SSブログ

「やくざ番外地」(その3) [映画(邦画)]

2作品しか無いシリーズの「やくざ番外地」を懐かしの邦画ヒーローシリーズの第61弾として取り上げたが、今回は2本目の作品で、1969年11月に劇場公開されたシリーズ第2作についてです。

シリーズ第2作やくざ番外地 抹殺」(1969年)
作品データを記しておくと、1969年の日活作品で、時間は84分、監督は柳瀬観、脚本は山崎巌と西田一夫の2人、撮影は萩原泉、美術は入野達弥、音楽は伊部晴美である。そして出演は、丹波哲郎、渡哲也、中丸忠雄、葉山良二、丘みつ子、高倉みゆき、有沢正子、安城由貴、小林重四郎、山本耕一、植村謙二郎、永山一夫、木島一郎、小柴隆、相原昇、福岡正剛、水城つよし、雪丘恵介、たちである。

関西銀誠会は関東に勢力を伸ばそうとして、次々に敵対する組織を潰していき、力を強くしていた。そして、その勢力は小田原の宇田組を潰し、そして川崎の高見組が狙われた。宇田組の早川は、組を潰された恨みを晴らすため、銀誠会の会長・村島を狙い、失敗して追われる身となっていた。高見組は、組長の高見は刑務所にいたが、幹部の伊沢は銀誠会の嫌がらせにも負けず、何とか組を守っていた。そんな中、高見が出所してくる。しかし、銀誠会に買収された横浜の本波が刺客を差し向けられ、同心会の貝塚に助けられる。そんな中、早川が高見に匿われることになるが、その事が村島の耳にも届いた。すると村島は、高見に対して、早川を出すか、銀誠会と手を結ぶかの二者選択を迫った。これに高見は、早川を切ることは出来ず、銀誠会と手を結ぶことを選んだ。すると、銀誠会は今まで以上にのさぼるようになり、同心会の貝塚と寺坂は怒りを爆発させて立ち上がったが、返り討ちに遭ってしまう。これに高見は、2人の死は銀誠会だと思い、復讐を誓う。一方、伊沢は本波を襲ったが倒されてしまい、本波が関東同心会の三代目会長となり、銀誠会との間で血縁式が行われた。高見と早川は怒りからその会場に乗り込み、大暴れの末に本波と村島を倒したのだった。

東映のやくざ映画とは違った独特の雰囲気のある日活のやくざ映画であるが、夜具座映画に求められるところは一通りあり、更に日活が得意とする無国籍ヒーロー作品の雰囲気があるのは面白い所である。

結局、この後の作品が作られることが無かったため、2作品しか製作されず、その2作品も繋がっている物語ではないのだ、「シリーズ」とは言い切れない所があるのも事実であるが、丹波哲郎の任侠ぶりも悪くはない。異色のやくざ映画であることに変わりは無いが、もうあと1、2本は製作されてもと思う所のある作品群でした。

 

↓第1作はこちら

やくざ番外地 [VHS]

  • 出版社/メーカー: 日活
  • メディア: VHS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「THE DIRTY DOZEN」 [映画(洋画)]

超ベテラン俳優・アーネスト・ボーグナインの訃報が届いたと言うことで、(近々取り上げる予定であったの゛すが、)彼の出演作品を「追悼」ということで、予定を早めて取り上げることにしました。1917年生まれということで、95歳ということでしたが、そん高齢だったとは、という感じがします。(80歳後半だろうと思っていたが、90歳真ん中、四捨五入すると100になるとは...)

