SSブログ

宝積寺 [京都の話題]

この先の業務に関わることで、京都府乙訓郡大山崎町の観光地のいくつかを回ってきました。

「天王山」や「大山崎山荘」は有名ですが、「大山崎山荘」の隣に宝積寺(ほうしゃくじ)というお寺があります。(歴史的には、宝積寺の隣地に実業家・加賀正太郎が山荘を建設し、それが現在のアサヒビール大山崎山荘美術館となった。→文豪・夏目漱石が1915/4/15に訪れて、「宝寺の隣に住んで桜哉」の句を詠んだことも有名です。ちなみに、漱石は1916/12/9に没しているので、死の1年8ヶ月前の訪問ということになります。)
詳しいことは置いておいて、「宝積寺」に関してちょっと記しておきます。
建立は724年ということですから、1300年近くになります。当時は奈良時代ですね。(平城京が710年、長岡京が784年、平安京が794年)また、1582年の山崎の合戦(羽柴秀吉VS明智光秀)では秀吉の本陣が置かれたことでも知られているお寺です。
桜のピークは先週のようでしたが、まだ桜が残っていて、境内にはなかなか見事な桜の木もありました。また、南東から南西にかけては、景色の良いところも見ることが出来ます。
ところで、「宝積」って難読漢字の一つであって、一発で「ほうしゃく」と読める人って少ないですが、「ケータイ刑事・ファン」であれば別ですよね。というのは、我らがクイーン女優・宝積有香さんがいるからです。何年か前に彼女のBlogで、京都にロケに来ていて、宝積寺に行った、という話があったのを覚えています。
まあ、それだけですが、とりあえず、その宝積寺の山門の写真と三重塔の写真を載せておきます。
(宝積寺をはじめ、他の場所でも色々と写真を撮りましたが、色々と事情があるので宝積寺の2枚のみの写真に留めておきます。)
尚、「宝積寺」へのアクセスは、公式には阪急・大山崎駅下車・徒歩15分、JR・山崎駅下車、徒歩10分となっていますが、JRの踏切を渡る時、時間帯によっては5分ぐらい待たされる場合もあるようです。また、かなり急な登坂(舗装道路です。)を上っていくことになりますよ。
宝積寺.jpg

宝積寺三重塔.jpg 

大山崎宝積寺文書 (京都大学文学部博物館の古文書)

大山崎宝積寺文書 (京都大学文学部博物館の古文書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 思文閣出版
  • 発売日: 1991/05
  • メディア: 大型本


重要文化財宝積寺三重塔修理工事報告書 (1969年)

  • 作者: 京都府教育委員会
  • 出版社/メーカー: 京都府教育委員会
  • 発売日: 1969
  • メディア: -

↓宝積有香さんといえば…

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD


ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2012/07/11
  • メディア: DVD




ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD




ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD


ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • 発売日: 2011/10/17
  • メディア: DVD



ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD



ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形結 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD




ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション [DVD]

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2011/10/17
  • メディア: DVD






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おしらせ

現在、年度末対応で超多忙となっているため、次の更新は四月以降になるものと思います。
(今月中に何とかあと1本は追加したいと思っていますが…)


nice!(0) 

IAN GILLAN『ACCIDENTALLY ON PURPOSE』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1988年に発表されたアルバムであって、DEEP PURPLE在籍時の盟友・ROGER GLOVERとのユニットとして発表されたものである。(名義は『GILLAN & GLOVER』である。)当時は再結成されたD. PURPLEに戻っていたこともあって、本アルバムは突如発表されて、驚かせた。(翌1989年にD. PURPLEを解雇されることになりますが…)

彼は音楽活動は'60's前半から始めているので、キャリアは長いが、D. PURPLEをはじめ、BLACK SABBATH、GILLANなどのバンドで活動していたため、ソロ名義の作品は'80's終盤まで発表していなかった。(本作は一応、ソロ名義のアルバムとされているので、彼の初のソロ・アルバムという位置づけになる。)但し、彼のキャリアから、HR/HMアルバムだと期待してしまうが、本アルバムはポップな路線のロック・アルバムであって、バリバリのHRアルバムではない。そういうこともあるのか(?)、本アルバムはチャートでは伸び悩み、スウェーデンで最高位25位を記録しているが、本国イギリスをはじめとする他国ではチャートインを果たせなかった。

