SSブログ

SUPERFLY(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1972年のアメリカ映画「スーパーフライ」である。ハーレムに済む18人の黒人からの投資が製作資金となった黒人スタッフが結集したブラック・ムービーである。「黒いジャガー」と共にブラック・ムービーの歴史を語る上では外せない作品である。が、本作はカーティス・メイフィールドの音楽の方がより有名になっている作品でもある。(サントラ盤は4週連続全米1位という大ヒットとなった。)また、1990年にはリメイクされたことでも知られている。

作品データを記しておくと、時間は93分、監督はゴードン・パークス・Jr.、脚本はフィリップ・フィンティ、撮影はジェームズ・シニョレッリ、音楽はカーティス・メイフィールドである。そして出演は、ロン・オニール、カール・リー、シーラ・フレイジャー、ジュリアス・W・ハリス、チャールズ・マクレガー、ロスコー・リー・ブラウン、ネート・アダムス、ポリー・ニールス、イボンヌ・デライン、カーティス・メイフィールド、たちである。

ニューヨークのハーレムで麻薬の売買をしているプリーストは、ハーレムを抜け出して本当の自由を得ることを夢見ていた。で、自由を買うための金を作るため、親友のエディと共に、これまでに稼いだ金をつぎ込んで麻薬を買い、それを一起に売りさばいて大金を作ろうと考え、計画に移る。今はレストランの主人となっているが、彼らの恩人でもあるハーレムの顔役・スキャターを通して取り引きのお膳立てを整えた。そして取り引きの日がやってくる。が、仲間の1人であるフレディが、自分の嫁に手を出した男を半殺しにしたことから警察に捕まり、取り引きのことが知られてしまい、プリーストとエディは逮捕されてしまう。が、警部は「スキャターに変わって取り引きだ」と持ちかけてきた。相手としては伸び代があるプリーストたちに期待し、廃業したスキャターは邪魔な存在でしかなかったのだった。スキャターは自分が用済みになったことを察知して、プリーストに、黒幕の名前や住所などを記したメモと写真を渡して帰っていく。が、その帰り道でスキャターは殺されてしまった。スキャターの死はフリースとの未来の姿でもあることが分かっていたが、甘い汁を吸えるチャンスを逃すことはしなかった...

本作を語る上では、カーティス・メイフィールド名義のアルバムになっているサントラ盤の存在を抜きに語ることは出来ない。カーティス・メイフィールドのアルバムとしては3枚目のスタジオ・アルバムという位置づけであり、かれの初めての全米No.1ヒット・アルバムとなった。4週連続1位を獲得し、1973年のBillboard年間アルバム・チャートでは46位にランクインしている。(→1位に輝いたのが1-月下旬から11月上旬だったため、年度集計では良いところで2年(1972年/1973年)に分けられてしまうため、年間チャートの順位は低くなってしまっている。)

収録曲は、オリジナル版では全9曲であったが、現在では2曲のボーナス・トラックが追加されて全11曲となっている。収録曲は以下の通りである。『Little Child Runnin' Wild』『Pusherman』『Freddie's Dead』『Junkie Chase (Instrumental)』『Give Me Your Love (Love Song)』『Eddie You Should Know Better』『No Thing On Me (Cocaine Song)』『Think (Instrumental)』『Superfly』。(以下はボーナス・トラックである。)『Superfly Theme: Freddie's Dead (Single Mix)』『Superfly (Single Mix)』。

この中からシングル・カットされたのは2曲で、『Freddie's Dead』はBillboardのHOT 100で最高位4位を記録して、1972年の年間シングル・チャートでは83位にランクインした。続く『Superfly』は同チャートで最高位8位を記録し、1973年の年間シングル・チャートでは65位にランクインした。

カーティス・メイフィールドはソングライターとして、ゃおわゃとの時代から数多くのアーティストたちに曲を提供していて、全米チャートでもかなりのヒットを記録しているが、彼自身の曲も大ヒットしたことで、ブラック・ミュージック界での存在も一段と大きくなったのは言うまでもない。ということで、映画のサントラ盤としてだけでなく、'70'sの音楽シーン(特にブラック・ミュージック)に与えた影響も大きいだけに、映画とは別に、じっくりと聴いておきたいアルバムである。

