SSブログ

毒姫とわたし#32 [ドラマ]

市長選挙に向けて物語が進んで行くが、選挙に向けてと言うよりも足の引っ張り合いをしているというところが描かれていて、この点では面白いのだが、最初の頃にあったようなテンポの良さが無くなっているのが残念なところです。

また、美姫チームと哲也チームにキャラクターの再編が進んで行くが、今回は佐伯夫妻を中心に描いていたこともあって、これまでにあまり深く描かれていないキャラにスポットを当てたことはよいのだが、何か、脇道に入ってしまったという印象を残した物語でした。

哲也の元に乗り込んだ小麦だったが、5年前に小麦が言った言葉を実戦しているだけと答えた哲也に、自分のせいで哲也がああなってしまったと悩み始めることになる。

美姫に息子が出来たことを知った美園は、天使園にやってくると、嵐太郎に「あなたのおばあちゃんよ」と言い、孫を可愛がる。「勝手にカミングアウトすな」と言った美姫だったが、美園は嵐太郎に、美姫の父の血が流れていることを感じていた。

紗江子は、佐伯がスパイをしていたことから、離婚を決意して、離婚届に判子を押して佐伯に渡していた。が、小麦はじっくりと話し合いをすることを進め、小麦のマンションで話をするが、決裂することになった。

倉田は哲也の元を訪ね、結婚することを告げる。哲也は入院中の母の所に行き、話をするが、見舞いにやってきたエリカはそれを影から聴いていて、会わずに帰ってきた。帰宅したエリカは父と話をするが、ママと話すことがなかったことを社長は悔やんでいた。

エリカが久しぶりに天使園にやってきて、美姫と5年ぶりにあった。美姫は嵐太郎を紹介し、エリカのことを「友達」と言った。子供がいる美姫を見て、自分も子供を産みたいと考えるようになったエリカだったが、美姫の言葉がエリカをダークサイドから戻したようだった。

そんなエリカは、哲也の選挙を支援したい、と哲也に告げた。また、佐伯は、哲也の考えにくょうかんしていたこと殻、選挙では哲也を支援することにして、それを紗江子に告げた。

そんな中、小麦の携帯に哲也から電話が入った。小麦は馴染みの見せに行き、哲也と会ったが、仕切り直して正々堂々戦おう、と言うことを伝えると、帰ろうとした。が、哲也が呼び止めると、いきなりキスをした...

今回は、何と言っても美園の変わり方が余りにもというところでしたね。が、やっぱり毒姫・美姫の母らしいところも見せていて、美姫が5年も消えていたことから「死んだと思った」と言ったり、「嵐太郎は捨てていない」など、相変わらずの所があっただけに、嵐太郎を溺愛する姿とのギャップが余りにも大きく、次々とキャラが変わっていく周囲の登場人物を象徴していましたね。

また、エリカと君嶋社長が家で話をしているところは、ちゃんと岡野さんの会話のようにも見えました。

色々と足の引っ張り合いが行われる中、一つに纏まっていく美姫チームに、衝撃を与えることになる要素を最後に入れていたが、今回は印象の薄い物語でした。(久しぶりにちゃんとちゃんのツーショットが見られたが、エリカよりも先を進んでいる美姫に、またもエリカが嫉妬心を増していくような伏線もありましたけど...)

 

毒姫とわたし (リンダブックス)

毒姫とわたし (リンダブックス)

  • 作者: 立見 千香
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2011/08
  • メディア: 文庫

毒姫のことば―残酷な世界で生き抜くための77の方法 (リンダブックス)

毒姫のことば―残酷な世界で生き抜くための77の方法 (リンダブックス)

  • 作者: 桜井 美姫
  • 出版社/メーカー: 泰文堂
  • 発売日: 2011/09
  • メディア: 文庫

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

GARO~MAKAISENKI~#2 [特撮]

