SSブログ

ケータイ刑事銭形泪31話(2nd.18話)[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

通算では31話となる「銭形泪・2nd.18話」の「君の瞳はゲッツーコース! ~野球大会殺人事件」の「裏ネタ編」の2回目となる今回は、いつもの制服姿ではなく、ちゃんが着ていたということから「ユニフォーム」についてと「野球帽」について、ちゃんはこれだったということから「監督」について、高村さんから監督の仕事と教えられた「実況」について記します。

尚、約3年1ヶ月前になるBS-i(当時)のこの物語の再放送時に記した記した記事は「ここをクリック」してご覧下さい。

ユニフォーム」:英語では「Uniform」、日本語に訳すと「制服」であるが、日本語ではスポーツに於いて、団体競技の選手が着る、チームとして統一したデザインの運動服のことを指す。(それ以外でも、飲食店の従業員の制服をユニフォームと言う場合もあるが、会社で着る揃いの制服のことは、一般的にはユニフォームとは言わない。(「作業服」などの異なる呼び方はありますが...))尚、団体競技だけでなく、オリンピックや国体などの選手団が着る揃いのデザインの服の事も言う。(個人競技の場合は、運動服であってもユニフォームしは言わない。)揃いのデザインの服を着ることで、チームとしての統一感と意識向上が期待出来る。

また、団体競技でも、サッカーやラグビー、フットボールなどのように、両チームの選手がグラウンド内で入り乱れるような競技では、選手の敵味方の選手(審判とも区別される必要もある)の識別のためにも役立つことになる。(似ているユニフォーム同士が対戦する場合などを想定して、それぞれのチームには異なるデザインの複数のユニフォームが用意されている。)また、バレーボールでは、リベロとそれ以外の選手を区別するために、サッカーではゴールキーパーとそれ以外の選手とを区別するため、同一チーム内でも他の選手と異なるユニフォームを着るという競技もある。

また、同一チームの選手を区別するためには、「背番号」と話ばれる数字が付けられていて、その数字によって選手を区別することになる。昔はユニフォームには背番号だけであったが、1970年代から、プロ野球のユニフォームで、背中に選手の名前をローマ字で入れるようになり、現在は他の競技でも背番号だけでなく名前も入れることが当たり前になっている。

また、プロスポーツの場合だと、ユニフォームが広告塔としての役割も持っていて、スポンサーを集めて、スポンサー企業の名前を入れ、収入を得るというのも当たり前になっている。(特にサッカー(Jリーグ)では、チーム名に企業名が入っていないだけ、貴重な広告収入源となっている。)

野球帽」:野球の選手や監督、コーチが試合中に被る帽子のことである。ツバが付いているのが特徴である。(但し、打者としてバッターボックスに入る時やキャッチャーは安全のために防止ではなくてヘルメットを着用する。)尚、「Baseball Cap」と呼ばれることもある。

正面には、チームのマークが付いていて、そのチームのファンであれば、大人から子どもまで関係なく、必需品となっている。特に、1970年代までは、子どもであればプロ野球のチームのマークが入った帽子は誰でもが持っていて、子供たちはこれを被って遊んでいたというのが当たり前の姿であったが、次第にこれが廃れてきていて、現在では、子どもが被っているというのは少なくなった。逆に、プロ野球の試合が行われる球場では、観客は当たり前のように被っているようになっている。

尚、プロ野球選手が被っているものと、一般に市販されていて、誰でもが入手出来るものとでは、マークなどの外観上は同じであっても、使用している生地、フリーサイズという汎用性の有無などに違いがある。

アメリカでも、大リーグのチームの帽子が販売されていて、ファンが買い求めているという所、球場に行く場合は必需品であることなどは、日本と同じである。近年では、日本人大リーガーも多くなっていることから、日本でも大リーグのチームの野球帽も入手しやすくなっている。

また、プロ野球だけでなく、アマチュア野球でも野球帽は同様であって、社会人、大学、高校、少年野球など、更にはこの物語の草野球であっても、野球帽はチームのユニフォームの一部となっているのは言うまでもない。特に、人気のある大学、高校チームの帽子は、一般の人でも入手出来るように市販されているものもある。

この物語に登場したタイホーズやベンゴーズの野球帽だったら、誰も欲しがらないでしょうけど...(泪ちゃんのサイン入りだったら、別でしょうが、そういう野球帽があったら、帽子として使われる事はなく、飾り物になってしまうでしょうけど...)

