SSブログ

「SKYJACKED」 [映画(洋画)]

表題の作品は1972年のアメリカ映画「ハイジャック」である。70年代というと、いくつかのパニック映画が製作されるというブームがあり、また当時、世界各地で現実にハイジャック事件が多発するようになって国際問題としても扱われるようになった時期でもあって、タイミングとしては絶妙な時期の作品である。ただ、当時のブームとなったパニック映画としては、豪華俳優という点では物足りなさもないでもないですが...

作品データを記しておくと、時間は102分、原作はデヴィッド・ハーパー、監督はジョン・ギラーミン、脚本はスタンリー・R・グリーンバーグ、撮影はハリー・ストラドリング・Jr.、美術はエドワード・C・カーファグノ、音楽はペリー・ボトキン・Jr.である。そして出演は、チャールトン・ヘストン、イヴェット・ミミュー、ジェームズ・ブローリン、クロード・エイキンス、ジーン・クレイン、ウォルター・ピジョン、スーザン・デイ、ローズヴェルト・グリア、マリエット・ハートレイ、レスリー・アガムズ、ケン・スウォフォード、ロス・エリオット、ニコラス・ハモンド、たちである。

ロサンゼルスからミネアポリスに向かうボーイング707が乗客を乗せて飛び立とうとしていた。機長のハンク・オハラは、病気の同僚に代わって乗り込んでいたスチュワーデス・アンジェラ・サッチャーと不倫関係にあり、アンジェラは副操縦士のサム・アレンから求愛されているという複雑な関係があった。が、仕事となると、そういうことを忘れて、いつものように離陸準備が進められていた。で、ごく普通に離陸した。が、まもなく、乗客たちは恐怖のどん底に叩き落とされることになる。というのは、機内のトイレの鏡に「機内爆弾。アンカレッジヘ針路を変えろ」と口紅で書かれたメッセージが発見されたのだった。オハラ機長はトイレを閉鎖し、ソールトレイク管制本部にこの旨を伝えた。また、乗客として乗っていたリンドナー上院議員にも話した。一方、管制本部はFBIに連絡し、直ちにFBIが動いた。オハラ機長は、ハイジャックということで、進路をアンカレッジに変えること乗客に知らせ、機はアンカレッジに向かった。しかし、アンカレッジは視界ゼロという嵐の真っ直中にあった。が、爆弾発見できないこともあって、アンカレッジに着陸しようとする。突然、セスナ機がレーダーの中に飛び込んでくるアクシデントがあったが、辛うじて衝突は逃れ、何とか着陸した。しかし、この時、乗客にいた妊婦の1人が産気づいたというハプニングもあった。

アンカレッジ空港はFBI捜査官たちが固めていて、その様子を見た犯人は、ファーストクラスの乗客たちを残し、それ以外の乗客を解放するも、給油を要求し、モスクワを目指すようにオハラ機長に告げた。で、給油が終わると、機はモスクワに向けて飛び立った。しかし、オハラ機長は、越境すれば迎撃するというソ連からの警告も受信していた。ソ連領空に入ると、すぐさま戦闘機が歓迎し、威嚇してきた。オハラ機長は、ハイジャックされていることを告げ、犯人の要求を伝えた。すると、そのままモスクワを目指すようにと指示が入った。で、機はモスクワに到着した。人質となっている乗客が解放され、犯人とオハラ機長だけが機内に残る形になった。犯人は、ソ連は自分を歓迎するものと思っていたが、外には武装した兵士が固めていて、歓迎されると思ったのは間違いだったと気づいた。その時、オハラ機長は犯人に突進した。犯人は発砲し、肩を撃たれることになったオハラ機長。そしてソ連の狙撃兵が爆弾を手にした犯人を射殺して事件は無事に解決したのだった。

前半は、ハイジャックということと、悪天候の空港に向かっていくという二重のスリルがあって、張り詰めた緊張感があるが、モスクワに向かうようになってからは、その緊張感が和らいでしまったのが残念な所であった。

しかし、当時はハイジャック犯人が亡命という形で、乗り付けた国で歓迎されるというハイジャック事件がいくつかあったが、そういうことを否定した形の結末というのは、社会的両親が働いていて、ホッとするところでもある。

娯楽作品ということでは十分楽しむことの出来るスリルとサスペンスに満ちたパニック映画として纏まっている作品である。尚、本作はかつてはLDでリリースされていたが、現在までDVD化されていないということもあって、見ようとするとちょっと苦労することになるが、ソフトを探すと言うことも楽しみの一つとして、それだけ苦労して鑑賞するしても良いと感じられる作品である。(一番良いのはDVD化してくれることなんですが...)

