SSブログ

RC SUCCESSION『シングル・マン』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1976年4月に発表された彼らの3rd.アルバムである。前作から3年5ヶ月ぶりとなったアルバムであるが、これには色々と曰がある。そもそもは1975年の前半にはリリースできる状態として完成し、彼らも納得できる内容のものとなったが、事務所のトラブルに巻き込まれてリリースできず、'76年暮れになってようやくリリースできることになったのである。が、完成から1年半が経過していることもあって、メンバーにとっても過去の作品という位置づけになってしまったこと、セールスも苦戦したことで、不遇のアルバムとなってしまった。が、一部で高い評価をされたのも事実であって、早々と廃版になってしまったことも合って再発運動が起こったという逸話もあるアルバムである。(それだけ内容を評価されたということである。→内容が救いようが中ったら、再発運動自体が起こらないですし...)で、'80年になって再発された。(その時にオリコンで79位を記録した。)

収録曲は以下の全11曲である。『ファンからの贈りもの』『大好きな春子ちゃん』『やさしさ』『ぼくはぼくの為に』『レコーディング・マン(のんびりしたり結論急いだり)』『夜の散歩をしないかね』『ヒッピーに捧ぐ』『うわの空』『冷たくした訳は』『甲州街道はもう秋なのさ』『スローバラード』。

この中からシングル・カットされたのは、『スローバラード』と『やさしさ』がアルバム版とは別バージョンで、カップリングされてシングル・カットされている。

お薦め曲はシングル曲でもある『スローバラード』とカップリング曲の『やさしさ』、そして『ファンからの贈りもの』と『ぼくはぼくの為に』、数少ない林小和生のリードボーカル曲である『大好きな春子ちゃん』をピックアップしておく。

本アルバムからは、フォーク・バンドではなくロック・バンドということになって、エレキ・サウンドに移行しているので、後のRCサウンドにも近い所にあるものとなっている。そのため、'80's以降の彼らのサウンドに親しんでいれば、全く点の抵抗感も無く入り込んでいくことが出来るアルバムである。

内容的にも非情に高く、完成度も高いアルバムであって、傑作である。'80年に再発されたときに、レコード会社が本アルバムを廃盤にしたことを恥じ入って反省している、というモンゴ菜穂レコードの帯に記していたことは、現在でも語りぐさになっている。

ロック・バンドとしてのRCのみを聴きたいという方は本アルバム以降を聴けば良く、彼らのアルバムを聴く上では、絶対に外せないアルバムである。じっくりと聴き入りましょう!

 

シングル・マン

シングル・マン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

シングル・マン(紙ジャケット仕様)

シングル・マン(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2008/07/02
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

RC SUCCESSION『楽しい夕に』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1972年12月に発表された彼らの2nd.アルバムである。前作から10ヶ月という間隔で発表されたが、内容的にはフォーク・アルバムだった前作からR&Bアルバムと言った方が良いものになっている。(一部にフォークのテイストも残っていますが...)特にヒットを記録すると言うことも無かったが、後に彼らの初期作品の一つと言うことで、改めて注目されることになったアルバムでもある。

尚、本アルバムのタイトルは読み間違いされることも結構あるようだが、「たのしいゆうべに」と読みます。(「夕」が「ゆうべ」と読めないことが多いようですね...)

収録曲は以下の全11曲である。『ラー・ラー・ラ・ラ・ラ』『エミちゃんおめでとう』『忙しすぎたから』『あの娘の悪い噂』『九月になったのに』『ねむい』『もっとおちついて』『君もおいで』『去年の今頃』『日隅くんの自転車のうしろに乗りなよ』『ぼくの自転車のうしろに乗りなよ』。

この中からシングル・カットされた曲は無いということもあって、アルバムとしてじっくりと聴くものとなっていて、完成度も高いアルバムになっている。

お薦め曲は『ラー・ラー・ラ・ラ・ラ』『あの娘の悪い噂』『もっとおちついて』『日隅くんの自転車のうしろに乗りなよ』と『ぼくの自転車のうしろに乗りなよ』をピックアップしておく。

今でこそ、初期のRCのアルバムとして注目されているが、当時は鳴かず飛ばずであったが、やはり良いものは評価されるものですね。派手な所はやはり控えめであるが、聴かせるツボを見事に突いていて、アーティストとしての清志郎の世界を堪能できると共に、バンドとしても確実に進歩している所を見せているアルバムである。じっくりと聴きましょう!

