SSブログ

ケータイ刑事銭形海33話(3rd.7話)[裏ネタ編]PART 11 [ケータイ刑事]

銭形海」の第33話(3rd.7話)「BS初!ついにやるのかフィギュア劇!? ~銭形海、世界を駆ける!」の裏ネタ編・増補の9回目となる今回は、ちゃんたちがこれになっていたことから「観光客」について、事件解決の場となったのはここだったことから「北京」について、ここに立ち寄っていることから「万里の長城」について、「天安門広場」について、松山さんが語ったこれをちゃんは斬り捨てたことから「豆知識」について、事件解決後に松山さんはフィギュアのままだった所で語られた言葉から「効き目」について、「個人差」について記します。尚、「北京」と「万里の長城」は「海・33話(3rd.7話)[裏ネタ編]PART 2」で記したものをベースにして、それぞれ加筆しました。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/11/15、18付です。

観光客」:他の土地を訪れて、その土地の風光明媚な場所を訪れたり、名物に触れたり、見物することを「観光」と言うが、観光のために訪れた人、旅客のことを指す。または、名所旧跡、景勝地、行楽地などに訪れて、その土地を見物する旅人のことを言う。(宿泊しての旅/日帰りの旅ということは関係ない。)

観光地となっているところでは、観光客が訪れることで経済が廻ることになるだけに、産業的にも観光客を受け入れる体勢を整えることは、経済的にも重要である。(観光地を多く有する都市では、特に重要である。)但し、経済的にはプラスであっても、それ以外のことではマイナスの要素があるのも事実ですが...

英語、ドイツ語では「Tourist」(但し、発音は異なる。)、フランス語では「Touriste」、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語では「Turista」(但し、発音は異なる。)、中国語では「遊客」と言う。

北京」:中国(中華人民共和国)の首都である。また、古くからも中国の歴代王朝の多くの都が置かれた都市でもあり、その歴史は長い古都である。人口は約2000万人で、中国では重慶、上海に続いて3番目に人口の多い都市である。(但し、これらの都市は直轄市であって、一般の市とは少々違って、日本で言う「県」に相当するものでもある。)また、面積は日本の都道府県の中で2番目に広い岩手県よりも広く、約16800平方キロ(九州の約4割に相当する。)という広さである。

経済的なことでは上海に次ぐ中国第二の都市である(北京は中国の首都としての政治的な都市という色合いが強く、経済は上海が中心になっている)が、北京は長い歴史を持っていて、数多くの歴史的な観光資源にも恵まれた都市もある。万里の長城(八達嶺長城)、紫禁城、天安門広場、故宮博物館、周口店の北京原人遺跡などは余りにも有名なものである。(日本の京都、この物語で海ちゃんが訪れたパリ、ローマは歴史の長い世界的な都市である。)

BS-iのドラマ作品では、2005年の「愛の道 チャイナロード」が全編を中国ロケが行われたが、その舞台となった都市でもある。

万里の長城」:英語では「The Great Wall」と言う。世界遺産にも登録されている中国にある遺跡であり、人類が建造したものとしては世界最大の大きさ(長さ)のものである。

東は河北省山海関から、西は甘粛省嘉峪関に至る城壁であり、総延長は6352kmに達している。(2012年6月5に、総延長は従来の2倍以上に達する21196.18kmと発表されたが...)但し、現存するものは全長約2400kmである。(現存しているのは全体の2割にも満たないものであり、一部現存している地域も3割程度である。よって、総延長の半分以上は現在は残っていない。)

春秋戦国時代に斉、燕、趙、魏などの諸国が辺境を守るために築いた城壁であり、それを秦の始皇帝が大増築したものである。が、現在の長城は明代に築造されたものであって、秦の始皇帝が増築したものではない。(秦の始皇帝のものは、現在の長城よりも北にあった。)

目的は、北方民族が侵入してくるのを防ぐために作られたものである。以前は現存しているもののような高さはなかったが、明の時代になってモンゴルの南下を防ぐために補強されて、現在のような形になった。→入ってこれないようにするということでは、中世の城塞都市の城壁やベルリンの壁と同じ発想である。

現在では観光地として有名であって、部分的に修復されていたり、崩れかかったままで公開している所などがある。その中でも最も有名なのが北京の北西部にある八達嶺長城である。(万里の長城観光と言うと、何と言ってもこの場所です。)

