SSブログ

「若さま侍捕物帖」(その10) [映画(邦画)]

今回は、前作から9ヶ月という間隔で1961年9月に劇場公開された、東映シリーズの第9作(カラー作品になってからは4作目)についてです。この物語は、シリーズ中でも唯一となる、江戸を離れての物語である。

東映・大川橋蔵主演シリーズ第9作若さま侍捕物帖 黒い椿
作品データを記しておくと、1961年の東映京都の作品であって、時間は94分、原作は城昌幸、監督は沢島忠、脚本は鷹沢和善と山崎大助の2人、撮影は山岸長樹、美術は井川徳道、音楽は鈴木静一である。そして出演は、大川橋蔵、丘さとみ、青山京子、千秋実、山形勲、田中春男、河野秋武、阿部九州男、沢村宗之助、水野浩、坂東吉弥、金剛麗子、水原みゆき、中村時之介、神木真寿雄、尾形伸之介、時田一男、小森敏、片岡半蔵、春路謙作、若井緑郎、槙章太郎、中条ひろみ、松川純子、条ちづる、たちである。

保養と言うことで、伊豆大島にやってきた若さまは、美貌の女主人・お園と番頭・金助のいる「椿亭」という宿に泊まることにした。若さまは「御神火」を見物しに行くが、そこで若さまはお君という娘を見かけた。お君は、江戸侍と土地の娘・お里の間に生まれた子供で、お里は父なし子を生んだとして責められて三原山に身投げしていた。お君は祖父で漁師の作造と暮らしていたが、島のボス・網元甚兵衛がねらっており、気弱な油屋与吉が求愛していた。そんな中、網元が何者かによって銛で突き殺された。姿を消したお君が疑われるが、若さまは他に犯人がいると睨んでいた。で、若さまは事件について調べていく。第二の被害者が出る中、手掛かりを掴んだ若さまは怪しい女を追い、女は観念して口を割ろうとしたが、修験者に口を塞がれてしまう。その修験者を嘔吐、それは金助だった。金助は弥太五郎の女房・お園と大阪から大島へ逃れてきて、番頭に収まり、お園の色気で名主や網元から大金を得ていた。しかし、お園が網元の女房になろうとしたことで、網元を殺してその罪を弥太五郎に被せようとしたのだった。その頃、おそのは火口でお君と作造に短筒を向け、始末しようとしていた。駆けつけた若さまが間一髪の所を助け、金助が全てを語ったと知ったお園は、火口の奥深く消えていった。

舞台がいつもの江戸でないこともあって、若さまの知らない土地が舞台となり、これがよりサスペンス性を高めている。その一方で、これまでのお馴染みのパターンであった部分が打破できているので、新鮮みがある作品となった。ただ、申すことテンポ良く物語が進めば良かったのですがねぇ...

 

若さま侍捕物帖・黒い椿 [VHS]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: VHS

 

↑ ビデオ | 配信 ↓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「DISPARA!」 [映画(洋画)]

表題の作品は1993年のスペインとイタリアの合作映画「愛よりも非情」である。日本での劇場公開は1995年5月であった。ハリウッドでブレイクする前のA・バンデラスが、母国スペインの作品に出演しているということで、後に知られるようになった作品である。ヒロインの復讐を描いた悲恋のアクション・ラブストーリーである。

作品データを記しておくと、時間は108分、原作はジョルジオ・シェルバネンコ、監督はカルロス・サウラ、脚本はカルロス・サウラとエンツォ・モンテレオーネの2人、撮影はハビエル・アギーレサロベ、音楽はアルベルト・イグレシアスである。そして出演は、フランチェスカ・ネリ、アントニオ・バンデラス、ワルター・ヴェダルテ、ラリ・ラモン、チェマ・マーゾ、ダニエル・ポーザ・ロペス、アチェロ・マナス、コーク・マーヤ、ロドリゴ・ヴァルヴァーデ、たちである。

新聞記者のマルコスは、マドリッドの郊外で公演しているサーカス一座の取材を行い、そこで一座の花形スターで、射撃の名手・アンナに魅せられる。彼女は一座で生まれ育ち、幼い頃から腕を磨いた花形スターであり、彼女もマルコスに惹かれ、恋人同士になった。そんな中、マルコスがバルセロナに出張となった夜、アンナが3人のチンピラに暴行されてしまう。アンナは復讐を誓い、翌日、ライフルで3人のチンピラを探し出して射殺した。そのニュースを見たアンナは、自分の犯した罪に恐怖を覚え、マルコスに連絡するが、マルコスは不在で、連絡が付かない。で、孤独と絶望の中、アンナは逃走した。しかし、この時彼女は、犯された子宮から血を流していた。逃走中に札を受けると、大きな病院で早く治療しないと出血多量になって危険と言われる。そんなアンナは、車を走らせるが、ハイウェイで警官に職務質問された時、反射的にライフルを構え、警官を殺してしまった。更に逃げるが、車が故障してしまい、荒野の一軒家に逃れる。そこには親切な親子がいて、彼女を休ませてくれた。一方、出張から戻って来たマルコスは、留守番電話にあったアンナのメッセージを聞いて不吉な予感を覚え、アンナを捜し始めた。警察はアンナを追い、荒野の一軒家を包囲した。これにアンナは、そこに住む親子を人質にして立てこもった。マルコスもアンナが立てこもっていることを知り、駆けつけ、アンナを説得し、親子を解放させ、自分はアンナの元に残った。あるコスの腕に抱かれたアンナは安心したように、そっと息を引き取った...