元老院付きとなった鋼牙が初めて元老院に赴き、パートナーを進言されたり、カオルとの再会がホラー退治を使用として向かった場所であったなど、じっくりと描けると思えることが簡単に処理されてしまい、ちょっと残念に感じられた所もある(特に、カオルとの再会は引っ張ることも出来たと思うだけに...)が、30分枠の(基本的に)1話完結の物語としてら、早く型にはめて、というところなんでしょうね。

今回登場したホラーのルーザギンは、足が4本あるということで、異形のホラーということになるが、2本足2本腕の人間と同じ形ではないホラーをこんなにも早く登場させたのは、やっぱりやってくれます。(CGが普及する前だと、こういうのって造形が難しいが、CGだと比較的簡単にできちゃうが、そういうところをやるのは、やっぱり雨宮監督らしいところです。)ただ、4本足ではなく、もう少し多い方(6本が良いと思う。)が、捕獲した人をコレクションとして置いておくにしろ、餌にしてしまうにしろ、蜘蛛に捕らえられたという印象が強くなるので、蜘蛛の足の本数にした方が良かったと思います。(まあ、蜘蛛になる一歩前の成長途中と考えることも出来ますが...)

カオルは画家としての道を歩き出していて、絵本を出すことになっていたというように、自立しているところが描かれていたのは良いですね。また、ホラーの現れる場所に現れるというように、相変わらずホラーと繋がりがありそうというように変わっていない所があるのも面白い所でした。ただ、鋼牙に「逃げろ」と言われて、素直にその言葉に従って逃げるというのは、人間として成長した所と言うことが出来るだけに、成長もみせて、より魅力的なキャラクターになりました。

ただ、ややこしいのは、鋼牙が手先として使う金魚も名前が「カオル」という所である。人間のカオル(=御月カオル)と金魚のカオルが共に鋼牙の側にいた場合、予想されるギャグをやってくれるのでしょうか、という興味はありますが...

第2話ということで、今後のパターン(元老院からの命令、それを受けてのホラー退治に向かう鋼牙、そしてそのパートナーとして布道レオが行動を共にして...)を示した物語と言うことにもなるが、初回のような派手な所がなかったのがちょっと寂しい物語でもありました。(この物語は深夜枠でなくてもという内容でしたし...)

 

EMOTION the Best 牙狼<GARO> TV-SERIES DVD COMPLETE BOX

EMOTION the Best 牙狼<GARO> TV-SERIES DVD COMPLETE BOX

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD

牙狼<GARO>~RED REQUIEM~ [DVD]

牙狼<GARO>~RED REQUIEM~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD
呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~ [DVD]

呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD
EMOTION the Best 牙狼<GARO> スペシャル ~白夜の魔獣~ 長編版 [DVD]

EMOTION the Best 牙狼<GARO> スペシャル ~白夜の魔獣~ 長編版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD
牙狼(GARO)  [2012年 カレンダー]

牙狼(GARO) [2012年 カレンダー]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エンスカイ (株式会社 ハゴロモ)
  • 発売日: 2011/10/12
  • メディア: カレンダー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ACT『LAUGHTER, TEARS AND RAGE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1988年に発表された彼らの唯一のアルバムである。イギリスのZTTレコードはABCやFRANKIE GOES TO HOLLYWOODというヒットメーカーを生んだレーベルであるが、そのZTTから'80's終盤にリリースされたのが彼らである。結果的に本アルバムのみということになったが、'80'sらしいシンセサイザーを使ったポップなサウンド(現在では「シンセポップ」と言うが、当時としては「エレポップ」」でした。)を聴かせてくれるアルバムである。

収録曲は、'88年にはLP、CD、カセットの3つでリリースされているが収録曲が一部異なっている。LPとカセットは全12曲の収録で、CDは全14曲の収録である。また、LPとカセットでは10曲は同じ曲であるが、2曲は別の曲であった。

LPはA/B面に各6曲ずつ、合計12曲の収録で以下の通りである。(A面)『Absolutely Immune』『Chance』『Laughter』『I Can't Escape From You』『Short Story』『Under The Nights Of Germany』(B面)『Gestures』『A Friendly Warning』『Certified』『Where Love Lies Bleeding』『Theme From Laughter』『Snobbery And Decay』。