尚、お薦め曲は、シングル・ヒットを記録している『Freddie's Dead』と『Superfly』、そして『Pusherman』『Give Me Your Love (Love Song)』、サントラ盤ということでもあるのでインスト・ナンバーである『Think』もピックアップしておきます。

映画だけでなく、サントラ盤の方もお薦めである。映画を見たらサントラ盤の方もしっかりと聴きましょう!(その逆で、サントラ盤を聴いた方も映画を見ておきましょう。)

 

Superfly (1972 Film)

Superfly (1972 Film)

  • アーティスト: Curtis Mayfield
  • 出版社/メーカー: Rhino / Wea
  • 発売日: 1999/07/20
  • メディア: CD

↓映画DVDはこちらです。

スーパーフライ 特別版 [DVD]

スーパーフライ 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

GAZEBO『GAZEBO』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1983年に発表された彼のデビュー・アルバムである。イタリア外交官の父とアメリカ人歌手の母との間でレバノンで生まれたイタリア人という彼は、パンクバンドの経験を経て染め・デビューし、『I Like Chopin』が世界的なヒット(日本でもヒットし、小林麻美が歌ったカヴァー曲『雨音はショパンの調べ』も大ヒットを記録した。また、彼女以外にも多くのシンガーがカヴァーしている。)となったことで知られているが、一発屋というイメージも強いシンガーである。本アルバムは、そんな彼のデビュー・アルバムであり、シングル・ヒット曲が生まれたことからヒットしたアルバムである。尚、チャート成績では、西ドイツで最高位4位、スイスで最高位16位、スウェーデンて最高位38位を記録している。

収録曲は以下の全8曲である。『Lunatic』『Love In Your Eyes』『London-Paris』『Masterpiece』『I Like Chopin』『Wrap The Rock』『Midnight Cocktail』『Gimmick!』。

この中からシングル・カットされたのは全部で4曲である。デビュー・シングルの『Masterpiece』が本国イタリアで2位を記録するという幸先のいいスタートを飾ることとなった。また、西ドイツで35位、スイスでは5位を記録している。2nd.シングルとして『Gimmick!』の後、3rd.シングルとなった『I Like Chopin』がイタリア、西ドイツ、スイス、オーストリアで1位になり、オランダでも7位となる大ヒットとなって、一躍彼の名前は知られることになった。そして『Lunatic』が4枚目のシングルとして、イタリアで3位、西ドイツで4位、スイスで6位、オーストリアで13位を記録している。

お薦め曲は、彼というとこの曲である『I Like Chopin』は絶対に外せないところであるが、ここに収録されているのはアルバム・バージョンであって7分半を越える大作である。幻想的なメロディ・ラインをたっぷりと堪能出来る一曲となっている。そしてシングル・ヒットを記録している『Masterpiece』と『Lunatic』、アルバム収録曲の中で最も時間の長い『Love In Your Eyes』(8分弱)という所をピックアップしておく。

内容としてはシンセサイザーを中心としたエレクトリック・サウンドである。(当時はまだ「エレポップ」と言う言葉は生まれていなかった。)しかも、メロディ・ラインの綺麗な曲が多く、幻想的なイメージのするスケールの大きな曲に満ちている。ただ、エレポップということでは典型的な'80'sサウンドそのものであり、後のユーロビートに繋がるものである。そのため、とても聴きやすく親しみやすい内容である。

また、本アルバムは彼の本国イタリアよりもドイツとスイスでの方がより大きなヒットとなり、日本でもカヴァー曲を含めて大きなヒットとなったが、英仏では今一つ伸び悩み、アメリカでも大きなヒットにはならなかった。ということで、本アルバムは(日本では)非常に入手困難という状況になっている。その代わりというのは変だが、ベスト盤は多数リリースされている。(特に、日本オンリーという日本で編集されたベスト盤までリリースされている。)ということなので、彼の本国であるイタリア盤、若しくはヒットの規模が大きかったドイツ盤であれば、何とか本アルバムを聴くことが出来る。(それでも入手は楽ではないですが...)

彼のヒット曲を堪能するのであれば、初期作品を集めたベスト盤でも悪くはないのだが、コレクターとしてはやはりオリジナル版を入手したいのはやまやまでしょう。ということで、コレクターズ・アイテムとしては間違いなくA級にランクされる貴重盤である。尚、内容の方もA級であるのは言うまでもないですが... こういうアルバムを探して入手するというのも、また楽しい所でありますし...