 

楽しい夕に

楽しい夕に

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

楽しい夕に(紙ジャケット仕様)

楽しい夕に(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2008/07/02
  • メディア: CD
楽しい夕(ゆうべ)に

楽しい夕(ゆうべ)に

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/12/09
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ABBA『MORE ABBA GOLD』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1993年にリリースされた彼らのベスト盤であり、大好評だった前年にリリースされたベスト盤(1枚もの)の続編である。19曲を収録したベスト盤では内容的に不十分ということもあって、更に20曲を選りすぐり、リリースされることになったものである。ただ、セールスは前作と比べるとかなり少ないということになっているが、それでもスウェーデン、ベルギーで3位、オーストリアで7位、ドイツで9位、フランスとオランダで10位、イギリスとスイスで13位、ノルウェーとハンガリーで16位、カナダで48位を記録している。

収録曲は以下の全20曲である。『Summer Night City』『Angeleyes』『The Day Before You Came』『Eagle』『I Do, I Do, I Do, I Do, I Do』『So Long』『Honey, Honey』『The Visitors』『Our Last Summer』『On And On And On』『Ring Ring』『I Wonder (Departure)』『Lovelight』『Head Over Heels』『When I Kissed The Teacher』『I Am The City』『Cassandra』『Under Attack』『When All Is Said And Done』『The Way Old Friends Do』。

前作「GOLD」の収録曲と比べると、一回り小粒であるのも事実であるが、それでも何曲かは人気の高い曲であって、それらが抜けていた「GOLD」では物足りなさがあったのも事実である。(本来、ベスト盤ではお腹いっぱいになって、不満はあまりないのだが、彼らの場合は「あの曲が無い」ということが不満になる保持、有名なヒット曲が多いということである。で、その不満を解消してくれることになったが、本アルバムを単独で見ると、ベスト盤であるのだが、今度は今一つ見劣りしてしまうという別の不満を生じている。→それだけABBAは定番中の定番という曲がいくつもあるということでもある。

現在では「GOLD」とセットになった2枚組として、39曲収録の2枚組ベスト盤という形でもリリースされているので、2枚組のベスト盤と考えれば、一応、不満点は解消することになる。(但し、今度は1枚ものに会った「お手頃感」が無くなってしまっている...(→こうやって考えると、人の考えることは実に我がままですね。)

現在、本アルバムの価値としては、「GOLD」を持っているという人が更に充実した内容にするために、その続きということで手に入れるものということになっている。(「GOLD」を持っていないというのであれば、「GOLD」とセットになっている2枚組をチョイスするべきである。)ということで、ベスト盤としては中途半端なもの扱いを受けることになっているが、これもABBAの人気の高さを物語っているということですね。

兎に角、「GOLD」と共に、自分の音楽ライブラリーに入れておくべきベスト盤である。

 

More Abba Gold

More Abba Gold

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Polygram Records
  • 発売日: 2007/07/24
  • メディア: CD

アバ・ゴールドII

アバ・ゴールドII

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD
↓前作はこちら
アバ・ゴールド

アバ・ゴールド

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD
Gold

Gold

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Polydor / Umgd
  • 発売日: 1993/09/21
  • メディア: CD
↓前作との2枚組セット
アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>

アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2008/12/29
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ゴーカイジャー #44 [特撮]

年内最後の放送であって、同時に玩具の販促としても(本作としては)ラスト・チャンス。しかも本日はクリスマスということで、何でもありという物語。(時にはこういう物語も良いのだが、本作は元々がお祭り状態になっているため、「お祭り感」としては既に麻痺しているので...)