彼というと、どちらかというと暴れん坊、やんちゃ、というイメージがあるのと、主役と言うよりもNo.2とか、No.3というサブというキャラクターの方が印象に残っています。また、TVとリーズの「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」のイメージも強いです。主役を務めた作品もあるが、存在感のある脇役で、主役を輝かせた存在だったと言う方が良いでしょうね。ご冥福をお祈りします。


表題の作品は1967年のアメリカ映画「特攻大作戦」である。日本での劇場公開は1967年10月であった。E・M・ナサンソンのベストセラー小説を豪華キャストで映画化した作品で、戦争映画である。また、アカデミー賞では4部門にノミネートされて、音響賞(の1つ)を受賞している作品でもある。

作品データを記しておくと、時間は150分、原作はE・M・ナサンソン、監督はロバート・アルドリッチ、脚本はナナリー・ジョンソンとルーカス・ヘラーの2人、撮影はエドワード・スケイフ、音楽はフランク・デ・ヴォールである。そして出演は、リー・マーヴィン、アーネスト・ボーグナイン、ジム・ブラウン、チャールズ・ブロンソン、ジョン・カサヴェテス、リチャード・ジャッケル、クリント・ウォーカー、テリー・サヴァラス、ジョージ・ケネディ、ラルフ・ミーカー、ロバート・ライアン、ドナルド・サザーランド、ロバート・ウェッバー、トリニ・ロペス、トム・バスビー、ベン・カルーザス、スチュアート・クーパー、ロバート・フィリップス、コリン・メイトランド、アル・マンシーニ、たちである。

時は1944年3月、大陸侵攻を目指す作戦が準備されている中、アメリカ軍のジョン・ライスマン少佐は「特赦作戦」という変わった作戦の命令を受けた。その作戦とは、死刑判決や長期刑を受けた殺人犯などの服役囚である元軍人を12人集め、部隊を結成して敵軍に対する破壊工作を行うというものだった。そして、12人の服役囚が選ばれたが、その面々は誰もが一筋縄ではいかないような猛者ばかりだった。少佐は選ばれた面論を徹底的に鍛え、その甲斐もあってか、12人の男たちの間には部隊という集団の自覚が芽生えてきた。そして、遂に「特赦作戦」が実行されることになった。12人はノルマンディの敵の前線の背後にある、広大な林に囲まれた豪壮なフランス人の館を攻撃目標だった。その館には、週末にドイツ軍の上級将校たちが、夫人や愛人を伴って集まっていたのだった。で、上級将校を壊滅してしまえば、ノルマンディ上陸作戦は容易になるということだった。で、少佐が率いる部隊は、闇の中、目標の館を目指してパラシュートで降下を開始した。奇襲作戦は見事に成功し、上級将校を失ったドイツ軍の指揮は乱れた。そして、ノルマンディ上陸作戦が開始され、統一性を失ったドイツ軍を破るのは簡単なこととなって、連合軍はノルマンディ上陸作戦を成功させた。ウォーデン将軍は「特赦作戦」の部隊の功績を認め、12人は以前の階級に戻り、任務に戻ることになったのだった。

キャストが豪華すぎることで、それぞれの個性を食い合ってしまうのでは、という心配は無く、それぞれが個性待つ良いキャラをしっかりと演じていることもあって、たっぷりと見せてくれる作品となっている。但し、冗長的な部分もあったり、娯楽性を意識し過ぎている部分があったりするのもまた事実である。

が、2時間半という時間の長さを感じさせることなく、たっぷりと見せてくれる作品である。じっくりと堪能しましょう!

ちなみに、E・ボーグナインはウォーデン将軍を演じているのだが、12人の兵士たちに負けない存在感を見せている。

 

特攻大作戦 [DVD]

特攻大作戦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD

特攻大作戦 [DVD]

特攻大作戦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

DAVID LEE ROTH『EAT 'EM AND SMILE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1986年に発表された彼のソロ・デビュー・アルバムである。(フル・サイズのアルバムとしては初である。)VAN HALENのボーカリストとして活躍していた彼が、ソロ活動をしたいとして脱退したのが1985年で、直ぐにソロ作品を発表したが、新たに書き下ろした曲を含んだアルバムということで、遂に発表されたということになったアルバムである。前評判も高く、発表されると大ヒットになった。チャート成績は、アメリカではBillboardで最高位4位を記録し、スウェーデンで12位、カナダで13位、ノルウェーで17位、イギリスで28位、スイスで29位、ニュージーランドで50位を記録している。また、1986年のBillboard年間アルバム・チャートでは84位にランクインしている。

