SSブログ

ケータイ刑事銭形命2話[裏ネタ編]PART 5 [ケータイ刑事]

銭形命」の第2話「壊された駄作! ~陶芸家クイーン殺人事件」の「裏ネタ編」は5回目となる今回で打ち止めです。で、今回はクイーンのアトリエのあった「八王子」について、これを開くと言うことだった「個展」について、事件のヒントにもなった「折り込み広告」について、そして5円安いこれをクイーンが買いそびれることになった「キャベツ」について記します。尚、「キャベツ」については「・11話[裏ネタ編]PART 4」で記したものをベースにして加筆しました。

また、BS-TBSの本放送時に記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

八王子」:東京都の西南部にある地名として知られているが、元々は神などの八柱の子神や眷属神のこと、またはそれを祀っている神社のことを指す言葉である。東京都八王子市も、北条氏照が城を築いた深沢山に牛頭天王の8人の王子神である「八王子権現」が祀られていたことから八王子城と名付けられたが、これが現在の地名の由来になっている。

東京都八王子市は、交通の要衝の地にあることから、江戸時代には江戸を甲州口から守るための軍事拠点にもなり、甲州街道に於ける要所として、幕府領として発展していくことになる。また、八王子織は重要な産業として知られている。

明治になると、生糸や絹織物の物流中継点として、各地の生産地から輸出港の横浜へという重要な役割を果たすようにもなり、更に発展する。1917年に東京都では東京市に次いで2番目に市制となった。(東京市は現在は特別区になっていることから、現在の東京都にある市の中では最も古い市制都市となっている。)戦後は東京のベッドタウンとして多摩ニュータウンや大規模工業団地が建設されて、更には大学の移転が多くなり、学園都市となっている。現在は人口が55万人を超えていて、60万人に近づいている。(政令指定都市を除いては、政令指定都市に昇格する相模原市、政令指定都市を目指している熊本市を除くと、鹿児島市、船橋市に次いで3番目に人口の多い市となっている。また、八王子市は中核市でも特例市でもないが、何も指定されていない市の中では最も人口が多い市となっている。(鹿児島市と船橋市は共に中核市である。))

個展」:「個人展覧会」の略である。個人が自分の作品だけを集めて催す展覧会のことである。これを行うのは様々なジャンルで創作活動を行っている人たちである。よく行われるのは、画家や写真家の作品の展覧会であり、デパートなどの催し物としてよく行われている。また、画家であれば、ちょっと大きなアトリエが個人を試演することもあって、頻繁に行っている。

この物語では陶芸家ということであるが、やはり陶芸作品の個展も比較的行われている方である。

個展は、その作家にとっては自分の作品を発表する場であると同時に、自分の作品を売り込む場でもある。よって、それだけ力が入るということになる。この物語でも、クイーンが個展の準備のために精力的になっていたのも当然のことである。

尚、英語では「One-Man Show」という言い方と「Individual Show」という言い方がある。

折り込み広告」:(たいていは)二つ折りなどがされていて、宅配の新聞などに挟み込まれている公告のことである。(大きいものは四つ折り、八つ折りというものもあり、小さいものは折っていないで入れられている。)内容は、近所のスーパーマーケットや量販店など(新聞の宅配地域が含まれる商圏内にある販売店)の宣伝広告というものが一般的である。(時々、求人広告や全国展開しているチェーン店の広告、通販の広告なども入っていますね。)また、新規開店したお店の広告(たいていは割引券などが付いている。)なども入っているが、正に手作りというようなものも入っていて、なかなか面白いものがある場合もある。

広告ということであるので、これは「チラシ」の一種である。(「チラシ」は広告のために配られる印刷物のことである。また、「ビラ」「引き札」「フライヤー」などと呼ばれることもある。)英語では「Insert」または「Insertion」と言う、(「チラシ」は「Flier」「Leaflet」「Bill」「Circular」「Handout」等と言うが、一応、それらとは区別されている。)

尚、折り込み広告の中でもスーパーマーケットのものは、日常の買い物をする場合、チェックすることも多いでしょうね。特に、多色刷りよりも二色刷や一色刷の折り込み広告を出しているお店の方が販売価格が安い傾向があるというのは、誰でも知っている常識ですよね。

ただ、注意しないといけないのは、同じ物の販売価格が安いからと言って、家から遠くのお店に買いに行く場合である。電車やバスを利用してお店に行くと、品物の購入価格は確かに近所の店よりも安いが、交通費を考えると、少量しか購入しなければ、逆に高くなる場合がある。これは電車やバスを利用せずに、自家用車で行く場合も同様であり、ガソリンの値段のことを忘れがちである。(場合によっては駐車場が有料という場合もあり得ますし...→一定金額以上の買い物をすると、駐車料金はただになるのが一般的ですが...)だからといって、自転車(=燃料を使用しない乗物)でお店に行くとなると、交通費や燃料費は0となるが、行くのに時間を余計に使うことになる。時間をどのように考えるかで変わってくるが、「時は金なり」とシビアに考えると、これはこれで別の損失も生じることになる。(まあ、遠出でしたことによって自転車による運動をいつもより多く行った、と考えれば、相殺されるかも...???)そういう全体的なことをまで考えずに、折り込み広告の数字だけ見て「安い!」と判断し内容にしましょう!