ザンギャックの作戦も、初期戦隊で行うそうなレベルの作戦(人を人形に変えてしまう。)というもので、今は亡き殿下の作戦と変わらないというところが何とも言えない面白い所ですね。

ただ、皇帝き「甘く見ていた」というような台詞を言ったものの、存在感が全くないのはなんとかならないですね。特に今回は、尻尾を振って逃げてしまったようにも見えてしまいますし...(「じっくりと作戦を考える」という口実も十分成立しますが...)

今回のパチモン戦隊で、ニンジャイエローは展開上は上手い使い方であるが、やはり性転換しているパチモンということがビジュアル的には痛かったですね。ただ、前回のオール・グリーンと違っているオール・イエローは、性転換しないように選ばれているのは良かったところでした。また、バトルフィーバーはやはりコサックが...(同時に、ミス・アメリカも大きなお友達の期待に十分応えていなかったし...)しかし、世界中のダンスを取り入れているバトルフィーバーを「踊り」というキーワードで繋げたのは上手いところでした。(しかし、その「踊り」の見せ場というのが無かったので...)

尚、マジマザーについては使い方は上手いが、ホワイトクリスマスということにするにはもう少しかが得て欲しいところもありました。

で、銀の変身した赤+緑(ゴーカイ・クリスマス)はゴーオン・金銀に続いて左右非対称という形の2 in 1であるが、元々色違いだけで5人のデザイン的な差が少ないゴーカイジャーとしてことでは、違和感は殆ど無かったですね。が、右と左の色違いという単純なものではなく、うまい棒をスパイラルにカット出来るものが発売になったが、それのように朱と緑をスパイラルにするとか、「ファイブマン」のネタ回であったように、合体を前後というようにする(「ファイブマン」では敵・怪人が背中がくっついたような形で、両者はいずれも前からの姿でしたけど...)など、もう少し捻りを入れて欲しかったですね。(これも、以前にゴーオン金銀でやっているので、それと同じことでは物足りなさがあるということです。→本作のお祭り状態の弊害によるインフレ状態の進展という所です。)

今回、バトルケニアの曙四郞として登場していたが、クリスマスのサービスということでは、ギャバンは映画までとっておくとして、(映画では既に姿を見せている)デンジブルー・青梅大五郎としても1カットで良いので見たかったですね。→これも本作の弊害であるインフレ進行によって生まれる不満点である。

尚、巨大戦以降の終わりから5分の内、ラスト1分を除く部分は、単なる玩具のプロモーションでしかなく、これから叩き売りとなる玩具を少しでも見せておこうというだけのものでした。

例年の作品では、てんこ盛りのクリスマス・プレゼントでお腹いっぱいということになった物語であるが、本作はスタート時からお祭り状態になっていることで、その弊害という「インフレ」のため、今一つで、物足りなさを感じた物語でした。(これだと、「ゴーバスターズ」はかなりの新機軸を打ち出すとか、見せ場を大いに工夫しないと、「つまらない」という言葉で片付けられる凡作になってしまいそうな予感が高まるばかりですね...)