 

↓輸入版のビデオならばあります。(当然、日本語字幕はありません。)

Skyjacked [VHS] [Import]

Skyjacked [VHS] [Import]

  • 出版社/メーカー: MGM (Warner)
  • メディア: VHS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

HEAVEN 17『THE LUXURY GAP』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1983年に発表された彼らの2nd.アルバムであり、彼らの発表したアルバムの中では最もセールス、及びチャート成績の良かったアルバムである。'80's前半にちょっとしたブームとなり、'80's中盤以降は「エレポップ」と呼ばれるジャンルが確立されることになるが、彼らはそのジャンルを確立することになるバンドの1つでもある。本アルバムはシンセサイザーを中心としたポップなサウンドであり、メロディラインを重視したものであって、とても聴きやすいアルバムである。チャート成績は、イギリスで最高位4位を記録している。

収録曲は、オリジナル版では全9曲であったが、2006年にリマスターされた時に4曲のボーナス・トラックが追加されて、現在では全13曲となっている。収録曲は以下の通りである。『Crushed By The Wheels Of Industry』『Who'll Stop The Rain』『Let Me Go』『Key To The World』『Temptation』『Come Live With Me』『Lady Ice And Mr Hex』『We Live So Fast』『The Best Kept Secret』。(以下、ボーナス・トラック)『Let Me Go (Extended Mix)』『Who'll Stop The Rain (Dub)』『Crushed By The Wheels Of Industry (Part 1 & 2)』『Come Live With Me (12" Version)』。

この中からシングル・カットされたのは全部で4曲であり、内2曲が全英TOP 5入りを果たす大ヒットとなった。まずは『Let Me Go』が本アルバムよりも先行してリリースされ、全英41位、アメリカでは74位を記録するまずまずのヒットとなった。(この記録は当時ては彼らのシングル曲では最高位を更新している。)続いて本アルバムのリリースから数日後にリリースとなった『Temptation』は彼らの最大のヒット・シングルとなるのだが、イギリスでは2位、アイルランドで3位、(西)ドイツで11位、ニュージーランドで15位を記録する大ヒットとなった。(また、1992年にリミックスされてリイシューされると、その時はイギリスで最高位4位、アイルランドでは最高位9位を記録している。)そして、その勢いのままリリースされた『Come Live With Me』はイギリスで最高位5位、アイルランドで最高位7位を記録、4th.シングルとなる『Crushed By The Wheels Of Industry』は、イギリスで最高位17位、アイルランドで最高位10位を記録した。(アメリカでは特に大きなヒットにはならなかった。)

お薦め曲は、彼らの代表曲である『Temptation』と『Come Live With Me』は外せない所である。また、『Come Live With Me』の12" Versionもお薦めしておく。(12" Versionというと、ある程度の長尺に成っていると思う所であるが、4分半強ということで、12" Versionとしなくても、これをそのまま7"シングルにしていてもよかったのでは、と思う所である。)それ以外では彼らの快進撃のきっかけになったシングル『Let Me Go』、そして『Who'll Stop The Rain』と『The Best Kept Secret』をピックアップしておくことにする。

'80's初頭のブリティッシュ・サウンドは、第二次ブリティッシュ・インヴェージョンの勢いもあって、クリエイティヴなサウンドが次々と登場することになったのはご存知の通りである。彼らはその第二次ブリティッシュ・インヴェージョンの波が押し寄せた後に登場することになったため、アメリカではブレイクすることはなかったが、当時のブリティッシュ・サウンドの楽しい所はしっかりと持ち合わせており、たっぷりと楽しむことの出来るアルバムに仕上がっている。特に'70'sのファンキーっぽい雰囲気と、シンセサイザーのクールな所が絶妙に融け合っている所は唸ってしまう所である。

ということで、ポップなブリティッシュ'80'sサウンドを楽しむのであれば、しっかりと抑えておきたいアルバムである。尚、彼らのアルバムを聴くならば、次作「HOW MEN ARE」と共に絶対に外せないアルバムである。

 

