球ボール3P

  • 出版社/メーカー: Kaiser
  • メディア: その他

Nittaku 3スター(プレミアム)硬球40mm 1ダース

Nittaku 3スター(プレミアム)硬球40mm 1ダース

  • 出版社/メーカー: ニッタク
  • メディア: その他

木製玩具・セルロイド玩具 (おもちゃ博物館)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 京都書院
  • 発売日: 1992/10
  • メディア: 大型本

大日本セルロイド株式会社史 (1952年)

  • 作者: 大日本セルロイド株式会社
  • 出版社/メーカー: 大日本セルロイド
  • 発売日: 1952
  • メディア: -

トーエイライト 無地ゼッケン B-2086

トーエイライト 無地ゼッケン B-2086

  • 出版社/メーカー: トーエイライト
  • メディア: その他

サンラッキー・ゲートボール用ゼッケン(10枚組) SG-975

サンラッキー・ゲートボール用ゼッケン(10枚組) SG-975

  • 出版社/メーカー: シェイプショップ
  • メディア: その他


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。