 

バトルフィーバーJ VOL.5 [DVD]

バトルフィーバーJ VOL.5 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

バトルフィーバーJ VOL.4 [DVD]

バトルフィーバーJ VOL.4 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

バトルフィーバーJ VOL.3 [DVD]

バトルフィーバーJ VOL.3 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

バトルフィーバーJ VOL.2 [DVD]

バトルフィーバーJ VOL.2 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

バトルフィーバーJ VOL.1 [DVD]

バトルフィーバーJ VOL.1 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

↓「うまい棒」をカットするアイテムはこちら(スパイラルはいずれにもセットされています。)

おかしなうまい棒スティックパーティー チーズカラー

おかしなうまい棒スティックパーティー チーズカラー

  • 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

おかしなうまい棒スティックパーティー コーンポタージュカラー

おかしなうまい棒スティックパーティー コーンポタージュカラー

  • 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
おかしなうまい棒スティックパーティー めんたいカラー

おかしなうまい棒スティックパーティー めんたいカラー

  • 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ABBA『GOLD』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1992年にリリースされた彼らのベスト盤である。が、解散後にリリースされたものであるのだが、本国スウェーデンをはじめ、多くの国で1位を獲得するというように、解散しても彼らの人気の高さを知らしめることになったアルバムでアリ、現在でもある程度のセールスを記録し続けているアルバムでもある。尚、アメリカではBillboardで最高位63位であるが、スウェーデン、イギリス、オーストリア、豪州、フランス、ドイツ、スペイン、スイス、ノルウェー、フィンランド、アイルランド、メキシコで1位を獲得、イタリア、オランダ、ポルトガルで2位、ニュージーランドで3位、カナダで4位、日本で13位を記録している。また、世界中で現在までに2000万枚を超えるセールスを記録している。

収録曲は以下の全19曲である。『Dancing Queen』『Knowing Me, Knowing You』『Take A Chance On Me』『Mamma Mia』『Lay All Your Love On Me』『Super Trouper』『I Have A Dream』『The Winner Takes It All』『Money, Money, Money』『S.O.S.』『Chiquitita』『Fernando』『Voulez Vous』『Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)』『Does Your Mother Know』『One Of Us』『The Name Of The Game』『Thank You For The Music』『Waterloo』。

ここに収録されている曲は、完全にお馴染みの曲ばかりで会って、まさに「GOLD」というあるジム・タイトルに相応しい人気曲ばかりである。ただ、これでも数多くのヒット曲のある彼らのヒット曲を全て収録することはできず、あの(ヒット)曲がない、ということも起こっているのも事実である。(が、これは1枚もののベスト盤では仕方の無いところである。)

で、そういう声に応える形で、本アルバムのリリースされた翌年(実際は8ヶ月後である。)には第2弾となる『MORE ABBA GOLD』がリリースされている。(20曲の収録である。)現在では、これら2枚をセットにしたものを含め、「GOLD」というタイトルのベスト盤もいくつかのバージョンがリリースされることになっている。→現役グループならばともかく、既に解散しているグループであるのだが、如何に人気が高いかが分かるところである。

1枚もののベスト盤には当然、手軽に代表曲を聴くことが出来るというメリットがあるが、彼らの場合はヒット曲が多すぎて、1枚もののベスト盤ということでは不十分というのも、如何に彼らのヒット曲が多く、それらが広く支持されているということを物語っている所である。

彼らの曲を聴くには、8枚のオリジナル・アルバムを全て揃えるというは当然であるが、それらを全て持っていても、本ベスト盤はやはり手元に置いておきたくなる魅惑の名曲ばかりが集まっている。ということで、本アルバムもしっかりと入手しておきましょう!

 

Gold

Gold

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Polydor / Umgd
  • 発売日: 1993/09/21
  • メディア: CD

アバ・ゴールド

アバ・ゴールド

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD

↓DVD付き

アバ・ゴールドCD/DVDスペシャル・エディション(DVD付)

アバ・ゴールドCD/DVDスペシャル・エディション(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2011/07/20
  • メディア: CD

↓続編

More Abba Gold

More Abba Gold

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Polygram Records
  • 発売日: 2007/07/24
  • メディア: CD

アバ・ゴールドII

アバ・ゴールドII

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD

 

↓続編との2枚組セット

アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>

アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2008/12/29
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形舞6話[裏ネタ編]PART 6 [ケータイ刑事]