 

本アルバムは入手困難であることから、彼のベスト盤と本アルバムに関係するマキシシングルなどをいくつか拾っておきます。

Portrait

Portrait

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Unidisc Records
  • 発売日: 1994/06/24
  • メディア: CD

I Like Chopin

I Like Chopin

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Import [Generic]
  • 発売日: 1998/10/20
  • メディア: CD

ベスト・オブ・ガゼボ

ベスト・オブ・ガゼボ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2002/10/02
  • メディア: CD

雨音はショパンの調べ

雨音はショパンの調べ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 1995/06/21
  • メディア: CD

Masterpiece

Masterpiece

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Unidisc Records
  • 発売日: 1994/06/24
  • メディア: CD

I Like Chopin 98

I Like Chopin 98

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Golden Dance Class.
  • 発売日: 2005/07/26
  • メディア: CD

↓これはイギリス編集のベスト盤で、本アルバムとは別のアルバムです。

Gazebo

Gazebo

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Lasel
  • 発売日: 2008/04/08
  • メディア: CD


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その174) [ケータイ刑事]

今回のテーマは「大会議室での会議」です。取り上げる物語は「ケータイ刑事」からは劇場版の第1作(「ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状」(以下、「M1」と記す。)を、「007」からは「サンダーボール作戦」です。

ケータイ刑事」:「M1」。2006/2/4に劇場公開されたシリーズ初の劇場作品である。TVシリーズの劇場版ということで、お祭りといった内容の作品となったが、TVシリーズで使われていたアイキャッチが途中に登場するというように、テレビシリーズの延長線上で楽しめる作品である。

この作品に登場する大会議室とは「コントロールルーム」とも呼ばれている警視庁の大会議室である。(尚、劇場版第2作の「M2」でも、コントロールルームは登場していて、「M1」と同様の役割を果たす部屋として使用されている。但し、シチュエーションに関しては「M1」とは少し異なっているため、今回は取り上げないこととします。)お姉ちゃまが誘拐されたという連絡を受けて警視庁に出頭したちゃん、ちゃん、ちゃんがやってきたその部屋には難波副総監が陣頭指揮を執っていて、事件を担当する多くの人たちがいた。で、ちゃんたちに佐藤公安警部補が挨拶をして、難波副総監にバトンタッチして、難波副総監が事件の説明を行った。(銭形警視総監は海外視察に出ていたため、不在であった。)

簡単な説明が行われると、ちゃんが「犯人からの要求はあったのですか?」と問い、「さっき、届いた」ということで、犯人であるキング・アンドリウからのメッセージ・ビデオが再生された。で、キング・アンドリウは銭形家への挑戦を宣言した。これは警視庁に対する挑戦でもあると言う難波副総監。そして、ちゃん、ちゃん、ちゃんのそれぞれに、担当する事件が届き、3人はそれぞれの事件現場に向かった。

尚、その事件は3人とも簡単に解決する。で、警視庁に戻ってきて合流することになるが、この時の作戦会議は、この大会議室ではなくて別の会議室で行われた。しかし、三姉妹が合流した後の捜査に当たっているところ(と言っても三姉妹が分担しているため、姉妹が複数同時にということは無かった。)では、難波副総監たちはこの大会議室からその様子を見ていた。特に、バベルの塔に辿り着いたちゃんとキング・アンドリウとの対決については、五代さん、高村さん、柴田さんたちも一緒になって、ちゃんの様子を見守っていた。

が、最後にちゃんの爆弾処理が失敗して爆発する映像が映り、ちゃんが殉職?と思った所で、ちゃん、ちゃん、ちゃんが現れて、難波副総監をはじめ、五代さん、高村さん、柴田太郎さんたちを捕らえた。そして、事件は全て仕組まれたお芝居だったとことを見抜き、その証拠を三姉妹が示した。ということで、事件は解決した。(お芝居だった。)ちゃんはその説明を求め、難波副総監が、銭形警視総監とお姉ちゃまの命令で、ちゃん、ちゃん、ちゃんを試したということを説明し、その試練を乗り越えたちゃんたち3人は、それぞれ2階級特進で警視監に昇進し、北海道・東北/関西/九州方面本部長に就任した。