「宇宙から肉眼で見える唯一の建造物」と言われていたが、2003年に中国初の有人宇宙船・神舟5号の飛行士が「万里の長城は見えなかった」と証言したことで、それがハッタリであったことが分かり、現在ではこのような言い方はされなくなっている。(長さは長くも、幅が数十mであることを考えたら、常識的に考えたら宇宙から見えるはずが無い。(長いが幅が狭いものとしては、鉄道の線路などと同じであり、距離が数千キロあるシベリア仏道やアメリカの大陸横断鉄道の線路が見えるのか?と同じである。)→こういう所も中国のハッタリ政策の嘘の一つですね。)

天安門広場」:中国・北京の故宮天安門に隣接する広場である。天安門は、中国王朝の給電である故宮(紫禁城)の城門であり、中国の国家を象徴する建物である。歴史的にもそうであるが、現在の中華人民共和国では、1949年に毛沢東によって、中華人民共和国の成立が宣言された場所でもある。

南北880m、東西500mという広さがあって、面積の点では世界最大の広場である。(最大で50万人を収容できる。)中国の国家行事を行う場合は、その会場として使用される場所である。また、歴史上の大事件の舞台ともなってきた場所でもある。(近年では、1989年の天安門事件が有名である。(1976年にも天安門事件が起こっているが、こちらは近年では忘れられている...))

豆知識」:些細な知識、ちょっとした知識、雑学的な知識のことである。特に有用とは言えるような知識でもなく、同でも良いようなプラスαのような知識のことをいう。

どうでも良いような知識、下らない知識ということでは、「トリヴィア」と言うこともある。

英語では「Bits of Knowledge」、ドイツ語では「Bohnenwissen」、フランス語では「Connaissance de la Fève」、イタリア語では「Conoscenza di Fagiolo」、スペイン語では「Conocimiento del Frijol」、ポルトガル語では「Conhecimento de Feijão」、中国語では「小貼士」と言う。

効き目」:「利き目」と表記することもある。(説教が利いた場合などは「利き目」、薬の場合は「効き目」が一般的に使われる。)

利いたしるし、効能、効果のことである。有用であった場合には「効き目があった」と言う。

この物語では、「フィギュアになってしまったのを元良戻す「アンチ・マリオネット・エナジー」が作用することについてであるから、ある意味では薬の効能があった/なかったということになるため「効き目」という表記になる。

英語では「Effect」、ドイツ語では「Wirkung」、フランス語では「Effet」、イタリア語では「Effetto」、スペイン語では「Efecto」、ポルトガル語では「Efeito」、中国語では「效驗」と言う。

個人差」:その人その人に心身的な性質の差のことを言う。人間と言うことでは同じであっても、力、才能、能力、体力などは、その人それぞれによって差があるが、そのことを言う。(機械であれば、量産された工業製品は、同じ型のものであれば性能は同じであるが、動物はそういうわけにはいかない。)

普通は、その人の能力などについて語られるが、動物や植物などでも、生物であれば同じ種であってもこれはあるものである。

英語では「Individual Difference」、ドイツ語では「Individueller Unterschied」、フランス語では「Différence Individuelle」、イタリア語では「Differenza Individuale」、スペイン語では「Diferencia Individual」、ポルトガル語では「Diferença Individual」、中国語では「個人差別」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

ソフトパワー時代の外国人観光客誘致

ソフトパワー時代の外国人観光客誘致

  • 作者: 島川 崇
  • 出版社/メーカー: 同友館
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本
D03 地球の歩き方 北京 2012~2013

D03 地球の歩き方 北京 2012~2013

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2012/07/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
るるぶ北京 (るるぶ情報版海外)

るるぶ北京 (るるぶ情報版海外)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2011/01/26
  • メディア: ムック
万里の長城 (福音館の単行本)

万里の長城 (福音館の単行本)

  • 作者: 加古里子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2011/06/10
  • メディア: ハードカバー
万里の長城―巨龍の謎を追う (歴史アルバム)

万里の長城―巨龍の謎を追う (歴史アルバム)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 恒文社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本
くらしの豆知識〈2012年版〉

くらしの豆知識〈2012年版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 国民生活センター
  • 発売日: 2011/09
  • メディア: 単行本
クイズ雑学王―今すぐ使える豆知識

クイズ雑学王―今すぐ使える豆知識

  • 作者: 「クイズ雑学王」番組
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: 新書
教育の質的向上のための品質システム工学的データ分析―個人差の解析を中心として

教育の質的向上のための品質システム工学的データ分析―個人差の解析を中心として

  • 作者: 椿 美智子
  • 出版社/メーカー: 現代図書
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本
現代の認知心理学〈7〉認知の個人差

現代の認知心理学〈7〉認知の個人差

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 北大路書房
  • 発売日: 2011/03
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

「DE VIERDE MAN」FOUR ACES『GREATEST H.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。