SSブログ

「忍びの者」(その2) [映画(邦画)]

懐かしの邦画ヒーローの第14弾「忍びの者」の第2回は、石川五右衛門を主役にした作品の残り2本であり、これらはいずれも1963年に製作されたものである。ところで、シリーズ作品で、2作目が「続」、3作目が「新」というタイトルになるのはよくあることですね。(2作目は1作目の完全な続きの物語、3作目は続きであるが、設定を少し変えたりする、という所も同じです...)

シリーズ第2作続・忍びの者
作品データを記しておくと、1963年の大映作品であり、時間は93分の白黒作品である。原作は村山知義、監督は山本薩夫、脚本は高岩肇、撮影は武田千吉郎、美術は内藤昭、音楽は渡辺宙明である。そして出演は、市川雷蔵、藤村志保、城健三朗、山村聰、東野英治郎、坪内ミキ子、永井智雄、石黒達也、須賀不二男、松本錦四郎、山本圭、伊達三郎、浜田雄史、南条新太郎、原聖四郎、市川謹也、玉置一恵、荒木忍、たちである。

物語は前作の続きである。忍者狩りを続ける信長は、伊賀の砦を潰した後も手を緩めなかった。五右衛門と妻・マキは子供を失い、信長に対して復讐の鬼となっていた。とりあえず、マキの故郷である雑賀に身を隠す。そんな所に、家康の使者として服部半藏が現れ、信長を倒すには、秀吉に追い越されて焦っている明智光秀を利用すればよい、と教える。で、五右衛門たちは光秀に近づいて裏工作を始める。それが成功して光秀は失脚、怒りを爆発させて本能寺にいる信長を襲う光秀。五右衛門はそこで燃えさかる火の中で信長を虐殺して復讐を果たす。が、中国地方に遠征していた秀吉が瞬く間に光秀を討ち、天下を握る。そして秀吉は長い間の禍の元となっていた雑賀党を全滅するために兵をさしむける。圧倒的な兵力の前に雑賀党も太刀打ちできず、授軍を求めに出た五右衛門一人を残して全員が討死、妻・マキも果てた。やり場のない怒りと傷心の五右衛門の前に、再び家康の使者として服部半藏が現れ、秀吉の住む聚楽第の見取図を置いて行く。で、五右衛門は見取図を手に秀吉を暗殺しようとして聚楽第に忍び込むが、廊下の鴬張りに気付かず、秀吉暗殺は失敗、囚われの身となる。で、秀吉は見せしめのためとして、五右衛門を三条川原で釜煎りの極刑に処した。

史実にあるように釜煎りの刑にされた石川五右衛門であるが、なかなか面白い展開で史実に沿った形にしている所が面白い。本作ではあまり姿を見せない家康であるが、次作のことを考えると、しっかりと伏線を用意していたということで、次作が楽しみになる作品でもある。

シリーズ第3作新・忍びの者
作品データを記しておくと、1963年の大映作品であり、時間は87分の白黒作品である。原作は村山知義、監督は森一生、脚本は高岩肇、撮影は今井ひろし、美術は太田誠一、音楽は渡辺宙明である。そして出演は、市川雷蔵、若尾文子、東野英治郎、成田純一郎、北原義郎、中村豊、杉田康、伊達三郎、細川ちか子、三島雅夫、嵐三右衛門、水原浩一、原聖四郎、南条新太郎、杉山昌三九、たちである。

物語は前作の続きであるが、史実とはかけ離れた設定で物語は石川五右衛門を中心として展開される。豊臣秀吉暗殺に失敗し、釜煎りの刑に処された石川五右衛門であったが、徳川家康の密命を受けた忍者・服部半蔵の助けを借りて、五右衛門は刑場から脱出していた。それから京の街は姿なき怪盗によってかき乱されることになる。五右衛門が秀吉に復讐しようと動き出したのだった。そんな頃、淀君が秀頼を生み、跡継ぎに使用とする秀吉。これに秀次や北政所は嫉妬心を持つ。五右衛門は更に、淀君を襲い、秀頼を奪おうとするが、これは失敗したものの、淀君は不安に陥る。朝鮮征伐のために兵を動かす秀吉。その間に五右衛門は、秀吉、秀次、北政所らの離間工作を進める。秀吉が朝鮮征伐から戻って来ると、秀次を窮地に陥れ、失脚させようとする。これに秀次の老臣・木村常陸介が最後の手段として、五右衛門に秀吉暗殺を依頼する。満を持して五右衛門は待望の時が来たとほくそ笑み、伏見城の秀吉を狙う。が、秀吉はもはや死病の床にあり、家康を枕辺に呼ぶと秀頼の後だてになってくれるように頼んでいた。五右衛門は秀吉の寝所に入り込むが、秀吉はそれを家康と見誤り、後事を頼みむと最期を迎えた。そして天下は家康のものになる。家康は五右衛門に仕官を勧めるも、妻子の仇を取ったことに満足すると、関ヶ原の朝霧に消えていった。

石川五右衛門を主人公とした作品はここで幕となる。ラストの五右衛門の台詞「家康は俺を使って天下を取ったが、俺は家康のおかげで妻子の仇をとった」というものが、忍者は結局は為政者たちの手駒として利用されただけということを物語っていて、新盛する結びとなっていて、これが良い所である。実際、石川五右衛門は大盗賊とされていて、忍者であったという証はないが、こういう発想は面白い所である。また、石川五右衛門の子孫(末裔)という設定を使った作品として「ケータイ刑事THE MOVIE2」が生まれているが、こういう発想はワクワクしてくるものであり、娯楽作品として大いに楽しんで貰いたい所である。

 

続・忍びの者

続・忍びの者

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • 発売日: 2003/02/21
  • メディア: DVD

新・忍びの者

新・忍びの者

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • 発売日: 2003/02/21
  • メディア: DVD

忍びの者全集・天之巻

忍びの者全集・天之巻

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • 発売日: 2002/07/25
  • メディア: DVD

↓まもなく再発されます。

続・忍びの者

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2008/01/25
  • メディア: DVD

新・忍びの者

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2008/01/25
  • メディア: DVD
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。