SSブログ

毒姫とわたし#19 [ドラマ]

美姫のニセ母騒動に決着をつけて、いよいよエリカか美姫に対抗してくるという所への橋渡しとなった物語でした。何だかんだで小麦と美姫の絆が揺るがないものになっているだけに、周囲が騒々しくても落ち着いた物語としてみられました。が、テンポの良さは相変わらず失ったままでした。

その一方で、エリカの決心については、もう少しじっくりと描いて欲しいところでした。このままでは美姫をイビるポジションとしては心理的な描写不足から、役不足に鳴りかねないし...

小麦は春江に、美姫の母の振りを続けるように告げた。で、君嶋社長の所に行って1億円の借金の申し出をした。が、社長なりの上手い説明で断られる。が、それを聴いていた美園が1億の提供を申し出た。但し、交換条件は、小麦が美姫の担当を外れて自分の担当になることだった。桜子の手術費用を捻出させるために小麦はその条件を呑んだ。

エリカは、どん底の状態から、美園の名刺を思い出し、自分も作家になる決意をして、美園を呼んだ。が、美園を嫌うみやびと対立。が、エリカは自分の意思で呼んだことを言うと、あらためてみやびに絶縁状を叩きつけた。

友樹は小麦に、美姫のニセ母騒動は全て自分の入れ知恵だったことを語り、同時に、それを知っていて美姫に話さない小麦も同じ穴の狢と言った。が、小麦は美姫のためと思って、悩みながらも黙っていた。

美姫の口座にお金が振り込まれ、桜子が渡米して手術する手配が整う。で、病院で見送る美姫と小麦。桜子と春江が旅立っていくと、美姫は小麦を責める。美姫も、春江の様子から、本当の母親ではないと気づいていて、嘘をついていたことを責めた。しかし、美姫は小麦の気持ちも分かっていて、思い出を暮れたことを小麦に感謝していた。

友樹は、小麦と哲也の元を訪れ、天使園を辞めることを告げたが...

美姫の毒舌ぶりが出ていないが、全ては病気の桜子を助けるためであって、桜子を最優先にしていたということで、美姫の人の良さがしっかりと描かれている。また、小麦に対しても、正直な気持ちをストレートに伝えることが出来ないが、心の底から信頼していることがよく分かる。(「うちの家族は小麦だけや」とまで言っていましたし...)美姫と小麦に関しては、完全に黄金の絆が出来上がっているということを改めて描いていて、2人の主人公は本当によい関係になっていましたね。

一方、次はエリカが美姫に対抗してくることになるが、ツンデレぶりもあって、ツンデレちゃんを思い出しました。

みやびは、美園に対してもっと徹底的に嫌だという所を出して欲しいですね。(塩をまく、とかはして欲しいところです。)

 

毒姫とわたし (リンダブックス)

毒姫とわたし (リンダブックス)

  • 作者: 立見 千香
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2011/08
  • メディア: 文庫

毒姫のことば―残酷な世界で生き抜くための77の方法 (リンダブックス)

毒姫のことば―残酷な世界で生き抜くための77の方法 (リンダブックス)

  • 作者: 桜井 美姫
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2011/09
  • メディア: 文庫

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

YOUNGBLOODS『THE YOUNGBLOODS』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1967年に発表された彼らのデビュー・アルバムである。尚、本アルバムは1971年に「GET TOGETHER」というタイトルとなって再発されている。フォーク・ロック・バンドとして活躍した彼らの記念すべき最初のアルバムであって、彼らの代表曲である『Get Together』が収録されているアルバムである。

収録曲は以下の全11曲である。『Grizzelly Bear』『All Over The World (La-La)』『Statesboro Blues』『Get Together』『One Note Man』『The Side Of This Life』『Tears Are Falling』『Four In The Morning』『Foolin' Around (The Waltz)』『Ain't that Loving You, Baby』『C.C. Rider』。

この中からシングル・カットされたのは『Get Together』であって、Billboardでは最高位62位を記録している。

お薦め曲は、彼らの代表曲でもある『Get Together』を中心にして、『Statesboro Blues』『The Side Of This Life』『Foolin' Around (The Waltz)』という所をピックアップしておく。

派手な所は無いのだが、'60'sのフォーク・ロックとしてはツボを抑えているオーソドックスなサウンドであるが、それが幸いしてか、とても聴きやすいサウンドを聴かせてくれている。

また、本アルバムは、後にタイトルを変更して再発されているが、ベスト盤などの編集版ではなくて1st.アルバムが選ばれているということは、本アルバムの内容が良いという証でもある。(同時に、超ヒットということに至っていないということで、セールスやチャート成績と内容とは比例していないということを証明することにもなっている。)

彼らの代表曲も含まれているアルバムであるだけに、聴いておきたいアルバムの一枚である。(これからの季節にも宜しいかと...)