収録曲は、オリジナル盤では全10曲であったが、CD化された時に3曲のボーナス・トラックが追加されて、全13曲の収録となった。収録曲は以下の通りである。『Clouds And Rain』『Evil Eye』『She Took My Breath Away』『Dislocated』『Via Miami』『I Can't Dance To That』『Can't Believe You Wanna Leave』『Lonely Avenue』『Telephone Box』『I Thought No』。(以下、ボーナス・トラック)『Cayman Island』『The Purple People Eater』『Chet』。

この中から『Dislocated』『I Can't Dance To That』『She Took My Breath Away』の3曲がシングル曲としてリリースされている。(『Dislocated』は1987年12月に、あとの2曲は本アルバムと同時リリースであった。)

お薦め曲は『Clouds And Rain』『Evil Eye』『She Took My Breath Away』『Dislocated』『I ThoughtNo』というGILLAN & GLOVERコンビによる曲と、往年のヒット曲のカヴァーである『Lonely Avenue』をピックアップしておく。

サウンドの方向はポップな路線であるため、聴きやすいものとなっている。ただ、従来からの彼のファンにとっては、HR路線でないことから物足りなさを感じてしまうのも仕方の無いところであろう。だが、彼の持っているイメージとは異なるサウンドを楽しむことが出来るというのは、別の意味でのお楽しみでもあるだけに、これはこれでいいんじゃないですかね~

Accidentally on Purpose

Accidentally on Purpose

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Spitfire
  • 発売日: 1999/06/22
  • メディア: CD



アクシデンタリー・オン・パーパス(紙ジャケット仕様)

アクシデンタリー・オン・パーパス(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
  • 発売日: 2007/08/01
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HEART『PRIVATE AUDITION』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1982年に発表された6枚目のスタジオ・アルバムである。アン&ナンシー姉妹を中心としたバンドとしては相変わらずであったが、'80'sに入ってからのHEARTはセールス的にも苦戦するようになっていた。('85年に見事復活することになる。)本アルバムは、現在でこそ評価されているが、発表当時は苦戦して、彼女たちのアルバムとしては本国アメリカで初めてTOP 20入りを果たすことが出来なかったアルバムとなった。そのことから、出来は今ひとつとされているが、内容の方は決して悪いものではないのは、現在では再評価されていることからも伺い知ることが出来よう。

尚、本アルバムのチャート成績は、アメリカでは最高位25位、カナダで最高位21位、イギリスで最高位77位を記録している。また、セールスの方が苦戦したこともあって、過去5枚のアルバムはプラチナ・ディスクやゴールド・ディスクを獲得しているが、本アルバムはゴールド・ディスクを獲得するだけのセールスに達しなかった。

収録曲は以下の全11曲である。『City's Burning』『Bright Light Girl』『Perfect Stranger』『Private Audition』『Angels』『This Man Is Mine』『The Situation』『Hey Darlin' Darlin'』『One Word』『Fast Times』『America』。

この中からシングル・カットされたのは4曲である。1st.シングルの『This Man Is Mine』はBillboardのHOT 100で最高位33位を記録しているものの、本アルバムからのシングル曲では唯一のHOT 100にランクインした曲となった。また、同メインストリーム・ロック・チャートでは16位を記録している。2nd.シングルの『City's Burning』はBillboardのメインストリーム・ロック・チャートで15位を記録しているが、3rd.シングルの『Bright Light Girl』と4th.シングルの『The Situation』はチャートインを果たせなかった。

お薦め曲は、シングル曲の『This Man Is Mine』『City's Burning』『Bright Light Girl』、更にアルバム・タイトル・ナンバーの『Private Audition』、そしてラストの『America』をピックアップしておく。

セールスという面では確かに失敗作という結果になってしまったが、内容の方は決して悪いものではなく、アンのボーカルは緩急もあり、色々とたっぷりと聴かせてくれている。ということで。アルバムの内容はセールスと比例関係に無いということを教えてくれるアルバムの一つであって、本アルバムのようなアルバムのことを「隠れた傑作」というのである。

しっかりと聴いておきたいアルバムの一つであって、通好みのアルバムである。

Private Audition

Private Audition

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2011/04/26
  • メディア: CD



Private Audition

Private Audition

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

86th. ACADEMY AWARDS [映画(洋画)]

