SSブログ

ケータイ刑事銭形海29話(3rd.3話)[裏ネタ編]PART 6 [ケータイ刑事]

銭形海」の第29話(3rd.3話)「ザバーンザバーンは異国の香り! ~プリンセス暗殺計画」の裏ネタ編・増補の5回目となる今回は、オルカがプリンセス・カイについて語った言葉から、「高貴」について、「品行方正」について、「才色兼備」について、「文武両道」について、最近の王女はこれに興味があると言うことから「ヨガ」について、ちゃんはこれに悲鳴を上げたことから「礼儀作法」記します。

また、この物語について過去に記した記事(MBS放送時に記した[改訂版])は「ここをクリック」してご覧下さい。BS-i(当時)での本放送時に記した記事へのリンクもあります。また、この物語についての過去に記した裏ネタ編は2008/10/18付です。

高貴」:官位や身分が高くて貴いこと、または価値が高くて貴重なことをいう。それ以外では、単位行職であることを意味する「高貴職」の略した言い方でもある。

前者の意味では、身分ということを指すため、反対語として「下賤(下賎)」または「卑賤(卑賎)」がある。この物語では、プリンセスは王家の人間であるため「身分が高い」と言う意味である。

英語、フランス語、スペイン語では「Noble」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Adlige」、イタリア語では「Nobile」、ポルトガル語では「Nobre」、中国語では「高貴」と言う。

品行方正」:行いがきちんとしていて、正しいこと、道徳的であること、道義を弁えていることを言う。尚、「品行」は道徳的観点から見ての普段の行いのことを指し、「方正」とは心や行いが正しいことという意味である。

英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語ではいずれも「Correctitude」(但し、発音は異なる。)といい、中国語では「品行方正」と言う。

才色兼備」:優れた才能と共に、美しい容貌をも兼ね備えていることを言う。「才」は「才知」のこと、「色」は「容色」のことである。「兼備」とは兼ね備えているという意味である。

尚、この言葉は女性に対して用いるのが普通であって、男性に対してはこのような言葉は使わない。

また、よくある間違いとしては「才色健美」と記されることがあるが、「健美」は美しく健やか、といういみであるため、あくまでも3つの要素が併記されただけであって、意味不明ということでしかない。→「兼備」という兼ね備えているという意味が無いので、どうしたいのか意味不明である。

英語では「Beautiful and Intelligent」または「Beautiful and Talented」、ドイツ語では「Schön und Intelligent」、フランス語では「Beau et Intelligent」、イタリア語では「Bello ed Intelligente」、スペイン語では「Bonito e Inteligente」、ポルトガル語では「Bonito e Inteligente」、中国語では「才色兼備」と言う。

文武両道」:学問と武芸の両方に優れていることを言う。現在では、勉学とスポーツの両方に優れていることと解釈されている。(江戸時代までは勉学と武術の両方とされていて、武家にはこれが求められた。(商人や百姓は本業に力を入れるべきとされて、文武両道は嫌われた。))

英語では「Fumitake literary and military arts」、ドイツ語では「Fumitake literarische und militärische Künste」、フランス語では「Fumitake arts littéraires et militaires」、イタリア語では「Fumitake arti letterarie e militari」、スペイン語では「Fumitake las artes literarias y militares」、ポルトガル語では「Fumitake artes literárias e militares」、中国語では「文武兩道」と言う。

ヨガ」:「ヨーガ」と言うこともある。梵語では「梵」と記す。

古代から伝わるインドの宗教的実践の方法のことであって、精神統一を行い、物質の束縛から解脱を図るものである。身体的な習練を重んじることから、現在では健康法の一つとしても認識されて行われるようになっている。