 

The Youngbloods

The Youngbloods

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Edsel Records UK
  • 発売日: 1994/06/16
  • メディア: CD

↓本アルバムを含む3枚のアルバムの2枚組(「3 in 2」?とでもいうものです。)

The Youngbloods/Earth Music/Elephant Mountain

The Youngbloods/Earth Music/Elephant Mountain

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Beat Goes On
  • 発売日: 2007/01/29
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「AGENCY」 [映画(洋画)]

表題の作品は1980年のカナダ映画「THE エージェンシー」である。日本では1982年1月に劇場公開されている。現在では色々と規制もされている「サブリミナル効果」であるが、本作製作時にはそれほど話題になることもなかったのだが、その「サブリミナル効果」を巡る陰謀に立ち向かって行くアクション・サスペンスである。

作品データを記しておくと、時間は94分、原作はポール・ゴットリーブ、監督はジョージ・カッツェンダー、脚本はノエル・ハイドン、撮影はミクロス・レンテ、音楽はルイス・フューレイである。そして出演は、ロバート・ミッチャム、リー・メジャース、ヴァレリー・ペリン、ソウル・ルビネック、アレクサンドラ・スチュワルト、ハワード・モース、たちである。

ニューヨークの広告代理店QP&Sに務めるフィリップは制作部長として働いていた。ある日、彼に親友のサムが相談にやってくる。会社はフィリップを抜きにして何か秘密のキャンペーンを始めようとしていると言い、彼が作ったキャッチコピーも勝手に変更されたとして怒っていた。それからまもなく、サムは会社を解雇され、何者かに殺された。サムは生前に、社長のクインが何かを企んでいること、そしてそれに関する情報をテープに録音してあって、そのテープをフィリップは発見した。フィリップはそのテープのコピーを作り、恋人のブレンダに託したが、ブレンダは何者かに襲われ、テープもすり替えられてしまった。また、フィリップにはサム殺しの容疑が掛かって警察に逮捕される。が、不可解だったのはクインがフィリップの保釈金を払い、釈放してくれたことだった。釈放されたフィリップは、「チョコレート・プラネットの企画」の指揮を命じ、郊外の別荘に行かせる。社長秘書のミミが孤島のような秘密の別荘にフィリップは到着した。が、そこには会社の人間は誰もおらず、殺し屋だけが待っていた。そしてフィリップは殺し屋に捕まって別の場所に連れて行かれることになる。が、その途中で脱出したフィリップは、サムの言葉にあった問題のビデオテープを発見した。そんな所にクインが現れ、フィリップにそのビデオを見せて真実を語った。それは、ごく普通のコマーシャルに、対立する州知事候補を妨害するメッセージをサブリミナルとして入れておき、そのメッセージを密かに放送する。そして数ヶ月後にはサブリミナル効果で世論を操作するという計画だった。で、全てを知ったフィリップをクインが抹殺しようとして追いつめていく。が、ブレンダの連絡によって警官隊が駆けつけ、クインを逮捕した。が、逮捕された瞬間、クインは銃弾を浴びて口を封じられた...

現在ならば社会派サスペンスとしても上手く話を持って行くことも出来るであろうが、本作製作時には「サブリミナル効果」とは余り知られていないこともあって、肝心の「サブリミナル効果」に関する描写の部分が上手く描き切れていない。(想像的に語っている所がある。)そのため、現在では忘れ去られた作品となっているのも頷けるところである。が、「サブリミナル効果」の恐ろしさを取り上げたと言うことでは、一定の評価は出来る作品である。

本作は、現在の知識と技術で、リメイクしたら良いと思うのですが...

 

↓リージョンコード「1」の輸入DVDです。

Agency [DVD] [Import]

Agency [DVD] [Import]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD

↓ビデオ(日本版/輸入版)です。

THEエージェンシー [VHS]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: VHS

Agency [VHS] [Import]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: VHS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ケータイ刑事銭形海5話[裏ネタ編]PART 8 [ケータイ刑事]

銭形海」の第5話「本家VS元祖、女将の戦い! ~フグ毒殺人事件」の裏ネタ編・増補は今回限りとなります。で、ちゃんが説明するときにこれを着ていたことから「白衣」について、これを用いていたことから「イラスト」について、真犯人は毒についてこのように言い訳をしていたことから「新種」について、夫に対してこうだと言い訳していたことから「ジェラシー」について、これの毒を利用していたことから「トリカブト」について記します。尚、「ジェラシー」は「・7話[裏ネタ編]PART 7」で「嫉妬」として記したものをベースにして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/5/4付です。