毎年記しているので、今年も記しておくが、今年は去年までと少し違っている。と言うのは、この1年は劇場で(洋画を)1本も見ていないのをはじめ、WOWOWなどでも新作と呼ぶことが出来る作品は殆ど見ていないということで、ノミネートされている作品や名前についての予備知識が殆どないのである。(例年だと、未公開作品でも予備知識をえている。)→アニメ部門にノミネートされている日本作品2本も同様である。

ということで、今年は、賞の行方は正直、「どうでもいい」という思いであって、授賞式をショーとして楽しむものというスタンスでいた。でも、ショーとしては、一部のパフォーマンス、名誉賞などの部分、故人を偲ぶコーナー以外はどうでもいいように思えて、つまらない部分が多かったですね。それにしてもハリウッドは、先人の業績に対する尊敬の念を抱くという意識が高く、感動できます。パクリと嘘を振りまくしかしない東アジアの某国々などとは大違いですね。

尚、日本勢のノミネートされていた短編アニメ映画賞「九十九」、長編アニメ映画賞「風立ちぬ」は予想通りの結果となったが、今年は日本のマスゴミのバカ騒ぎがあまりなかったですね。数年前に日本作品がノミネートされた時(受賞していない。)のバカ騒ぎが批判されたことから学んだのか、或いは、最初から受賞できないと悟りきっていたのですかね???→WOWOWのスタジオの雰囲気は完全に後者のようでした。)

また、去年は余りにも酷くて目も当てられなかったWOWOWの放送だったが、今年は去年よりはまし(去年が酷すぎたから、こうなるのは当然ですが…)だったが、可もなく不可もなしというレベルでした。

では、主要6部門の受賞作を記しておきます。(それぞれに対する予備知識が無いので、感想もないですが…)

<作品賞>それでも夜は明ける

<主演男優賞>マシュー・マコノヒー(ダラス・バイヤーズクラブ)

<主演女優賞>ケイト・ブランシェット(ブルージャスミン)

<助演男優賞>ジャレッド・レトー(ダラス・バイヤーズクラブ)

<助演女優賞>ルピタ・ニョンゴ(それでも夜は明ける)

<監督賞>アルフォンソ・キュアロン(ゼロ・グラビティ)



ブルージャスミン(ウディ・アレン監督) [DVD]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD


ゼロ・グラビティ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]

ゼロ・グラビティ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

HUMBLE PIE『AS SAFE AS YESTERDAY IS』 [音楽(洋楽)]

blank_page表題のアルバムは1969年に発表された彼らのデビュー・アルバムである。PETER FRAMPTONが中心となって結成されたスーパー・バンドであって、ハードな路線を目指したバンドとして、UKロック・ファンの間では人気の高いバンドの一つである。ただ、本国イギリスではFRAMPTON在籍時から人気を得ていた(当然と言えば当然ですが…)が、アメリカではPETER脱退後にヒットを飛ばすようになったのは皮肉なところである。(但し、それからまもなく、1度目の解散を行っている。)

本アルバムは彼らのデビュー・アルバムでもあり、ハードな路線を目指しているが、一部にブルース系、カントリー系のロック・サウンドを楽しめるなど、結構幅が広いのも特徴である。尚、チャート成績は、本国イギリスで最高位32位を記録するヒットになった。

収録曲は、オリジナル盤では全10曲であったが、CD化された時に2曲のボーナス・トラックが追加されて、現在では全12曲の収録となっている。収録曲は以下の通りである。『Desperation』『Stick Shift』『Buttermilk Boy』『Growing Closer』『As Safe As Yesterday Is』『Bang!』『Alabama '69』『I'll Go Alone』『A Nifty Little Number Like You』『What You Will』。(以下、ボーナス・トラック)『Natural Born Bugie』『Wrist Job』。

ボーナス・トラックとして追加収録された『Natural Born Bugie』がシングル・ヒットを記録していて、イギリスでは最高位4位を記録している。また、『Wrist Job』はそのシングルのB面曲である。