銭形舞」の第6話「闇の暗殺者! ~皆殺しの砦殺人事件」の「裏ネタ編」の再増補の3回目となる今回は、五代さんがこれが無いと嘆いていた「ナビ」について、これを見ていたことから「地図」について、ちゃんにこれをやっていろと言った「漢字ドリル」について、これに火を付けようとしたことから「タバコ」について記します。尚、「タバコ」は「・9話[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBSでの再放送時に記したもの)は「ここをクリック」してご覧下さい。(この物語に対する過去に記した裏ネタ編は2008/6/12、2009/9/7,11付です。)

ナビ」:「ナビゲーション」の省略した言い方である。航海術のことであって、船舶や航空機、自動車などの乗物を目的地に正しく導くためのものである。特に、自動車用の「カー・ナビゲーション」が普及していることから、「カー・ナビゲーション」のことを「カーナビ」または「ナビ」と言うことも多くなっている。

元々は、船舶や航空機のためのものであって、一般的には特殊なものと認識されていたが、電子器機の発展によってカー・ナビゲーションが普及するようになり、身近なものになったことで、「ナビゲーション」というと「カー・ナビゲーション」のことを指すのが一般的になっている。

英語、ドイツ語、フランス語では「Navigateur」(但し、発音は異なる。)、イタリア語では「Navigazione」、スペイン語では「Navegación」、ポルトガル語では「Navegação」、中国語では「導航」と言う。

地図」:地球表面の一部、または全体を一定の規則に従って平面に投映して表示したものの総称である。地球全体を投映した世界地図から、特定の地域のみを記したもの、道路を中心にした道路地図、特定の場所への案内のために目印などを記したものなど、様々なものがある。

大別すると、地形をそのまま投映したものと、目的の要素だけを中心にして、実際の地形とは異なる形で記したものとがある。(鉄道路線図は後者の代表であるが、地形と違っていても有用である。)それぞれが様々なところで使用されている。

また、特定の地域(町など)の地図では、球である地球の表面もほぼ平面と言えるため、航空写真を元にして作られたりして、形の歪みは無視できるが、世界地図となると、形の歪みは問題となる。また、地図の利用方法によっては全く役立たない投映方法もあるため、複数の投映方法による世界地図がある。

よく目にするものは「メルカトル図法」による世界地図があるが、投映方法は大別すると、「円筒図法」「擬円筒図法」「円錐図法」「擬円錐図法」「方位図法」「擬方位図法」「整合図法」と「その他」に分類される。いずれねが球の表面を平面に投写したものであるが、注目するポイントが湖トンっているため、それぞれの世界地図は全く違った価値にになる。が、目的に応じてそれぞれの投映方法による地図が有用であるため、目的に応じて使い分けされている。(大別すると、方位を正しく表示しているもの、形を正しく表示しているもの、距離を正しく表示しているもの、面積を正しく表示しているものなどに分けられる。)また、複数の投映方法による地図を組み合わせた世界地図もある。

尚、地図は北を上に、南を下に表示するのが基本であるが、オーストラリアでは上下(南北)を逆にして、南を上に、北を下にした世界地図が結構広く出回っている。見慣れた地図を上下逆丹下形であるが、その地図を見ると、それまでは気づかなかった新発見があったりしますね。(単に、普通の地図を上下逆にしたらいいので、簡単に体験できます。)

特に利用度が高い地図は、道路地図であって、これは車に備えているのが常識であった。(「あった」と過去形になっているのは、近年ではカーナビの普及で、道路地図帳を備えていないことが多くなっているためである。)

この物語で語られている地図も「道路地図」でした。

英語では「Map」、ドイツ語では「Landkarte」、フランス語では「Carte」、イタリア語では「Mappa」、スペイン語、ポルトガル語では「Mapa」(但し、発音は異なる。)、中国語では「地圖」と言う。