自分の気持ちを上手く言葉に出来ないことから悲劇を招いてしまうヒロインをF・ネリが熱演し、A・バンデラスも良い味を出している。ただ、ストーリーとしては悲劇性を演出するためなのか、少し乱暴な所(突拍子もない所)があるのも事実である。そのため、悲恋の物語が今一つというように感じられてしまうのが残念である。

ある意味では、これも現代のレイプ問題と銃社会の悲劇を描いた作品ということになるが、それならばもう少し社会性を出しても良かったように感じられるのですがね...

A・バンデラスの熱心なファンを自認する方は見ていてもと思うが、そうで無い方は、ソフトの点でも恵まれていない(かつてはLDでリリースされていたものの、DVD化されていない)だけに、そのままで宜しいかと...

 

↓ビデオですが...

↓映画のパンフ

《シネマスクエアとうきゅう》カルロス・サウラ監督 フランチェスカ・ネリ/アントニオ・バンデラス愛よりも非情 …映画パンフレットCINEMA SQUARE MAGAZINE vol.119 【中古】afb


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

FIREFALL『FIREFALL』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1976年に発表された彼らのデビュー・アルバムである。'70's前半のウエストコースト・ロックはカントリー・ロックと言うスタイルを確立させて数多くのヒット曲を生んだが、その流れを汲むカントリー・ロック・バンドが彼らである。正に爽やかなソフトロックと言う路線てあって、聴きやすいロックを聴かせている。尚、本アルバムのチャート成績は、Billboardで最高位28位を記録して、1976年の年間アルバム・チャートでは57位にランクインしている。

収録曲は以下の全10曲である。『It Doesn't Matter』『Love Isn't All』『Livin' Ain't Lovin'』『No Way Out』『Dolphin's Lullaby』『Cinderella』『Sad Ol' Love Song』『You Are The Woman』『Mexico』『Do What You Want』。

この中からシングル・カットされたのは3曲である。デビュー・シングルの『Livin' Ain't Lovin'』がBillboardで最高位42位を記録し、2nd.シングルの『You Are The Woman』がBillboardで最高位9位、カナダで6位、ニュージーランドで15位を記録している。(現時点で、この曲が彼らのシングル曲で最大のヒット曲となっている。)そして、3rd.シングルの『Cinderella』はBillboardで最高位34位を記録している。

お薦め曲は、彼らの代表曲である『You Are The Woman』と、シングル曲の『Livin' Ain't Lovin'』、更に『It Doesn't Matter』『Love Isn't All』『No Way Out』『Do What You Want』という所をピックアップしておく。

日本では、カントリー・ロックというジャンルは今一つ人気が出ないが、アメリカでは広く支持されるジャンルの一つでもあって、アメリカ、特に'70'sのウエストコースト・ロックの売れ線というサウンドである。(EAGLESやDOOBIE BROTHERS、AMERICAなどの様な爽やかさがある。)

全体的にはバランス良く、上手くまとめられていて、ポップな要素もあって、とても聴きやすいサウンドである。また、完成度と言うことでも高く、捨て曲も無い。これぞ'70'sのウエストコースト・サウンドと云うものであるだけに、'70'sのアメリカン・ロックを聴いた方であれば、すんなりと受け入れられるサウンドである。本アルバムを聴くと、爽やかな気持ちにもなるだけに、一度は聴いておきましょう!