お薦め曲は、STEPPENWOLFのカヴァー曲でもあり、アルバムの冒頭を飾る『Desperation』ですね。それ以外からは『Stick Shift』『Growing Closer』『I'll Go Alone』と、アルバム・タイトル・ナンバーでもある『As Safe AsYesterday Is』をピックアップしておく。(シングル曲の『Natural Born Bugie』は、本アルバムのオリジナル盤には未収録であるため、お薦め曲として拾うことは止めておくが、この曲
彼らの代表曲でもあるだけに、必聴であるのは言うまでも無い。→ボーナス・トラックとして形手本アルバムに収録されるようになったのは嬉しい所である。逆に、オリジナル盤には未収録だったという事実はトリビアです。)

UKロック・ファンであれば、聴いておかなければならないアルバムの一つであるのは言うまでも無いのだが、発表から40年以上が流れているものの、サウンドの方は全く色褪せていない。しっかりと聴いておきましょう!

As Safe As Yesterday I

As Safe As Yesterday I

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Repertoire
  • 発売日: 2008/05/02
  • メディア: CD



アズ・セイフ・アズ・イエスタデイ・イズ+2(K2HD/紙ジャケット仕様)

アズ・セイフ・アズ・イエスタデイ・イズ+2(K2HD/紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2006/09/06
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

乾電池の有効利用(その2) [生活の知恵]

「単三乾電池」を「単四乾電池」を使用する機器で使用する方法について記す予定でいたが、それに先立つ知識として、乾電池の容量と価格についてを確認しておくことにする。

尚、容量は一般的な値を用いることにするが、市販品の乾電池は工業製品の量産品であるため、その数値には多少のバラツキがあることも忘れないようにしましょう。また、客寄せ用の安売り品となっている三流メーカーの乾電池の場合は、とんでもなく容量が少ない場合があるので、ここでは対象外として、一流メーカーとされているメーカーのものを扱うことにする。(→何年前か忘れたが、Made in Chinaの三流メーカーのアルカリ電池(使用期限から逆算すると、製造されて間もないものであった。)8本を100円だったかか105円で買ったことがあるのだが、日本メーカーの電池の1/3ぐらいの時間でへたってしまった。尚、それは日本製のものと比べると、電池を手で持っただけで軽いと感じられた。→以後、三流メーカー品はいくら安くても買わないことにした。)

まずは電池の容量についてです。電池の容量の単位は「mAh」というものが使われているが、これは何mAの電流を1時間取り出すことが出来るという意味であって、それで定義される。例えば、「1000mAh」であれば、1000mA、則ち1Aの電流を1時間取り出すことが出来る容量という意味である。(当然のことながら、数値が大きい方が大容量ということになる。)また、これは同時に、500mA(=0.5A)の電流であれば2時間取り出すことが出来るという意味でもある。(尚、これから考えると、2000mAの電流を取り出そうとすると、0.5時間取り出せると思ってしまうが、こういうことにはならないところに注意が必要である。→ごく短時間では無限大に近い電流を取り出せるということにはならないですし、電流を多く必要とする機器は、電池サイズが大きいものを使っているが、これは供給電流を確保するためでもある。→「大は小を兼ねる」が、アダプターを使って単3を単1サイズにしても「小は大を兼ねない」ということでもある。)

では、アルカリ乾電池の場合の、電池サイズ毎の容量であるが、これは以下の通りが目安とされている。(電池の高性能化で、より数値が大きい方向に向かっている。)

単1形:12,500 ~ 17,000mAh
単2形:5,700 ~ 7,700mAh
単3形:2,000 ~ 2,700mAh
単4形:850  ~ 1,300mAh

尚、それぞれに於いて、ある程度の幅があるのは、同サイズに安価な一般の物、高性能の長寿命品などのグレードがあるためである。(三流メーカー品は、この下限値にも達していない(半分以下という場合も珍しくない。)ものも多々あるので、販売価格が安くても、それはお買い損であって、「安物買いの銭失い」ということになる。)

つまり、単4の容量を基準とすると、単3は2 ~ 2.4倍ぐらい、単2は6.5 ~ 8.5倍ぐらい、単1は 13 ~ 18倍ぐらいという計算になる。(サイズが大きい方が大容量というのは当たり前である。)

言い換えると、単4電池を使っているラジオの電池寿命が10時間であるとすると、そのラジオに(次回以降で述べる方法を用いて)、単3電池を使うと20~25時間ぐらい、単2だと65~85時間、単1だと130~180時間ぐらいが電池寿命ということになる。(正確に言うと、放送内容や再生音量によっても電池寿命は変化するのだが、その条件についてはここでは考えずに、ボリュームの位置は一定という条件とする。)