収録曲は以下の全10曲である。『Yankee Rose』『Shyboy』『I'm Easy』『Ladies' Nite In Buffalo?』『Goin' Crazy!』『Tobacco Road』『Elephant Gun』『Big Trouble』『Bump And Grin』『That's Life』。

この中からシングル・カットされたのは4曲である。1st.シングルの『Yankee Rose』が本アルバムからのシングル出来最大のヒット曲になって、アメリカでは16位、カナダで29位、豪州で33位を記録している。2nd.シングルの『Goin' Crazy!』はアメリカで66位、3rd.シングルの『That's Life』は同85位を記録している。4th.シングルの『Tobacco Road』はBillboardのロック・チャートで10位を記録しているが、HOT 100にはランクインしなかった。

お薦め曲は、シングル・ヒットを記録している『Yankee Rose』『Goin' Crazy!』『That's Life』の3曲と、『Shyboy』と『Elephant Gun』をピックアップしておく。

本作にはSTEVE VAIとBILLY SHEEHANが参加していて、この2人の力があるということを抜きに語ることが出来ないが、その2人とDAVID LEE ROTHとが相互に良い方に絡み、それぞれの持ち味を直球ストレート勝負としたことで、上手く引き出しあうことになり、傑作となっている。オーソドックスに真っ正直なストレートなハードロックであるが、変化球で技を見せるのも悪くはないが、やはり真っ直ぐにくるものはシビレ度の違うだけに、聴き応えのあるロック・アルバムとなっている。

'80'sのハード系のロックがお好きな方は、聴いておくべし、というマスト・アルバムの一つである。じっくりと堪能しましょう!

 

Eat 'em & Smile

Eat 'em & Smile

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Warner Bros / Wea
  • 発売日: 1994/08/04
  • メディア: CD

イート・エム・アンド・スマイル

イート・エム・アンド・スマイル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1997/12/15
  • メディア: CD
イート・エム・アンド・スマイル (ワーナー・ハード・ロック1500)

イート・エム・アンド・スマイル (ワーナー・ハード・ロック1500)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2011/09/21
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形愛15話[裏ネタ編]PART 8 [ケータイ刑事]

銭形愛」の15話「五代刑事、人生最悪のバースデー ~なぞなぞ爆弾事件」の「裏ネタ編」の増補の3回目となる今回は、ちゃんが五代さんに尋ねた「心当たり」について、五代さんはちゃんに任せることになって口にした「絶望」について、最後にちゃんはこれを使ってリード線を切断したことから「はさみ」について、柴田さんは爆弾をこうしようとして、結局これをしたということから「解体」について、「避難」について記します。尚、「解体」は「・26話(2nd.13話)[裏ネタ編]PART 7」で、「避難」は「・16話(2nd.3話)[裏ネタ編]PART 10」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。また、この物語に対する過去に記した裏ネタ編は2009/4/27、29、30、5/2、3付です。

心当たり」:心に思い当たること、見当を付けた場所や人、事柄などのことをいう。これはあくまでも、その人の心の中で思い浮かぶことである。そのため、その人が口にしない限りは他人には全く分からない事柄ということになる。

特に、行方が分からなくなった人が行きそうな場所としての「心当たり」というのは重要なこととなるのは言うまでも無い。

この物語では、五代さんが思い浮かぶ人ということであったが、こういう事はその人で無いと分からないことですね。

英語、イタリア語、スペイン語では「Idea」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Idee」、フランス語では「Idée」、ポルトガル語では「Idéia」、中国語では「線索」と言う。

絶望」:希望、望みが絶えること、または断たれた状態のこと、または希望を完全に失うことをいう。

様々な事柄が「絶望」になることがあるが、よくあることとしては、自分に対する(社会的)信用が崩壊して将来の希望を失った時に陥る精神的な状態である。または、事故や災害の際、それに巻き込まれて生存の可能性が低い場合にも使われる。(この場合は「生存が絶望的」という意味であるが、「生存が」と言うところが省略されて「あの人は絶望的」という言い方をする。)