また、折り込み広告の中でも片面だけしか印刷されていないもの(所謂「裏白」)は、メモ紙として使えるので、そういうものはしっかりと利用しましょう!(→新聞を取っていないという人は、この恩恵が得られませんね...)

キャベツ」:アブラナ科の一年生、または二年生の葉菜である。(栽培する上では一年生の葉菜として扱われる。)日本語では「甘藍(かんらん)」または「玉菜」ということもある。(現在ではこれらの言葉は殆ど使われなくなっていますけど...)また、英語では「Cabbage」、ドイツ語では「Kohl」、フランス語では「Shou」、イタリア語では「Cavolo」、スペイン語では「Col」と言う。

ヨーロッパが原産で、世界中で広く栽培されている野菜の一つである。茎の上に結球する葉を食用とするが、結球は栽培されたものに見られる特徴であり、野性のキャベツでは結球しない。結球すると、濃緑色の幅の広い葉が何重にも重なったものであり、中に行くほど緑色は薄くなっている。

花は菜種に似ていて、淡い黄色であり、4弁であり、高い花茎上に付く。が、食用とするものは花茎が出る前に収穫してしまうので、キャベツは炊けでは花を見ることは滅多にない。

日本に入ってきたのは幕末期であるが、当時の日本人は食用とはせず、外国人向けの食用とされていた。明治になってから、北海道開拓に入る人たちに食用として紹介されてからは、日本人も食用として栽培するようになり、広く食べられるようになった。

品種は非常に多く、世界中には数百種類の品種がありある。(但し、日本では数種類しかない。)、形も丸いもの、尖形のもの、編球のものがある。色も、緑だけでなく、白、紫、赤などがある。また、ビタミンCやビタミンUを大量に含んでいて栄養価が高いことでも知られている。

食べ方も色々とあって、生のまま食べるというだけでなく、煮る、蒸す、炒めるという様々な調理法がある。更には漬け物に加工したり、ワインも作られ、栄養ドリンク、胃腸薬の材料としても利用されている。現在では、様々な料理に使用されているだけでなく、フライに添えられたり、お好み焼きや焼きそばでは欠かすことの出来ない野菜の一つである。また、最近では、癌を抑える成分を含んでいることが分かり、より注目される野菜となっている。

日本では、春、夏、秋のそれぞれに種まきを行い、ほぼ半年後の秋、冬、春に出荷されることになる。(量的に最も多いのは秋にタネを蒔いて春に出荷される「冬キャベツ」と呼ばれるものである。)現在では特に季節に関係なく出荷されるようになったが、俳句の世界では夏の季語となっている。

 

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形命 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

八王子Walker―1年中使える!八王子駅前・西八・みなみ野・南大沢・高尾…が1冊に!! (ウォーカームック (No.53))

八王子Walker―1年中使える!八王子駅前・西八・みなみ野・南大沢・高尾…が1冊に!! (ウォーカームック (No.53))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川クロスメディア
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: ムック
 

八王子Walker vol.2 (ウォーカームック 95)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: ムック
八王子市 (都市地図 東京都 1)

八王子市 (都市地図 東京都 1)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本
待ちに待った個展の夜に (創元推理文庫)

待ちに待った個展の夜に (創元推理文庫)

  • 作者: ジェイニー ボライソー
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 文庫
 

Let’s!チラシ遊び―折り込み広告紙を使った遊び方70

  • 作者: 渋谷 ミユキ
  • 出版社/メーカー: 鈴木出版
  • 発売日: 1994/02
  • メディア: 単行本
 

これだけは知っておきたい問題別広告表示の基礎知識―新聞広告・折り込み広告に携わる人のために (1981年)

  • 作者: 日本新聞協会
  • 出版社/メーカー: 日本新聞協会
  • 発売日: 1981/05
  • メディア: -
いいことずくめのキャベツレシピ―肥満解消、胃腸、美肌にいい! ストレスへの抵抗力がつく (角川SSCムック 毎日が発見ブックス)

いいことずくめのキャベツレシピ―肥満解消、胃腸、美肌にいい! ストレスへの抵抗力がつく (角川SSCムック 毎日が発見ブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川・エス・エス・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 単行本
お医者さんが成功した!キャベツダイエット 決定版 (TJ MOOK)

お医者さんが成功した!キャベツダイエット 決定版 (TJ MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本
とことんキャベツ100レシピ (日テレムック 3分クッキングとことん素材100レシピシリーズ 1)

とことんキャベツ100レシピ (日テレムック 3分クッキングとことん素材100レシピシリーズ 1)

  • 作者: 日本テレビ出版部
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 2008/09/16
  • メディア: 雑誌

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。