SSブログ

「THE BEDROOM WINDOW」 [映画(洋画)]

表題の作品は1986年のアメリカ映画「窓 ベッドルームの女」である。日本では1988年4月になって劇場公開された。A・ホールデン原作のラブ・サスペンスである。

作品データを記しておくと、時間は114分、原作はアン・ホールデン、監督と脚本はカーティス・ハンソン、撮影はギルバート・テイラー、音楽はマイケル・シェリーヴとパトリック・グリーソンの2人である。そして出演は、スティーヴ・グッテンバーグ、エリザベス・マクガヴァン、イザベル・ユペール、ポール・シェナー、カール・ランブリー、ウォーレス・ショーン、フレデリック・コフィン、ブラッド・グリーンクイスト、モーリー・チェイキン、たちである。

社長夫人であるシルビアは建築家のテリーと不倫関係にあった。ある夜、テリーの部屋で密会したシルビアは、寝室の窓からレイプ事件を目撃した。しかし、証言をすると、自分の不倫がばれてしまうので、名乗り出ることができない。そんな彼女に代わって、テリーが警察に通報した。被害者のデニス、そしてテリーの証言を元にして捜査は進められていき、ヘンダーソンという男が犯人として逮捕され、起訴された。が、裁判で、テリーが本当の目撃者ではないということが明らかになり、ヘンダーソンは釈放され、逆にテリーが犯人として疑われることになってしまう。テリーはシルビアに連絡して会おうとするが、約束の場所の音楽堂でシルビアはヘンダーソンに殺されてしまう。そして、そのことを知らずにやってきたテリーは、シルビア殺しの犯人として警察から追われることになってしまった。そんなテリーを救ったのはデニスだった。デニスは事件で傷ついたが、裁判を通してテリーの優しさから、愛を感じるようになっていたのだった。で、デニスは真犯人のヘンダーソンを追いつめるために行動を開始した。酒場でヘンダーソンにデニスが接近し、テリーが追うことにしたが、その途中でテリーは警察に発見されたことで、デニスとヘンダーソンを見失ってしまう。しかし、デニスはそんなことを知らず、計画通りに進めていき、ヘンダーソンを部屋に招き入れた。ヘンダーソンはデニスを殺そうとするが、ようやくテリーが部屋に入ってきて、デニスを救った。逃げるヘンダーソンだったが、テリーの眼前で命を落とすことになって...

物語のプロットはなかなか面白い。こういう展開のストーリーは結構TVの2時間ドラマなどでもお目にかかれるのだか、本作では「ポリス・アカデミー」シリーズでコミカルなところをたっぷりと見せたS・グッデンバーグということで、コミカルな要素も出しながら物語が進んでいき、それがテンポの良さとスパイスになっている。緊張感に満ちた張り詰めた展開のサスペンスも面白いが、コミカルな要素はサスペンスには似合わないことが多が、本作ではそれがスパイスになっていて、マイナスになっていないので、色々と楽しめるサスペンスになっている。ただ、結末に関してだけは、もう一工夫欲しかったところですが...

 

窓・ベッドルームの女 (ユニバーサル・セレクション第3弾) 【初回生産限定】 [DVD]

窓・ベッドルームの女 (ユニバーサル・セレクション第3弾) 【初回生産限定】 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「BECOMING COLETTE」 [映画(洋画)]

表題の作品は1991年のアメリカ、フランス、ドイツの合作映画「コレット 水瓶座の女」である。20世紀初頭に活躍したフランスの女流作家・シドニー・ガブリエル・コレットの実話を元にした物語であって、彼女の最初の夫との運命的な出会いから愛の行方を描いた作品である。

作品データを記しておくと、時間は97分、監督はダニー・ヒューストン、脚本はルース・グレアム、撮影はウォルフガング・トロイ、音楽はジョン・スコットである。そして出演は、マチルダ・メイ、クラウス・マリア・ブランダウアー、ヴァージニア・マドセン、ポール・リス、ジョン・ヴァン・ドリーレン、ジャン・ピエール・オーモン、たちである。

20世紀初頭のパリ。田舎育ちのガブリエルは、作家の父を訪ねてきた都会の出版者のウィリーと恋に落ちて、結婚した。そして彼女は社交界にデビューする。社交界で彼女は女優のポラール・ソーレルを紹介されるが、実はポラールとウィリーは以前から深い仲であった。ウィリーはガブリエルに3人で暮らす話を持ちかけた。しかしガブリエルはその話にショックを受け、夜の街をさまように飛び出した。そな彼女は街で暴漢に襲われる。ショックの上にショックが重なったが、ガブリエルはその出来事を日記に記していた。ウィリーはガブリエルが日記に記していたのを知ると、それを盗み見て、「学校のクローディーヌ」というタイトルで、ウィリーの名義で出版した。以後、2人の生活は相変わらず続くが、ウィリーはやりたい放題になり、ガブリエルは何度も夫に裏切り続けられていた。そして遂に、自分も夫を裏切ることを決意した。新しい原塙として白紙の日記帳をウィリーに渡し、離婚をした。そして自身は本物の作家となった。そんなガブリエルは、やがて女性初のレジォン・ドヌール勲章を受けるような作家になったのだった。

