SSブログ

ケータイ刑事銭形雷2話[裏ネタ編]PART 4 [ケータイ刑事]

銭形雷」の第2話「JホラーVS SAYURI ~ニッポンの幽霊は怖いョ!殺人事件」の「裏ネタ編・増補」の3回目となる今回は、この物語に登場した業者ということから、被害者だった「インテリア・デザイナー」について、第1発見者となった「宅配業者」について、時間的にはこちらが最初の被害者だった「内装業者」について、そして犯人だった「管理人」について記します。尚、「管理人」については「・38話(2nd.25話・AS3話)[裏ネタ編]PART 6」で記したものをベースにして加筆しました。

尚、BS-iの本放送時に記した記事は2006/1/9付けで、MBSでの放送時に記した[改訂版]は「ここをクリック」(ここにはBS-i本放送時に記した記事へのリンクもあります。)してご覧下さい。

インテリア・デザイナー」:建築物の室内装飾、室内調度品の空間構成、照明器具を使った演出などの設計と構成を行う職業である。建物自体の設計を行う建築家(建築設計士)とは異なり、快適に暮らすための空間を生み出す設計者である。→建築設計を行うと言うことでは共通しているが、デザインを重視した設計、演出を入れることが求められ、この点が建築設計士とは異なる。

英語では「Interior Designer」と言うのが一般的であるが、演出するということを意識して、「Interior Decorator」または単に「Decorator」と言うこともある。

尚、「インテリア・コーディネーター」という職業があるが、これは「インテリア・デザイナー」と基本的な業務内容は同じであるが、これはインテリアコーディネーター資格試験に合格した人であり、資格の保有者ということになる。(国家資格ではなくてインテリア産業協会が定めた資格である。)→岡野さんだったら、これの下の方の(別の)資格で、4級あたりの資格を持っているかも知れませんね。

宅配業者」:各戸へ荷物を配達する業者の総称である。尚、「宅配」とは「自宅配達」の省略形である。(但し、現在では「宅配」が殆ど普通名詞化していますが...(「電卓」は普通名詞化したが、「宅配」も完全にそうなるのも時間の問題でしょう。))

一般的には「宅配便」などの小包の配達をイメージするが、新聞、牛乳なども自宅に配達されているが、これも立派な「宅配」である。

宅配業者は、そのように自宅に荷物や商品を配達する業者のことである。新聞や牛乳であれば、それを扱っている店舗が配達しているが、そういう店舗も当然ながら「宅配業者」に含まれるが、一般的な感覚では、宅配便などの小包を配達する業者と認識されている。→ちなみに、「宅配便」は「宅配貨物便」と規定されているが、より正確に言うと「自宅配達貨物便」ということになる。(国交省では「宅配貨物便」としていることを考えると「宅配」は普通名詞化していると言っても問題ないかも知れませんね。)

内装業者」:「内装」とは建築物の内部の設備や装飾のことであり、またはそれらを設置する作業のことである。「内装業者」とは、建築工事関係業者の中でも室内の装飾工事や設備の工事を行う建築業者のことである。

内装と言っても幅は広く、壁紙を貼り替えるのも内装工事であり、照明器具の設置も内装工事である。また、照明器具を新たに設ける場合は電気配線工事が必要となり、電気工事士の資格を持っていないとその工事を行うことは出来ないが、現在ある照明器具を新たな照明器具に取り替えるのであれば、資格は必要ないが、これも立派な内装工事ということになる。

また、カーテン、カーペット、ブラインド、ロールカーテン、カーテンレールなどの(交換を含む)取り付け工事も、内装工事である。更に、広義では、家具、テレビなどの大型家財道具の設置も部屋のインテリアを考慮して設置されるものであり、インテリアの一部ということでは、これらを設置するのも「内装工事」ということになる。(大型テレビの買い換えによる設置も「内装工事」ということも出来るが、一般的な認識では「内装工事」ではなくて「テレビ設置」という家電工事と見なされている。)また、家のリフォームをする場合では、当然ながら室内のデザインを考えて行われるため、基本的に「内装工事」ということになる。

しかし、言葉上の定義通りに解釈すると、カーテンの交換、カーペットの取り替えなども立派な「内装工事」ということになる。普通の感覚ではこれらは「工事」とは考えられないような代物である。まあ、こういうところがあるのが言葉の面白い所でもあるのですけど...

管理人」:法律用語では、他人の財産を管理する地位にある人のことを指して言う。一般的には、ある施設の事務を処理し、またその施設の維持、運営、管理を行う人のことである。

一般的に言う、施設や団体などを管理し運営・経営を行う人、またはそのような組織のことを指しているが、「管理者」または「管理員」と呼ばれることもある。(「管理人」「管理者」「管理員」は同義語とみなされている。)但し、「管理者」という場合は、それが資格を有している人でないとなれないというものもある。(指定管理者という制度であって、国家資格である場合から、講習を受けて特別教育を受けただけでよいものがある。)

尚、1つの施設に複数の管理人がいる場合も、当然ながらある。

この物語では、マンションの管理人という形の管理人が登場したが、これは最も身近な所にいる管理人と言うことになる。

ちなみに、英語では「Manager」、フランス語では「Gardien」と言う。

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓参考まで

3Dインテリアデザイナーによるインテリアコーディネート入門

3Dインテリアデザイナーによるインテリアコーディネート入門

  • 作者: 河村 容治
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2004/07/10
  • メディア: 単行本

インテリアデザイナーのための図でみる洋家具の歴史と様式

インテリアデザイナーのための図でみる洋家具の歴史と様式

  • 作者: 中林 幸夫
  • 出版社/メーカー: 理工学社
  • 発売日: 1999/07
  • メディア: 単行本
3DマイホームデザイナーPROで学ぶ インテリアコーディネート トレーニングブック

3DマイホームデザイナーPROで学ぶ インテリアコーディネート トレーニングブック

  • 作者: 河村 容治
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2009/08/10
  • メディア: 単行本
 

「宅配ニュービジネス」成功の法則―これからの有望市場 「24時間あいている」より「届ける」時代の新商売

  • 作者: 稲波 哲
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 1997/05
  • メディア: 単行本
物流・配送のことがわかる本―宅配サービスから物流管理まで物を動かすしくみのすべて

物流・配送のことがわかる本―宅配サービスから物流管理まで物を動かすしくみのすべて

  • 作者: 中田 信哉
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 1992/04
  • メディア: 単行本
図説 建築の内装工事

図説 建築の内装工事

  • 作者: 高木 恒雄
  • 出版社/メーカー: 理工学社
  • 発売日: 2004/01
  • メディア: 単行本
必殺管理人―マンションの裏側、教えます。

必殺管理人―マンションの裏側、教えます。

  • 作者: 武市 信明
  • 出版社/メーカー: 碧天舎
  • 発売日: 2004/01
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。