精神的に絶望した人は自殺に走る可能性が高くなることもあるため、注意が必要であるのは言うまでも無い。一方、事故や災害、若しくは重病で「生存が絶望」になった人については、それなりの覚悟をしなければ成らず、そこからその人が(精神的に)絶望してしまうこともあるだけに、精神的なケアも重要である。

英語では「Despair」、ドイツ語では「Verzweiflung」、フランス語では「Désespoir」、イタリア語では「Disperazione」、スペイン語では「Desesperación」、ポルトガル語では「Desespero」、中国語では「絶望」と言う。

はさみ」:漢字では「鋏」または「剪刀」と記す。(「剪刀」は主に医学(外科)で用いるものの事を指し、それ以外は「鋏」が用いられる。)

祭壇用具の一つであって、2枚の金属製の刃の噛み合わせによって、そこにあるものを裁断することが出来る道具である。

U字型で、その先端部分にそれぞれ刃を設け、握りの部分握ることで刃が噛み合って裁断するという「和鋏」と呼ばれるものと、2枚の金属板の端部に刃を設け、金属板の中央部で蝶番を中心軸として重ね合わせ、刃と反対側の持ち手の部分を操作して裁断を行う「洋鋏」とがある。

「和鋏」は、使用しない時は2枚の刃は開いた状態になっているのが一般的であるため、裁断するものを刃に当てて握るだけで良いが、「洋鋏」は普通は刃を閉じた状態になっているため、持ち手の部分に手を入れて、一旦開き、裁断するものを刃に当てて閉じるという2段階の動作が必要となる。しかし、テコの原理を考えると、「和鋏」は支点と力点の長さの方がして区と作用点の長さよりも短いため、裁断するのに大きな力が必要となる。そのため、「和鋏」は裁縫で糸を切るのに利用するなどのように、小さいものの切断用というものが一般的である。逆に「洋鋏」は支点と力点の長さの方が支点と作用点との長さと同等かそれ以上になるため、小さい力で裁断することが出来るのをはじめ、一度に紙を数枚重ねていても裁断が可能となる。

また、金属を裁断する「金切り鋏」と呼ばれるものは、テコの原理を応用していて、ある程度の太さの針金や厚さの金属板を裁断することが可能である。(ただ、それだけ大きな切断能力があるため、使用には十分注意する必要があるのは言うまでも無い。)

また、鋏はその構造上、右手を使栩場合と左手を使う場合とで、噛み合わせの部分に対する力の配分が逆になってしまうために、反対側の手では裁断しにくくなってしまう。そのため、左手に持って使用する鋏(所謂「左利き用の鋏」)も作られている。(2枚の刃の噛み合わせが逆になっている。)

人は右利きの人が多いことから、普通の鋏は右手に持って使用するというものが一般的になっているが、左利き用の鋏は左手に持って使用するものである。また、近年では、構造に工夫をして、左右どちらの手で持っても使うことが出来る鋏も作られている。

更に、近年はプライバシーの保護のためにシュレッダーが普及するようになってきたが、5組~9組程度の鋏を一組の握りで束ねて同時に動くようにして鋏が製造されていて、一度で短冊状に紙を切断することが出来る「シュレッダーハサミ」も作られている。(鋏の組数が増えると、それだけ大きな力が必要になるため、5組程度のもののほうが使いやすいですね。)

鋏は「刃物」であるため、法的に規制されている道具でもある。まずは、刃の長さが8cm以上あると、銃刀法の規制に引っかかることになり、正当な理由が無い限り、それを携帯することが禁止されている。また、普通の鋏でも、正当な理由無しに隠して携帯していると、軽犯罪法の武器の所持と見なされることがある。(逮捕される可能性がある。)

便利な道具であるが、凶器にもなると言うことを忘れず、正しく、安全に使用しましょう。

英語では「Scissors」、ドイツ語では「Schere」、フランス語では「Ciseaux」、イタリア語では「Forbici」、スペイン語では「Tijeras」、ポルトガル語では「Tesouras」、中国語では「夾」と言う。

解体」:1つに纏まっているものをバラバラにすること、またはバラバラになることを言う。生物を対象にした場合は解剖することという意味もあり、調理する場合では「捌(さば)く」という意味もある。一方、物を対象とした場合は「分解する」という意味も含まれている。また、建築物であれば「取り壊す」という意味になる。