Luxury Gap

Luxury Gap

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Astralwerks
  • 発売日: 2006/06/14
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HOOTERS『NERVOUS NIGHT』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1985年に発表された彼らの2nd.アルバム(メジャーとしては最初のアルバムとなる。)であり、彼らの発表したアルバムの中では最大のヒットとなったアルバムである。(Billboardのアルバム・チャートで最高位12位を記録し、1985年の年間アルバム・チャートでも88位にランクインしている。)また、本アルバムからのシングル『Day By Day』が彼らの最大のシングル・ヒット曲にもなっているということで、彼らの代表的なアルバムである。

収録曲は以下の全10曲である。『And We Danced』『Day By Day』『All You Zombies』『Don't Take My Car Out Tonight』『Nervous Night』『Hanging On A Heartbeat』『Where Do The Children Go』『South Ferry Road』『She Comes In Colors』『Blood From A Stone』。

シングル・カットされたのも4曲であって、『And We Danced』(Billboardで最高位21位、)『All You Zombies』(同チャートで最高位58位)、『Where Do The Children Go』(同チャートで最高位38位)、『Day By Day』(同チャートで最高位18位)と、いずれもがBillboardのチャートにランクインするヒットとなっている。(残念ながら、年間シングル・チャートのTOP 100にランクインした曲はない。)

お薦め曲は彼らの代表曲である『Day By Day』と『And We Danced』『Where Do The Children Go』のヒット・シングル曲、そして『Hanging On A Heartbeat』『Nervous Night』という所をピックアップしておく。

サウンドの方はポップであって、とても聴きやすいものであるが、何と言ってもマンドリンを中心とした独特のサウンドというのがユニークなところである。(そのため、物珍しさということが会ったというのも否めないところではありますが...)そのため、異端児という感じもしないではないが、'80'sサウンドらしく、明るく楽しいポップな曲と言うことでは'80'sサウンドの王道を行くものである。ということで、チェックしておいても損のないアルバムの一つである。

 

Nervous Night

Nervous Night

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ケータイ刑事」と「007」の驚くべき類似点(その177) [ケータイ刑事]

今回のテーマは「上空からの降下、その着地」です。取り上げる物語は、「ケータイ刑事」からは既に何度もこのネタで取り上げている「・3rd.7話」を、「007」からは「リビング・デイライツ」です。(それだけ「・3rd.7話」はネタが豊富と言うことでもあります。)

ケータイ刑事」:「・3rd.7話」。「BS初!ついにやるのかフィギュア劇!? ~銭形海、世界を駆ける!」と言う物語である。この物語はサブタイトルにもあるようにフィギュア劇であるが、それを活かした設定の物語となっているため、SF度とアクション度の高い物語になっていて、「ケータイ刑事」トリーズの物語としたらスケールの大きな物語となっている。

マリオネット・エナジーが東京に放たれた、人々は全て1/6スケールの大きさになってしまった。ちゃんや松山さんも1/6サイズになってしまった。そんな所にいつものように事件発生の入電が入り、現場となった下北沢に向かおうとする。しかし、体が1/6スケールになってしまったことで、下北沢が遠く、いっこうに辿り着かない、そんな所に柴田さんが作ったバケツに風船を取り付けた気球で現場に向かうことになった。

ちゃんたち3人が乗った気球は順調に下北沢の上空に辿り着くが、この気球は「一度上昇したら降下することが出来ない」という欠点があり、地上に降りるにはスカイダイビングで降りなければならなかった。しかしバケツ気球には「パラシュート」という気の利いたものは一切なく、柴田さんが降下用に用意していたのは普通の傘/パラソルであった。ということで、海ちゃんたちはその傘を手にしてバケツ気球から地面に向かってスカイダイビングの要領で飛び降りた。(柴田さんは劇中で「高度12000m」と言っていたが、そんな上空に酸素マスク無しというのは考えられない。また、体は1/6サイズなので、実際は高度2000mの上空だと考えるべきでしょう。この高度ならば、酸素マスク無しでも問題ないですし...)