歴史的には、紀元前2500年~1800年頃のインダス文明に起源があるとされているが、はっきりしたことまでは分かっていない。言葉としては紀元前6~9世紀の「古ウパニシャッド初期」のものに出ており、説明としては紀元前350~300年頃「カタ・ウパニシャッド」に認められる。その後、徐々に発展していき、3世紀前後に実践方法がまとめられて体型づけられたとされている。そして、現在では健康法の方に取り入れられている曲芸のような姿勢を取って修業するものは亜世紀頃に現れている。(現在の健康法としての「ヨガ」のルーツは13世紀と言うことが出来る。)

日本には「瑜伽」として9世紀初頭(806年)に唐から帰国した空海が伝えたとされている。その後、真言宗や天台宗の「護摩」、「阿字観」等の密教行法として発展して、現在にまで伝わっている。

英語、フランス語、イタリア語、スペイン語では「yoga」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「yoga」、ポルトガル語では「ioga」、中国語では「瑜伽」と言う。

礼儀作法」:単に「礼儀」と言うことや「マナー」と言うこともある。

「礼儀」とは、社会生活の秩序を保つためにあるもので、人が守るべき行動様式のことを言う。一方「作法」とはものごとを行う方法、決まり、しきたりのことである。

当然、文化や風習が異なる国では、同じことを行う場合でも礼儀作法が異なっていることが多々ある。特に食事の際の作法(テーブルマナー)に関しては、同じことが儀礼に適っている/非礼なこととなることが多い。→海外旅行でレストランに入ると、日本とは異なるマナーが求められる。対応としては「郷に入れば郷に従え」という言葉があるが、現地のマナーに合わせるべきである。(旅行に行く場合は、予め勉強しておくべきことである。)

その他、公共の場所でのマナーなどは重要であり、マナー違反となるとペナルティを科せられることが多々ある。(場合によっては罰金を支払わされたり、時には逮捕されることもあり得る。)

英語、イタリア語では「Manners」(但し、発音は異なる。)、ドイツ語では「Manieren」、フランス語では「Manières」、スペイン語では「Modaleses」、ポルトガル語では「Modos」、中国語では「禮儀禮法」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD

菊と桐―高貴なる紋章の世界

菊と桐―高貴なる紋章の世界

  • 作者: 額田 巌
  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 1996/11
  • メディア: 単行本

文武両道、日本になし―世界の秀才アスリートと日本のど根性スポーツマン

文武両道、日本になし―世界の秀才アスリートと日本のど根性スポーツマン

  • 作者: マーティ キーナート
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 単行本

武士道―文武両道の思想

武士道―文武両道の思想

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 大東出版社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本

体が硬い人のためのヨガ Basic Lesson

体が硬い人のためのヨガ Basic Lesson

  • 作者: 水野 健二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/08/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

やさしいヨガ4週間プログラム (主婦の友生活シリーズ)

やさしいヨガ4週間プログラム (主婦の友生活シリーズ)

  • 作者: HIKARU
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2008/03/05
  • メディア: ムック

DVDで覚えるシンプルヨーガLesson

DVDで覚えるシンプルヨーガLesson

  • 作者: 綿本 彰
  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本

礼儀作法入門 (新潮文庫)

礼儀作法入門 (新潮文庫)

  • 作者: 山口 瞳
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2000/03
  • メディア: 文庫

誰も教えてくれない 男の礼儀作法 (光文社新書)

誰も教えてくれない 男の礼儀作法 (光文社新書)

  • 作者: 小笠原敬承斎
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2010/10/15
  • メディア: 新書

イラストでわかる 礼儀作法基本テキスト

イラストでわかる 礼儀作法基本テキスト

  • 作者: 小笠原 敬承斎
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2009/07/31
  • メディア: 単行本

日本人礼儀作法のしきたり  (青春新書インテリジェンス 181)

日本人礼儀作法のしきたり (青春新書インテリジェンス 181)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2007/09/04
  • メディア: 新書

武道の礼儀作法

武道の礼儀作法

  • 作者: 野中 日文
  • 出版社/メーカー: 合気ニュース
  • 発売日: 1998/05
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

「DÉSIRÉE」EAGLES『THEIR GREATES.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。