SSブログ

「日本一の男」(その2) [映画(邦画)]

植木等の主演で、絶大な人気を獲得したシリーズであるが、今回は、記念すべきシリーズ第1作と第2作についてです。

シリーズ第1作日本一の色男」(1963年)
作品データを記しておくと、1963年の東宝作品で、時間は93分である。監督は古澤憲吾、脚本は笠原良三、撮影は小泉福造、美術は村木与四郎、音楽は宮川泰と萩原哲晶の2人である。そして出演は、植木等、団令子、草笛光子、白川由美、浜美枝、淡路恵子、藤山陽子、久里千春、八代美紀、中真千子、柳川慶子、京塚昌子、ハナ肇、由利徹、田崎潤、人見明、谷啓、清水元、佐田豊、犬塚弘、芝木優子、井上大助、村松恵子、瓜生登代子、桜井センリ、清水由記、たちである。尚、本作の主人公は光等である。

ある女学校の卒業式。ツイストを踊り出した音楽教師の光等は即座にクビとなる。そんな光等はローズ化粧品のセールスマンとなり、売り上げNo.1のセールスマン・丸子に喰い下り、お得意様を紹介するように頼み込む。その図々しさに呆れた丸子は、ある客を紹介する。で、光は3万円の化粧品を5万円で売りつけ、更に次々と化粧品を売っていく...

主人公・光等の図々しさ、巧みなセールス、要領の良さは、現在だったら手が後ろに回ってもおかしくないものと思われるが、フィクションであり、時代が高度成長期の真っ直中ということを考えると、、こういうのもありなのか、という気もする。兎に角、そのパワーには圧倒されます。

シリーズ第2作日本一のホラ吹き男」(1964年)
作品データを記しておくと、1964年の東宝作品で、時間は93分である。監督は古澤憲吾、脚本は笠原良三、撮影は飯村正、美術は小川一男、音楽は宮川泰と萩原哲晶の2人である。そして出演は、植木等、飯田蝶子、浜美枝、曽我廼家明蝶山茶花究、三井弘次、中真千子、谷啓、安田伸、江川宇礼雄、草笛光子、高田稔、坂本武、田島義文、桜井センリ、清水元、由利徹、人見明、佐々木孝丸、富田仲次郎、松本染升、大友伸、土屋詩朗、堤康久、寺島貢、たちである。尚、本作の主人公は初等である。

東京オリンピックを目指している日本期待の三段跳びの星・初等。連日猛トレーニングに励んでいたが、アキレス腱切断という重傷を負い入院をしていた。入院中に彼は祖先の伝記を手に入れ、「“大ボラ吹けど、必ず実現して、浪人から一万石の大名に三段出世」という内容に勇気づけられ、日本一の大会社・増益電機に入ることを決める。入社試験で大ボラを吹き、ミス増益電機の可那子にまで手を出す彼だったが、試験には落ちてしまう。が、社長にあの手この手を使ってご機嫌伺いをして、正社員として入社する。営業部に配属されるが、「こんな仕事は一月で卒業して係長に昇進」と打ち上げる。で、睡眠時間3時間で大奮闘し、その通りに係長にスピード出世をして宣伝課付けとなる。すると今度は「三ヶ月で課長になって見せる」と宣言。冷暖電球の売り込みに性を出す。また、ミス増益電機の可那子にも強引にプロポーズをする。初のホラに混乱する会社だったが、冷暖電球が大当たりとなる。で、秘書課長となる。更に可那子も彼のプロポーズを受けた。そんな初等は「あと二ヶ月で部長になる」とまたもアドバルーンを打ち上げる。で、商売敵の丸々電機社長の妾をだまして大きな商談に成功し、見事部長に昇進する。そして可那子との結婚式を迎えたが...

前作以上に都合良く、何事も上手く進んで行く物語であり、ご都合主義がまかり通っている、と感じてしまうが、笑いが中心のコメディ作品であるので、夢を与えてくれるのもまあよろしいかと... しかし、初等と同じことを現在やったら、やっぱり手が後ろに回ってしまうような気がします...

物語は、主人公が何をやっても上手くいくということで、冷静に考えるとあり得ない、の一言で済まされるてしまうが、娯楽作品ということで、複雑なことは考えずに、笑いながら楽しむということでよろしいんじゃないでしょうか。

 

日本一の色男

日本一の色男

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/05/26
  • メディア: DVD

日本一のホラ吹き男

日本一のホラ吹き男

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/05/26
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。