CDの収録曲は以下の全14曲である。『Absolutely Immune』『Chance』『Laughter』『I Can't Escape From You』『Poison』『Under The Nights Of Germany』『Heaven Knows I'm Miserable Now』『The 3rd Planet』『Gestures』『Bloodrush』『A Friendly Warning』『Certified』『Where Love Lies Bleeding』『Snobbery And Decay』。

カセットの収録曲は、A面がCDの1曲目から6曲目までの6曲、B面がCDの9曲目から14曲目までの6曲である。また、2004年に再発された時には、1枚ものでは8曲のボーナス・トラックが加わった全22曲になり、また、3枚組のBOXセットもリースされている。(22曲のCD再発盤と2枚のボーナス・ディスクのセットである。)

この中からシングル・カットされたのは全部で4曲である。アルバムよりも先行して、1987年に1st.シングルの『Snobbery And Decay』と2nd.シングルの『Absolutely Immune』がリリースされ、1988年には『Chance』と『I Can't Escape From You』がシングルとしてリリースされている。この中でチャートインを記録したのは1枚目のシングルの『Snobbery And Decay』であって、イギリスで60位、イタリアで38位を記録している。

お薦め曲は、シングル曲の『Snobbery And Decay』『Absolutely Immune』『Chance』を、それ以外からは『Gestures』と『Certified』をピックアップしておく。

'80's後半のダンサブルなシンセサイザーを使ったポップなサウンドであって、'80'sサウンドがお好きな方であれば、何の抵抗もなく受け入れられるキャッチーなサウンドである。が、これというとくちょうがなく、'80'sサウンドらしいものであるが、それだけということも出来る。

まあ、ZTTレーベルということで、'80'sUKシーンを語る上では独特の世界観を構築したレーベルであるだけに、'80's名のサウンドを聴くのであればチェックだけはしておくべきアルバムの一つと言うことが出来る。UKサウンドがお好きな方は聴いておきましょう!

 

ラフター、ティアーズ&レイジ(デラックス・エディション)(紙ジャケット仕様)

ラフター、ティアーズ&レイジ(デラックス・エディション)(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Third-Ear JPN Ltd.
  • 発売日: 2009/01/21
  • メディア: CD

Laughter, Tears and Rage

Laughter, Tears and Rage

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Ztt
  • 発売日: 2004/01/19
  • メディア: CD
↓3枚組のセットはこちら
Laughter, Tears and Rage

Laughter, Tears and Rage

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Ztt
  • 発売日: 2004/01/19
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形海7話[裏ネタ編]PART 5 [ケータイ刑事]

銭形海」の第7話「ダイエット界のカリスマ来日! ~インストラクター殺人事件」の裏ネタ編・増補の4回目となる今回は、冒頭で高村さんがこれを行っていたことから「エクササイズ」について、ベリーのトレーニングはこれだったことから「加圧トレーニング」について、これらが使われていたことから「加圧ベルト」について、「血圧計」について、これが大事と言うことから「準備運動」について、そして「心拍数」について記します。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/5/18付です。

エクササイズ」:本来の意味は「練習」または「練習問題」である。現在では、肉体能力の維持や強化、健康保持のための、または美容のために行う肉体運動の総称として使われている。(前者の意味も残っているものの、忘れられていると言っても良い状況になっている。)

英語では「Exercise」、ドイツ語では「Ausübung」、フランス語では「Exercice」、イタリア語では「Esercizio」、スペイン語では「Ejercicio」、ポルトガル語では「Exercício」、中国語では「練習」と言う。

加圧トレーニング」:腕や足をベルトで締め付けることで血流を制限する状況を作り、その状態で行うトレーニング方法のことを言う。血流が下がっている状況で運動を行うため、身体的には血流量を増やそうと働き成長ホルモンがより多く分泌されるようになる。そのため加圧しない状態よりも、同じ運動であってもより身体を鍛えることが出来ることになる。

