SSブログ

琵琶湖でピラニア捕獲 [事件]

滋賀県水産試験場は、アマゾン川などに住む肉食性の魚・ピラニア琵琶湖で初めて捕獲されたと発表した。12日朝、高島市の沖約1kmで漁業者が外来魚駆除用に仕掛けた刺し網にかかっているのを見つけ、水産試験場が回収したという。捕獲されたのは、南米大陸原産のピラニア・ナッテリィ1匹で、体長15.7cm、体重95.6gという。尚、このピラニアが成魚かどうか、雄雌かは不明という。

水産試験場によると、琵琶湖を含めて滋賀県内でのピラニアの捕獲は、集計を始めた1994年以来初めてのことという。日本国内では、ピラニアは観賞用として流通していおり、ペットとして飼っていたものが放たれたものと見ている。で、「越冬は難しいが、生存中は在来種が食べられてしまう可能性がある。人に危害を加える恐れのある魚を琵琶湖に放流するなんて、とんでもないこと」と話している。

ペットを放したとなると、最近問題になっているペットの飼育放棄という問題と言うことになる。が、ピラニアとなると話は違う。南米では、川に入った家畜がピラニアに食われてしまうということは日常のように発生していて、人も襲われることがある。場合によっては殺人という事態に発展する可能性がある。追跡調査をして、誰が放ったかを調べてもらい、不特定多数を狙った殺人未遂罪として検挙してもらいたい所である。(が、捜査は難しいでしょうね~)

とにかく、こういうタチの悪い飼育者がいるから、ペットに対する悪い印象を世間に与えることにもなるのである。犬や猫、小鳥のように人間を襲うことのない動物ならばまだしも、人間を含む他の動物に危害を与えるような生きものを放つというような不埒な飼育者に対して、何らかの刑事罰を与えることを検討してもらいたいものである。(そもそも、そういう動物はペットとして飼育することを禁止するべきなのである。)→こういうことが放置されているというのも政府の怠慢である。



共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。