SSブログ

「CRASH!」 [映画(洋画)]

表題の作品は1976年のアメリカ映画「クラッシュ!」である。日本での劇場公開は1977年2月であった。尚、元々はTVムービーであって、日本では劇場公開されることになった作品である。また、ややこしい話であるが、本作は原題/邦題のいずれにも感嘆符「!」が入るのが正しく、入らなければ別の複数の作品が該当することになる。(感嘆符が入るのは本作のみであるため、それによって本作は区別が出来る。)'70'sにブームになったオカルト映画の流を受けているオカルト・ホラー作品である。

作品データを記しておくと、時間は90分、製作と監督はチャールズ・バンド、脚本はマーク・マライズ、撮影はアンドリュー・デイヴィス、音楽はアンドリュー・ベリングである。そして出演は、ホセ・ファーラー、スー・リオン、ジョン・キャラダイン、ジョン・エリクソン、レスリー・パリッシュ、ポール・デュボフ、たちである。

マークとキムの夫婦は2人暮らしであった。キムの運転が原因で事故を起こし、今は車椅子生活となっているマークは、キムに対して恨みと殺意を抱いていて、オカルトに凝っていた。ある日、キムが露店で、奇妙な形の魔よけを見つけ、それを買ってきた。が、マークは凄い剣幕で
その魔よけを投げ捨てた。これにキムは、愛車で去ってしまった。山道を走っていたキムは、突然犬が車に飛び乗り、襲われ、事故った。犬はマークの飼い犬であり、この事故はマークが復讐のために図ったものだった。あの魔よけを付けたキーホルダーを固く握っていたキムは、半死状態で病院にかつぎ込まれた。重傷のキムは「アカサ」という言葉をうわごとのように繰り替えしていて、担当医のマーティンと看護婦・キャシーはその言葉が気になった。やがて意識を取り戻したキムだったが、記憶の方は失っていた。で、キムはキャシーの家で静養することになった。マーティンはキムの記憶の手がかりを探るために、彼女の握りしめていた魔よけを持って、ある人類学者を訪れた。人類学者は、魔よけをオカルト研究家のマークに見て貰うことを薦め、マーティンはマークを訪ねて、魔よけを見せた。これによってマークは、キムが生きていることを知ることになる。更に、その夜、魔よけを置いておいた車椅子にマークは襲われた。その時、キムは目を真っ赤にして狂っていた。翌日、マーティンは魔よけを返して貰うために再びマークの所を訪ね、受け取ると帰って行く。その間にマークは、キムを誘い出し、家のサウナ風呂に閉じこめて殺そうとした。その頃、マーティンは発見されたキムの車に魔よけのついたキーホルダーを指し込んだ。すると、無人のまま動き出し、パトカー等の追跡をふりきって、猛スピードでマークの家に向かっていく。マークの家では、サウナに閉じ込められたキムが赤い目をして唸っていた。そしてキムの車がやってきてマークを追いつめていき、轢き殺してしまった。その直後、事態を察したマーティンがマークの家に駆けつけて、キムを救い出した。

オカルト映画のブームによって、同じような作品がいくつか生まれているが、本作は完全にそのブームに便乗したTVムービーであり、映画としたらB級作品の範疇のものである。恐怖感ということではそれなりに出ているのだが、テンポが悪く、今一つ緊張感が無い所が残念である。もう少し緊張感を持たせてクライマックスに繋がっていれば良かったのですが...

まあ、B級の範疇としたら平均点ということになるが、もう一工夫あれば怪作になったであろうと思うと、残念なところでした。(いうことで、LDではリリースされていたが、DVD化されていない作品である。)

 

↓ソフトが見当たらないので、こういうものを拾っておきます。

[東スポ永久保存版] エンタメ劇場2

[東スポ永久保存版] エンタメ劇場2

  • 作者: 東京スポーツ新聞社
  • 出版社/メーカー: 東京スポーツ新聞社
  • 発売日: 2008/09/27
  • メディア: ムック

なぜいけない?占い・オカルト・新新宗教―ブ-ムが問いかけるもの

  • 作者: 田村昭二
  • 出版社/メーカー: いのちのことば社
  • 発売日: 1993/02
  • メディア: 単行本
オカルトの帝国―1970年代の日本を読む

オカルトの帝国―1970年代の日本を読む

  • 作者: 一柳 廣孝
  • 出版社/メーカー: 青弓社
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

COVER GIRL(SOUNDTRACK) [音楽(サントラ)]

表題の作品は1944年のアメリカ映画「カバーガール」である。日本での劇場公開は1977年10月ということになったが、製作時期を考えると、30年以上が経過してからと言うのも仕方のないところでしょうね。時代をリードしたミュージカル・スターが集まったラブ・ストーリーのミュージカル作品である。また、本作はアカデミー賞で、ミュージカル映画音楽賞を受賞している。

