SSブログ

「THE SATAN BUG」 [映画(洋画)]

表題の作品は1964年のアメリカ映画「サタンバグ」である。アリステア・マクリーンがイアン・スチュアート名義で記した「悪魔の兵器」の映画化作品である。現在では細菌兵器を扱った作品も色々とあるが、当時としては映画の世界ではまだ珍しいものであった。細菌兵器の恐怖を描いたサスペンス・アクション作品である。

作品データを記しておくと、時間は116分、原作はイアン・スチュアート(アリステア・マクリーン)、製作と監督はジョン・スタージェス、脚本はジェームズ・クラヴェルとエドワード・アンハルトの2人、撮影は ロバート・サーティース、音楽はジェリー・ゴールドスミスである。そして出演は、ジョージ・マハリス、リチャード・ベースハート、アン・フランシス、ダナ・アンドリュース、ジョン・アンダーソン、エドワード・アズナー、ジェームズ・ドゥーアン、フランク・サットン、ジョン・ラーキン、リチャード・ブル、マーティン・ブレイン、たちである。

アメリカ全土を僅か一週間で死滅させるほど強力な細菌・サタンバグを開発したホフマン博士は、そのことを国防総省に報告したが、それから数日後、そのサタンバグが何者かによって盗まれてしまった。で、極秘裏に調査隊が組織されて調査を開始した。まもなく、調査隊のバレットと調査隊の将軍の娘・アンは事件の糸口を掴むが、犯人らしい2人組に捕まってしまう。その2人組はエインズリという男から指示を受けて行動していたが、そのエインズリとは、サタンバグを開発したホフマン博士だった。彼は全地球の征服を夢みていたのだった。正体を現したエインズリは将軍に取り引きを申し入れ、要求を飲まなければ菌を爆発させると警告した。一般市民は安全な場所へと避難を開始し、人影のいなくなった街中で調査隊や警察が懸命になってサタンバグを探す。頭脳合戦が展開され、サタンバグが仕掛けられているのは野球場と言うことが分かり、舞台は野球場へ。そしてスタンド裏の売店から時限爆弾が付けられた菌が発見されたが、それはサタンバグではなかった。その頃、本物のサタンバグはエインズリの手にあって、ヘリコプターの中だった。調査隊のバレットはサタンバグがばらまかれるのを見る証人として同行させられていたのだが、エインズリの野望を阻止できるのはもはや自分しかいないとして、何とか使用と考えていた。そしてエインズリの隙を見てサタンバグを奪い取った。当然のことながらエインズリはそれを取り返そうとして、ヘリコプターの中で激しい争奪戦が繰り広げられる。が、最終的にバレットに奪われたことでエインズリは観念し、ヘリコプターから大空に飛び出したのだった。

スパイ・アクションと連続活劇を組み合わせたような展開で、細菌兵器の恐怖をじっくりと描いた作品である。ただ、所々、のんびりした展開があって、時々テンポの良さが崩れてしまっているのが残念な所である。ただ、本作公開当時は細菌兵器はまたSFの世界と言った所があっただけに、その恐怖を伝えようとするのに苦労している所が感じられる。それだけに、現在の細菌兵器に対する知識をベースとした水準にして、リメイクしたらよいのでは、と思える作品でもある。(物語が'60'sということで、この点でも現代に置き換えた方がよりスリリングになるのではないかと思われる。)

ただ、'60's作品ではよく見られる、どこかで長閑な雰囲気がある余裕が見られるという作風は、古き良き時代の作品という所を感じさせてくれていて、その独特の世界観はツッコミ所満載で楽しくなる。ということで、'60'sのスパイ・アクション風作品として楽しむのも宜しいかと...ただ、DVD化されていないというように、ソフトとしては恵まれていないのが残念な所である。(ちなみに、かつてはLDではリリースされていました。)

 

↓DVDではなくてビデオです。

サタンバグ [VHS]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: VHS

Satan Bug [VHS] [Import]

Satan Bug [VHS] [Import]

  • 出版社/メーカー: MGM (Video & DVD)
  • メディア: VHS

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

GROVER WASHINGTON Jr.『INNER CITY BLUES』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1971年に発表された彼の1st.アルバムである。彼はスムーズ・ジャズを確立させたのと、「フュージョン」と呼ばれるジャンルを定着させたことで知られるサックス奏者であるが、そんな彼の記念すべきアルバムである。とは言っても、本アルバムはデビュー・アルバムということもあって、後に確立される彼のスタイルはまだ無いのですが...