地表を目指して降下していく3人は、途中で傘を開いた。で、ちゃんはメリー・ポピンズのように優雅に、そしてゆっくりと降りてきて、見事に着地を果たした。しかし、2番目に着地した柴田さんは、地面には到着したものの、草むらに頭から突っ込んでいて、逆立ち状態になっていた。(ちゃんに「こんな所でも逆立ちですか?」と突っ込まれていた。)そして3人目の松山さんは、地面に到着せずに電柱に引っかかってしまい、ちゃんに「何、遊んでるんですか?」と突っ込まれていた。

まともに着地したのはちゃんだけだったが、3人とも何とか事件現場の下北沢に到着したということで、この後は捜査を開始ということになった。

007」:「リビング・デイライツ」。1987年のシリーズ第15作であり、4代目ボンドのデビュー作である。3代目から若返ったことを強調した作品となったが、同時にボンドも人間ということで「人間ボンド」を強調した作品でもありました。(「人間ボンド」は次作で更に強く描かれることになった。)

冒頭部分で、MI-6の00要員がジブラルタルでの演習に参加することになり、007(ボンド)と、002、004が参加することになった。Mが3人に対して支持を出し、3人は飛行機からダイブしてジブラルタルの基地に潜入することになる。(演習である。)スカイダイビングの要領で降下する3人は誌第に目標に近づいて行く。で、パラシュートを開いて地面に着地と言うことになる。

007は見事な着地をして、すぐさまパラシュートを畳み込み、気づかれないような着地を果たした。また、004もボンドと同様に普通の着地をして、すぐさまパラシュートを回収した。しかし、3人目に着地した002は木の枝に引っかかってしまい、地面に足が届かずに宙ぶらりんの状態になってしまった。で、パラシュートを外して地面に着地した。が、(演習の)的に発見されてしまい、すぐさま背後から撃たれてしまう。(演習なので模擬弾である。)で、振り返ったが、もう一発くらい、潜入演習はアウトということになってしまった。

着地に成功して(演習の)作戦を開始した007と004は、それぞれ別ルートで岩山を登って基地に潜入しようとする。が、004が登って行こうとする先にはKGBのスパイ(コスコフ将軍の息がかかっている。)がいた。演習に参加している兵士は、彼を演習で潜入してくるスパイと思い、模擬弾で仕留め、「アウト」を告げた。しかし、そんなことは関係ないとばかりに、スパイは演習兵に銃を向けると、あっさりと射殺してしまった。そして004の登ってくるロープにメッセージを付けたタグを落とし、ロープをナイフで切断した。で、004は真っ逆さまに転落していき、死んでしまった。004の悲鳴に気づいた007・ボンドはすぐさま落ちていった004の側に行き、「スパイに死を」というメッセージが記されたタグを発見し、ロープもナイフで切られていたことを確認した。また、怪しい車が逃げて行くのに気づくと、すぐさまそれを追った。

怪しい車に気づいた演習兵は模擬弾で止めようとするが、車は閉まらず、轢かれてしまう。ボンドも演習兵に気づかれて模擬弾で撃たれるが、怪しい車を追うのを止めず、何とか車の屋根にへばりついた。

最終的には、その車には爆弾が積んであり、演習兵の銃撃によって火が付いた状態になり、ボンドとの争いで崖から海に飛び出し、そこで爆弾が爆発してしまう。ボンドは海に飛び出した時にパラシュートを開いて何とか難を逃れたが、爆発した車の火の粉がパラシュートを襲い、ボロボロになったパラシュートで、たまたま海を走っていたセレブ女性の船に着地した。で、電話で「1時間で戻る」と報告したが、船の女にグラスを差し出されて誘われたことで「2時間後だ」と訂正した。

共通点は、任務を帯びていて、上空から目的地に向かってスカイダイビングをして地表を目指したということ、ダイブをしたのは3人だったということ、主人公(銭形/ボンド)は見事な着地をしたということ、そして3人目は(電柱と木という違いがあるが)引っかかってしまって地面に無事に着地出来なかったということ、そして到着後はすぐさま任務を開始したということである。

一方、相違点は、「ケータイ刑事」では身体的なサイズが1/6になっていて、傘を用いてて着地したが、「007」ではパラシュートを用いて着地したこと、「ケータイ刑事」では事件現場に到着して実務を開始したが、「007」では任務とはいうものの、それは実務ではなくて演習だったということである。

次回も「シチュエーション」ということで記す予定です。何が登場するかはお楽しみに。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

リビング・デイライツ (アルティメット・エディション) [DVD]

リビング・デイライツ (アルティメット・エディション) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
リビング・デイライツ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

リビング・デイライツ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。