更に、廃棄物をバラバラにする、という意味もあって、使用済みでゴミとなった大きな物をバラバラにすることも指す。(老朽した自動車、電車、航空機、船舶などはバラバラにすることを言う。)

それ以外では、組織の構成を崩すことも言う。

英語では「Dismantling」、ドイツ語では「Demontieren」、フランス語では「Démantèlement」、イタリア語では「Smantellare」、スペイン語、ポルトガル語では「Desmantelando」(但し、発音は異なる。)、中国語では「拆卸」と言う。

避難」:災難を避けること、または災難を避けて他の場所に逃れることを言う。尚、災害時には差し迫った状態となることから「緊急避難」と言うこともある。

自然災害が起こった場合には避難を余儀なくされる事が色々とあるが、普段から避難する場所や経路はしっかりと確認しておきましょう!

但し、法律用語としての「緊急避難」は、災難を逃れるために何らかの違法行為となることを行うことを言うため、意味が違ってくる。→本来であれば、法的責任を問われることになるが、ある条件の下で、法的責任に問われなくなることを言う。例えば、「正当防衛」と呼ばれる行為、何者かに襲われた場合に他人の家に無断で入って逃げた場合などが該当する。前者の場合は、本来は傷害罪や殺人罪などが、後者の場合は不法侵入罪や器物破損罪などが状況に応じて適用されることになるが、緊急避難ということが認められれば、その罪に問われることはない。

但し、法的な「緊急避難」は、刑法、民法、国際法では細かい所に違いがあるため、完全に「同様に」と言う言葉で処理できることではなく、その事件に応じて適用されるか同科が検討されることになる。

英語では「Refuge」、ドイツ語では「Zuflucht」、フランス語では「Refuge」、イタリア語では「Rifugio」、スペイン語では「Refugio」、ポルトガル語では「Refúgio」、中国語では「避難」、韓国語では「ピナン」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

あなたにも心あたりありませんか運の悪いこと―不運の例と分析

  • 作者: 高島 聖明
  • 出版社/メーカー: 近代文芸社
  • 発売日: 1995/02/10
  • メディア: 単行本

絶望の国の幸福な若者たち

絶望の国の幸福な若者たち

  • 作者: 古市 憲寿
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/09/06
  • メディア: 単行本

安心して絶望できる人生 (生活人新書)

安心して絶望できる人生 (生活人新書)

  • 作者: 向谷地 生良
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 新書

鋏読本(はさみどくほん)

  • 作者: 佐野 裕二
  • 出版社/メーカー: 新門出版社
  • 発売日: 1987/05
  • メディア: 大型本

COZIC キッチン鋏 カニです NK-200

COZIC キッチン鋏 カニです NK-200

  • 出版社/メーカー: COZIC (コージック)
  • メディア: ホーム&キッチン

美鈴 江戸菊-高級御洋裁鋏- 200mm

美鈴 江戸菊-高級御洋裁鋏- 200mm

  • 出版社/メーカー: 美鈴
  • メディア: おもちゃ&ホビー

握り鋏(和はさみ)105mm長刃

握り鋏(和はさみ)105mm長刃

  • 出版社/メーカー: ほんまもん
  • メディア:

シュレッダーばさみ〈ファイブ〉5枚歯

シュレッダーばさみ〈ファイブ〉5枚歯

  • 出版社/メーカー: カクセー
  • メディア: ホーム&キッチン

マンガでわかる住宅の解体とリサイクル

マンガでわかる住宅の解体とリサイクル

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 建築資料研究社
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 単行本

避難する権利、それぞれの選択――被曝の時代を生きる (岩波ブックレット)

避難する権利、それぞれの選択――被曝の時代を生きる (岩波ブックレット)

  • 作者: 河崎 健一郎
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2012/06/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

避難所Nursing Note―災害時看護心得帳

避難所Nursing Note―災害時看護心得帳

  • 作者: 土肥 守
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2011/08/29
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。