収録曲は以下の全6曲である。『Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)』『Georgia On My Mind』『Mercy Mercy Me (The Ecology)』『Ain't No Sunshine/Theme From 'Man And Boy' ('Better Days')』『Until It's Time For You』『I Loves You Porgy』。

お薦め曲は、『Georgia On My Mind』『Mercy Mercy Me (The Ecology)』『I Loves You Porgy』という所をピックアップしておく。尚、アルバム・タイトル・ナンバーでもある『Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)』は7分を超える大作であって聴き応えはあるが、後の彼のスタイルとは完全にかけ離れた曲であるので、彼を余り知らない人にはよいが、中途半端に彼に対する知識があるという方はご注意を...

彼のサウンドは洗練された都会的なものと認識されているが、それは彼のスタイルが確立してからの話である。本アルバムでは、まだそのスタイルも無く、ベタで泥臭い演奏をしている。それでいて、洒落たセンスが出ている曲もある。結局は「荒削りで未完成であるが将来性を感じられる」という言葉で語られてしまい、片付けられてしまうことが多いのだが、本アルバムにはその言葉だけでは語り尽くせない味がある。特に、本アルバムには既にある程度の実績のあるミュージシャンたちが参加していて、彼らが自分の持ち味を出していて、看板となるはずのGROVERを抑えてしまっている。こういうことは、普通はソロ・アルバムではマイナス要因となるのだが、彼の場合はまだまだ「勉強中」という言葉がピッタリで、セッション・ミュージシャンとしてゲストを立てているというように感じられてしまう。

ということで、ジャズ・ファンだけでなく、フュージョンがお好きな方、R & Bがお好きな方もチェックしておきたいアルバムである。

 

Inner City Blues (Reis) (Rstr) (Dig)

Inner City Blues (Reis) (Rstr) (Dig)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Verve
  • 発売日: 2008/04/22
  • メディア: CD

Inner City Blues

Inner City Blues

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1995/08/22
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形零1話[裏ネタ編]PART 5 [ケータイ刑事]

銭形零」の第1話「天才中学生刑事登場! ~世界最大の難問・モリマーの最終定理殺人事件」の裏ネタ編・増補の4回目となる今回は、ちゃんたちが広中の家に入るのにこれを使ってガラスを割ったと言うことから「警棒」について、遠州理津がこれを売りに来るというのが「」の特徴でもあることから「パイ」について、パイ屋がこれを使っていたのと、この物語のトリックに使われていた「エンドレステープ」について、そして柴田さんがちゃんのことを4人目のこれと言ったことから「刺客」について記します。尚、「警棒」については「・29話(2nd.16話)[裏ネタ編]PART 9」で記したものをベースにして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(BS-i(当時)の再放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。(この物語について、過去に記した裏ネタ編は2008/1/27日付で記しています。)

警棒」:警察官が携帯している硬質木材製の丸棒のことである。これはいくつかの用途があって、武器、または護身用具として用いられるだけでなく、逮捕具としても使用される。尚、英語では「Nightstick」または「Billy (Stick)」、イギリス英語では「Truncheon」と言うが、「Club」と言うこともある。(「ゴルフクラブ」と同じく「こん棒」という意味合いから。)

警察官が持っている警棒には色々と規定があって、サイズが定められている。以前の規定は「長さ60cm以下、直径3cm以下、重さ320g以下の円棒とする」とあったのだが、近年の治安情勢から2006年に改訂されて、現在は「長さ30cm超90cm以下、その長さに応じて定められた重さ(10cmごとに規定、最大は460g)以下の円棒で、鋭利な部分がない物」となった。(今までよりも長いものも認められることになった。→武器と考えれば「パワーアップ」ということになる。)

また、材質については、以前は木製が中心であるが、強化プラスチック製、金属製、硬質ゴム製というものも一部に認められていた。しかし、新規定ではアルミ合金製が中心になった。また、トンファーのような特殊警棒もある。

日本では、警棒は警察官が所持しているものであるが、一般人であっても警棒の購入/所持は認められている。しかし、携帯の状況によっては軽犯罪法違反(武器の所持と解釈される)で検挙される場合もあるので、所持するには注意が必要である。

尚、警備会社の警備員も、警棒を持っていることがあるが、基本的には警察官の所持する警棒と同じである。但し、警備業界では「警棒」とは呼ばずに「警戒棒」と呼んでいる。一方、機動隊などが装備しているものは「警杖(けいじょう)」と呼ばれていて、「警棒」とは区別された別のものである。(長さも90cm、120cm、180cmとなっているので、「警棒」の規定には入らない。)

