SSブログ

太田裕美『こけてぃっしゅ』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1977年7月に発表された彼女の6枚目のアルバムである。本アルバムからはヒット曲『九月の雨』が生まれているが、同時に彼女の全盛期に幕を下ろすことになるアルバムでもある。内容的には、A面(5曲目まで)を「GIRL SIDE」、B面(6曲目以降)を「LADY SIDE」としていて、上手くまとめている。

収録曲は以下の全10曲である。『夏風通信』『レインボー・シティ・ライト』『心象風景』『自然に愛して』『太陽写真』『恋愛遊戯』『トライアングル・ラヴ』『ロンドン街便り』『暗くなるまで待って』『九月の雨』。

この中からシングル・カットされたのは2曲である。まずはアルバムから2ヶ月先行する形でリリースされた『恋愛遊戯』(B面曲は『心象風景』)で、オリコンで13位を記録している。そしてアルバムリリースから2ヶ月語の9月にリリースされた『九月の雨』(B面曲はアルバム未収録の『マニキュアの小壜』、但し、アルバム・バージョンとはアレンジが異なっている。)で、オリコンで7位を記録している。

お薦め曲は『夏風通信』『心象風景』『恋愛遊戯』『トライアングル・ラヴ』『ロンドン街便り』『九月の雨』という所をピックアップしておくが、やはり『九月の雨』は良い曲ですね。

前作までのサウンドはフォーク調を基本としていたが、本作ではそれがポップな方向に向かったことで、サウンドに変化が見られている。そして、彼女のボーカルの表現力が高いことを改めて知らしめることになり、シンガーとしては高く評価できるところである。

が、このサウンドの変化には賛否両論あって、以前の路線も捨てがたいという声も多かった。が、サウンドの変化というのは進化のステップでもあることを考えると、悪いものではない。ただ、それが受け入れられずに、以後はヒットに恵まれなくなるので、アーティストとしては成長であっても商業的には成功したとは言えない、ということになったのですが...

とは言っても、本アルバムから生まれたヒット曲『九月の雨』は、現在でも毎年9月になると耳にすることのある定番ソングとなっていることを考えると、これはこれで大きく評価できる處であるのは言うまでもないところですが...

 

こけていっしゅ

こけていっしゅ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1991/09/15
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

太田裕美『12ページの詩集』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1976年12月に発表された彼女の5枚目のアルバムである。やはり前作から半年のスパンで発表されたアルバムである。12曲の全てが異なる人の作ということから、実にバラエティに富んだ内容のアルバムとなっている。チャート成績は、オリコンで最高位9位を記録している。

収録曲は以下の全12曲である。『あさき夢みし』『失くした耳飾り』『青い傘』『カーテン』『君と歩いた青春』『最後の一葉』『湘南アフタヌーン』『一つの朝』『ミモザの下で』『赤い花緒』『ガラスの腕時計』『恋の予感』。

この中からシングル・カットされたのはアルバムから3ヶ月先行してリリースされた『最後の一葉』(B面曲はアルバム未収録の『銀のオルゴール』である。)である。オリコンで最高位53位を記録し、1976年の年間シングル・チャートでは53位にランクインしている。

お薦め曲はヒット・シングルの『最後の一葉』、そして『あさき夢みし』『君と歩いた青春』『ミモザの下で』『赤い花緒』と彼女自身の作詞作曲である『恋の予感』をピックアップしておく。

同じ人による楽曲のアルバムも良いが、収録曲の全てが異なる作者による曲を納めているというのは、あるようで意外とないものである。また、あっても内容的にバラバラで纏まりが無いものになりがちであるのだが、本アルバムはバラバラ感が全くなく、バラエティに富んだものと感じられるようになっている。基本的にはフォーク系の楽曲が中心ということもあるが、彼女自身の豊かな表現力によって毛色の違う楽曲でも味のあるボーカル曲として光を放っているため、いずれもが魅力的なものになっている。

派手さはないものの、クオリティが高く、完成度も高いアルバムであるだけに、じっくりと聴きたいアルバムの一つである。彼女のボーカルをたっぷりと堪能しましょう!

