SSブログ

「不良番長」(その11) [映画(邦画)]

今回は、3本製作された1971年の作品の中から残っている2本(シリーズ第12&13作)について記します。

シリーズ第12作不良番長 手八丁口八丁
作品データを記しておくと、1971年の東映東京の作品で、時間は87分、監督は内藤誠、脚本は松本功と山本英明の2人、撮影は山沢義一、美術は北川弘、音楽は玉木宏樹である。そして出演は、梅宮辰夫、ピーター、待田京介、山城新伍、大原麗子、フラワー・メグ、鈴木ヤスシ、地井武男、室田日出男、大泉滉、安岡力也、潮健児、浜かおる、松井康子、園佳也子、丹下キヨ子、由利徹、玉川良一、安部徹、宮城千賀子、伊達弘、永井秀明、松原光二、近藤宏、関山耕司、小林稔侍、花田達、中村是好、沢彰謙、佐藤晟也、石井トミコ、旭洋一郎、たちである。

カポネ団の面々は、暴力団中西興業に睨まれていて食いつめていた。そんな中、中西興業社長の中西から高速道路の利権問題に絡んだ土地買収の話が持ち込まれた。で、神坂たちカポネ団はその話に乗って、上州国定村へと旅立った。早速、土地の買収話を進める神坂だったが、国定忠次の子孫である神主・長岡は土地を手放すつもりはないとして断固拒否した。で、神坂は何とか手を打とうとするが、長岡の好色ぶりに目をつけると、カポネ団のヨーコを派遣して、お色気作戦を展開する。しかし、この作戦は、土地のヤクザ・島田一家の女親分・スミに見つかってしまい、この一件から手を引くように脅される。が、島田一家代貸・北原が神坂の鑑別所仲間だったことから話は一変する。北原から、中西の悪どいやりかたを聞かされた神坂は、中西の手先になることを止めて、善良な市民のために立ち上ることを決心した。また、神坂の後を追ってきた夏子も父の復讐のために仲間に加わる。こうして、反中西興行というラインが出来るが、その動きを知った中西は反撃に出て、スミを闇討ちにする。更に、事件を調べていたカポネ団のサッポロとヨーコは、公団総裁と中西の関係に気づくが、その2人までも消してしまった。で、神坂は中西への復讐の念に燃え、仲間たちと共に中西がいる公団事務所へと殴り込みをかけた。

お馴染みの展開であるが、ギャグ路線に力が入りすぎていて、それが物語の歯切れの悪さに繋がってしまったのが残念な所であった作品でした。

シリーズ第13作不良番長 突撃一番
作品データを記しておくと、1971年の東映東京の作品で、時間は88分、監督は野田幸男、脚本は山本英明と松本功の2人、撮影は稲田喜一、美術は藤田博、音楽は八木正生である。そして出演は、梅宮辰夫、渡瀬恒彦、夏純子、小林千枝、山城新伍、鈴木ヤスシ、安岡力也、藤江リカ、一の瀬レナ、地井武男、大泉滉、立原博、関山耕司、潮健児、諸角啓二郎、安部徹、藤原釜足、藤村有弘、丹下キヨ子、左とん平、久保浩、佐山俊二、花田達、大木哲夫、土山登志幸、滝島孝二、団巌、須賀良、伊達弘、菅宮邦夫、フラワー・メグ、たちである。