実話を元にした物語であるため、伝記映画という所があるのは仕方の無い所であるが、ドラマ性ということでは今一つ纏まっておらず、もう少し波瀾万丈な所が欲しいところである。(多少の創作や過剰演出もあるべきである。)そういうところが無いので、コレットに強い関心が無いと、ちょっと辛い作品となってしまう。が、本作はM・メイとV・マドセンを鑑賞するための作品と捉えれば、多少は救われる。(M・メイが主演というのもちょっと辛いが、彼女の役割を考えると、そっちに行くのは...)

まあ、こういう作品があってもいいんじゃないの、という程度の作品であって、コレットに関心があれば見ない方が良いのかも...???

 

↓ビデオです。(DVD化されていない...)

コレット~水瓶座の女~ [VHS]

  • 出版社/メーカー: 松竹富士
  • メディア: VHS

Becoming Colette [VHS] [Import]

Becoming Colette [VHS] [Import]

  • 出版社/メーカー: Fox Lorber
  • メディア: VHS
Becoming Colette [VHS] [Import]

Becoming Colette [VHS] [Import]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: VHS

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

BOBBY VINTON『ROSES ARE RED』(1962) [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1962年に発表された彼の3枚目のスタジオ・アルバムである。表題に発表年まで記したのは、同名タイトルのコンスピレーション盤(全10曲収録)が1995年にリリースされているため、それと区別するためである。本アルバムからは2曲の全米No.1ヒット曲が生まれているということで、彼が一躍ブレイクすることになった記念すべきアルバムである。(但し、2曲目は遅れてシングル・カットされているため、彼の放った1曲目と4曲目の善兵衛No.1ソングである。)

収録曲は以下の全12曲である。『Roses Are Red (My Love)』『Sentimental Me』『I Fall To Pieces』『Mr. Lonely』『Have I Told You Lately That I Love You?』『I Can't Stop Loving You』『I Can't Help It』『True Love』『Always In My Heart』『Crying』『If I Give My Heart To You』『Please Help Me, I'm Falling』。

この中からシングル・カットされたのは2曲であるが、まずは1962年にアルバム・タイトル・ナンバーでもある『Roses Are Red (My Love)』がシングル・カットされて、4週連続No.1という大ヒットになり、1962年のBillboard年間シングル・チャートでも堂々の4位にランクインした。また、この曲はノルウェーでも1位を獲得し、イギリスでは15位を記録している。この曲によって彼はブレイクすることになった。その後、次リアルバムなどから次々とシングル曲がリリースされ、1964年になって、『Mr. Lonely』がシングル・カットされることになる。(『Roses Are Red (My Love)』との間に11枚のシングルがリリースされていて、1963年の『Blue Velvet』と『There! I've Said It Again』は共に全米No.1ヒットになっている。)そして1964年の12月になって1州のみであったが全米No.1の座を獲得する大ヒットになった。尚、この曲は言うまでもなく、民放FMの最長寿番組である「JET STREAM」のテーマ曲としてお馴染みの曲であるため、インスト・バージョンの方が(日本では)有名ですかね...???

お薦め曲は言うまでも無く『Roses Are Red (My Love)』と『Mr. Lonely』の全米No.1ソングと、『I Can't Help It』『True Love』『Crying』という所をピックアップしておく。

ヒットの規模では『Roses Are Red (My Love)』であるのだが、日本では全く事情が異なっていて、フランク・プールセル・グランド・オーケストラによるインスト盤の『Mr. Lonely』が「JET STREAM」のテーマ曲として長年使われた(現在でも演奏者は変わっているが曲は同じである。)だけに、そのオリジナルということで余りにも有名である。尚、この曲は数少ない彼の作(GENE ALLANとの共作)でもあって、彼の代表曲として(日本では)知られている名曲である。で、後にカヴァーされたり、サンプリングされてヒットを記録している。

現在では数多くリリースされている彼のベスト盤や、'60'sのヒット曲を集めたオムニバス盤では当たり前のように収録されているので、現在でも良く耳にすることがあるが、その名曲のオリジナル版が収録されているのが本アルバムであるということで、チェックしておきたいところである。(ただ、現在では'95年のコンスピレーション盤は比較的容易に手に入るか、本アルバムの方は入手しにくくなっているのが残念なところである。→初期の他のアルバムと「2 in 1」という形でリリースしてくれないでしょうか...)