 

12ページの詩集

12ページの詩集

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1991/09/15
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

FREE『TONS OF SOBS』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1969年に発表された彼らのデビュー・アルバムである。彼らは3rd.アルバムのヒットでブレイクすることになり、それまで全く売れないという状況であった。(メンバーのキャリアを考えたら、売れてもと思われるのですが...)が、ブレイクしたことで後に彼らの原点でもある本アルバムも再評価されることになった。尚、チャート成績は、アメリカでBillboardで197位を記録しているが、本国イギリスではチャートインしなかった。

収録曲は、オリジナル盤では全10曲であったが、2001年に再発された時に8曲のボーナス・トラックが追加されて全18曲になった。収録曲は以下の通りである。『Over The Green Hills (Part 1)』『Worry』『Walk In My Shadow』『Wild Indian Woman』『Gion Down Slow』『I'm A Mover』『The Hunter』『Moonshine』『Sweet Tooth』『Over The Green Hills (Part 2)』。(以下、ボーナス・トラック)『I'm A Mover (BBC Session)』『Waitin' On You (BBC Session)』『Guy Stevens Blues (Blues Jam)』『Moonshine (Alternative Vocal)』『Sweet Tooth (Early Take And Alternative Lyrics)』『Visions Of Hell (Unreleased Master Mix)』『Woman By The Sea (Alternative Version)』『Over The Green Hills (BBC Session)』。

尚、この中からシングル・カットされた曲は無い。

お薦め曲は、『Over The Green Hills』『Walk In My Shadow』『I'm A Mover』『Sweet Tooth』と言うところをピックアップしておく。
現在では、伝説的なバンドとして知られていて、それなりの人気も保っている彼らの原点である。バリバリのブルース・ロックを聴かせているのだが、サウンドの方は'60'sらしい所が出ていて、サイケ風な初期のプログレという部分に満ちている。そのため、ロック・ファンよりもプログレ・ファンの方に受け入れられそうな内容である。

万人向けとは言えないアルバムであることを考えると、チャート成績が振るわなかったのも納得できるが、内容は決して悪いものではないだけに、一度は耳を通しておくべきアルバムである。特にプログレ・ファンであれば、後の(ブレイクした)FREEのサウンドよりも気に入るかも...

 

Tons of Sobs

Tons of Sobs

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Island UK
  • 発売日: 2001/10/09
  • メディア: CD

トンズ・オブ・ソブス+8

トンズ・オブ・ソブス+8

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2010/11/24
  • メディア: CD
トンズ・オブ・ソブス+8(紙ジャケット仕様)

トンズ・オブ・ソブス+8(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2001/12/12
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ケータイ刑事銭形海34話(3rd.8話)[裏ネタ編]PART 9 [ケータイ刑事]

銭形海」の第34話(3rd.8話)「タキシード刑事来日! ~ムータコ殺人事件」の裏ネタ編・増補の8回目となる今回は、松山さんの暴走した所に出てきたネタから、「かつら」について、「坊主頭」について、「髪の毛」について、「スパイ」について記します。尚、「スパイ」は「・29話(2nd.16話)[裏ネタ編]PART 7」で「女スパイ」として記したものの一部を元にして加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/11/22付です。

かつら」:漢字では「鬘」と表記するが、難読漢字でもあって、一般的にはひらがな表記が多い。(片仮名表記されることもあるが、漢字表記は殆ど無い。)「かずら」「ずら」(「づら」ではない)と言うこともある。

人の頭部に被せて使用するもので、元からある頭髪を補ったり、全く別の髪型に見せるために使用される人工的な髪のことである。時代劇ではお馴染みであり、また、和式結婚式の場合でも使用されることでお馴染みである。

実際の人間の髪を使っているもの、人工毛である化学繊維を使ったもの、その両者を使ったものがある。

以前は薄毛を補うために使用されると言うことが多かったが、現在ではファッションの一つとして、全く違った髪型を造のに利用されることが多くなって、ファッションの一つ言うようになっている。が、この使い方は、近代の欧州では一般的に見られた使用方法である。特に、イギリスの裁判官やバッハ、ベートーベンなどの音楽家の髪型は装飾=ファッションということでかつらが使用されていた。

英語では「Wig」、ドイツ語では「Perücke」、フランス語では「Perruque」、イタリア語では「Parrucca」、スペイン語では「Peluca」、ポルトガル語では「Peruca」、中国語では「假髮」と言う。

坊主頭」:「スキンヘッド」と言うこともある。坊主の様に髪の毛を剃っている頭(髪の毛が無い頭)のことである。または、髪の毛を非情に短く刈っている頭(短いながらも髪の毛はある。)のことも言う。尚、抜け毛のために頭髪が無くなった頭はこれには含まない。(その場合は「禿頭」と言うことになる。)

現在では、ファッションの一つという位置づけになっていて、それとともに「スキンヘッド」という言い方で浸透するようになったが、それまでは仏教の僧が仏門に入るときにこの頭にしたことから、「坊主の頭」ということから「坊主頭」と呼ばれていた。

それ以外では、古代中国や17世紀のフランスでは、刑罰の一つとして頭を剃ってこの頭にしていたという歴史がある。(刑罰としてだけでなく、リンチ(私刑)としてこうされたことも含む。)または、一部のスポーツ選手(日本では高校野球が代名詞になっている。)がこの頭にしている。