新宿を根城にしているカポネ団だったが、派手にやったことで関東挺身会・笠岡組の怒りを買い、新宿を追放されてしまう。神坂はポルノ関係で一旗揚げることを考え、ポルノの花形ブルー・フィルムに目をつけ、その本場・四国へと旅立った。しかし、一足先に四国に向かった石松が博奕に負けて一文無しになっていて、更に問題を起こしていることなど知るよしもなかった。高松に入った神坂は、石投屋の娘・花子から、地元暴力団の郁田組に石松が多大な借金を残して死んでいったことを知らされる。で、鑑別所時代の友達で、現在は桃太郎という料理屋で板前をしている柏木勝を訪ね、そこで今後の手を考えることにした。一方、関東挺身会は関西進出を考えていて、会長・寺沢は、四国で拳銃製造を始めるために高松に狙いを定め、幾田組にその為の土地を手に入れるように命じていた。幾田組はそれには桃太郎の土地が良いとて、借金の形に奪ってしまう。石松はその借金返済のためにブルーフィルムに出演していたということが分かる。で、神坂は花子の父であって、町の権力者の徳之助にこのいきさつを話した。で、徳之助が動き、徳之助に頭のあがらない郁田は、桃太郎の土地を返することを約束した。しかし、挺身会にこのことがバレルことを恐れ、口封じのために徳之助を殺してしまった。四国に乗り込んできた挺身会はカポネ団にも手を伸ばしていたが、遂に神坂の怒りが爆発し、カポネ団は郁田や挺身会の寺沢らが集まる料亭に向って殴り込んだ。

スケールが小さくなってしまったのと、神坂の昔(=鑑別所時代)の仲間が都合よく登場する辺りにネタに苦労していることが伺える。ということで、これという所のない作品でした。

今回の2本は、シリーズ作品として10本を越えたは良いのだが、シリーズのテコ入れのために行ったことが空回りしているだけで、耐えていないという所を露呈しているだけの作品となってしまい、シリーズもいよいよ最終年となる1972年に繋いだだけという作品でした。年間に約4本というハイペースで制作していたらこうなってしまうのも分からないではないが、人気シリーズの量産体制が裏目になっていて、方がの斜陽化と言うことも深刻になっていることが出ていることを考えると...

 

不良番長 手八丁口八丁 [DVD]

不良番長 手八丁口八丁 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

不良番長 突撃一番 [DVD]

不良番長 突撃一番 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

FLESH FOR LULU『BIG FUN CITY』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1985年に発表された彼らの3rd.アルバムである。パンク・ロックの名物バンドであるニューヨーク・ドールズの影響を受けながらも、THE ROLLING STONESのような正統派のブリティッシュ・ロックの影響も受けているちょっと不思議なサウンドを聴かせるイギリスのバンドである彼らは'80's初頭の第二次ブリティッシュ・インヴェージョンの後に結成されたバンドである。要素としてはニューウェーブ、パンクの流を組ながらも正統派のロックがあったり、オルタナ系、ゴシック系のスタイルがあったりということで、百花繚乱というスタイルのバンドでもある。が、そういう所が'80's(特に前半)らしい所でもある。

収録曲は、オリジナル版では全10曲であったが、2001年に再発されたものでは7曲のボーナス・トラックが追加されていて全17曲となっている。収録曲は以下の通りである。『Baby Hurricane』『Cat Burglar』『Let Go』『Vaguely Human』『Rent Boy』『Golden Handshake Girl』『In Your Smile』『Blue』『Laundromat Kat』『Just One Second』。(以下はボーナス・トラック)『Seven Hail Mary's』『Death Shall Come』『I May Have Said You're Beautiful, But You Know I'm Just A Liar』『Who's In Danger』『Black Tattoo』『Anti-Social』『1970 (Feel Alright) (Live)』。

この中からシングル・カットされたのは『Baby Hurricane』であって、7"シングルと12"シングルの両者がリリースされている。(12"シングルのカップリング曲がボーナス・トラックの後ろの2曲である。)

お薦め曲は(ボーナス・トラックは除いています。)シングル曲である『Baby Hurricane』と、それ遺骸では『Cat Burglar』『Laundromat Kat』『Just One Second』をピックアップしておく。

彼ら自身のサウンドは、何でもありという感じのものとなっていることで、聴いていると楽しいのだが、何でもありと言うことが逆に彼らの個性を消してしまうことになってしまい、大きなヒットにならなかったのが残念な所である。(結局、「器用貧乏」と行った所で片付けられてしまうということですね...)とは行っても、色々と楽しませてくれるということでは'80'sサウンドを象徴しているのもまた事実であり、ゃゆわゃとサウンドがお好きな方であれば、耳にしておきたいところである。

