SSブログ

ケータイ刑事銭形舞3話[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形舞[裏ネタ編]」の第3話「黄色い鳥は見ていた! ~風水師殺人事件」の「裏ネタ編」の増補は今回で打ち止めです。(「」の1つの物語で4回目となりました。)今回はちゃんが五代さんに渡した薬がこれだったことから「水虫」について、舞様特製コーヒーに入っていた「カレー粉」について、そしてこの物語の事件でポイントとなった「湿布」について記します。

尚、物語について記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

水虫」:白癬菌(はくせんきん)による皮膚の感染症のことである。「汗疱状白癬(かんぽうじょうはくせん)」と言うこともある。足の裏や足の指の間などに水ぶくれが出来たり、皮膚が白くふやけたり、ただれたりする症状である。これが出来るとかゆくてたまらないという。(筆者は感染した経験がないので、実際どうなのか分かりません。)

白癬菌は高湿度を好む細菌であり、梅雨の時期から夏場にかけて感染者が増えるとされている。(そのため、「水虫」は夏の季語である。)長時間、靴を履いたままになっていると、通気性が悪くなり、発汗もあることから多湿状態が続くことになり、蒸れて菌の活動が活発になって、発症しやすくなり、感染している人は症状が悪化する。

それ以外にも、「水虫」は存在する。まずはカメムシ目ミズムシ科の水生昆虫がいる。体調は10mm程度である。日本全国に生息し、朝鮮半島から中国大陸にも分布している。池や沼などが主な生息地であるが、近年の環境汚染(特に水質汚濁が原因)によって、ミズムシ科の昆虫は絶滅した種類もあり、絶滅していなくても絶滅の危惧のある昆虫となっている。

また、甲骨類の中にワラジムシ目ミズムシ亜目という分類があって、ここに属する節足動物にも「ミズムシ」という動物が存在する。体長は9mm程度であり、日本各地の池、水田などの淡水の中で生息している。

この物語に出てきた「水虫」というのは、最初に記した「病気の水虫」であり、「水虫」というと現在では生物の「水虫(ミズムシ)」よりもこちらの方を指している。→やはり、動物よりも病気の方が人間にとってはより重要なことということですね。

尚、英語では(病気の)「水虫」のことを「Athlete's Foot」と呼ぶ。これは、欧米では運動選手が感染していることが多いためである。(シューズを長時間履いて練習することから、足が蒸れ、一般人よりも感染しやすい環境になり、発症者が多い。)

カレー粉」:混合香辛料であり、黄褐色の粉末である。カレー料理を作る際に利用されるものであり、主に辛味の強い香辛料を混ぜて作られたものである。英語では「Curry Powder」という。

特に、イギリスや日本では、カレー料理を作る時の調味料として普及している。尚、発祥地はイギリスである。(カレーの本場であるインドでは、こういう混合香辛料を使わず、各種香辛料を使って作られていた。)これによって、カレー料理を手軽に作ることが出来るようになった。

カレー粉には多数の香辛料が含まれている。(製造メーカーによっても多少の違いがある。)主に使用されている香辛料は、ウコン、コエンドロ、コショウ、ショウガ、トウガラシ、カラシ、オールスパイス、チョウジ、サフラン、パプリカ、クローブ、シナモン、カルダモン、ナツメグ、キャラウェイ、フェンネル、フェヌグリークなどが知られている。

尚、カレーの本場のインドでも使用されているが、インドに於いてはあくまでもお手軽なカレー料理の材料であって、インスタント食品のように扱われている。→インスタントコーヒーをお湯に溶いてコーヒーを作る、という感覚と同じである。→これを考えると、舞ちゃんがコーヒーにカレー粉を入れた、というのは分からないでも無いが、そんなコーヒーはお金を貰っても飲みたくありません。

日本に於いては、1905年に国産のカレー粉が初めて登場し、それ以降、広く普及し、カレー料理が一般的な料理となるのに貢献した。

湿布」:「罨法(あんぽう)」とも呼ばれることもある。炎症や充血などを除去するために、患部を暖めたり冷やしたりする療法のことをいう。また、その際に患部に当てられる布のことを指して言う。

「冷湿布」と「温湿布」の二通りの商法があって、前者は患部を冷やすもの、後者は暖めるものである。(それぞれ、水や氷/お湯が使われる。)これに、患部に当てる布に薬剤を混和したものを使用する場合があって、現在、「湿布」というと、この薬剤を混和したものを使って行う療法のこと、またはその薬剤を含んだ布のことを言うのが一般的になっている。

「罨法」は古くからあるものであり、風邪を引いて熱を出した時に頭を冷やすのに使われる氷嚢も、罨法の一つである。(換言すると、湿布の仲間である。)また、打ち身には馬肉をスライスしたものが効果的とされて、湿布として馬肉が利用されるのも昔からである。

現在では、筋肉痛、肩こり、腰痛などを軽減するために利用される市販の湿布薬が一般的である。これは世界的に同じである。(そのため、海外旅行をした時、筋肉痛などを起こした場合に備えて、外国語での名称も覚えておくと、いざという場合には役に立つでしょう。)

英語では「Compress」、ドイツ語では「Kompresse」、フランス語では「Compresse」、イタリア語では「Compressa」、スペイン語では「Compresa」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

↓参考まで

水虫は1ケ月で治せる!―爪水虫も3ケ月で治せる!

水虫は1ケ月で治せる!―爪水虫も3ケ月で治せる!

  • 作者: 仲 弥
  • 出版社/メーカー: 現代書林
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本

水虫を完全に治す本 (ビタミン文庫)

水虫を完全に治す本 (ビタミン文庫)

  • 作者: 比留間 政太郎
  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: 単行本

今度こそ治る水虫―足のかゆみ・ただれを“徹底退治”

今度こそ治る水虫―足のかゆみ・ただれを“徹底退治”

  • 作者: 西島 明子
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1998/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

スパイス物語―大航海からカレーまで (集英社文庫)

スパイス物語―大航海からカレーまで (集英社文庫)

  • 作者: 井上 宏生
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2002/08
  • メディア: 文庫

スパイス&ハーブ辞典

スパイス&ハーブ辞典

  • 作者: 武政 三男
  • 出版社/メーカー: 文園社
  • 発売日: 1997/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

なぜか効く!「小指湿布」のすごい効果 (主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)

なぜか効く!「小指湿布」のすごい効果 (主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2008/01
  • メディア: 単行本

 

↓カレー粉をいくつか

↓湿布薬をいくつか

ひとりでペッタンコ(シップ貼り) ブルー

ひとりでペッタンコ(シップ貼り) ブルー

  • 出版社/メーカー: 旭電機化成
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

[医薬品]サロンパスAe 140枚[第3類]

[医薬品]サロンパスAe 140枚[第3類]

  • 出版社/メーカー: 久光製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

インドメサールプラス 20枚 (冷湿布)

インドメサールプラス 20枚 (冷湿布)

  • 出版社/メーカー: ゼリア新薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

新ホルキスクール冷感タイプ 30枚入 【医薬品】

新ホルキスクール冷感タイプ 30枚入 【医薬品】

  • 出版社/メーカー: テイコクファルマケア
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

のびのびサロンシップH 24枚  (医薬品)

のびのびサロンシップH 24枚 (医薬品)

  • 出版社/メーカー: サロンシップ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。