白衣」:白い色の衣服の総称であるが、特に業務上で着用する白色の外衣のこと補さすのが一般的である。具体的には、医師、看護師、薬剤師などの医療従事者、シェフやコックなどの調理従事者、化学、物理学などの実験従事者などが着用している。また、これらは単に白い色の衣服と言うだけでなく、制服という側面もある。また、白い色をしていると言うことは、汚れがあれば、例え小さなものであっても目立つだけに、衛生面に対する中緯度が高くなることで、厳しい衛生管理を行うことが出来るというメリットがある。

尚、「白衣」と呼んでいるが、医師が着用するものでは、薄い緑系のものや青系のもの、看護師では薄いピンクというものも一般に使われている。(看護師の場合では、看護師と准看護師を区別するために色違いのものを使っている病院もある。)

また、世間では、大学で研究をしている科学者が実験の時に制服として着用しているというイメージが定着していることもあるため、学術的な発表を行う際、それを発表する人が着用しているというイメージがあって、この物語でちゃんが科学的な説明をするために着用していたというのも、世間的なイメージである。(ちゃんも「教えて!泪先生」の時に、やはり白衣を着ていましたね。→本家/分家の次女同士ということもあって、共通点があるのもまた面白い所ですね。)

ドイツ語では「Laborkittel」英語でも「Lab. coat」と呼ばれる。また、黒い白衣(Schwarzes Laborkittel)はドイツにおける伝統的な死刑執行人の服装である。

英語では「White Robe」または「White Coat」、ドイツ語では「Weiße Robe」、フランス語では「Blanche Robe」、イタリア語では「Accappatoio Bianco」、スペイン語では「Túnica Blanca」、ポルトガル語では「Roupão Branco」、中国語では「白衣」と言う。

イラスト」:「イラストレーション」の省略した言い方であるが、現在では「イラスト」という言い方は和製英語として日本では一般名詞化している。(当然、外国では通じない。)

本に用いられる挿し絵や説明図、図版などのことである。また、日本では単なる絵のことも指す。また、建築物の場合では、完成予想図として記される絵や、デフォルメされて描かれた絵などもこれに含まれる。

この物語では、ちゃんが説明のために使ったフリップに描かれた絵のことであるが、言葉の意味としては「説明図」ということにもなるだけに、言葉の定義上では正に教科書通りの使い方ということになる。

近年では、コンピュータを用いて作成されたものも「イラスト」と呼ばれていて、グラフィックソフトを用いて作成することも当たり前になっている。

英語では「Illustration」、ドイツ語では「Abbildung」、フランス語では「Illustration」、イタリア語では「Illustrazione」、スペイン語では「Ilustración」、ポルトガル語では「Ilustração」、中国語では「插圖」と言う。

新種」:今までに類のない新しいもののこと、または、自然に新たに生じたり、発見されたり、改良されたりした生物や植物の種類、若しくは品種のことである。

今までになかったものということでは、全く新しいものという場合と、品種改良によって生まれた僅かな違いというものとがあるが、生物学的には前者のもののことを刺すのが一般的で、後者の場合は「新種」であるが「品種改良」ということが多い。

また、生物の場合は「突然変異」ということで今までに存在しなかったものが突如発見されることがある。

英語では「New Kind」または「New Variety」、ドイツ語では「Neue Art」、フランス語では「Nouveau Genre」、イタリア語では「Genere Nuovo」、スペイン語では「Nuevo Tipo」、ポルトガル語では「Tipo Novo」、中国語では「新品種」と言う。

ジェラシー」:妬み、嫉妬のことである。自分にはないもの、異なっている所、自分が欲しいと思う物が良く見えることから、それらを持っている人のことを良く思わない感情のことである。(この気持ちが「ひがみ」「妬み」り原因となる。)

また、自分の愛する人の愛情が他の人や特定の物に向くことを恨み憎むことと言う意味もある。(これは「やきもち」「悋気(りんき)」などと呼ばれることもある。)これは男女の愛憎劇に発展すると、事件を起こすということも多い。(「ケータイ刑事」では、「嫉妬」が殺人の動機になっている事件が多いが、この物語ではそれを犯行を誤魔化す言い訳として使っているが、なかなか上手く考えている所である。)

また、キリスト教に於いては「七つの大罪」というものがあるが、「嫉妬」はその中の1つとされている。(他の6つは、傲慢、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲である。)そして、その「七つの大罪」はそれぞれが悪魔と結びつけられているが、「嫉妬」はレヴィアタンという悪魔に結びつけられている。→レヴィアタン(Leviathan)は旧約聖書に登場する海に棲む海獣(怪獣)である。英語では「リヴァイアサン」と発音するが、1989年のアメリカ映画に「リバイアサン」(原題:LEVIATHAN)という深海を舞台にした遺伝子実験によって生まれた怪獣が暴れる海洋スリラー映画が製作されているが、これは悪魔であるレヴィアタンの名前が元になって付けられたタイトルでもある。(但し、映画では愛憎劇から発展してという物語ではなく、普通のモンスター映画ですが...)

