SSブログ

「博奕打ち」(その3) [映画(邦画)]

今回は、1967年に製作されたシリーズ第2作と第3作の2本について記します。尚、劇場公開は、第2作は1967年5月、第3作は1967年7月であった。

シリーズ第2作博奕打ち 一匹竜」(1967年)
作品データを記しておくと、1967年の東映京都の作品であって、時間は89分、監督は小沢茂弘、脚本は小沢茂弘と高田宏治の2人、撮影は、わし尾元也、美術は大門恒夫、音楽は津島利章である。そして出演は、鶴田浩二、中村竹弥、待田京介、天津敏、松尾嘉代、藤山寛美、平参平、山城新伍、河野秋武、遠藤辰雄、小松方正、志賀勝、結城哲也、木村俊恵、江幡高志、浪花五郎、丹波哲郎、汐路章、国一太郎、鶴見久子、日高綾子、都賀静子、唐沢民賢、市川裕二、相原昇、矢奈木邦二郎、蓑和田良太、泉好太郎、若水淳、大城泰、藤木秀夫、島田秀雄、名護屋一、野口泉、高並功、那須伸太朗、西田良、たちである。

大正初期に東京に出て、刺青師として修業を積んだ渡世人・相生宇之吉が5年ぶりに大阪に戻ってきたが、大阪はすっかり変わっていた。かつて、彼の背に「一匹竜」の刺青を施した彫師の名人として知られた彫安は、新興の大勧進一家の鬼若組の組長・五郎に苦しめられていた。五郎は兄の彫久を日本一の刺青師に仕立てようとしていて、彫安の存在は邪魔者以外の何物でも無かった。また、影安一家は娘・小雪を遊廓に出さなければならないほど、苦しい生活を強いられていた。今でも彫安を師と迎ぐ宇之吉は、小雪を遊廓から引き戻すために女将・お君に掛け合う。大勧進一家の親分・豊三郎の娘だったお君は宇之吉の熱意に打たれ、小雪を遊廓から返すことを約束したが、そのやりとりを立ち聞きした五郎は、小雪を誘拐し、四国の琴平に売りとばした。それを知った宇之吉は直ぐに四国に渡った。そんな中、英国皇室から刺青の依頼があったため、日本一の彫師の選抜も兼ねた刺青大会が行われることになる。五郎は何としても彫久を日本一の彫師にするためにあの手この手を張り巡らせる。そして、四国の大親分・寅松のはからいで、小雪を連れ戻すことが出来た宇之助を狙う。が、暗殺に失敗し、刺青大会の日を迎えることになった。そして、彫久の優勝が決まりかけるが、宇之吉が彫安作の「一匹竜」を披露すると、会場の雰囲気は一変し、彫安の優勝が決まった。これで自信を取り戻した彫安は再起を誓い、小雪も晴れて自由の身となった。そして、五郎の企みの全てを知った豊三郎は五郎を破門した。五郎はヤケになり、宇之吉を逆恨みして襲い掛かるが、宇之吉に倒される。そして宇之吉は自首しに警察に向かったが、男の仁侠道を守った誇りに満ちて満足していた。

任侠映画としては普通の作品であるが、博奕打ちを主役とした本シリーズの中では異色の作品ということになり、「博奕打ち」のタイトルの元では物足りなさを感じてしまう1本である。が、任侠映画としたらありですが...

シリーズ第3作博奕打ち 不死身の勝負」(1967年)
作品データを記しておくと、1967年の東映京都の作品であって、時間は89分、監督は小沢茂弘、脚本は小沢茂弘と高田宏治の2人、撮影は山岸長樹、美術は大門恒夫、音楽は渡辺宙明である。そして出演は、鶴田浩二、石山健二郎、橘ますみ、木暮実千代、若山富三郎、待田京介、小松方正、藤山寛美、千葉蝶三郎、植村謙二郎、村居京之輔、蓑和田良太、汐路章、結城哲也、江幡高志、牧淳子、丘路千、志賀勝、野口泉、平沢彰、人見きよし、関山耕司、阿波地大輔、木谷邦臣、高並功、西田良、宮城幸生、国一太郎、小島慶四郎、若水淳、唐沢民賢、たちである。

昭和初期、隆盛を誇った筑豊炭田も不景気に追い込まれ、賃下げ、予算縮小で活気を失いつつあった。が、若松の花村海運の女社長・スギはその打開策に反発した。すると、、鉱主の一人である石島の暴力を受ける。そんな所を「爆弾常」の異名を持つ博奕打ちの常太郎に助けられる。常太郎の気っぷに惚れたスギは、番頭格の宮田と義兄弟の盃を交させて、彼を身内に加える。しかし常太郎は、博奕のための金を鉱主の荒尾から借りたため、その金を返すまでという約束で荒尾の仕事をするようになり、荒尾炭坑の出炭量は増える。が、納屋頭・谷口はそれを快く思わず、喧嘩を売られる。が、荒尾とその娘・アヤが常太郎を宥め、その場は切り抜けた。しかし、不満の谷口は石島の許に走り、石島が、荒尾潰しの手を打ってきた。それは、荒尾が取引先の阪神製鉄の借金を即刻返済するか、アヤを阪神製鉄社長の息子の嫁にするという二者択一だった。そんな所に、宮田が、石島が運賃を払わないこと、博奕をやって借金を作ってしまったことから助けを求めに来た。常太郎は頭を下げて謝りに行くが、制裁を受けることになる。荒尾が金でその場を収めたが、石島と荒尾の間は一触即発となってしまう。で、荒尾は阪神製鉄の借金を返すために、石島とさしで博奕の勝負を挑むことにした。しかし、博奕に負け、炭坑の発掘権までも失い、自殺してしまう。その通夜の夜、常太郎は葬い合戦と決め、石島の元に行き、炭坑を賭けてサイコロ勝負を行った。そして、その勝負に勝った。しかし、石島は力尽くで常太郎を消そうとして子分を使って斬りかかった。乱闘の末、常太郎は石島を斬った。そんな所に駆けつけたアヤに、常太郎は炭坑の権利書を渡すと、警官に連れられていった。

本シリーズの特徴が全て含まれているので、本シリーズを楽しむ上では良いが、特にこれという所が無いので、平凡な作品である。まあ、ある意味ではパターンのあるシリーズの中では安心して見ていられる作品ということになるが、こういう作品も時には必要かと...

 

博奕打ち 一匹竜 [DVD]

博奕打ち 一匹竜 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

博奕打ち 一匹竜 [DVD]

博奕打ち 一匹竜 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD
博奕打ち 不死身の勝負 [DVD]

博奕打ち 不死身の勝負 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD
博奕打ち 不死身の勝負 [DVD]

博奕打ち 不死身の勝負 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。