漢字ドリル」:「ドリル」とは、学習のために使用される問題集のことである。技能や能力を向上させるための反復練習のために使用される学習教材である。特に小学校で算数の計算の反復練習のために、または漢字を覚えるのに、中学校では英単語を覚えるために広く使用されている学習教材である。(誰でも「漢字ドリル」「算数ドリル」を小学校の時に、「漢字ドリル」と「英単語ドリル」を中学校の時にやった記憶があることでしょう。)

「漢字ドリル」はその中で、漢字の学習に使用される問題集であって、主に書き取りを学習するのに用いられる。(読みの問題もあるが、読みよりは書き取りが主眼になっている。)

感じは、小学校、中学校で、各学年に習得する文字が定められている。そのため、学年別に漢字ドリルは用意されている。また、漢字の書き取りテストとして国語の授業ではこれをも取らしている場合もよくあることである。

英語では「Kanji Drill」、ドイツ語では「Kanji-Bohrmaschine」、フランス語では「Kanji Forent」、イタリア語では「Kanji Fa」、スペイン語では「Kanji Taladran」、ポルトガル語では「Kanji Perfuram」、中国語では「漢字問題集」と言う。

尚、英語の「Drill」は穴を開けるために使う工具の「錐」「穴開け器」のことを指す「ドリル」と全く同じ綴りである。

タバコ」:漢字で記すと「煙草」と記す。尚、「Tabaco」という言葉は元々はポルトガル語であるが、これは煙草の葉を取る植物の名前であって、それを加工品した嗜好品はポルトガル語では「Cigarro」と呼んで「Tabaco」とは区別されている。

タバコはナス科タバコ属の一年草の亜熱帯性植物である。有毒で習慣性の強いニコチンを葉に含んでいて、その葉を加工して作られる嗜好品のことである。(日本の法律では、「タバコ属の植物」を「たばこ」と呼び、その葉を加工して喫煙用、かみ用、かぎ用に製造されたものを「製造たばこ」と呼んでいる。しかし、加工した「製造たばこ」のことを一般的に「タバコ」と呼ばれて定着している。)

原料となる「タバコ」という植物は、ナス科タバコ属の一年草であって、南アメリカが原産である。世界中では100種ほどが知られている。しかし、嗜好品のタバコに加工されるのはこの中の一部である。(日本では5種類ほどが栽培されているだけである。)南米を征服したスペイン人がヨーロッパに伝えたことから世界中に広がるようになる。当初は観賞用植物と薬用植物であったが、薬用というところから喫煙用に使用されるようになる。(薬用であったため、現在でも喫煙することを「一服」と言うが、元々は「服用する」という意味である。)

日本へは16世紀になって九州に入ったことで知られるようになる。現在では「たばこ事業法」によって管理されていて、日本で唯一のタバコ製造会社である日本たばこ産業と契約した農家だけが栽培を認められている。(但し、タバコの原料として使用することが出来ないような葉を除き、日本たばこ産業が、栽培農家が生産した全量を購入することが義務づけられているため、個人がタバコを栽培すること、およびタバコに加工される前の葉を購入することは出来ない。)

たばこは春先に苗床に種まきが行われ、苗として育てられる。発芽すると間引きながら育てられ、それを畑に移植して育てる。畑に移植してから1~2ヶ月で花芽が現れる。(開花すると直ぐに「芯止め」という摘芯作業を行って花芽を摘み取る。)夏は成熟期てあり、同時に草としては50cm~1mぐらい、葉の大きさは幅は10~30cm、長さは20~50cmに成長する。そして初秋になると葉が収穫され、処理されて日本たばこ産業に出荷されることになる。

ちなみに、世界の葉たばこの生産高は、中国、ブラジル、インド、アメリカが上位であるが、中国が世界の生産の4割弱を占めている。また、日本では宮崎県、熊本県、岩手県、鹿児島県、青森県が上位を占めている。