また、ギリシャ神話にある「パンドラの箱」の中にはこの世の悪の全てが入っていたとされているが、その中に「妬み」が含まれていることから、「嫉妬」も含まれていたと考えられている。

英語では「Jealousy」と言うが、物に対する場合は「Envy」という。また、ドイツ語では「Eifersucht」、フランス語では「Jalousie」、イタリア語では「Gelosia」、スペイン語では「Celos」、ポルトガル語では「Ciúme」、中国語では「妒忌」と言う。

トリカブト」:キンポウゲ科トリカブト属に属する多年生の植物の総称である。尚、漢字で「鳥兜」と表記すると、舞楽の楽人が常装束に用いる冠のことを指す。植物の「トリカブト」はこの「鳥兜」の形に似た(紫色の)花を咲かすことから、この名前が付いた。

高さは1m程度にまで育ち、空になると綺麗な紫色の花を咲かせる。が、見た目の美しさと違って猛毒を持っている植物でもある。(しかし、生薬(利尿作用がある。)としても使用されている植物でもある。)見た目の美しさから観賞用の植物として利用されているものでもある。

毒の成分はジテルペン系アルカロイドのアコニチンである。(この物語でも語られていましたね。)それ以外でもメサコニチン、アコニン、ヒバコニチン、アチシン、ソンゴリンなどを含んでいる。毒は主に根に含まれているが、季節によって毒性の強さが異なっているという特徴がある。

(強いものは、摂取すると数十秒で死に至ることのある即効性の猛毒であるが、弱いものは微量の摂取では嘔吐程度で済むというものもある。(当然、量が増えると死に至ることになる。))

日本には30種類ほどが自生しているが、いずれもが強い毒性を持っているので、観賞用以外としては危険な植物である。(現在でも特異的療法も解毒剤もない状態である。)

俳句の世界では、空に花を咲かせると言うことから秋の季語となっている。また、英語、フランス語、ポルトガル語では「Aconitum」、ドイツ語では「Eisenhut」、イタリア語では「Aconito」、スペイン語では「acónito」、中国語では「鳥盔」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

男性用デザイン白衣 半袖 FA-347 LL

男性用デザイン白衣 半袖 FA-347 LL

  • 出版社/メーカー:
  • メディア:
使い捨て白衣(薄手タイプ) Lサイズ 50枚

使い捨て白衣(薄手タイプ) Lサイズ 50枚

  • 出版社/メーカー: 株式会社みやこ
  • メディア:
えんぴつ1本ではじめる イラスト手習い帖

えんぴつ1本ではじめる イラスト手習い帖

  • 作者: 兎本 幸子
  • 出版社/メーカー: MdN
  • 発売日: 2006/05/17
  • メディア: 単行本
ぐんぐん上達する!コミックイラスト入門 (激マンシリーズ)

ぐんぐん上達する!コミックイラスト入門 (激マンシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 美術出版社
  • 発売日: 2008/01/10
  • メディア: 単行本
楽しく描きこみ!かんたんイラスト練習ブック

楽しく描きこみ!かんたんイラスト練習ブック

  • 作者: Igloo*dining*
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2009/02/10
  • メディア: 単行本
ゲッチョ昆虫記―新種はこうして見つけよう

ゲッチョ昆虫記―新種はこうして見つけよう

  • 作者: 盛口 満
  • 出版社/メーカー: どうぶつ社
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本
新種の花・人気の花の育て方 (ブティック・ムック (No.405))

新種の花・人気の花の育て方 (ブティック・ムック (No.405))

  • 作者: 松家 昇
  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本
嫉妬学

嫉妬学

  • 作者: 和田 秀樹
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2003/07/01
  • メディア: 単行本
嫉妬の世界史 (新潮新書)

嫉妬の世界史 (新潮新書)

  • 作者: 山内 昌之
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 新書
図解 猛毒植物マニュアル―トリカブト、ハシリドコロからケシ、猛毒キノコまで

図解 猛毒植物マニュアル―トリカブト、ハシリドコロからケシ、猛毒キノコまで

  • 作者: 和田 宏
  • 出版社/メーカー: 同文書院
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 単行本
事件からみた毒―トリカブトからサリンまで

事件からみた毒―トリカブトからサリンまで

  • 作者: A.T. ツウ
  • 出版社/メーカー: 化学同人
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。