作品データを記しておくと、時間は107分、監督はチャールズ・ヴィダー、脚本はヴァージニア・ヴァン・アップ、マリオン・パーソネット、ポール・ガンジェリンの3人、撮影はルドルフ・マテとアレン・M・デイヴィの2人、音楽はモリス・W・ストロフである。そして出演は、ジーン・ケリー、リタ・ヘイワース、リー・ボウマン、フィル・シルヴァース、オットー・クルーガー、イヴ・アーデン、シェリー・ウィンタース、たちである。

ナイトクラブ・シドーのコーラス・ガールであるラスティは、ブロードウェイで歌い踊ることを夢を見ている。舞台監督で恋人関係にあるダニーとジーニアスは、いつもショーが終わると行きつけのレストランに通い、疲れを癒す日々を繰り返している。ある日、ラスティは雑誌のカバーガール・コンテストに応募し、その雑誌の発行人・クデアに気に入られ、カバーガールに選ばれた。そして彼女がカバーガールとして出た雑誌は売れて、彼女は人気者になった。で、クラブ・シドーの方もラスティが出演するということで大盛況になる。そんな中、ブロードウェイのプロデューサー・ノエルがラスティを訪ねてきて、スカウトする。ダニーとジーニアスはスターになっていくラスティのことを複雑な気持ちで見るようになる。しかし、ラスティは、ダニーと別れて仕事をすることを渋っていた。ノエルはラスティを口説き落とすため、自分の劇場へ連れていく。その場所は、ラスティにとっては夢にみた場所であり、心は揺れる。翌朝、ラスティはリハーサルに遅れ、ダニーになじられる。で、ラスティは泣きながら去っていき、ノエルの元に走った。まもなくラスティはブロードウェイのスターとなる。しかし、彼女の心は、ダニーがいない寂しさを感じていた。ということで、ある日、ラスティはクラブ・シドーを訪れた。しかし店は閉鎖されていて、ダニーたちは巡業の旅に出ていた。そんな中、ノエルはラスティにプロポーズをし、ラスティはOKした。結婚式の日がやってきたが、ラスティはダニーのことが忘れられず、ノエルとの結婚を悩んでいた。そんな中。クデアはラスティに、ラスティの祖母がクデアとの結婚式の最中に愛する人の元に去っていった話をした。するとラスティは意を決し、ノエルとは結婚せず、愛するダニーの元へと花嫁衣裳のまま走って行った。

ミュージカルということで、尺の割りに物語の方はという所がある。が、ミュージカルと言うことを考えると、そんな所ということになる。が、歌の方はなかなか聴き所のある名曲が集まっている。

ただ、サントラ盤の曲数は、ミュージカルとしては少なめなんですが...

また、一応、参加しているミュージシャンたちもバラエティに富んでいることもあって「Various Artists」ということになっているが、こういうスタイルのサントラ盤が'40年代の作品にあったと言うところも注目点の一つである。そして、有名な楽曲もありますし...

最後にサントラ盤の収録曲を記しておく。収録曲は以下の全9曲である。『Main Title (The Show Must Go On)』『Who's Complaining?』『Sure Thing』『Make Way For Tomorrow』『Put Me To The Test』『Long Ago (And Far Away)』『Poor John』『Cover Girl』『Finale』。

本作は映画を楽しむのであればサントラ盤もセットにして楽しむことにしましょう!

 

※現在、サントラ盤の方は廃版でとなっていて、見つかりません...

↓映画はこちらです。

カバーガール [DVD]

カバーガール [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CYNDI LAUPER『MERRY CHRISTMAS HAVE A NICE LIFE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1988年に発表された彼女の6枚目のアルバムであり、かつ、タイトルから分かる通りのクリスマス・アルバムである。欧米では、クリスマス・アルバムを発表することはステイタスの一つになっているだけに、ある程度のキャリアがある人は、クリスマス・アルバムを発表することが多いが、本アルバムもそんなアルバムの一つである。そのため、チャート成績はどうでも良いところがあるのも事実である。(本アルバムはBillboardではチャートインせず、日本でオリコンに於いて最高位75位を記録したのが唯一のチャートインである。また、彼女のアルバムの中では、最もセールスの悪いアルバムであるが、クリスマス・アルバムであればそれでも許されるところがある...)