英語では「Shaven Head」または「Skinhead」、ドイツ語では「Rasierter Kopf」、フランス語では「Tête Rasée」、イタリア語では「Testa Rasata」、スペイン語では「Cabeza Afeitado」、ポルトガル語では「Shaven Encabeçam」、中国語では「禿頭」と言う。

髪の毛」:「毛髪」「頭髪」「髪」ということもある。頭部に生えている毛のことである。いくつかの特徴があるが、人間では人種の特徴として差が大きいものの一つでもある。

毛の成分はケラチンという硬質たんぱく質であり、中心部に髄質があり、その周囲を皮質が取り巻き、その外側を毛表皮(クチクラ、キューティクル)が覆うという三重構造になっている。尚、これは人種に関係なく共通である。

それ以外の特徴は人種による差が大きくなる。まず、太さであるが、直径が0.1mm前後であって、細い場合は0.05mm程度、太い場合は0.2mm程度までである。白人、黒人は細い傾向があり、黄色人種は太い傾向がある。また、頭皮の1平方センチ当たりの映えている本数は、白人、黒人は400本手井戸、黄色人種は250本程度である。(細いと多く、太いと少ないは自然なところである。)生え方にも特徴があり、色は黒が一般的であるが、白人は金髪、赤毛、栗毛色など、黒以外という割合が多くなる。(特に北欧は金髪が多い。)

尚、「白髪」と呼ばれる白い色の毛は加齢と共に増えていくが、これは人種に関係なく共通している。これは毛の内部の色素が失われるためであって、誰にでも起こることである。(但し、生じる年令には個人差が大きく、10代から白髪がある人もいれば、60代でも黒々としている人もいる。)一般に、60歳を超えると白くなりやすくなり、75歳では大半の人が、85歳になると殆どの人が白髪になるとされている。

また、加齢と共に起こる症状としては、抜け毛もある。これもやはり白髪と同様に個人差があって、10代から始まる人もいれば、60歳を超えても殆ど起こらない人もいる。(100歳を超えても髪がたっぷりとある人もいる。)

英語では「Hair」、ドイツ語では「Haare」、フランス語では「Cheveux」、イタリア語では「Capelli」、スペイン語では「Pelo」、ポルトガル語では「Cabelo」、中国語では「頭髮」と言う。

尚、「髪」という漢字は「かみ」と読むが「かみのけ」という読みは無いのだが、星座の「かみのけ座」を漢字表記する場合にのみ「髪座」と記して「かみのけざ」と読む。

スパイ」:「間諜」「密偵」「隠密」「諜報員」「工作員」「情報員」「エージェント」などというように、様々な呼び方がある。

敵対関係にある国家、団体、階級などの情報を得るために、その敵に関する情報を秘密裏に入手したり、諜報活動を行う人の総称である。(男女は関係ないが、女性のスパイのことを特に「女スパイ」と言う。逆に男性のスパイは「スパイ」と呼んで「男スパイ」とは言わない。)

スパイは情報を得るためには非合法な方法を用いることもある。これは、情報を得ることが第一であるためである。また、時には破壊工作を行ったりすることもある。そのため、スパイだと分かると、どの国でも重罪人として扱われて、処刑されるというのが一般的である。(特に、戦時下だと、敵国のスパイと判明したら、即座に死刑となった。)そのため、スパイ自身は、自分がスパイだということは決して口にしないのが普通である。

スパイが歴史的に登場したのは古く、紀元前数十世紀の古代から存在していた。(但し、当時は「スパイ」とは呼ばれていない。)兎に角、敵に対して何らかのダメージを与える活動を行ったり、的に関する情報を得るという活動をしていた。日本でも同様であるが、特に戦国時代以降、「隠密」と呼ばれていた者たちは、現代的に言うとスパイ活動をしていた人たちである。また、忍者も「スパイ」と見なされている。

20世紀になってからはスパイの活動はより重要視され、第一次大戦あたりからは有名なスパイが数多くいる。第二次大戦でも同様で、戦後の東西冷戦下では、一段とスパイの活動は際立っている、とされている。現在でも、表向きには「スパイ」とは呼ばないが、スパイ活動を行う諜報機関はたいていの国に存在している。(例えば、日本の公安調査庁、ロシアのSVR(旧KGB)、アメリカのCIA、DIA、イギリスのSIS、フランスのSDECE(DGSE)、ドイツのBNDなどは諜報機関である。)