 

↓これらは全て同名タイトルのコンスピレーション盤です。

Roses Are Red

Roses Are Red

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Collectables
  • 発売日: 2007/10/30
  • メディア: CD

Roses Are Red

Roses Are Red

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Special Product
  • 発売日: 1995/04/12
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形海17話(2nd.4話)[裏ネタ編]PART 3 [ケータイ刑事]

銭形海」の第17話(2nd.4話)「明日のスターを目指せ! ~芸能プロダクション社長殺人事件」の裏ネタ編・増補の2回目となる今回は、冒頭でちゃんがこうされそうになったことから「スカウト」について、その時これを貰ったので「名刺」について、語られた言葉から「女優」について、「原石」について、五代さんがこれみたいなものとった「保護者」について記します。尚、「女優」は「・14話[裏ネタ編]PART 2」で、「原石」は「・18話(2nd.5話)[裏ネタ編]PART 5」て記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/7/27付です。

スカウト」:優秀な人材を勧誘したり、引き抜いたりするすること、またはそれを仕事としている人のことを言う。特に、スポーツ選手と芸能人に関しては、盛んに行われている。

また、別の意味では、「ボーイスカウト」と「ガールスカウト」の団員のことを言う。

本来の「スカウト」の意味は、偵察、見張、斥候、という意味であったが、新人を探し出してくること、相手チームを調べて引き抜くということを仕事として知ることから、そういう職業の人を指すようになった。

英語、フランス語では「Scout 」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Pfadfinder」、イタリア語では「Esploratore」、スペイン語では「Explorador」、ポルトガル語では「Explorador」、中国語では「用優厚條件搜羅」と言う。

名刺」:小型の紙に、姓名、職業、役職、住所、電補番号、身分、メールアドレスなどの個人情報を記したものであって、自己紹介として相手に渡すカードである。相手と面会した時にこれを渡し、自己紹介と今後の連絡先などを知らせるものとして利用する。

元々は、相手に自分の名前を知らせて面会を求めることを「刺を通ず(しをつうず)」と言い、その際に出す名札のことを「名刺」と呼んだことを起源としている。尚、当時の「名刺」は、竹や木を削ったものに名前を記していた。(現在は紙である。)

現在ではビジネスの世界では世界的に用いられているが、これは元々は東洋のものである。古代中国(後漢の時代)に行われるようになったものである。以後、中国から東洋に広がり、東アジアでは早い時期から習慣として定着した。更に東南アジアでも一般的になった。その後、欧米人が日本などの東アジアとのビジネスの際、取引相手に合わせる形で名刺を使うようになった。(そのため、英語では「Business Card」と言う。)そして、その後に、欧米内でのビジネスの際にも使用されるようになり、ビジネスの世界では世界的に定着するものになった。

尚、名刺のサイズは、日本では91mm×55mm、欧米では3.5"(89mm)×2"(51mm)というのが標準サイズになっている。また、それよりも小型のものとして、85mm×49mm、70mm×39mmのものもある。(小型のものは女性用として、特に水商売の女性では四隅を丸くしたものが一般的に使用されている。)

ビジネス以外でも、何かあったときに名刺交換をするということは珍しい事ではないが、名刺入れだけでなく、財布、手帳など、名刺は複数のものに分散して入れておけば、いざというときに慌てることなく、役立ちますね。

英語では「Business Card」、ドイツ語では「Geschäftskarte」、フランス語では「Carte de Visite」、イタリア語では「Scheda di Affari」、スペイン語では「Tarjeta Comercial」、ポルトガル語では「Cartão de Visita」、中国語では「名片」と言う。

女優」:俳優の中でも女性の役者のことを言う。但し、女性でも「子役」と呼ばれる子供の役者の場合はこのように呼ばれることは殆ど無い。

尚、「女優」と呼ばれるのは女性であるが、その人が芝居では女を演じるとは限らない。例えば、宝塚歌劇団のように男を演じる役者(「男役」)も「女優」である。

尚、男性の役者のことは「男優」と言い、男優/女優という性別を区別せずに「俳優」と言う言い方もある。但し「俳優」と言うと「男優」のことを指場合もある。(ちなみに、「男優」と言うと、男の役者であるが、現在ではAV男優のことを指していることもあるため、それと誤解されないように「男の役者」のことを「俳優」という傾向が強い。)

また、歌舞伎の世界では、男優が女を演じているが、女を演じる俳優のことを「女形(おやま)」と言うが、女形は男優である。

注意点としては、日本では「俳優」と言うと、古典芸能である能、歌舞伎、新派などの役者は「俳優」には含めず、これらは「役者」と言う傾向がある。そして、それ以外の舞台、映画、テレビなどで演技をする役者のことを「俳優」と呼んでいる。一方、アメリカでは、名称は同じ「Actor」であるが、舞台俳優(「Stage Actor」)、映画俳優(「Film Actor」)、テレビ俳優(「TV Actor」)を区別していて、それらの総称として「俳優(Actor)」という言い方がされている。(ちなみに、出演料が高額となるのは映画俳優の頂点にいるほんの一握りの人たちである。)とは言っても、外国人俳優の場合、映画作品は日本にも入ってくるが、舞台作品やテレビ作品は皆無ではないが、日本国内に入ってくることが少ないため、(外国人)俳優というと、映画俳優のことを指すのが一般的となっている。