但し、このトレーニング方法には落し穴があって、血圧をしっかりと管理していないと、高血圧に陥ったり、大動脈弁狭窄によって心筋肥大ということが起こる場合がある。(動悸、息切れ、呼吸困難などに繋がる可能性がある。)→色々と危険があるので、インストラクターの指導の下で行うべきものであって、自己流は危険が一杯である。

英語では「Pressurization Training」、ドイツ語では「Druckausgleichstraining」、フランス語では「Formation de la Pressurisation」、イタリア語では「Addestramento di Pressurizzazione」、スペイン語では「Entrenamiento de la Presurización」、ポルトガル語では「Treinamento de Pressurização」、中国語では「加壓練習」と言う。

加圧ベルト」:加圧トレーニングを行う際、腕や足(太もも)に巻いて締め付けるために用いるバンド状のもののことである。「トレーニングベルト」「加圧バンド」という呼び方もある。布製またはゴム製であって、腕や太ももに巻き、その部分を締め付けるように固定して使用するものである。

英語では「Pressurization Belt」、ドイツ語では「Druckausgleichsgürtel」、フランス語では「Ceinture de la Pressurisation」、イタリア語では「Cintura di Pressurizzazione」、スペイン語では「Cinturón de la Presurización」、ポルトガル語では「Cinto de Pressurização」、中国語では「加壓帶」と言う。

血圧計」:血圧を測定する装置である。最近は家庭でも簡単に測定できる「自動血圧計」というものが普及するようになっているが、広く使用されているのは「水銀血圧計」と呼ばれるものである。

上腕部に圧迫帯を巻き、それに空気を入れて膨らませることで腕を締め付け、その腕の遠位部に聴診器を当て、圧迫帯の空気圧低下に伴う血管雑音を聞き、マノメーターで間接的に血圧を測定するものである。

尚、水銀血圧計は1896年にイタリアのリヴァロッチが発明したものである。また、水銀系を用いることから、単位としては「mmHg」が用いられる。現在は国際単位系で圧力の単位となると「パスカル」が用いられるが、血圧に関してはその例外として「mmHg」が使われることが認められている。(気象の世界では「ヘクトパスカル」が使われているが、「1ヘクトパスカル=100パスカル」であるので、「パスカル」が使われているということになる。)

一方、自動血圧計と呼ばれるものも、上腕部に巻き付けて血圧を測定するものが一般的であるが、手首で測定する血圧計や指で測定するものもある。しかし、これらは測定をより簡単にしたものであって、測定できるというだけであって、正確な値を知るには心臓に近い部位(そのため、左腕上腕部がが用いられる。)で測定した方がよいのは言うまでもない。

英語では「Sphygmomanometer」、ドイツ語では「Sphygmomanometer」、フランス語では「Sphygmomanometer」、イタリア語では「Sphygmomanometer」、スペイン語では「Sphygmomanometer」、ポルトガル語では「Sphygmomanometer」、中国語では「血壓計」と言う。

準備運動」:「ウォーミングアップ」と言うこともある。スポーツを行う際、急に激しい運動を行うと、筋肉や関節を痛めてしまったり、疲れやすくなってしまう。よって、十分な能力を発揮できないままということもある。で、それを防ぐために事前に身体を温めておくために行う事前運動のことを「準備運動」と言う。

主にストレッチやジョギングなどを行うのが一般的である。また、学校の体育の授業では、ラジオ体操を最初に行い、更にストレッチなどを行っているが、これらは準備運動である。

身体を温めると言うことは、筋肉をほぐしておくということであり、これを行うことで、筋肉と神経の連動が良くなる。よって、俊敏な動きがより行いやすくなり、また、筋肉疲労の程度も(準備運動を行わない場合よりも)小さくなって疲れにくくなる。→学校の水泳の授業前では、手首や足首も念入りに準備運動を行うが、これは関節の動きを良くするためであり、足が吊ることを予防するために行われるものでもある。

一方、運動後に行う整理運動(「クーリングダウン」と言うこともある。)は、運動後に筋肉にたまった疲労物質を筋肉から取り除く目的で行うものである。(ストレッチ運動が中心になる。)