警棒を使用する場合は、警察官であっても自由に使えるものではなく、「警察官職務執行法」と「警察官等警棒等使用及び取扱い規範」に規定が定められている。(過剰防衛にならない範囲で使用する、とされている。)また、警備員が使用する場合も、正当防衛または緊急避難が成立する場合に限られている。(警察官も警備員も、これを逸脱すると暴行事件となって検挙されることになる。)

この物語では、武器、護身用具、逮捕具のいずれとも違う使い方であったが、鍵が掛かっていて中に入れないことを考えると、緊急時の使用と言うことになる。(そういうことで無ければ、人家の窓ガラスを壊しているので「器物破損」になる。)

パイ」:小麦粉にバターを混ぜ、こねて作った生地を用いた料理であって、生地の中に果物の甘煮、または肉類などを包んだり、生地の上に乗せたりして、それをオーブンで焼いた料理である。(菓子でもある。)

尚、生地を作る際、小麦粉とバターを混ぜるのには、溶かしたバターを小麦粉混ぜていく場合と、冷やしたバターを小麦粉に切り混ぜていく場合とがある。前者による生地のパイは「折パイ」と呼び、フランスではこの方法が主流となっている。一方、後者による生地のパイは「練りパイ」と呼ばれ、アメリカで主流の生地である。(基本的に、生地の作り方が違っているが、生地の使い方やオーブンで焼くという所は同じである。)

菓子としてのパイは、主に果物使ったものが多く、果物の甘煮が使われる。パイの代表的なものであるアップルパイ、ピーチパイ、チェリーパイなどがある。また、果物では無いが、野菜を使ったものとしてパンプキンパイも一般的なパイである。また、ミルフィーユ(焼いたパイ生地とクリーム類やフルーツを層状に重ねたもの。)も菓子としてのパイの一つである。

一方、料理としてのパイは、肉類を具に使ったものであって、ミートパイに代表されるが、キドニーパイ(ステーキ・アンド・キドニーパイ)、ポークパイ、ハンギパイなどがある。また、キッシュもこの仲間である。

尚、ピザのことを「ピザパイ」と呼ぶことがあるが、これは形がパイと同様であるためである。しかし、ピザは「パイ」の仲間ではない。

英語では「Pie」、ドイツ語では「Obstkuchen」または「Pastete」、フランス語では「Tarte」または「Tourte」、スペイン語では「Pastel」という。

刺客」:暗殺をする人のこと、または依頼された殺害を行う人のことである。

この言葉は難読漢字としても有名であるが、ややこしいことに現在では3つの読み方が正しいとされている。元々の読み方は「せっかく」であった。(この読み方では十分なケベルの「難読漢字」である。)が、現在ではそれ以外の読み方として「しかく」と「しきゃく」という読み方も正しいものとされている。「しかく」と読んだ場合は「せっかく」よりも難易度は下がっているが、難読漢字として認識されているが、「しきゃく」という読み方は普通の読み方であって、難読漢字とは言い難いものとなっている。一応、現在では「しかく」と読むのが普通で、「せっかく」という読み方は「慣用読み」、「しきゃく」もありということになっている。(「しかく」と読むのが良い、とされている。)

尚、英語では「Assassin」という。(1990年のフランス映画「ニキータ」を1993年にハリウッド・リメイクして製作された作品タイトルが「THE ASSASSIN」(邦題は「アサシン 暗・殺・者」)でしたね。ただ、「アサシン」はご多分に漏れないリメイク映画であって、オリジナルの「ニキータ」の方がはるかに良い作品でした。)

エンドレステープ」:コンパクトカセット・テープのラインナップにあったものの一つで、繰り返し再生を行うことを目的として作られた特殊テープであって、同じ音声を繰り返し再生することが出来るテープのことである。

普通のコンパクトカセット・テープは、両端のある紐状のものであるが、エンドレステープではテープの両端部分を繋いでいて、輪の状態になっている。よって、テープの再生を始めると、一蹴回って元の部分に戻り、続けて再生を繰り返すことが可能となる。(但し、再生装置の構造によっては、再生が不可ということもあった。)

環状になったテープを特殊な構造になったリールに巻いているが、普通のカセットテープと異なるのは1つのリールに巻いてあるということである。そのため、供給用リールと巻取り用リールの双方が回転していないと停止する仕組みになっている再生装置では再生することが出来ない。(ラジカセなどではそういう構造のものは殆ど無く、オーディオ用のカセットデッキでは再生できないものが結構存在した。)また、カープが環状になっていて、片方向だけの再生であるため、テープ幅の半分は完全に使用しないものとなっていた。