英語では「Actress」、ドイツ語では「Schauspielerin」、フランス語では「Actrice」、イタリア語では「Attrice」、スペイン語では「Actriz」、ポルトガル語では「Atriz」、中国語では「女演員」と言う。

原石」:原料となる鉱石のことであって、加工前のものである。天然から採掘された状態の石であって、目的の鉱物成分が含まれているが、それ以外の不純物も含まれている。また、「原鉱」と言うこともある。

また、加工する前の宝石のことを指していることから転じて、スポーツの世界や芸能界などで、将来が有望で本格的なトレーニングを積む前の新人のことを「原石」という。(→「磨けば光る」と言うのも宝石と同じであるが、宝石の鉱石には宝石以外の成分含有量も高いので、大成しない人も多いということを含めて、なかなか上手く言い表している言葉である。)

英語では「Uncut Stone」、ドイツ語では「Ungeschliffener Stein」、フランス語では「Pierre Intégrale」、イタリア語では「Pietra Intonsa」、スペイン語では「Piedra sin Cortar」、ポルトガル語では「Uncut Apedrejam」、中国語では「原石」と言う。

保護者」:文字通り、保護を行う者のことを言う。基本的には未成年者を保護する義務のある人のこと(基本的には子供の親となるが、後見人なども該当する。)を言う。

銭形姉妹は高校生であって未成年であるため、何かあった場合を考えると、相棒刑事の五代さんが保護者のようなもの、というのも表向きには良い言い方ですね。(女子高生と組んでいるしは言いづらいでしょうし...→実際、五代さんは本家四姉妹と組んでいた時にも同じようなことを言っていましたし...)

英語、スペイン語では「Protector」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Beschützer」、フランス語では「Protecteur」、イタリア語では「Protettore」、ポルトガル語では「Protetor」、中国語では「監護人」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

スカウト魂 たたき上げの詩

スカウト魂 たたき上げの詩

  • 作者: 安倍昌彦
  • 出版社/メーカー: 日刊スポーツ出版社
  • 発売日: 2011/10/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
スカウト (講談社文庫)

スカウト (講談社文庫)

  • 作者: 後藤 正治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2001/05
  • メディア: 文庫
プロ野球スカウトが教える 一流になる選手 消える選手 (祥伝社黄金文庫)

プロ野球スカウトが教える 一流になる選手 消える選手 (祥伝社黄金文庫)

  • 作者: 上田 武司
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2010/04/14
  • メディア: 文庫
24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」

24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」

  • 作者: 福田 剛大
  • 出版社/メーカー: ハギジン出版
  • 発売日: 2010/07/01
  • メディア: 単行本
口ベタなあなたを救う しゃべる名刺

口ベタなあなたを救う しゃべる名刺

  • 作者: 中野 貴史
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2008/12/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方

1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方

  • 作者: 高木 芳紀
  • 出版社/メーカー: インフォトップ出版
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 単行本
昭和の美人女優

昭和の美人女優

  • 作者: 高木 清
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2011/03/10
  • メディア: 単行本
裸のアイドル女優たち 永久保存版―外国スターの衝撃写真集186人 (スクリーン特編版)

裸のアイドル女優たち 永久保存版―外国スターの衝撃写真集186人 (スクリーン特編版)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 近代映画社
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: 大型本
ダイヤモンド―原石から装身具へ

ダイヤモンド―原石から装身具へ

  • 作者: 諏訪 恭一
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2009/12/02
  • メディア: 大型本
成功の原石

成功の原石

  • 作者: 中村 泰二郎
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎メディアコンサルティング
  • 発売日: 2009/10
  • メディア: 単行本
世界の天然石COLLECTION BOX

世界の天然石COLLECTION BOX

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2011/02/15
  • メディア: 大型本
信頼関係が築ける保護者との話し方―名句と禁句でわかる入園前後‐いろんな場面の言葉と心がまえ

信頼関係が築ける保護者との話し方―名句と禁句でわかる入園前後‐いろんな場面の言葉と心がまえ

  • 作者: わたなべ めぐみ
  • 出版社/メーカー: ひかりのくに
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本
保護者対応 困ったときのQ&A―がんばる保育者サポートBook (ラポムブックス)

保護者対応 困ったときのQ&A―がんばる保育者サポートBook (ラポムブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。