運動を行う場合は、事前の「準備運動」と事後の「整理運動」はとても大事なものであって、疲労を残さないため、身体を守るためにもしっかりと(両方とも)行うようにしましょう。

英語では「Warm-up」、ドイツ語では「Aufwärmen」、フランス語では「Préparation」、イタリア語では「Scalda-su」、スペイン語では「Precalentamiento」、ポルトガル語では「Morno-para cima」、中国語では「準備運動」と言う。

心拍数」:1分間の心臓が拍動する回数のことである。(希に、30秒間の間の心臓の拍動数とすることもあるが、基本は1分間である。)
男女で、また年令によって差があるが、傾向としては男の方が女よりも心拍数は低く、年令が上がるほど心拍数が低くなっている。また、運動し背には心拍数が上昇する。(最大心拍数も年令が上がるほど低くなるという傾向がある。)

人間の標準的な心拍数(安静時)としては、成人男性が60~70、成人女性が65~75ぐらいである。(子供は男女ともこれよりも高くなる。)
尚、心拍数は脈拍数と一致する。

英語では「Heart Rate」、ドイツ語では「Herzrate」、フランス語では「Taux du Coeur」、イタリア語では「Percentuale di Cuore」、スペイン語では「Proporción del Corazón」、ポルトガル語では「Taxa de Coração」、中国語では「心律」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

インスパイリング・エクササイズ(DVD付)

インスパイリング・エクササイズ(DVD付)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: SDP
  • 発売日: 2006/11/16
  • メディア: 大型本
おなかから引き締まる!2週間美筋エクササイズ

おなかから引き締まる!2週間美筋エクササイズ

  • 作者: 宗藤 朋子/宗藤 悦子
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2007/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
この1本で体型が変わる!エクササイズチューブでヤセる! (CanCam Oggi MOOK)

この1本で体型が変わる!エクササイズチューブでヤセる! (CanCam Oggi MOOK)

  • 作者: 小学館
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/09/15
  • メディア: 単行本
加圧トレーニングの奇跡 (講談社の実用BOOK)

加圧トレーニングの奇跡 (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 佐藤 義昭
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
「加圧トレーニング」最新版 1回8秒でやせる! 「加圧ポージング」 (講談社の実用BOOK)

「加圧トレーニング」最新版 1回8秒でやせる! 「加圧ポージング」 (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 佐藤 義昭
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
加圧トレーニング―成長ホルモン290倍でアンチエイジング&ダイエット!! (ブティック・ムック―健康 (no.602))

加圧トレーニング―成長ホルモン290倍でアンチエイジング&ダイエット!! (ブティック・ムック―健康 (no.602))

  • 作者: 佐藤 義昭
  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2006/10/30
  • メディア: 単行本
NHKためしてガッテン/脱・高血圧の「超」常識 (主婦と生活生活シリーズ ガッテン「超」健康ブックス)
実例と図説で納得!“24時間”完全血圧管理術

実例と図説で納得!“24時間”完全血圧管理術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 中外医学社
  • 発売日: 2010/07
  • メディア: 単行本
オムロン 上腕式デジタル自動血圧計 HEM7051

オムロン 上腕式デジタル自動血圧計 HEM7051

  • 出版社/メーカー: オムロン
  • メディア:
NISSEI 手首式血圧計 WS-900

NISSEI 手首式血圧計 WS-900

  • 出版社/メーカー: NISSEI(日本精密測器)
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
準備運動指導のすべて―てんこ盛り事典

準備運動指導のすべて―てんこ盛り事典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 明治図書出版
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本

準備運動・整理運動 (写真で見る体育科指導技術シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 明治図書出版
  • 発売日: 1988/02
  • メディア: 単行本
胎児心拍数モニタリング講座―大事なサインを見逃さない!

胎児心拍数モニタリング講座―大事なサインを見逃さない!

  • 作者: 藤森 敬也
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本

運動処方のための心拍数の科学

  • 作者: 山地 啓司
  • 出版社/メーカー: 大修館書店
  • 発売日: 1981/04
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。