 

Firefall

Firefall

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 1992/06/22
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形愛22話[裏ネタ編]PART 8 [ケータイ刑事]

銭形愛」の22話「ひな人形連続殺人事件」の「裏ネタ編」の増補は今回限りとなります。で、これらの人もこの物語の被害者だったことから、「警備員」について、「友人」について、「オーナー」について、そして事件はそのオーナーのここだったことから「ビル」について、冥宝は人形のことをこう言ったことから「人間」について記します。尚、「警備員」は「・6話[裏ネタ編]PART 4」で、「友人」は「・19話(2nd.6話)[裏ネタ編]PART 7」で「ともだち(友達)」として、「オーナー」は「・6話[裏ネタ編]PART 3」で、「ビル」は「・9話[裏ネタ編]PART 10」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。また、この物語に対する過去に記した裏ネタ編は2009/6/14、15、17、18付です。

警備員」:「警備」とは、非常の場合に備えて、注意、警戒してして守ることである。「警護」と同義語であるが、「警備」は場所に対して守ること、「警護」は人に対して守ること、という違いがある。

「警備員」とは、「警備」を行う人のこと全般を指す。しかし、法的なことを絡めると、警備業法によって定められた警備業者に務めていて、警備業務に従事する人のこと、になる。(警備業者でも、警備業務に従事していない人、例えば事務的な処理を行う従業員もいるので、こういう言い方になる。)

警備員の業務は、盗難や不法侵入、火災を防ぐ目的で行う巡回業務から、企業や学校に於いて、守衛業務、大型小売店での万引きの保安警備、工事現場での交通誘導業務、現金輸送や貴重品輸送の護衛業務、特定の人の身辺警護(所謂「ボディガード」)等がある。これらの業務は、業界では「一号業務」から「四号業務」の4つに分類される。(「一号業務」は警備業務対象施設における盗難、火災、不法侵入等を防止するための監視、巡回業務および人、車両の出入管理などを行う。「二号業務」は工事現場、駐車場、イベント会場等における人や車両の誘導や案内、雑踏の整理などを行う。「三号業務」は現金等の輸送に対する強盗等に対する警戒を行う。「四号業務」は身辺警護(ボディガード)を行う。)

尚、警備員は基本的には民間人であって、警察組織に属する人が警備を行っていたとしても、ひの人のことは「警備員」とは言わないのが普通である。よって、警備員は民間人であるため、法的な強制力を持っていないことになる。(例えば、窃盗犯を目撃しても、逮捕すること出来ない。→警察に通報して、警察官に来てもらって、警察官に逮捕してもらうことになる。現行犯に対してのみは逮捕することが出来るが、その場合でも、警察に通報して引き渡すことになるので、警察への通報は必要となる。)それ以外の場合で警備員が人を逮捕したら、その警備員が「逮捕・監禁罪」に問われる可能性がある。また、警備のためと言っても、銃を所持していたら「銃刀法違反」となる。(但し、在日米軍基地の日本人警備員は除く。)→「警備員」はあくまでも民間人であり、何ら特権を与えられていないためである。

日本語では「ガードマン」と言うこともあるが、これは和製英語であって、英語では「Guard」「Security Guard」「Watch」「Wachman」等と呼ぶ。(後ろ2つになると「夜警」という意味が加わるのが一般的である。)また、ドイツ語では「Wache」、フランス語では「Garde」、イタリア語、スペイン語では「Guardia」(但し、発音は異なる。)、ポルトガル語では「Guarda」、中国語では「警衛員」と言う。

友人」:「友達」(「友だち」または「ともだち」と表記されることもある。)のことである。その他、「同輩」「相棒」「同志」「一味」「ダチ」「フレンド」などと言うこともある。

血縁関係がなく、親しくつきあっている人、仲の良い人のことをいう。(血縁関係のある親戚(従兄弟、従姉妹など)や義理の兄弟姉妹の場合は、親しく付き合っていたり、仲が良くてもこれには含まれない。)

友達の間には、互いの価値を認め合っていて、共感や信頼の情を無意識の内に持っているのが普通である。そして、時には相手のために出来ることを行おうとすることがある。→このことを「友情が存在している」という。よって、「友情」が存在しない「友達」というのはあり得ないのである。そのため、ある団体の仲間であって、一つの同じ目標をもっている集団のメンバーの間には、「友達」と呼べる人もいれば、「友達」とは言うことの出来ない人がいてもおかしくはない。

英語では「Friend」、ドイツ語では「Freund」(男)、「Freundin」(女)、フランス語では「Ami」、イタリア語では「Amico」、スペイン語では「Amigo」、ポルトガル語では「Amigo」、中国語では「朋友」、韓国語では「チング」という。

オーナー」:会社などの組織や店舗、または船舶や航空機などの所有者のことを言う。抗議では物の所有者全てがオーナーと言うことになるが、一般的には経済活動を行う組織やその物の所有者のことを言う。例えば、株式をほぼ独占的に所有しているオーナー社長、店舗の経営者であり、かつその店舗の所有者(個人経営をしている店舗では、誰もがそのオーナーと言うことになる。)である人が該当する。(レストランなどでは所有者がシェフを務めていることも多く、その場合は「オーナーシェフ」と呼ばれている。)また、プロ野球の球団所有者、船主、馬主、家畜の所有者なども「オーナー」と呼ばれている。