言い換えると、単1だと一組の電池を使い切る間に、単4を使うと13~18組の電池を必要とし、単3だと7~9組ぐらい、単2だと2~3組の電池が必要ということになる。

次に、電池の価格についてである。販売価格を調べるとなると、安く売っているところを探せば色々と出てくることになるが、それではきりがないので、メーカー希望小売価格を参考にする。で、2013年春に登場したSONYのSTAMINA Xの価格を参考価格として用いることにする。(あくまでも「市場推定価格」であって、実際はこれよりも少し安く購入出来ます。)

単1の4本が900円前後(2本が550円前後)、単2の4本が700円前後(2本が400円前後)、単3と単4は同価格で、4本が550円前後(8本が900円前後、20本が1600円前後)となっている。本数が多い方が1本当りの価格は安くなるが、一応、4本組の価格を使うことにする。で、単4を基準にすると、1本当りの価格は、単3は同額、単2は1.27倍、単1は1.65倍である。

これに、上記の容量(それぞれ上記の最小値側を用いることにする)を加味すると、単1を1組消費するのに、単2を使うと2組、単3だと6.5組、単4だと13組が必要となるため、単4の1組の価格をaとして、これを基準に計算すると、単4を使うと必要価格が13×a=13a、単3では6.5×a=6.5a、単2では2×1.27a=2.54a、単1では1×1.65a=1.65aということになる。つまり、サイズの大きい単1を使うのが最も安く済むことになる。(単4は単1の7.88倍になる。)

また、単3と単4を20本の価格を用いると、4本では320円前後ということになるため、単1と単2の価格比はそれぞれ2.8倍、2.2倍となり、単1を1組消費する際の必要価格は、単1が2.8a、単2が4.4aとなる。しかし、やはり単1が最も安く済むことに変わりない。

尚、Amazonなどでの販売価格を見てみると、同一メーカーの同じシリーズの電池のサイズ違いによる1本当りの価格は、単3と単4はほぼ同価格、単2は単4の2倍前後、単1は単4の2~2.5倍ぐらいになっている。つまり、この価格差でも、やはり単1が最も安く済み、単4が最も高くなる。

以上から、乾電池はサイズの大きい単1の方が、サイズの小さいものと比べて、電力は割安でえられるのである。

とは言っても、消費電力が小さい(液晶画面の無い)リモコンなどでは、単4でも数年は電池が持つことを考えると、ここに単1を使うとなると、計算上は数十年電池が持つことになり、それを行うのは非現実的である。(そのリモコンを使う機器の寿命が先に来るのは明らかである。)また、そういうリモコンでは、電子辞書などで使えなくなった乾電池を回すことで十分である。また、持ち運ぶことが多い機器(例えば、乾電池式の電気シェーバー、電動歯ブラシなど)では、電池が外部になるため、使いづらくなるという欠点がある。

では、サイズの大きい電池を使うのにはどういう機器が良いのであろうか。それはラジオである。(以前流行った大型ラジカセやCDラジカセなどではなく、ポータブル・ラジオである。)まもなく3年となる東日本大震災の時に改めてラジオの良い点が見直されたこともあって、電源に乾電池を用いるポータブル・ラジオは意外と身近なところにあるものである。

次回(半月後の予定 年度末で多忙につき、4月になってからの予定に変更)は、ラジオに使う乾電池の有効利用ということで記すことにします。

↓参考までにこれを拾っておきます。









残念、「三船祭」中止 [京都の話題]

京都の祭というと、「京都三大祭」と呼ばれている「葵祭」「祇園祭」「時代祭」が余りにも有名であるのはご存知の通りである。(観光客が多いのもやはりこの三大祭である。)

しかし、この3つ以外にも全国的にも有名な京都の祭はたくさんある。(ここに名前を記すことは省略する。)そんな中に、5月下旬(5月の第三日曜日)に行われる「三船祭(みふねまつり)」は、季節的にも良い時期に、有名観光地の嵐山の大堰川(おおいがわ)で行われるもので、平安時代の船遊びが再現されるものである。(実は、以外と歴史は浅く、1928年(昭和3年)に昭和天皇の即位を記念して、西暦898年に宇多上皇が大堰川に船を浮かべて遊んだ故事にちなんで行われるようになったものである。

