SSブログ

BEE GEES『BEST OF BEE GEES』 [音楽(洋楽)]

表題のアルバムは1969年にリリースされた彼らの最初のベスト盤である。彼らのベスト盤はいくつかあるが、今回は初期の彼らにスポットを当てるということで、このベスト盤をチョイスした。ここには'60'sの彼らが残した名曲がずらりと並んでいる。(その内の何曲かはスタンダード・ナンバーになっていて、多くのアーティストたちがカヴァーしている。または、CMにも使われているので、誰でも一度は耳にしたことはあるだろう。)この時代の彼らのサウンドはコーラスを中心としたハートフルで優しいサウンドである。BEE GEESと言えば、'70's後半の世界的ディスコ・ブームの中心となるアーティストの一つであるが、それらとは全く違う心に響く曲の集まりである。ここに収録されている曲はまさに「永遠のスタンダード・ナンバー」として、'60'sを代表する名曲として不滅のものである。

まずはとても優しい『Holiday』でスタートする。メロディ・ラインとハーモニーが美しく、心にジーンとくるサウンドの幕開けである。続く『I've Gotta Get A Message To You』もハーモニーの素晴らしさを堪能できる一曲である。続く『I Can't See Nobody』は哀愁漂うメロディに乗せて、切々と美しいハーモニーが届き、感覚はメロドラマと接している感覚となる。続く『Words』はメロディアスな一曲で、ボーカルとコーラスが涙を誘うハートフルな一曲で、ピアノの音にウルウルとなります。更に、あまりにもメロディアスで優しい『I Started A Joke』(何かのCMで派手に使われていました。)が流れてくると、もうたまらなくなります。

優しいメロディは続き、『Tomorrow, Tomorrow』は明るいメロディ・ラインに乗せて少しパワフルなところを見せてくれるナイス・ナンバーである。続く『First Of May』もCMで派手に使われたこともあり、あまりにも有名な曲である。(サビの部分は誰もが耳にしたことがあるだろう。)スローなテンポで進む中、切々と歌うボーカル、そのメロディ・ライン、歌詞、いずれもがあまりにも美しすぎる...

World』はスケールの大きな一曲で、これもまた美しいハーモニーを堪能できる曲である。続く『Massachusetts』はポップなエッセンスが利いているが、メロディ・ライン、ハーモニーの美しさは永遠の輝きを持っている。(ちなみに、「Massachusetts」とはアメリカの州の名前であり、アメリカ独立時の13州の1つで、州都はボストンである。→これは常識である基礎知識です。)

続く『To Love Somebody』はカヴァーしたアーティストの数があまりにも多く、オリジナルが誰であるのかが分からないようになっているが、実は彼らがオリジナルである。ここでは優しく語りかけるかのようなボーカルが秀逸である。続く『Every Christian Lion Hearted Man Will Show You』は教会でのミサを思わせる圧倒的スケールのイントロで始まるとてもメロディアスな一曲であり、全体としてもそれを受け継いでいて、とてもスケールの大きな曲である。しかも彼らのハーモニーがそのスケールの大きさに負けることなく、凛とした存在感を与えている。ラストを飾る『New York Mining Disaster 1941』はフォーク調のハーモニーの美しい一曲である。とにかく、何処か懐かしく、それでいて新鮮な光を見せてくれる一曲でもある。

本ベスト盤は'60'sのBEE GEESを代表する曲が集まっているということで、それだけでも価値は高いが、それだけではなく、'70's前半のフォーク、カントリーのブームにも繋がるサウンドがここにはある。また、いずれもが現在まで受け継がれてきたスタンダード・ナンバーでもあり、いずれの曲も輝きを失っていない。(今後も光を失うことなく、未来永劫輝き続けていくであろう。)ということで、あまりにも美しすぎる名曲集として、手元に置いておきたいベスト盤の一つである。

 

Best of Bee Gees

Best of Bee Gees

  • アーティスト: The Bee Gees
  • 出版社/メーカー: Polydor
  • 発売日: 2004/08/03
  • メディア: CD


コメント(1)  トラックバック(1) 

コメント 1

やまちゃん

ビー・ジーズの大ファンで、ブログで取り上げてくれていると、つい書き込みしたくなる、やまちゃんです。いまなおディスコのイメージが強いビー・ジーズですが、ぜひ初期の名曲が揃ったこのベスト盤を聴いてもらいたいものです。、
>今後も光を失うことなく、未来永劫輝き続けていくであろう
こう書いていただいて、とても感激しています。ビー・ジーズがお好きでしたら、ぜひ友人のやっているブログに立ち寄ってみて下さいm(_ _)m

http://blogs.yahoo.co.jp/dobinbg
by やまちゃん (2006-03-12 20:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

SAZER X #17Garo #15 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。