また、それ以外でも、'80's終盤から'90'sになって花開くことになるオルタナ系のサウンドに影響を与えているのもまた事実であるだけに、特定のサウンド(オルタナ系)がお好きな方に取っては、チェックしておきたいバンドの1つである。

 

Big Fun City

Big Fun City

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Anagram Gothic
  • 発売日: 2001/10/06
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形泪38話(2nd.25話・AS3話)[裏ネタ編]PART 10 [ケータイ刑事]

銭形泪・裏ネタ編」も今回からは通算で38話となる2nd.25話(アナザーストーリー3話)の「未確認生物メッシー現る ~マルコポーロを迎撃せよ!」に突入です。この物語の「裏ネタ編」は過去にはPART 9まで記している(2009/12/3、5、6、8、10、13、15、17、20日付けで記しています。)ので、PART 10からということになります。今回はサブタイトルにある言葉から「未確認生物」についてと「マルコ・ポーロ」についてを、「泪・38話(2nd.25話・AS3話)[裏ネタ編]PART 1」で記したものをベースにして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(BS-i(当時)の再放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。

未確認生物」:「未確認動物」と言うこともある。英語では「Cryptid」、ドイツ語では「Kryptiden」と言う。尚、日本では「未確認飛行物体」に類似した言い方として「Unidentified Mysterious Animal」として、この頭文字から「UMA(ユーマ)」と言うこともある。(これは日本だけで呼ばれている言い方であって、世界的には通じない言い方である。→これについては「・1st.6話」で高村さんは「うま」と呼んでいて、五代さんネタに繋げようとしていたが、「ゆーま」と読むのが正しく「うま」と読むことはありません。)

生物学的に存在が確認されておらず、目撃例や伝聞による情報のみがある生物のことをいう。当然のことながら、伝説として語り継がれている空想上の動物や妖怪の類は含まれない。(目撃例があることが前提条件である。→写真でも目撃例となるが、合成を含むインチキ写真の場合もあるので、それだけでは十分な目撃例とは言えない。)

尚、「生物学的に確認する」ということは、目撃(目撃写真やビデオ、足跡などの物的なものを含む)だけがあっても「確認」とはならず、学問的に、どういう分類がされるのか、進化の過程はどういうものなのか、類似した生物との関係は、等が明らかにされ、生物学的に分類された時点で「確認された」ことになる。(当然、生物学的に確認されると、その時点で「未確認生物」ではなくなるが、それまでの間は「未確認生物」ということになる。→実際、「未確認生物」だったのが、動物学的に確認されて「未確認生物」で無くなった動物がいくつかある。)

現在、「未確認生物」として知られているものとしては、アメリカ・ロッキー山脈の「ビッグフット」、イギリス・ネス湖のネッシー(近年ではこれを否定する意見が多くなっているが、完全には「否定」と結論づけられていないため、現時点では「未確認生物」である。)、ヒマラヤ山脈のイエティ(雪男)、中国のテンシー(チャイニーズ・ネッシー)などが知られている。また、日本では、北海道・屈斜路湖のクッシー、鹿児島県・池田湖のイッシー、ツチノコなどが「未確認生物」として知られている。(クッシーとイッシーは、現在では否定的な意見が多いが、やはり完全に否定された訳ではないため、一応「未確認生物」ということになる。)

ちなみに、以前は「未確認生物」とされていたが、生物学的に確認された動物としては、ジャイアント・パンダ、ローランド・ゴリラなどがある。これらの動物は19世紀以降に確認されたものであり、それ以前は「未確認生物(動物)」であった。