また、行っているのは車折神社(くるまざきじんじゃ)である。)

また、三船祭は、平安朝の時代絵巻の再現ということもあって、優雅であり、とてものんびりとした雰囲気があって、三大祭りとは違った独特の味がある祭でもある。

その三船祭が、今年は中止されるというニュースが流れた。理由は、去年(2013年)の9月の台風18号による豪雨による被害を受けて、その神社施設の修理が進まないこと、及び経費捻出が出来ないからだという。確かに、あの時の豪雨はもの凄かったですね。何せ、あの有名な渡月橋が殆ど水没しようというまで川の水位が上がっていたり、嵐山の周辺は完全に冠水して沼地のようになってしまったのですからね。それだけの被害が出ていたら、復旧に多額のお金が必要というのは誰でも容易に分かる所である。

今年の三船祭が中止になるのは残念であるが、来年には復活させてもらいたいところである。

その一方で、行政(京都府、および京都市)は一体何をしているのかという怒りが自然とわき上がってくる。被災者の支援を行うのは当然であるが、「観光都市」としての発展を進めて行こうとしていることを考えると、観光資源でもある祭の支援をもっと積極的に行うべきであろう。

尚、今年は、三船祭が行われる5月下旬(第三日曜日)の前、4/6が投票日として京都府知事選挙が行われる。(現職で4選を目指す非共産政党支援の現職と、共産党推薦候補との一騎打ちになりそうだが、結果は見えているでしょう… また、投票率も下がるのも確実でしょう…)「」観光都市・京都」と掲げているのに、観光資源の祭への支援が十分ではないということになると、やはり一人の政治家として選挙のことの方が大事だと勘ぐってしまいたくなる。(現職の京都府知事は、現在は全国知事会会長でもあるだけに、普通以上に地元のことに力を入れて貰いたく思う次第である。)

京都の祭り暦 (Shotor travel)

京都の祭り暦 (Shotor travel)

  • 作者: 中田 昭
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2000/04
  • メディア: 単行本

四季を彩る京都お祭りガイド

四季を彩る京都お祭りガイド

  • 作者: レブン
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 単行本


京都 和の色の歳時記 (楽学ブックス)

京都 和の色の歳時記 (楽学ブックス)

  • 作者: 吉岡 幸雄
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2011/03/19
  • メディア: 単行本


きょうの京都―365日を楽しむカレンダー (みやこの御本) (みやこの御本)

きょうの京都―365日を楽しむカレンダー (みやこの御本) (みやこの御本)

  • 作者: 紫紅社
  • 出版社/メーカー: 紫紅社
  • 発売日: 2008/07/08
  • メディア: 単行本


京都の祭り (カラーブックス)

京都の祭り (カラーブックス)

  • 作者: 中田 昭
  • 出版社/メーカー: 保育社
  • 発売日: 1996/01
  • メディア: 文庫





↓「三船祭」を題材にした小説です。


京都三船祭り殺人事件 (講談社文庫)

京都三船祭り殺人事件 (講談社文庫)

  • 作者: 山村 美紗
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1999/04
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

岡林信康『わたしを断罪せよ』 [音楽(特撮/邦楽)]

表題のアルバムは1969年8月に発表された彼の!st.アルバムである。彼は1968年にデビューをしているということで、2013年には『デビュー45周年』ということで、ベスト盤がリリースされたり、過去のアルバムが再発される等、昨年は何かと動きが多かった一年であった。そして今年は1st.アルバムがリリース45周年を迎えることになる。本アルバムは2013年にも再発されているが、「発表45周年」ということになるだけに、改めて聴いてみることをお薦めしたいアルバムでもある。

収録曲は以下の全10曲である。『今日をこえて』『ランブリングボーイ』『モズが枯木で』『お父帰れや』『山谷ブルース』『カム・トゥ・マイ・ベッド・サイド』『手紙』『戦争の親玉』『それで自由になったのかい』『友よ』。

この中の『山谷ブルース』『手紙』『友よ』の3曲は放送禁止となっており、また、デビュー当時の彼は他にも放送禁止曲がいくつかあるため、放送では聴くことの出来ないシンガーとしても有名になったが、それを象徴するアルバムでもある。→そういうことも彼を「フォークの神様」と祭りあげる一因になっている。