監督」:人の上に立って、全体に目を配って指図をしたり、総まとめを行ったりすること、またはそれを行う人や組織のことをいう。また、初期キリスト教に於いては、高位の聖職者のことでもある。(「Bishop」の和訳の役職のことである。後のプロテスタント教会では、聖職者や司教に該当する。)一般的には前者のことを指していて、様々な所に「監督」は存在している。尚、「監督不行届」と言うのは、十分に目を配ることが出来なかったことを指しているが、ここで言う「監督」は人手はない「監督」の典型例となる。

監督は、管理者であることから、ある程度の集団には必ず存在している。スポーツの世界では、団体競技のチームに於いては、チーム作りを行い、試合では作戦を考え、選手起用や指示を出す人がいて、これが監督である。早い話、チームの責任者ということになる。→プロ野球やサッカーでは、チームの成績が良くないと、その責任を取らされて、よく首を切られていることからも、チームの責任を背負っているということが分かる。

工事現場に於いては、現場監督と呼ばれる人がいて、作業現場において、正しく作業が行われているか、安全に作業をしているか、などを含めて現場の責任者がいる。

映画や演劇の世界では、作品の方向性を示し、演出を行ったりする責任者として監督がいる。作品をまとめ上げる責任を負っているが、企画を立てたり、資金を集めたり、渉外的な交渉を行ったりするのはプロデューサ(製作者)であって、監督ではないが、中にはプロデューサと監督を同一人物が兼務することもある。

行政に於いては、指導を行ったり、見張ったり、取り締まりを行う役所があって、これを「監督官庁」と呼んでいる。一般的には政府機関や各省庁がこれに該当する。

学生であれば、身近な「監督」としては、試験の時に、試験会場を取り仕切り、不正行為が行われていないかを監視する「試験監督」ということになるのでしょうか...

「監督」と言っても、色んな監督がいることから、日本語ではこれらを全て「監督」と言っているが、英語ではそれぞれ別の言葉で呼ばれていて、「Administration」「Supervision」「Custody」が「監督をすること」の意味であり、「Supervisor」「Manager」「Director」「Proctor」「Invigilator」「Head Coach」「Boss」などは監督を行う人を指している。

実況」:物事が実際に行われている状況のことを言う。(「実際の状況」の省略形が名詞になった言葉である。)英語では「Commentary」と言う。

一般的なのは、スポーツの実況放送であって、各種スポーツの試合をテレビやラジオで放送されている。(「実況放送」とは、物事が実際に行われている状況を中継してテレビやラジオで放送すること、またはその放送のことを指して言う。)基本的には生中継ということが多いが、全てのスポーツの実況放送が生(=リアルタイム)であるというものではない。以前はプロ野球のテレビ中継が盛んであったが、近年では地上波では減っていることもあって、深夜にダイジェスト的に放送していることも珍しくなくなりましたし... また、競馬中継であれば、レース単位であれば、生ではないというのは良くあることである。→映画「スティング」で、競馬のラジオ放送の時間差を利用して、ターゲットをハメようとしていましたね。

警察関係では、捜査に於いて「実況見分」と呼ばれるものがある。これは、任意捜査として行われるものであって、場所や物事の存否や状況を調べることをいう。銭形姉妹が「現場百回」とよく口にするが、これも広義で解釈すると「実況見分」を行っていると言うことが出来る。

 

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

プロ野球ユニフォ-ム物語

プロ野球ユニフォ-ム物語

  • 作者: 綱島 理友
  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2005/03/26
  • メディア: 大型本

Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 東日本編 (エイ文庫)

Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 東日本編 (エイ文庫)

  • 作者: 中山 淳
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 文庫

Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 西日本編 (エイ文庫)

Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 西日本編 (エイ文庫)

  • 作者: 中山 淳
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 文庫

ワールドサッカースーパースターユニフォーム読本 (えい文庫 170)

ワールドサッカースーパースターユニフォーム読本 (えい文庫 170)

  • 作者: 中山 淳
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 文庫

野球・監督の仕事 (SEIBIDO MOOK―Ballpark)

野球・監督の仕事 (SEIBIDO MOOK―Ballpark)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2008/04/23
  • メディア: ムック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

OLIVIA NEWTON JOHN『M..BEST HIT USA 2009[20.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。