007」:「サンダーボール作戦」。1965年のシリーズ第4作である。(初代ボンドの第4作でもある。)シリーズスタート時は、本作を最初に映画化する予定であったが、権利関係の問題があって、ようやく映画化されることになった。しかし、本作の原作は権利は他の作品とは別になっていたことから、1983年にシリーズ番外編である「ネバーセイ・ネバーアゲイン」としてイオン・プロ以外の製作でリメイクされることになったでもある。(尚、6代目ボンドのデビュー作「カジノ・ロワイヤル」も権利関係で番外編としてイオン・プロ以外で映画化されていて、権利問題をクリアしてからようやくイオン・プロでシリーズ第21作として映画化されている。)

スペクターはNATO軍から原爆を奪うことに成功し、それを種にして恐喝してきた。これに対応するため、緊急召集された00要員たちは、大会議室でMや内務大臣たちから説明を受ける。ボンドはMI-6に出頭してくる途中でちょっとした事件の目撃者となっていたこともあって、遅刻して出頭し、マネーペニーから「会議室」と言われて、会議室に向かった。

ボンドが会議室に入り、00要員9人が勢揃いし、Mが語り、首相代理として内務大臣が来ていて、内務大臣が事件について説明をする。まずは、今朝首相官邸に届けられたというテープを再生する。それはスペクターからで、ブロフェルドが原爆を強奪したこと、要求を飲まなければ英米の主要都市の何処かが原爆で破壊される、と脅した。で、首相はMに対応策の指揮権を与えたと語り、退席する。で、作戦「サンダーボール作戦」が開始されることになった。

00要員それぞれに対しては、この後、Mが個別に命令を与える。ボンドは、カナダの調査を命じられるが、自らナッソーに変更出来ないか、と言う。そして、その根拠として資料にあった1枚の写真を示し、そこには昨日殺されたダーヴァル少佐と妹・ドミニク・ダーヴァル(愛称ドミノ、本作のボンドガールです。)が写っていた。で、ドミノが鍵になることを説明する。Mはそれを受け入れ、ボンドはナッソーに向かった。

共通点は、それぞれの物語での作戦会議が行われたということであるが、作戦の説明に組織のNo.2(「ケータイ刑事」では難波副総監、「007」ではイギリス政府の内務大臣)が行っているということ主要メンバーの全員(「ケータイ刑事」では誘拐されたちゃん以外の銭形三姉妹の3人が、「007」では00要員の9人)が集まったということ犯人からの脅迫状が「挑戦状」として届いていて、その再生(「ケータイ刑事」ではビデオ映像であって、その再生をプロジェクターを用いて、「007」では音声テープ(時代が時代であるだけに、オープンリールのテープでした)の再生)がその場で行われていること、そして、後から別室で更に作戦会議が(「ケータイ刑事」では1つずつ解決したあとに、「007」では出動前に)行われているということ、である。

一方、相違点は、「ケータイ刑事」では事件の説明だけでなく、全てが説明されて、銭形姉妹は直ちに現場に向かったが、「007」では全体説明が行われたものの、00要員の個別司令は別の場所でMから個別に命令が出され、それから任務に当たって現地に向かっているという所と、「007」では全員が集まったのはこの時の1回のみであったが、「ケータイ刑事」では物語の最後にも(結果的に)全員集まることになって、銭形姉妹が事件(=お芝居だった)を解決しているという所、「ケータイ刑事」ではお芝居であって実際には事件は起きていなかったが、「007」ではあわや原爆が使用される(目標とされたのはアメリカのマイアミだった)という状況になったということ、がある。また、犯人からの脅迫状についてであるが、「ケータイ刑事」では誘拐に対する内容のものであったが、「007」では窃盗と脅迫に対する内容のものであった。

次回からはこの連載が41ヶ月目に入るが、「ケータイ刑事」から取り上げる物語を再びTVシリーズの物語に戻して記していきます。(「ケー刑事・劇場版」に関するネタはまだ残っていますけど...)何が登場するのかはお楽しみに。

 

サンダーボール作戦 [Blu-ray]

サンダーボール作戦 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray
サンダーボール作戦 (アルティメット・エディション) [DVD]

サンダーボール作戦 (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
サンダーボール作戦 (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

サンダーボール作戦 (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。