その他、彼の初期の代表曲でもある『それで自由になったのかい』も収録されているのもポイントの高い所である。

ということで、日本でもフォーク・ムーブメントという時代があったが、そこに大きな影響を与えることになる彼の記念すべきアルバムでもあるため、一度は聴いておくべきアルバムである。尚、「放送禁止曲」と言っても、卑猥なものではなく、また、反社会的なことを煽るようなものではないですよ。(ある意味では、放送局などのメディアが主義主張も無く「マスゴミ」(「マスコミ」ではない)であることを証明している証といえるのではないですかね…)

わたしを断罪せよ

わたしを断罪せよ

  • アーティスト: 岡林信康,サトウ・ハチロー,白井道夫,エリック・アンダースン,トム・パクストン,日高仁,ボブ・ディラン,中川イサト,谷野ひとし,長野隆,木田高介
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1992/12/02
  • メディア: CD



わたしを断罪せよ(通常プラケース仕様)

わたしを断罪せよ(通常プラケース仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: FUJI
  • 発売日: 2013/03/20
  • メディア: CD



わたしを断罪せよ (紙ジャケット仕様)

わたしを断罪せよ (紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 株式会社ディスクユニオン
  • 発売日: 2008/08/22
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HUMAN LEAGUE『HYSTERIA』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1984年に発表された彼らの4枚目のスタジオ・アルバムである。また、1981年の前作『DARE!』が本国イギリスをはじめ、カナダ、スウェーデン、ニュージーランドなどで1位を獲得する大ヒットとなったのに続く、待望のアルバムとなったものである。(『DARE!』と本作との間には、ミニ・アルバムとTHE LEAGUE UNLIMITED ORCHESTRA名義のインスト・リミックス・アルバムがリリースされているので、3年ぶりという感覚は全くなかったですね。)

前作が彼らの最大のヒットになったアルバムであったので、それにはセールスもチャート成績も劣っているが、本作も本国イギリスでは最高位3位を記録し、スウェーデンで6位、ニュージーランドで9位、オランダで16位、カナダで43位、(西)ドイツで44位、アメリカで62位を記録している。

収録曲は、オリジナル盤では全10曲であったが、再発された時に5曲のボーナス・トラックが追加収録されて、現在では全15曲の収録となっている。収録曲は以下の通りである。『I'm Coming Back』『I Love You Too Much』『Rock Me Again And Again And Again And Again And Again And Again (Six Times)』『Louise』『The Lebanon』『Betrayed』『The Sign』『So Hurt』『Life On Your Own』『Don't You Know I Want You』。(以下、ボーナス・トラック)『Thirteen』『The World Tonight』『The Lebanon(Extended Version)』『Life On Your Own(Extended Version)』『The Sign(Extended Version)』。

この中からシングル・カットされたのは3曲である。1st.シングルの『The Lebanon』はイギリスで11位、アイルランドで4位、ニュージーランドで13位、オランダで18位、アメリカで64位、カナダで78位を記録している。2nd.シングルの『Life On Your Own』はイギリスで16位、アイルランドで15位、ニュージーランドで45位を記録、3rd.シングルの『Louise』はイギリスで13位、アイルランドで7位を記録している。

お薦め曲は、シングル曲の『The Lebanon』と『Life On Your Own』、それ以外からは『I'm Coming Back』『Betrayed』『The Sign』をチョイスしておく。また、ボーナス・トラックのExtended Versionの3曲は聴き比べるというお楽しみもあるのは嬉しい所である。

'80's前半は正に彼らの全盛期であって、本アルバムのサウンドは'80'sテイスト満載で勢いに乗っている彼らをたっぷりと堪能出来るものとなっている。発表から30年が流れた現在では、そのシンセ・サウンドは陳腐化しているところもあるが、魂の方は全く色褪せてはいない。'80'sシンセ・サウンドをたっぷりと楽しめるアルバムでもある。完成度も高く、しっかりと聴いておきたいアルバムの一つである。

Hysteria

Hysteria

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI Import
  • 発売日: 1998/12/15
  • メディア: CD



Hysteria

Hysteria

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Blue Plate Caroline
  • 発売日: 2005/09/06
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。