尚、未確認生物は、目撃談として語られているものであるため、伝聞されている間に尾ひれが付いて誇張された形で言い伝えられることがある。また、面白おかしく脚色されている場合もある。で、そうなると「謎の生物」ということでミステリーやオカルトの世界と融合しやすくなって、更に尾ひれが付くことが多くなる。→柴田太郎さんのようなマニアも生まれていることになる。(マニアの存在が悪いと言うことでは無いですが...)そのため、「未確認生物」と言われている動物については、語られていることを100%信じるというのには色々と無理があるのもまた事実である。(ただ、何処まで信じるかは、思想の自由もあるので、人それぞれですけど...)実際、ジャイアント・パンダのように、現在では世界中でアイドル的な存在となっている未確認生物もいた訳ですし...

マルコ・ポーロ」:MARCO POLO、13世紀から14世紀に生きたイタリア・ヴェネチアの商人であり、旅行家である。生まれは1254年で、商人の子として生まれる。1271年に父と叔父と共に、陸路をアジアに向かい、中央アジアを経て元の(夏の都である)上都に入る。そして皇帝フビライに謁見し、その後、17年間に渡って元に仕える。その間に中国各地を旅行して見聞を広めた。1292年にイル・ハンに嫁ぐタタール族王女に付き添って、無事に送り届ける役割を命じられ、泉州を航路で旅立つ。一行はマレー半島、スマトラ、インドの海岸沿いに航行し、ペルシャに到着し、無事に任務を終える。するとマルコ・ポーロは、その後は陸路で故郷・ヴェネチアに向かい、1295年の冬に、24年ぶりに帰国した。(その道のりは約1.5万キロという旅であった。→現在ならば飛行機があって、1日近くかかることはあっても簡単に移動できる距離であるが、当時としては気の遠くなるような遠い距離であったのは言うまでも無い。)

その後、ヴェネチアはジェノヴァと交戦状態に入り、彼も志願して戦場に向かう。が、その戦いで捕虜となって投獄される。が、投獄されたことが世界的に有名になった「東方見聞録」を生むことになった。彼は獄中で、やはり投獄されていた職業的著述家のルスティケロ・ダ・ピサと出会い、アジアへの旅行のことを口述した。それをルスティケッロが記したものが「東方見聞録」である。→マルコ・ポーロが記したというのは正確ではなく、彼が口述したものをルスティケリが記して編纂したものである。しかも、内容の方は、ルスティケッロによる脚色があったり、ルスティケリが耳にしたことのある話を電文として付け加えている。ということもあってか、マルコ・ポーロは晩年に、「(「東方見聞録」は)自分が本当に見たことの半分も書いていない」と言ったとされている。

「東方見聞録」は中国などのアジアをヨーロッパに紹介することになり、広く知られることになったが、マルコ・ポーロが実際に見ていない話まで広がってしまったため、「黄金の国・ジパング」という話なども広がり、あらぬ誤解を生むことにもなった。(実際、彼は日本には行っておらず、元で中国などで語られている日本に関する話を紹介したとされている。(それだけに、尾ひれが付き、背びれが付き、ということになっている。))また、これが当時以降の大航海時代の冒険家たちへの希望にも繋がり、様々な影響を与えることになった。

尚、「東方見聞録」は「世界の記述」(「La Description du Monde」)という名前で呼ばれることもあるが、日本では「東方見聞録」という言い方が一般的となっている。また、写本では「Il Milione」というタイトルに成っていることから「百万男」という言い方がされる場合もある。

尚、彼が釈放されたのは1299年のことであって、再び実家の豪商に戻り、以後は商人として暮らしている。1300年に商人ヴィターレ・バドエルの娘のドナータ・バドエルと結婚し、3人の娘が生まれている。

尚、マルコポーロの東洋への旅は、「東方見聞録」を元にした所では約1.5万キロに及ぶ旅だったとされているが、中には元には辿り着かず、適当なところ(例えば、シルクロード上で、黒海沿岸付近など)までしか行っておらず、その付近で中国などの東方に関する話を聞いたことを語っている、という説まで存在している。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