また、歴史的には「女スパイ」としても色々と知られている人物がいる。余りにも有名なのは20世紀初頭にパリを中心に活動していたマタ・ハリがいる。彼女はマレー系オランダ人のダンサーであり、「マタ・ハリ」というのはダンサーとしての芸名である。第一次大戦で、フランス軍人やドイツ軍人から様々な情報を得ていたとされている。(スパイとしたら低級のスパイという見方もある。)1917年に二重スパイの容疑で逮捕され、有罪とされて処刑された。が、彼女の名前は女スパイの代名詞となった。

また、日本人では川島芳子が「東洋のマタ・ハリ」と呼ばれていて、有名な女スパイの一人として知られている。(清朝粛親王の王女であるが、日本人の養女となった。)清朝復辟のために日本軍に協力して様々な活動を行い、第二次大戦終結後、中国国民党によって逮捕され、国賊として起訴、死刑判決が出て銃殺された。

最近では、1987年の大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫が、北朝鮮の工作員として知られている。(逮捕され、死刑判決が出たが、特赦によって刑が執行されることはなかった。)

スパイを扱った小説、映画などは数多いが、特に1962年に「007/ドクター・ノオ」がヒットしてから起こったスパイ映画のブームの時に数多くの作品が生まれている。以後も「007」シリーズは継続しており、「スパイ大作戦」などの世界的にヒットした作品が生まれている。

英語では「Spy」、ドイツ語では「Spion」、フランス語では「Espion」、イタリア語では「Spia」、スペイン語では「Espía」、ポルトガル語では「Espião」、中国語では「間諜」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

GP085 4# ロングウィッグ お得耐熱ウィッグ ウイッグ WIG 髪 カツラ

GP085 4# ロングウィッグ お得耐熱ウィッグ ウイッグ WIG 髪 カツラ

  • 出版社/メーカー: 激安良品
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ボサボサ長髪かつら

ボサボサ長髪かつら

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
落武者カツラ

落武者カツラ

  • 出版社/メーカー: アイコ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
角刈りかつら

角刈りかつら

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
THEカツラ リーゼント

THEカツラ リーゼント

  • 出版社/メーカー: クリアストーン
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ジャンボアフロヘアー 黒

ジャンボアフロヘアー 黒

  • 出版社/メーカー: アイコ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
うちのお父さん

うちのお父さん

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
つるっパゲ

つるっパゲ

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
坊主頭の生娘

坊主頭の生娘

  • 作者: 細谷 美火
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2002/08
  • メディア: 単行本
髪の悩みがみるみる解決する100のコツ

髪の悩みがみるみる解決する100のコツ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2006/10/14
  • メディア: 単行本
読めば読むほどフサフサになる 育毛セラピー―いつまでもハゲと思うなよ (リュウ・ブックスアステ新書)
ヘアスタイルBOOK 2012 Spring&Sum (NEWS mook)

ヘアスタイルBOOK 2012 Spring&Sum (NEWS mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2012/04/06
  • メディア: ムック
今さら聞けないヘアスタイル&ケアの正解―美髪のカリスマ 宮村浩気が伝授! (主婦の友αブックス)

今さら聞けないヘアスタイル&ケアの正解―美髪のカリスマ 宮村浩気が伝授! (主婦の友αブックス)

  • 作者: 宮村 浩気
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2010/02/27
  • メディア: 大型本
メンズヘアカタログ 2012ー13 (COSMIC MOOK)

メンズヘアカタログ 2012ー13 (COSMIC MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コスミック出版
  • 発売日: 2012/04/05
  • メディア: ムック
スパイのためのハンドブック (ハヤカワ文庫 NF 79)

スパイのためのハンドブック (ハヤカワ文庫 NF 79)

  • 作者: ウォルフガング・ロッツ
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1982/03/30
  • メディア: 文庫
最強スパイの仕事術

最強スパイの仕事術

  • 作者: ピーター・アーネスト
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2012/02/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
実戦スパイ技術ハンドブック

実戦スパイ技術ハンドブック

  • 作者: バリー・デイヴィス
  • 出版社/メーカー: 原書房
  • 発売日: 2007/09/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
スパイの世界史 (文春文庫)

スパイの世界史 (文春文庫)

  • 作者: 海野 弘
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 文庫
スパイ図鑑

スパイ図鑑

  • 作者: ヘレイン ベッカー
  • 出版社/メーカー: ブロンズ新社
  • 発売日: 2009/05
  • メディア: 単行本
007大百科

007大百科

  • 作者: ジョン・コーク
  • 出版社/メーカー: AC Books
  • 発売日: 2009/01/24
  • メディア: 大型本
ジェームズボンド007シークレットファイル

ジェームズボンド007シークレットファイル

  • 作者: アラステア ダゴール
  • 出版社/メーカー: 東邦出版
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 大型本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。