市販されたのは1972年からであって、3分、6分というものが一般的であった。(長時間のものとして10分、12分が存在した。)時間はそれほど長くないが、語学学習のヒヤリングを繰り返すとか、各種販売店での宣伝用として、ちり紙交換などの案内音声用などの特殊な用途での需要があって、業務用を中心とした所では、結構使用されることの多かったものである。

英語では「Endless Tape」と言うが、日本語はそのままカタカナにしたものである。

この物語では、授業でこれを用いて円周率を延々と語るという授業が行われていたことになっているが、その授業は90分授業である。が、エンドレステープは長くても12分である。(日本では6分のものが圧倒的多数であった。)そうなると、6分(長くても12分)で同じ所に戻って来て再生することになる。それを考えると、授業時間の長さ、抜け出して殺害してきて戻って来るまでの時間を考えると、同じ所の再生が1回ではなくて数回となってもおかしくない。ということで、エンドレステープを使ったトリックにしては穴があったと言ってもおかしくない。(60分のカセットテープを使い、オートリバース・デッキで再生したというのであれば、周期が1時間になるため、十分納得できる。)一方、遠州理津のパイ屋の方では6分のエンドレステープを使うというのは標準的なところであるため、納得できる所である。

ということで、この事件のトリックにエンドレステープを使ったというのは、アイデアとしては悪くないが、穴があったと言わざるを得ないですね。→「エンドレステープ」ではなくて「オートリバース・デッキ」を使ったことにすれば、事件のトリックでは穴は無くなる。パイ屋の「エンドレステープ」から「エンドレス再生」→「オートリバース再生」という方向に持っていけば良かったんですが...

尚、エンドレステープは、物理的にエンドレスで再生できるような工夫をしたものであるが、現在のようにICレコーダーを使ったものであれば、再生時に「リピート再生」とすれば良いので、物理的な工夫をしなくても再生時の処理で対応できる。→この方法でも、エンドレステープを使ったというトリックの穴を埋めることは可能ですね。

 

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

柔術セルフディフェンス 第3巻 天の巻 特殊警棒術 [DVD]

柔術セルフディフェンス 第3巻 天の巻 特殊警棒術 [DVD]

  • 作者: 種村 匠刀
  • 出版社/メーカー: ビーエービージャパン
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: -
3段式 特殊警棒 長さ60cm

3段式 特殊警棒 長さ60cm

  • 出版社/メーカー: mirakuru
  • メディア:
3段式 特殊警棒 長さ49.5cm

3段式 特殊警棒 長さ49.5cm

  • 出版社/メーカー: mirakuru
  • メディア:
ニューヨークスタイルのパイとタルト、ケーキの本

ニューヨークスタイルのパイとタルト、ケーキの本

  • 作者: 平野 顕子
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本
27個のおいしくてかわいいタルトとパイ―食べたいときに、すぐ作ろう!

27個のおいしくてかわいいタルトとパイ―食べたいときに、すぐ作ろう!

  • 作者: 行正 り香
  • 出版社/メーカー: 永岡書店
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本
いつでもパイ―Lunch Pies & Sweet Pies

いつでもパイ―Lunch Pies & Sweet Pies

  • 作者: 城川 朝
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 1998/09
  • メディア: 単行本
パイとタルト おいしい生地と季節を味わう32のレシピ

パイとタルト おいしい生地と季節を味わう32のレシピ

  • 作者: 石橋 かおり
  • 出版社/メーカー: MCプレス
  • 発売日: 2008/06/12
  • メディア: 単行本
刺客―用心棒日月抄 (新潮文庫)

刺客―用心棒日月抄 (新潮文庫)

  • 作者: 藤沢 周平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1987/02
  • メディア: 文庫
TDK エンドレスカセット1分 [EC-1MA]

TDK エンドレスカセット1分 [EC-1MA]

  • 出版社/メーカー: TDK
  • メディア: エレクトロニクス
TDK エンドレスカセット3分 [EC-3MA]

TDK エンドレスカセット3分 [EC-3MA]

  • 出版社/メーカー: TDK
  • メディア: Personal Computers
TDK エンドレスカセット6分 [EC-6MA]

TDK エンドレスカセット6分 [EC-6MA]

  • 出版社/メーカー: TDK
  • メディア: Personal Computers

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。