本当に会った!!未確認生物目撃ファイル

本当に会った!!未確認生物目撃ファイル

  • 作者: 並木 伸一郎
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2007/04/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
世界の未確認生物<UMA>ファイル (PHP文庫)

世界の未確認生物<UMA>ファイル (PHP文庫)

  • 作者: 株式会社レッカ社
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/06
  • メディア: 文庫
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)

終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイアプレス
  • 発売日: 2009/12/17
  • メディア: 単行本
UMA謎の未確認生物科学的解析FILE (ブレインナビブックス)

UMA謎の未確認生物科学的解析FILE (ブレインナビブックス)

  • 作者: 佐久間誠
  • 出版社/メーカー: 文苑堂
  • 発売日: 2010/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
世界未確認生物UMA画像300 (DIA COLLECTION)

世界未確認生物UMA画像300 (DIA COLLECTION)

  • 作者: 山口敏太郎
  • 出版社/メーカー: ダイアプレス
  • 発売日: 2008/10/31
  • メディア: 単行本
図説・日本未確認生物事典

図説・日本未確認生物事典

  • 作者: 笹間 良彦
  • 出版社/メーカー: 柏書房
  • 発売日: 1993/12
  • メディア: 単行本
未確認生物学! (ナレッジエンタ読本13)

未確認生物学! (ナレッジエンタ読本13)

  • 作者: 天野ミチヒロ(UMA研究家)×武村政春(分子生物学者)
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2008/11/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
図説・世界未確認生物事典

図説・世界未確認生物事典

  • 作者: 笹間 良彦
  • 出版社/メーカー: 柏書房
  • 発売日: 1996/10
  • メディア: 単行本
謎の未確認生物UMAミステリー

謎の未確認生物UMAミステリー

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2009/09
  • メディア: 単行本
マルコ・ポーロ東方見聞録―全訳

マルコ・ポーロ東方見聞録―全訳

  • 作者: マルコ・ポーロ
  • 出版社/メーカー: 校倉書房
  • 発売日: 1960/11
  • メディア: 単行本
東方見聞録 (1) (東洋文庫 (158))

東方見聞録 (1) (東洋文庫 (158))

  • 作者: マルコ・ポーロ
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 1970/03
  • メディア: 新書
マルコ・ポーロと世界の発見 (叢書・ウニベルシタス)

マルコ・ポーロと世界の発見 (叢書・ウニベルシタス)

  • 作者: ジョン ラーナー
  • 出版社/メーカー: 法政大学出版局
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 単行本
世界の歴史 (8) 玄奘法師とマルコ=ポーロ : 人類の交流と冒険  集英社版・学習漫画

世界の歴史 (8) 玄奘法師とマルコ=ポーロ : 人類の交流と冒険 集英社版・学習漫画

  • 作者: 藤崎 康夫
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2002/11/01
  • メディア: 単行本
ヴェネツィアの冒険家―マルコ・ポーロ伝

ヴェネツィアの冒険家―マルコ・ポーロ伝

  • 作者: ヘンリー・H. ハート
  • 出版社/メーカー: 新評論
  • 発売日: 1994/11
  • メディア: 単行本
“マルコ・ポーロ”強行出撃!―宇宙英雄ローダン・シリーズ〈272〉 (ハヤカワ文庫SF)

“マルコ・ポーロ”強行出撃!―宇宙英雄ローダン・シリーズ〈272〉 (ハヤカワ文庫SF)

  • 作者: エルンスト ヴルチェク
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 文庫
マルコ=ポーロ (講談社火の鳥伝記文庫 (39))

マルコ=ポーロ (講談社火の鳥伝記文庫 (39))

  • 作者: 保永 貞夫
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1982/10/30
  • メディア: 新書
マルコ・ポーロ (伝記絵本ライブラリー)

マルコ・ポーロ (伝記絵本ライブラリー)

  • 作者: 木暮 正夫
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 大型本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。