収録曲は以下の全11曲である。『Home On Christmas Day』『Early Christmas Morning』『Rockin' Around The Christmas Tree』『Christmas Conga』『Minnie And Santa』『Feels Like Christmas』『Three Ships』『New Year's Baby (First Lullaby)』『December Child』『In The Bleak Midwinter』『Silent Night』。

この中からシングル・カットされたのは『Early Christmas Morning』であるが、チャートインはいずれの国でも記録されていない。
お薦め曲は、シングル曲の『Early Christmas Morning』、お馴染みの曲である『Silent Night』、更に『Home On Christmas Day』『Christmas Conga』『New Year's Baby (First Lullaby)』という所をピックアップしておく。

本アルバムはクリスマス・アルバムであるが、お馴染みのクリスマス・ソングがたっぷりというものではなく、彼女のオリジナル・ソングを中心としたクリスマス・アルバムである。そのため、彼女らしい独特の楽曲が幅を利かせていて、クリスマス・アルバムであるがクリスマス・アルバムということを感じさせない所もあるアルバムである。(当然、「クリスマス」を強く意識している楽曲もありますが...)ということで、よくあるクリスマス・アルバムではなく、彼女らしいアルバムに仕上がっている。

シンディらしさがたっぷりというこういうクリスマス・アルバムがあっても良いんじゃないですかね...

 

Merry Christmas Have a Nice Life

Merry Christmas Have a Nice Life

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Special Product
  • 発売日: 2008/04/01
  • メディア: CD

メリークリスマス・・・ハヴ・ア・ナイス・ライフ!

メリークリスマス・・・ハヴ・ア・ナイス・ライフ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 1998/10/21
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形愛8話[裏ネタ編]PART 7 [ケータイ刑事]

銭形愛」の8話「第49号容疑者 銭形愛」の「裏ネタ編」の増補の2回目となる今回は、ちゃんの犯行を裏付ける証拠として出てきたものがこれだったことから「ダイヤモンド」について、「ネックレス」について、これが1億円だったということから「時価」について、ここから出てきたことから「ポケット」について、ちゃんのこれも証拠となったことから「リップクリーム」について記します。尚、「ダイヤモンド」は「・18話(2nd.5話)[裏ネタ編]PART 5」で、「ネックレス」は「・11話[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。また、この物語に対する過去に記した裏ネタ編は2009/2/23、25、26、28、3/1付です。

ダイヤモンド」:結晶構造を持つ炭素の同素体であり、天然に存在する物質の中で最も固い(硬度が高い)物質(硬度は10)である。また、屈折率も大きくて、約2.42である。そのため入射角度が24.5゜以上の光は全反射する。(これがダイヤモンドの美しい光沢の秘密である。)ということで、宝石としても貴重なものである。

色は無色透明が一般的であるが、青、黄、赤(紅)、緑、褐色、黒などの色を持っているものもある。暗所であっても光輝を放つことがある。また、多くは正八面体、若しくは斜方十二面体をなしている。

天然で作られた物質であるが、地球内部の高温高圧の環境下で生成されるものである。最近では人工的に生成されて、工業分野で硬度を生かしたものとして利用されている。(ダイヤモンドカッターはその典型的な例である。)尚、人工ダイヤモンドは現在は全て工業用途であって、宝飾用には出回っていない。(宝飾用は全て天然のものである。)

その人工ダイヤモンドの生成は、1955年にアメリカのゼネラル・エレクトリック社が初めて成功した。現在ではいくつかの方法が開発されていて、人工ダイヤモンドが作られている。

日本語表記は「ダイヤモンド」の他に「ダイアモンド」とされる場合もある。また、「ダイヤ」と呼ばれることもある。その他の名称では「金剛石」とも呼ばれる。

ダイヤモンドは「キンバーライト」と呼ばれる火成岩に含まれていて、天然ダイヤはその中に含まれている。世界でダイヤモンドが産出されるのは、キンバーライトが存在する地域だけである。産出高が多い国は、ロシア、ボツワナ、コンゴ、オーストラリア、南アフリカ、カナダ、アンゴラなどである。(南アフリカというイメージが強いが、産出量は世界一ではない。)

尚、ダイヤモンドは4月の誕生石であることは、誰もが知っていることでしょうね。

英語では「Diamond」、ドイツ語、フランス語では「Diamant」(但し、発音は異なる。)、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語では「Diamante」(但し、発音は異なる。)、中国語では「鑽石」と言う。

ネックレス」:装飾具の一つであって、首に巻いて胸元を飾るアクセサリーのことである。日本語では「首飾り」という言い方もある。

様々なものがあるが、特に真珠を用いたものが広く知られている。それ以外では、金、銀、各種宝石を用いたものが多く、また、各種宝石類の模造品を用いたものもある。(宝石類のニセモノというものと、最初から玩具として模造品であることを謳っているものとがある。後者と認識していれば、それはそれで問題はないが、前者の場合には詐欺となる場合があって、その被害者になることもあるので、ご注意を。)

また、写真を入れることの出来る「ロケット」と呼ばれるものもネックレスの一つである。

英語では「Necklace」、ドイツ語では「Halskette」、フランス語では「Collier」、イタリア語では「Collana」、スペイン語では「Collar」、ポルトガル語では「Colar」、中国語では「項錬」、韓国語では「モッコリ」、と言う。

