SSブログ

ケータイ刑事銭形雷5話[裏ネタ編]PART 2 [ケータイ刑事]

銭形雷・裏ネタ編」も今回からは第5話の「小学生検事vs銭形雷 ~大学教授殺人事件」に突入です。今回はサブタイトルにある言葉から「小学生」について、「検事」について、「大学教授」について記します。尚、「小学生」と「検事」については「・11話[裏ネタ編]PART 2」で記したものをベースにして加筆しました。

尚、BS-iの本放送時に記した記事は2006/1/30付けで、MBSでの放送時に記した[改訂版]は「ここをクリック」(ここにはBS-i本放送時に記した記事へのリンクもあります。)してご覧下さい。

小学生」:初等教育を行う小学校に籍を置いている児童(日本の法律ではこのように呼ぶ。尚、中学生と高校生は「生徒」、短大を含む大学生、大学院生、及び高専生は「学生」と呼ぶ。)のことである。尚、ここで言う「小学校」とは、初等教育を行う学校であって、英語では「Elementary School」と呼ばれているもののことである。(日本では、1872年の学制によって制定されてスタートした学校である。但し、当時は「尋常小学校」と呼ばれたこともある。また、第二次大戦中には「国民学校」という名称になり、戦後に「小学校」と呼ばれるようになった。)

小学校の教育は学校教育法によって定められた義務教育であり、就学率はほぼ100%である。「ほぼ」というのは、病気などのために就学できない児童が僅かにいるためであるが、絶対数が少ないため、「ほぼ100%」ということになる。

英語では「Pupil」と言うが、この単語はアメリカでは「小学生」のことを指しているが、イギリスでは「小学生」だけでなく「中学生」「高校生」も含んでいる。また、それらとは別に、「Schoolchild」という言い方もある。

検事」:「検察官」とも言う。英語では「Prosecutor」。刑事事件に於いて、捜査を行い、裁判所に公訴を提起して法の正当な適用を請求し、更に裁判の執行を監督する権限を持つ国家機関・検察庁、若しくはそこで職務を行う人のことである。国の機関に属することになるため、検事の身分は国家公務員ということになる。

規定は検察庁法によって定められている。役職としては、上から順に、検事総長、次長検事、検事長、検事、副検事の5つの役職がある。(尚、この中の「検事」は検事一級と検事二級とに分類される。)また、職名では、検事正、次席検事、上席検察官の3つがある。

基本的に、刑事事件についての公訴を行うのが仕事であるが、経済事件や政治家の汚職などの捜査も行うことがある。尚、事件の捜査を行うと言うことでは警察と同じ所があるが、警察関係者と違う所は、拝察には犯罪の予防及び鎮圧するための権限が与えられているが、検事にはそれらの権限は与えられていない。よって拳銃の所持、職務質問などを行うことは出来ない。

日本以外の国でも、検事の役割は基本的に同じである。しかし、一部の国に於いては、警察官と同じ権限が与えられている場合もある。(例えば、田舎の保安官などの場合。)また、弁護士としての権限が与えられている所もある。

この物語に登場する多摩川ドイルは検事正であるが、検事正は地方検察庁の長であり、検事一級である者が充てられる。所属している地方検察庁とその管轄区域内にある区検察庁の職員の指揮監督を担う。

尚、多摩川ドイルは、警視庁に所属している銭形姉妹が関与した事件に絡んでいることから、ドイルは警視庁が管轄している東京都が管轄地域である東京地方検察庁に所属しているものと思われる。検事正であればその長ということになるが、現場に顔を出すということは滅多にないのが普通である。その検事正が自ら現場にやってくるというのは、普通で考えると、「超」が付くほどの重要事件と言うことが出来るが、「ケータイ刑事」に於いて多摩川ドイルが担当する事件って、そんなにも重要な事件とは思えないのですが...

大学教授」:「教授」とは、大学や高等専門学校などの高等教育機関で専門教育行う教員の中の最高位の職階である。(幼稚園、小中高等学校の教員は「教諭」と言って「教授」という職階は存在しない。)尚、「教授」は高等教育機関の教員であるが、高等教育機関の全ての教員が「教授」ということではない。(「准教授」または「講師」も高等教育機関では教員となっている。)

「大学教授」とは、大学において「教授」の地位にある教員のことである。(当然のことながら、大学の教員の全てではない。)英語では「Professor」、ドイツ語では「Professur」、イタリア語では「Professore」、スペイン語では「Profesor」と言う。

尚、「名誉教授」は、大学に教授として多年勤務し、教育上もしくは学術上で顕著な功績があった者に対して、退職後に大学が与える称号である。よって、職階ではなくて名誉称号というものである。(一応、学校教育法に規定されている。)定年退職すると、大抵はこの称号が授けられるようですね。ということで、在任中であれば授けられない。

「ケータイ刑事」シリーズでも「教授」という肩書きを持った人は結構登場している。(1クールの13話で1人以上登場している。)この物語の様に、事件の被害者となる場合が多いのだが、犯人と言う場合も勿論ある。(特に「・2nd.4話」では、「教授」ではなくて「名誉教授」が殺人を犯していた上に、被害者として殺されているということで、フルコースとなっていました。)学術の世界にいるだけに、一般世間の常識とはかけ離れたところがあって、それが恨みを買って殺されるケースが多いのだが、ちょっと恐ろしい世界のように感じられますね...

 

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形雷 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD

↓いくつか

小学生のための読解力をつける魔法の本棚

小学生のための読解力をつける魔法の本棚

  • 作者: 中島 克治
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2009/07/03
  • メディア: 単行本

小学生の学力は「ノート」で伸びる!

小学生の学力は「ノート」で伸びる!

  • 作者: 親野 智可等
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2009/05/20
  • メディア: 単行本

小学生の学力は「教科書」中心学習でグングン伸びる!

小学生の学力は「教科書」中心学習でグングン伸びる!

  • 作者: 親野智可等
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2010/03/23
  • メディア: 単行本

司法改革の時代―検事総長が語る検察40年 (中公新書ラクレ)

司法改革の時代―検事総長が語る検察40年 (中公新書ラクレ)

  • 作者: 但木 敬一
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2009/05
  • メディア: 新書

検事調書の余白 (朝日文庫)

検事調書の余白 (朝日文庫)

  • 作者: 佐藤 道夫
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 1996/01
  • メディア: 文庫

ドキュメント検察官―揺れ動く「正義」 (中公新書)

ドキュメント検察官―揺れ動く「正義」 (中公新書)

  • 作者: 読売新聞社会部
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 新書

検察官の仕事がわかる本

検察官の仕事がわかる本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 法学書院
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本

なる本弁護士・裁判官・検察官 (なる本シリーズ)

なる本弁護士・裁判官・検察官 (なる本シリーズ)

  • 作者: 井藤 公量
  • 出版社/メーカー: 週刊住宅新聞社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本

裁判官・検察官・弁護士の仕事―法律のプロフェッショナルたち (もっと知りたい)

裁判官・検察官・弁護士の仕事―法律のプロフェッショナルたち (もっと知りたい)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 法学書院
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 単行本

大学教授という仕事

大学教授という仕事

  • 作者: 杉原 厚吉
  • 出版社/メーカー: 水曜社
  • 発売日: 2010/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

新 大学教授になる方法

新 大学教授になる方法

  • 作者: 鷲田 小彌太
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2001/11/29
  • メディア: 単行本

職業としての大学教授 (中公叢書)

職業としての大学教授 (中公叢書)

  • 作者: 潮木 守一
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2009/10/11
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。