経済活動に関係ないオーナーとしては、身近な所では、家畜やペットの飼い主のことを「オーナー」と呼ぶことがある。(但し、ペットの場合は「マスター」という言い方も多い。)

英語では「Owner」、ドイツ語では「Besitzer」、フランス語では「Propriétaire」、イタリア語では「Proprietario」、スペイン語では「Dueño」、ポルトガル語では「Dono」、中国語では「所有者」と言う。

ビル」:「ビルディング(Building)」の省略した言い方であるが、現在では「ビル」と言う言葉が一般名詞のように使われている。「建物」「建築物」のことであるが、日本語では特に鉄筋コンクリートで作られた中高層建造物のことを指す。但し、一般的に何階建て以上の建築物のことを指しているのかは定義されていない。また、鉄筋コンクリートの中高層建造物であっても、住居用のマンションの場合は「ビル」とは呼ばずに「マンション」と呼ぶのが一般的である。そのため、「ビル」と呼ばれるのは会社のオフィスが入居していたり、商業施設が入居している中高層建造物のことを指すのが一般的となっている。

現在では、カタカナ表記をする場合は「ビルディング」と記されるが、日本の高度経済成長期には「ビルヂング」という表記もかなり多く用いられたことから、「○○ビルヂング」という名称のビルも結構ありますね。(高度経済成長期頃までは「○○ビルヂング」という名称のビルは結構あって、近年、その老朽化のための建て替えが多いこともあって、時々名称として「ビルヂング」という表記を目にすることがあります。)

英語では「Building」、ドイツ語では「Gebäude」、フランス語では「Construire」、イタリア語では「Costruendo」、スペイン語では「Construyendo」、ポルトガル語では「Construindo」、中国語では「大樓」と言う。

人間」:いくつかの意味があるが、大別すると3つの意味がある。動物としての「ヒト(ホモ・サピエンス)」、人類のことを指す場合と、人の住む所、世の中、世間という意味、そしてその人のこと、人柄のことを指す。(前後の文脈から、大抵は意味を区別できる。)→この物語では第一の意味である。

尚、それらの意味を最初から区別するために、動物学的な意味で使う場合は「ヒト(人)」または「人類」と言い、人と人との繋がり、関わり合いという意味で使う場合は「人間」と言い、その人の人格、性格、素質などを語る場合は「人物」と言うことも多い。

英語では「Human Being」(総称で言う場合は「Human Beings」)または「Human」、ドイツ語では「Mensch」、フランス語では「Être Humain」、イタリア語では「Essere Umano」、スペイン語では「Ser Humano」、ポルトガル語では「Ser Humano」、中国語では「人」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

働く男の制服図鑑 THE COMIC 警察官・警備員編 (Book of dreams)

働く男の制服図鑑 THE COMIC 警察官・警備員編 (Book of dreams)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: フィールドワイ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: 単行本
警備員日記

警備員日記

  • 作者: 手塚 正己
  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売日: 2011/12/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
友活はじめませんか? 30代からの友人作り

友活はじめませんか? 30代からの友人作り

  • 作者: 木村隆志
  • 出版社/メーカー: 遊タイム出版
  • 発売日: 2011/09/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
オーナー社長の戦略的生命保険活用術

オーナー社長の戦略的生命保険活用術

  • 作者: 亀甲美智博
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/08/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
金時力でお金も時間も両方稼ぐ ビジネスオーナーになる方法 (アスカビジネス)

金時力でお金も時間も両方稼ぐ ビジネスオーナーになる方法 (アスカビジネス)

  • 作者: 田渕 裕哉
  • 出版社/メーカー: 明日香出版
  • 発売日: 2006/06/10
  • メディア: 単行本
会社オーナー・資産家のための生命保険の活用策と税務

会社オーナー・資産家のための生命保険の活用策と税務

  • 作者: 染宮 勝己
  • 出版社/メーカー: ぎょうせい
  • 発売日: 2011/09/09
  • メディア: 単行本
いいビルの写真集 WEST

いいビルの写真集 WEST

  • 作者: BMC(ビルマニアカフェ)
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2012/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
図解・超高層ビルのしくみ―建設から解体までの全技術 (ブルーバックス)

図解・超高層ビルのしくみ―建設から解体までの全技術 (ブルーバックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/05/21
  • メディア: 新書
人間 この未知なるもの (知的生きかた文庫)

人間 この未知なるもの (知的生きかた文庫)

  • 作者: アレキシス カレル
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 1992/04
  • メディア: 文庫
人間・いのちの歴史 (小学館の図鑑NEO)

人間・いのちの歴史 (小学館の図鑑NEO)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/02/24
  • メディア: 大型本
人間の基本 (新潮新書)

人間の基本 (新潮新書)

  • 作者: 曽野 綾子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。