時価」:経済用語としては、その時の相場の価格のこと、市場価格のことを言う。それ以外では、飲食店に於いて、価格表示の一つとして、市場相場価格が一定で無く、変動するのが当たり前になっているものを使った商品に対しての価格表示方法である。特に、(廻らない)寿司店に於ける高級食材では「時価」と記してあるものが普通となっている。店頭には価格がいくらなのかが記されていないが、店員に問えば知ることが出来るのが普通であるが、店によってはあくまでも表にしない所もある。

英語では「Current Price」、ドイツ語では「Aktuelle Preis」、フランス語では「Prix Courant」、イタリア語では「Prezzo Corrente」、スペイン語では「Precio Actual」、ポルトガル語では「Preço Atual」、中国語では「時價」と言う。

ポケット」:洋服に付けられた布製の袋であって、ハンカチ、ベケットチーフ、財布などの小物などを入れるために使用されるものである。また、胸の部分に付けられたものでは、筆記用具などを入れるのにも使用される。「衣嚢(いのう)」または「かくし」という言い方もある。

これは布製である衣服の表面(裏側の場合もある。)に布製の袋を縫い付けたものである。(内側に設けられたものは、特に「内ポケット」と言う。)また、場所によっては、上蓋となるものがあったり、チャックなどで完全に閉じることが出来るものもある。(上着の場合には飾りとして蓋の役割を果たすものが設けられる場合もある。)

また、衣服では無いが、小物を収容するもので、袋状になっていて、その部分にちょっとしたものを入れることが出来る様に成っていれば、その部分のことも「ポケット」と言う。→ラックやファイル入れなどでは「ポケット付き」と云うものがありますね。また、ファイルでは透明の袋を綴ったものがあって、印刷した紙に穴を開けずに収納することで、資料を見やすく整理することが出来る。(これは、背素の普及で、自分で印刷物を自由に作れるようになって、一段と利用が広がっていますね。)これの類としては、写真を入れるものもあります。

英語では「Pocket」、ドイツ語では「Tasche」、フランス語では「Poche」、イタリア語では「Tasca」、スペイン語では「Bolsillo」、ポルトガル語では「Bolso」、中国語では「口袋」と言う。

リップクリーム」:「リップバーム」という言い方もある。(「リップクリーム」という言い方は和製英語である。)唇に塗る軟膏剤の総称であって、主に、乾燥防止のために使用されるものである。また、薬用のものもあって、唇、または口の疾患に対しての治療薬も含まれることになる。

口紅と同様のスティック状になっているものが一般的である(この物語でもそういう形状のものでした。)が、ゲル状で小さな瓶状の容器に入れられているものもある。前者の場合は、口紅と同様の使い方で、唇の表面に塗ることになる。一方、後者の場合は、指にクリームを付けて、唇に塗って広げることになる。

英語では「Lip Balm」または「Lip Stick」、ドイツ語では「Lippenbalsam」、フランス語では「Baume de la Lèvre」、イタリア語では「Balsamo di Labbro」、スペイン語では「Bálsamo del Labio」、ポルトガル語では「Bálsamo de Lábio」、中国語では「潤唇膏」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ダイヤモンド―輝きへの欲望と挑戦

ダイヤモンド―輝きへの欲望と挑戦

  • 作者: マシュー ハート
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2002/08
  • メディア: 単行本
すてきに作れるビーズ・アクセサリー―ネックレス、ブレスレット、イヤリング

すてきに作れるビーズ・アクセサリー―ネックレス、ブレスレット、イヤリング

  • 作者: ウタ・オーノ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: ムック
時価会計不況 (新潮新書)

時価会計不況 (新潮新書)

  • 作者: 田中 弘
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 新書
イラストでわかる自分の時価を高め、成功を呼ぶ50の方法 (「イラストでわかる」シリーズ)

イラストでわかる自分の時価を高め、成功を呼ぶ50の方法 (「イラストでわかる」シリーズ)

  • 作者: 新 将命
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本
ポケット (単行本絵本)

ポケット (単行本絵本)

  • 作者: 三浦 太郎
  • 出版社/メーカー: 童心社
  • 発売日: 2010/11/30
  • メディア: 単行本
工夫されたポケットの縫い方 (合理的なテクニックを写真で学ぶ)

工夫されたポケットの縫い方 (合理的なテクニックを写真で学ぶ)

  • 作者: 佐藤 貴美枝
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 単行本
ウタマスパイス・リップクリーム3本セット

ウタマスパイス・リップクリーム3本セット

  • 出版社/メーカー: JTB 世界のおみやげ屋さん
  • メディア:
フォーエバーフローラルズ・リップクリーム3本セット

フォーエバーフローラルズ・リップクリーム3本セット

  • 出版社/メーカー: JTB 世界のおみやげ屋さん
  • メディア:

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。