で、そのタバコの葉はニコチンを含んでいて、嗜好品であるタバコに加工される。(葉を乾燥させ、発酵させることで、タバコの原料となり、それを葉巻にしたり、刻んで紙巻きタバコに加工する。)

加工されたタバコは、着火して消費されるのが一般的であるが、着火しないで消費するものもある。(「噛みタバコ」と「嗅ぎタバコ」がある。尚、中東では一般的となっている「水タバコ」は火(炭火)を使用しているので、「着火しない」というものではない。)

尚、英語では、植物のタバコは「Tabacco」、それを加工した嗜好品である葉巻を「Cigar」、紙巻きタバコを「Cigarette」と言って区別されている。また、英語で「Cigarette」というもののことをドイツ語では「Zigarette」、フランス語では「Cigarette」(英語と同じスペルであるが発音は異なる。)、イタリア語では「Sigaretta」、スペイン語では「Cigarrillo」、ポルトガル語では「Cigarro」、中国語では「香煙」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

カーナビ・ベスト バイ 2011-12 (ヤエスメディアムック 331)

カーナビ・ベスト バイ 2011-12 (ヤエスメディアムック 331)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 八重洲出版
  • 発売日: 2011/07/07
  • メディア: ムック
図解でウンチク カーナビの謎を解く

図解でウンチク カーナビの謎を解く

  • 作者: 青砥 浩史
  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2009/01/22
  • メディア: 単行本
GLOBAL MAPPLE 世界&日本地図帳

GLOBAL MAPPLE 世界&日本地図帳

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2011/01/28
  • メディア: 大型本
旅に出たくなる地図 日本

旅に出たくなる地図 日本

  • 作者: 帝国書院編集部
  • 出版社/メーカー: 帝国書院
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 大型本
日本がわかる地図の絵本

日本がわかる地図の絵本

  • 作者: 吉田 秀樹
  • 出版社/メーカー: あすなろ書房
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本
世界で一番おもしろい地図帳

世界で一番おもしろい地図帳

  • 作者: おもしろ地理学会
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
世界まるごと謎解き地図

世界まるごと謎解き地図

  • 作者: みんなの地理学研究会
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2006/12/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
高等地図帳

高等地図帳

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 二宮書店
  • 発売日: 2011/02
  • メディア: 単行本
ベーシック アトラス 世界地図帳

ベーシック アトラス 世界地図帳

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2006/10/11
  • メディア: 大型本
ゼンリンデータコム デジタル全国地図 Ver1.6

ゼンリンデータコム デジタル全国地図 Ver1.6

  • 出版社/メーカー: ソースネクスト
  • メディア: CD-ROM
プロアトラスSV7 全国版 1年間地図データ更新パック付

プロアトラスSV7 全国版 1年間地図データ更新パック付

  • 出版社/メーカー: 筆まめ
  • メディア: DVD-ROM
小学漢字ドリル1006字

小学漢字ドリル1006字

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 教学研究社
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 単行本
社会人の常識漢字ドリル

社会人の常識漢字ドリル

  • 作者: 語研編集部編
  • 出版社/メーカー: 語研
  • 発売日: 2008/06/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
中学漢字ドリル1945字

中学漢字ドリル1945字

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 教学研究社
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 単行本
「タバコは百害あって一利なし」のウソ (新書y)

「タバコは百害あって一利なし」のウソ (新書y)

  • 作者: 武田 良夫
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 新書
スモーカーのあなたにはタバコは栄養です―タバコ有害論は矛盾だらけ!

スモーカーのあなたにはタバコは栄養です―タバコ有害論は矛盾だらけ!

  • 作者: 松枝 史明
  • 出版社/メーカー: ハギジン出版
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本
現代たばこ戦争 (岩波新書)

現代たばこ戦争 (岩波新書)

  • 作者: 伊佐山 芳郎
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1999/05/20
  • メディア: 新書

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。